


ヘッドセット > Jabra > Jabra SPORT
先日、新品購入をし説明書にしたがい充電をしました。
説明書では満充電に2時間程度かかり、完了時には緑色に点滅してるランプが消えることで確認ができるようです。
しかし、3時間4時間と充電してもランプはきえず、意地になって丸一日充電しましたがランプは消えませんでした。
一応、使用してみましたが表記通り3時間程度使用はできましたので充電はできているようです。
私の説明書の読み方が間違えており、充電完了してもランプは消えないものなのでしょうか?
問題なく使用はできるのですが、なにか気持ちが悪くて…
ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。
書込番号:15758812 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Jabra SPORT の充電について
Jabra SPORT を最初に使用する前にフル充電を行ってください。
バッテリー表示灯は、充電中は緑色に点滅し、完全に充電さ
れるとが緑色に点灯します。充電時間は約 2 時間です。
注意: 機器を長期間充電しないでおくと、バッテリーの寿命が
大幅に低下します。このため、最低でも月に一度は充電する
ことを推奨します。
http://www.jabragn.jp/product_pdf/SPORT_UM.pdf
書込番号:15758868
3点

充電中は緑点滅、完了すれば緑点灯。
書込番号:15759915
8点

オジーンさん、Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
なるほど、充電完了は点灯なのですね。
すると、丸一日充電していても点灯ではなく点滅していることは異常と考えてよろしいのですね。
使用には問題ないし点灯に変化しないだけなので、メーカーのサービスに連絡するもの考えてしまいますが、やはりモヤモヤしたまま使用するより連絡して対応を伺ったほうがよいのでしょうか?
書込番号:15760784
7点

3月10日に同じ商品を購入しました。同じ症状が出ています。
サポートセンターに問い合わせしたところ。
ランプの動作についてのマニュアルの表記は間違いとのことでした。
「>> JabraSPORTで充電完了後に緑に点滅し点灯に変わらない件につきましては
申し訳ございませんが取扱い説明書の誤表記になり、
緑の点滅後消灯が正しい充電完了表示になります・・・」
とのことで、一度本体リセットを試みてくださいと言われました。
その方法は
「 [応答/終了]ボタンと音量の「+」を同時に3秒間押したままにします。
青ランプが素早く数回点滅し、その後ペアリングモードの青ランプ点滅に変わり
イヤフォンから「それではこれからペアリングをおこないます」と音声ガイダン
スが聞こえましたらリセット完了でございます。」
ということでしたので、早速行なってみましたが同じでした。
そのように連絡しましたら、不具合と思われるので無償交換をしてくれることになり、
「受付票」なるものが送られてきましたが。片道の送料は負担しなければ対応してくれない
とのことでした。・・ちょっとどうかなという感じですね
「不具合品の送料に関しましては、送り主様片道負担でお願いします」
との表記がありました。一応今のところ問題なく使用はできているのでどーしようかな〜と
考えているところです。
書込番号:15920968
1点

りんとしてさん、みなさん、こんにちは。
購入後2〜3度充電しましたが同じ症状(点滅のまま点灯も消灯もしない)でしたので、
検索したところ、この質問を見つけました。
症状が治った、交換品は問題なかった等ありましたら、またレポートいただけると幸いです。
書込番号:15943874
3点

結局はメーカー返品は送料とられるのでやめまして、アマゾンの返品システムを利用しました。
アマゾンで購入していましたので、購入30日以内の不良品については交換ではなく、返金に対応してくれるとのことで、代金着払いで送り返金してもらいました。本当は交換してほしかったのですが、マーケットプレイスのようでしたので返金だけでした。
しかし、さすがアマゾンですね。対応も早く3日ぐらいで返金手続きが完了しました。
一度、ワイアレスの使い勝手の良さを感じてしまうと忘れられませんね。
もう一回おなじところで購入してもいいかな?と思っています。値段も下がってたし。
おそらく、同じ不具合があるような気がしますが、「まっァ、いっかぁ」ってな感じです。
書込番号:15954041
3点

蟇股さん、ありがとうございます。
ボクもAmazonで今月の半ばに購入したので、もう少し使ってみて
症状が改善されないようでしたら、返品&再購入してみます。
もし蟇股さんも再購入された場合は、また症状の有無、教えてくださいね。
書込番号:15956160
0点

amazon で再購入しました。結果的には今はちゃんと使えています。
はじめはこんなかんじでした。
・梱包をあけ、すぐに付属の充電器で充電開始
・2時間充電しても、ずっと「赤」の点滅が続く、
←「赤」の点滅はマニュアルによるとバッテリー低下を表すサインのようです。
・とりあえずACを外して、電源ボタンを押してみるが起動せず
・も一回、ACをつけで充電開始してみるが、やっぱり赤の点滅が続く
・その状態で、FMボタンを押してみると「緑」の点滅に変わった。
・それから2時間ぐらい充電してみても「緑」の点滅はずっと続く。
・また、とりあえずACを引っこ抜いて、電源を入れてみると起動した。
・これでつかってみる。携帯とのペアリングはうまく行った。
・しかし、15分ほどで「バッテリー不足」と音声メッセージが入る
・次の日、付属のバッテリーで2時間以上充電するが「緑」の点滅のまま
・なんとなく、EXPERIA VL のACをつかってみた。すると、一分も立たないうちに「緑」の
点滅が「緑の点灯」に変わり30秒位たって消灯した。
・使ってみた感じ充電は十分のようだった。
・その後は、付属のACでも普通に充電できるようになった。
と、いう感じで使ってみて4日ぐらいですが、それなりに使えています。
それなり、というのは、EXPERIA との青歯リンクがうまくいかないことがあるからです。
でもこれは、どうやら、EXPERIA の方にどうも問題があるようなのでそれなりに付き合って行こうと思います。
ちなみに、JABRA付属のACでEXPERIA の充電はできませんでした。残念。
書込番号:15987926
2点

蟇股さん、レポートありがとうございます。
しばらく使う機会がなかったのですが、もうすぐ購入から一ヶ月になるので、
蟇股さんのレポートを参考に他のケーブルで充電して使用したあと、
純正のアダプタで充電してみたところ、時間は見ていませんでしたが、
3〜4時間後にはランプは消灯していました。
バッテリーの初期状態になにか問題があるんでしょうか・・・
ともかく、とりあえずの使用には問題なさそうですので、
このまま使ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15995654
2点

BAULさん
コメントありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
その後の使用状況をレポート入れておきます。
その後は、ほぼ、問題なく動作しています。
一度、ランプが赤紫色になってフリーズしてしまったことがあったり、
その他にも、動作がおかしくなって潰れたのかな?と思うこともありましたが
先に書きました手順で一度リセットしてやると元に戻りました。
毎日通勤ランニングで使用していますが、コードが無くて快適です。
書込番号:16124543
2点

SPORTを2012年4月から使用しております。
諸事情により先日2代目を購入しました。
ので、私からいくつかアドバイスをしておきます。
まず表題の件ですが、充電完了時、緑点灯に変わって暫くすると消える、というのが通常動作です。
が、たまに緑点灯のまま消えないことや紫っぽい色になって点きっぱなしと云うことがあります。
これについては、こんなものと思って、良いと思います。
ところで、ここからが本題で、
GNネットのサポート対応について。
本機に限らず、BT製品は電波法の関係で、有償でも分解して修理ということが出来ないそうです。
このため、保証期間中に限り、不具合品については、代替え品との交換対応になります。
(保証期間終了後は一切対応不可)
ところで1年2ヶ月経過したわたしのSPORTは、バッテリーは約2時間で切れるようになり、他に
・電源ONでラジオが勝手に入る
・Endomondo操作時、メデイアボタンで電源OFFになる。
・電源ONでいきなりペアリンクモードになる
という症状が時々ありましたが、電源OFF/ONで復旧していたのでそのまま使ってましたが
6月に入って問合せした結果上記回答を頂いた次第です。
迷いましたが,Endomondo+SPORTのようにヘッドセットで制御出来るランニングアプリが他にあるのか判らなかったため。2台目購入に踏み切った次第です。
以上のことから、時々でも不具合が起きたことがあるならば、保証期間完了前にサポートに連絡して対応して貰った方が無難かと思います。私もあと2ヶ月早くサポートに連絡しておけば良かったと思いましたので、書き込ませて頂きました。
なお、サポートの対象期間は途中交換の有無に関わらず、購入より1年間です。
代替え品の不具合の可能性もあるのでサポートに対応して貰うなら10〜11ヶ月をめどにした方が良いと思います。
書込番号:16267581
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





