うるるとさらら AN40NRP-W [ホワイト]
人検知機能を搭載したルームエアコン(14畳、単相200V)



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN40NRP-W [ホワイト]
エアコンを使用すると湿度が下がり肌が乾燥して、かゆみが、ひどくなります。このエアコンは加湿もできるとお聞きしましたが そうした、かゆみが おさえられのでしょうか?
書込番号:15117592
0点

ブラックセイバーさん おはようさん。 「やってみないと分からない」でしょうね。
動画があります。 パソコンから見てね。
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/kasitu/index.html?ID=catalog_roomaircon_r_series_01#b1
機械物は構造が簡単なほど長持ちします。
普通のエアコンと別に、加湿器買って併用されてはいかが?
書込番号:15117752
0点

●加湿能力測定条件/外気温度7℃DB、6℃WB(JIS定格暖房能力測定条件)、室内温度20℃、ホース長4m、Rシリーズにおいて。
●加湿連続運転時の加湿量です。
●お部屋の換気量が多い場合、設定温度が高い場合、建物の構造等により、設定温度にならない場合があります。
●加湿ホースの長さ(配管長)は4mを基準にしています。長さが2m増えるごとに加湿量は約10%低下します。
●加湿ヒーターの消費電力は、最大で約550W(100V機種)・約720W(200V機種)。0Wから最大消費電力の間でコントロールします。なお、加湿時の運転パターンはお客様の設定や部屋の広さ、換気回数、温湿度条件によって異なります。
他にも最低温度や外部が湿度20%以上という注意書きが搭載されてます。
安定した加湿の方が望ましいと思うので私も加湿器の方がいいんじゃないかと思います。
書込番号:15118022
0点

皆さんありがとうございました。今回この製品を検討したのが加湿機能がメインだったので加湿運転できる環境条件が厳しそうなので、常時加湿出来る加湿器を買うことにしました。
エアコンは暖房能力が高い機種をまた探してみます。
書込番号:15118607
1点

冷房ではなく暖房での事ですよね?
部屋の温度が上がれば空気はより多くの水分を含めるようになりますので、肌からも奪われると。
石油ファンヒーターどかですと燃焼時に水が発生しますのでいくらかましですが。
この商品の仕組みを見るにあまり期待しないほうが良いかと。外気温にも左右されますし。
加湿器を購入されたほうが良いと思いますよ。
書込番号:15118668
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





