CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JPCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月18日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2020年12月1日 16:08 | |
| 0 | 1 | 2012年5月14日 00:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP
https://www.amazon.co.jp/dp/B0035HBE9G/
スタンドオフはインチ、ミリありますので、もしネジピッチ見て分かるのなら(合わせてみて判断でも)
Amazonにて結構販売されています・
また上記のようなネジセットには、インチ/ミリのスタンドオフが入っています。
書込番号:23822548
0点
https://www.gdm.or.jp/review/2013/1019/44356/attachment/690iii_65_1024x768
これはインチのネジピッチのようですね。(内側はわかりません)
書込番号:23822553
0点
両方買っちゃえばいいのでは?
送料が勿体ないし。
書込番号:23822609
0点
お二人様ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
インチねじとミリねじがあることはわかるのですが
スペーサーとしてのオフセット量が何ミリかわかる人が
奇跡的にいないかなと思い質問させていただきました。
セット売りの存在は初めて知ったのでサイズ違いでないか探してみたいと思います。
書込番号:23822685
0点
このスタンドオフはすべて失くしたのですか?
ケースに付けたままのが1本も残ってない?
あれば外して測定すれば済むだけです。
書込番号:23822736
1点
>あずたろうさん
何を思ったのかPCを解体するタイミングでスタンドオフを全部外してしまったんですよね・・・
とりあえずはどこかにないか頑張って探してみようと思います。
なかった場合は短めのスタンドオフを購入してスペーサで調整しようと思います。
書込番号:23822995
0点
PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP
このケースにマザーボードP8Z68-V PRO/GEN3を組んで使用しております。
ケース上部にあるUSB3.0接続端子が二口あるのですが、
USB3.0対応の外付けハードディスクをケース上部USB3.0の二口の内、
右側につないでデータ転送していると、PCからUSB機器を抜いた音がして、
突然ダウンし「デバイスが接続されていません」とエラーが出ます。
ハードディスクが認識されなくなるので再接続をして再度転送も同様の
症状なのですが、左側に接続していると問題なくデータ転送できます。
ケースの不具合なのかマザーボードの不具合なのか判断できず困って
おります。
またハードディスクは他のPCでUSB2.0ですがデータ転送していても問題
ありません。
どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
0点
cherryhillzさん
まず、USB3.0の端子のケーブルはケース本体から何個出ていますか?一つにつき一本?それとも二つで一本?
もし、前者ならその右側の端子部分のケーブルを違うUSB3.0端子に差し替えてみてください。
後者ならケーブルを違う端子に挿しなおしてみてください。
それでも同じならばケーブル内で断線しているか接触不良になります。
問題なければ、マザーボードの方の不具合かと思います。(その端子の)
あとは、USB2.0と3.0ですが、規格が違うだけなのでどちらで使おうがデータ転送自体は問題ありません。
ただ、3.0のほうがデータ転送速度が速いというだけです。
書込番号:14558928
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)










