うるるとさらら AN56NRP-W [ホワイト]
人検知機能を搭載したルームエアコン(18畳、単相200V)



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN56NRP-W [ホワイト]
リビングで快適に過ごせるように2012年12月1日にエアコンを購入しました。
それも、エアコンはダイキンがいいと思ったのと花粉症の私達は空気清浄機が付いてる事が魅力で、他のメーカーより高かったのですが、ダイキン製品を扱ってる大型量販店で購入しました。
住居は床暖房が付いてるマンションなので、積雪のある真冬でも床暖房のみでエアコンを使用してませんでした。
しかし6月から暑くなってきたので、除湿と冷房を使い始めましたが共働きなので、平日の昼間は使わず夜と休日に使用してました。そんな中、7/14にそのエアコンが急に止まってしまったのです。
エラーコードがリモコンで確認できるので確認するとU4と出てきました。この番号が取説に載ってなかったので、サービスセンターに問合せすると、室内機と室外機の信号エラーとの事でした。
買って半年、使って1ヶ月での故障です。(14年前に購入した霧が峰は1度も故障してないのに・・・)と思いながらも、サービスセンターに状況説明を行うと、次の日にサービスマンが来てくれて、状況を確認してから室外機の基盤を交換してくれました。 しかし状態は何も変わらずU4のエラー出て動きません。 すると、室内機の基盤が悪いのかも知れないので、室内機の基盤を後日持ってきて修理します。との事。 在庫が無かったのですが取寄せて貰って2日後に修理してくれました。 エアコンは室内機の基盤交換で治りましたが、「エアコンに付いてる空気清浄機を動かすと、ノイズが出てエラー信号が出てまた止まりますので、基盤を取付けた際に、空気清浄機を動かす機能を止めました。」と言われたので、「は?どうしてですか?」と聞くと、「現在、エラー不具合の改善点が見付かっておりません」との事。 そんなわけの判らない事を言われたのでNet検索してみると、このタイプだけでなく他のタイプでも同様のエラーが数年前から発生したとの書込みがありました。 そんな改善出来ていない機能を現在売り出し中のエアコンにも付いており、そのまま売ってるのだという。 サービスセンターに、空気清浄機が付いてるから買った事を伝えると、「では、空気清浄機をお貸ししますよ。」と返答がありました。
その一言にすごく腹がたったのですが、皆さんはどう思われますか?
書込番号:16424970
6点

>皆さんはどう思われますか?
空気清浄機を貸してもらえてよかったじゃん。
書込番号:16425168
7点

悪評価だったんで、じっくり読みましたが
何県から?
ここで、ああだこうだカキコする時間があれば
訪問したとこに電話したほうが手っ取り早いと思いますが。
書込番号:16425284
3点

エアコンの仕事してるので
U4表示なんて普通にありますが^^
書込番号:16425322
4点

スレ主さん
内容とあまり関係がありませんが、「基盤」とはインフラの事です。
正しくは「基板」になります。
書込番号:16426000
4点

空気清浄機能を気に入って購入したのに、その機能が使えなくなったという事は、今は全ての機能が使えない状態ですので、修理は完了していないと思います。
当然ながら、きちんと修理を完了するように要求してもいいと思います。
(多分、お客様の了解を取って空気正常機能を止めたということになっていると思いますので、同意していない旨を冷静に伝える事が必要だと思います。)
そして、これ以上の修理が不可能という結論なのであれば、返金返品を要求をしてもいいと思います。
(購入して半年以上経っていて、他でも同様の現象が出ているのなら、対策基板とかが出ていてもおかしくないと思うのですが、どうなのでしょうね)
書込番号:16426197
3点

フェニックスさん>返信ありがとうございます。
フェニックスさんがアドバイス頂いたように、ダイキンのサービスマンに伝えるようにします。
書込番号:16426308
0点

ラシ999さん
U4エラーについてですが、室内機制御基板から室外機基板に信号を送ったのに、信号を受け取ったという信号が室外機基板から室内機制御基板に戻ってこない場合に出るエラーです。
この機種についてはまだ修理した事がないのでわかりませんが、室外機基板に問題がある場合がほとんどです。(私が過去U4で修理したエアコンはすべて室外機基板不良でした。)
今回のケースは空気清浄機能の問題ではなく、修理が完了していないために起きている症状の気がします。
書込番号:16426775
1点

>エアコンは室内機の基盤交換で治りましたが、「エアコンに付いてる空気清浄機を動かすと、
>ノイズが出てエラー信号が出てまた止まりますので、基盤を取付けた際に、空気清浄機を動かす機能を止めました。」
>と言われたので、「は?どうしてですか?」と聞くと、
>「現在、エラー不具合の改善点が見付かっておりません」との事。
ん?
んな あほな!
商品としての価値が有りませんね、
個体的問題では無く 同機種 全体のリコールってことですよね?
プログラムで改善するか ハード的に部品を交換するか 改善する見込みが無いなら
私も返金要求が妥当だと思いますね。
書込番号:16427115
4点

皆様へ
沢山のアドバイス並びにコメントありがとうございました。
コメント頂いたとおり代金の変換も考えましたが、今回購入した機械だけが問題なのかも知れないと思い、ダイキンのサービスセンターに交渉して、最新型の同型機に交換してもらえる様になりました。
書込番号:16429001
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





