911カレラ 2011年モデル
69
911カレラの新車
新車価格: 1117〜1922 万円 2011年11月10日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 739〜3400 万円 (223物件) 911カレラ 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:911カレラ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2021年9月12日 15:44 |
![]() |
45 | 9 | 2020年11月18日 08:31 |
![]() |
23 | 6 | 2014年1月11日 12:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ポルシェ > 911カレラ 2011年モデル
PC認定車を商談中で、上手くいけばMY2018カレラS911型後期に乗り換えになりそうです。
2点気になっており、アドバイスを頂ければと思います。
@自動車任意保険(車両保険付保)ですが、現在契約中のチューリッヒでは、「車両価格1千万円以上」「ポルシェ」の2条件がひっかり、契約できないようです。
→基本コスト優先で、おすすめのものがあれば、ぜひご教示頂きたく(PCデフォルトの三井住友も見積もり中です)
(現在20等級で、私だけが付保されればよいと割り切ています)
A991型までは、ウォーターポンプは5万キロ持たない、PADMも2万キロしないうちに壊れる事例もある等の情報があるようです。PASMも比較的故障事例があるとの書き込みも見ます。
PADMは前期型までの話で、後期型は対策品になっているかもといった観測もあるようですが、はっきりしないようです。
→こうしたリスクに鑑み、PC認定車の場合は、皆さん年間13万円強の延長保証をしていらっしゃるのか、それとも割り切っていいらっしゃるのか、気になっています。
上記故障の場合、1か所だけで数十万円の修理費用になるようなので。。
ちなみに、東京〜神奈川の城南地区で、ポルシェに強いコスト力と技術力を兼ね備えがオススメショップはございますでしょうか(BMWのstudieさんのポルシェ版?〜念のため掲示板記載ルールを見ましたが、具体的なショップ名はダメとはなかったようなので)
2点

@ディーラー推奨(というか窓口になっている)の保険ではダメなのでしょうか?煩わしさもないし、何かあった時にディーラーで情報共有されてるでしょうし。
A延長保証に入っていて良かった、とあとあと年間13万強以上の出費を避けたいのなら延長しておくべきでしょう。
書込番号:24338129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
書き込み、どうもありがとうございました。
私が何となく感じていたことと同じアドバイスかなと、納得いたしました。
ところが、この後の書き込みでご報告いたしましたが、この個体を購入することが出来ませんでした。。
またの機会を探りますが、今回の情報収集はいろいろ勉強になりました。
書込番号:24338176
0点



自動車 > ポルシェ > 911カレラ 2011年モデル
981ケイマンGTSに乗っていますが、991前期のカレラで程度の良いの車両があったので、買い替えを検討しています。
狙っているのは991カレラブラックエディションで、スポーツエキゾースト、スポクロ付きなのですが、一番の心配は音です。
ケイマンGTSのが派手な音ですが、素のカレラ(スポエキ付き)でも充分と感じられるでしょうか?
稀だと思いますが、2つの車両乗られた方や保有された方、乗り換えられた方に感想をお伺いしたいです。
父親が991前期のカレラ4s(スポエキ無し)を所有しており、何度か乗ったのですが、上質な音だなーと感じましたが、物足りなさも感じました。
カレラsと素のカレラ、スポエキ有無の違いはあるのでしょうが。
検討車両が遠方のため実車確認できません。
宜しくお願い致します
書込番号:23124038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>991前期のカレラで程度の良いの車両があったので、買い替えを検討しています。
>検討車両が遠方のため実車確認できません。
実車を見ずに『程度の良い』って、
排気音だけで中古ポルシェを買う人っているんですかね、
たしかにMOPの値付けはアレだけど、、、
吊るしの992(=要するに素のカレラ)でも買って外品マフラーで遊べば?
書込番号:23124044
1点

>検討車両が遠方のため実車確認できません。
お店に頼んでマフラーの排気音を録音して検討すればよいのでは?
スポーツエキゾースト付きの試乗車は何度も乗りましたが別に街中で乗り回しても全然平気でしたよ。そもそもボクスターや911カブリオレでオープンにしていなければ気にならないはずです。
個人的にはスポエキよりもトランスミッションや足回りに拘りますが!
書込番号:23124063
2点

>JTB48さん
ありがとうございます。
動画は送って頂いてますし、YouTubeでも何度も見てます。
ただ、どちらも乗ったことある人の感想を参考にしたかったので。
書込番号:23124469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乗ったことある方の意見を求めております。
所有されたりしてないので、あれば参考になりません。。涙
書込番号:23124477 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ヤッチマッタマンさん
排気音大好き人間です。
乗ったことある方の感想を求めています、、、
なのでそういった観点での返信をお願い致します(笑)
書込番号:23124495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

981ボクスターSから、991前期カレラSスポエグ付きに買い換えた者です。
981gtsと991前期カレラSスポエグ付きでは、音は違います。
981gtsの方が派手なので、スレ主さんが十分と感じるかどうかは分かりません。
ただしスポーツプラスにすると、かなり派手な音にはなります。
ちなみに峠を走るのはボクスターSの方が楽しかったですが、高速を走るのはカレラ Sの方が圧倒的に楽しく、いつまでも乗っていたくなります。
書込番号:23124943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Reinhard vRさん
ありがとうございます。非常に参考になります。
カレラsとカレラでも結構音の違いがありそうですね。
書込番号:23125216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一年前の投稿ですが、所有者としてお答えしますと、朝一始動時は、暫くボーっと排気音が響くのはスポエキOFF
でも致します。 10秒程度で正常なアイドリング排気音になりますが、スポエキの旨味はスポクロをスポーツ以上にセットしたときです。 スーパーカーのサウンドに成ります。
991.1のフラット6は、高回転で7700位回りますし、高回転でもトルクが落ち込まない素晴らしいエンジンです。
量産911最後のNAエンジンですから一年前よりも相場が上がり気味で店頭に並ぶと直ぐに売れる様ですね。
結論は、OFFであればノーマルとさほど音量変わらずなので、無いよりある方が宜しいかと思います。
991.1はエンジンと排気音が歴代ポルシェの中でも評価が高いのも付け加えます。
あと、スポクロ、スポエキ付きはリセールも良いですし。
まだ購入されていないのであれば参考にされてください。
書込番号:23791497
6点

私もスポクロ+スポエギ付きのオーナーなので補足で。
エンジン始動時のみバルブが開き、ブゥオンと大きな一発があります。
あとはTORINITYさんのおっしゃる通りです。
NORMAL、バルブOPEN、スポーツモード(+バルブOPEN)、スポーツモード+(+バルブOPEN)です。
書込番号:23794765
3点



自動車 > ポルシェ > 911カレラ 2011年モデル
冬タイヤについてディーラーで聞いてみましたが、当然のことながらピレリのウィンタータイヤを勧められました。
しかし、できればスダットレスタイヤを履かせて安心して雪道を走れないものかと考えております。
ちなみに標準サイズは以下の通りです。
(前)8.5J x 20 ET51 245/35 ZR 20
(後)11J x 20 ET52 305/30 ZR 20
前輪は問題ないかと思いますが、後輪がどの程度までサイズダウンできるのか?
適合するタイヤのメーカー、品名についてお教え下さい。
またその際に適合するホイールのサイズはいくらなのか?
併せてお願いします。
タイヤについてお詳しい方、よろしくお願いいたします。
1点

フジ・コーポレーションのサイトで適合サイズを探されては?
通販で購入するのではなく、お店に相談することをお勧めします。
履き換えないよりまし程度です、サマータイヤよりもグリップは落ちます。ウエット路面での制動距離も伸びます。
履かないで済むように、適当な足用車を購入された方が良いのでは?
周囲の知人は、ガレージが無ければ、貸しガレージ保管だし、雨天走行も避けているようです。もちろん、奥方用を含めてポル以外の足用車所有されてます。
書込番号:17042585
4点

カメカメポッポさん
早速のお返事ありがとうございます。
フジコーポレーションのサイトでも検索してみましたが、ピレリのウィンタータイヤがヒットしてきます。
>履き換えないよりまし程度です、サマータイヤよりもグリップは落ちます。ウエット路面での制動距離も伸びます。
そのために敢えてスタッドレスを検討しております。・・・というか、雪道で走行できるように4Sを選んだのですが。
普段の車としてはAudiを2台所有していますので、雪道も含め特に問題ないかと考えております。
また駐車場も、既にございますので、・・・・
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:17042708
4点

はじめまして。前のスレで質問していたしこりんと申します。
ころすけさんの気持ちはよくよく理解できます。アウディなど乗っていらっしゃるということで、スタッドレス履かなくてもいい状況ですよね!でもなんだか履かないと不安になりますよね・・・・
当方カレラS以外にBOXY・三菱ミラージュ・新型素カイエン・ランクル80があり冬場に911の必要性はまったくございません(笑)(笑)
しかし!何故か冬でも911に乗りたくなることがあります。ころすけさんも全く同じ思いなのだとおもいます!!
当方軽井沢在住ですが、高速のってちょっと隣町に行って帰りにドカ雪にやられて・・・・なんてことがあると、やはりスタッドレスは必須だと感じております。以前ピレリウィンタータイヤ試したことがありますが、やめたほうが無難です。アイスバーンで半回転したことあります。その時のスピード30km/h程度でした・・・ もう少し出てたらと考えるとぞっとします。
前スレで質問しましたが、私は素パナメーラの18インチホイールを使用してブリジストンVRXを履いております。安心感抜群でしっかり止まりますよ!!ところで扁平率30,35はスタッドレスとしてはどうなんでしょう・・・。私は40以上にするのがベターかと考えております。
ころすけさんは997 4S(PDK)でしょうか?オフセットなど私の997Sとは多少異なりますが真似されたらいかがでしょうか
スペーサーかませば、見た目サマーバージョンと変わらないですよ!!
ボルト延長とかスペーサーの厚さとかまた相談してください。
素パナメーラホイールですが、ネット中古で17万くらいだったと思います。あとVRXが組み込みスペーサー装着など含め20万ぴったりでやってくれました。(ダンロップ直営のタイヤセレクトさんです)
書込番号:17052794
3点

Dr.しこりんさん
はじめまして。
ご丁寧なお返事ありがとうござます。
自分と同じような方に出会えてうれしく思います。
911 Carrera4S 納車待ちの段階です。
冬の間は毎週末スキーで山に出かけておりますが、スキーだけでなく雪道走行と冬景色を楽しんでおります。
できればPorscheでも雪道走行を楽しみ、雪山と湖を背景に写真撮影でもしてみたいものだと考えております。
Porsche の推奨している冬用タイヤのサイズですが、以下のとおりです。
前 235/40R19 8.5Jx19 ET54
後 295/35R19 11Jx19 ET48
前に合うタイヤはありますが、後ろがなかなか見つかりません。
どの程度までサイズダウンが可能なものやら?
来季にBSで出してくれると良いのですが、・・・・
書込番号:17054551
2点

ポルシェの推奨はみないようにしてください(笑)
それだと物のいいスタッドレスは履けませんので・・・・
ディーラーに聞いても参考になる返事はありませんので、こちらのスレで今後も質問したほうがいいですよ
ホイールは新たに購入されるのですか?
ホイールのマッチングが一番のポイントです。 ←Sとかターボになりますとキャリパーの干渉が出てきますので
釈迦に説法かもしれませんがスタッドレスは太いより細い方が安全です。
ゆっくり走る分には前輪215でも225、245お好きなものをどうぞ
そして後輪は235、245でも255、265でも履けますよ ひつこいようですが飛ばさないことが条件ですが
個人的には255くらいが見栄えがよく、スタッドレスの機能が発揮できるように感じます
後輪は 9J 18 or 19インチでいかがでしょうか?
書込番号:17056779
6点

Dr.しこりんさん
もちろんホイールも新規購入となります。
おっしゃる通りにホイール選びは非常に難しいですね。
現在MICHELINのスタッドレスを使用していますが、雪道でも特に問題なく、また高速走行時にも夏タイヤに比べて遜色ない性能です。しかもこれからサイズも増やしていくようなので、・・・・・
もし適合するタイヤが出たらX-ICE XI3も候補に入れたいと考えています。
書込番号:17059383
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
911カレラの中古車 (全6モデル/856物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜1703万円
-
227〜3608万円
-
139〜2356万円
-
99〜1699万円
-
1565〜5399万円
-
568〜4038万円
-
379〜6460万円
-
3936〜4994万円
-
185〜1624万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





