このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2012年2月13日 20:38 | |
| 26 | 13 | 2012年1月7日 10:12 | |
| 10 | 8 | 2011年12月25日 10:58 | |
| 5 | 3 | 2011年11月27日 14:04 | |
| 23 | 7 | 2011年11月15日 16:21 | |
| 133 | 85 | 2011年10月14日 17:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
Gmarketで\28,500+\900(地方消費税,通関料等)でした。
注文後、3日で届き非常に満足しています。
http://www.gmarket.co.jp/g/403541631/
今は少し値上がっているようですが…
昨日は1日中XZ-1を首から下げて朝日から夕日までを撮り続けました。
なかなか一朝一夕では使いこなせませんですね^^;
三日坊主にならないように頑張ります。
5点
これから、花の季節に入ります。
オリンパスは花の撮影に向いているので、たくさん
撮影してください。
書込番号:14147184
2点
安いですね。メーカー保証は受けられるのでしょうか?
書込番号:14148079
0点
1年間のメーカー保証(WORLDWIDE WARRANTY)がついています。
私が購入したのは白色で黒の方はもう少しお高いようです。
書込番号:14148286
1点
ご説明ありがとうございます。保証があれば安心できますね。
書込番号:14149505
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
高値安定でしたが買いごろの価格になって来ました。
少しくせが有りますが、静止画の画質は満足出来ますので
画質の良いカメラを求めている人は購入を検討されたら
良いです。
書込番号:13950070
3点
正月早々発表? XZ-1って2年は粘ると思ってました。
書込番号:13959828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オリンパス、会社が大変な時ですが、信憑性はともかくとしてXZ-2の噂は楽しみですね。
XZ-1ユーザーとしては、できれば
・24-100mm相当(明るさとレンズ性能はそのままで)
・色被りのひどい有機ELから同社のマイクロフォーサーズ機で採用しているハイパークリスタル液晶に変更
・マクロボタンを1クリックでできる
・あの不可思議なプログラムラインを普通のものに変更
してもらえれば、買い増し対象になるのですが。
書込番号:13959957
3点
ワイルドSTさん 情報ありがとうございます
うっわぁ〜出るのが楽しみ楽しみ (^^)
色は白系統がよいなぁ〜 (^^)
キヤノンもスーパーGシリーズ(?)をリリースするらしいし・・・
2012年は良いコンデジが目白押しのような感じ・・・へへへへ
ワクワク ワクワク (^^)
書込番号:13960367
0点
XZはボディーサイズに余裕が有るし、1/1.5"の撮像素子を無理なく詰めそうですね。
レンズを少し手直しするだけで24-100mmになりそうな気がします。
私事ですけど、春先に高品位なコンパクトが要るからX10を購入する予定ですが、もし
みなとまちのおじさんさんの希望通りになったりしたら(現実的な内容だと思います)、
XZに戻りたいです。 (私的には鏡胴のリングをズームに変更して欲しいけど・・・)
しかし、そうなったらX10は値崩れするでしょうし、大変悩む選択になるでしょうねぇ。
書込番号:13969432
4点
UI周りとWBは少し手直ししてほしいと思うこともありますけど
あまり「お客様の声」ばかりを重視したモノづくりはして欲しくないですね。
どっちにしてもニッチな需要のカメラだと思うので
独善的で色々癖が強いけどオンリーワンな画質という
「ちょっと変な(人が持つ)カメラ」でいて欲しいです。
マイノリティな意見だとは思いますが(^_^;)
書込番号:13969756
3点
スレ主さま、横スレ失礼します。
PASSAさん
>XZはボディーサイズに余裕が有るし、1/1.5"の撮像素子を無理なく詰めそうですね
そうなったら素敵ですね。2/3型CCD機の写りが大好きな私としては大歓迎です。手動ズームを装備したりして。(笑)
でも、やっぱりちょっと大きくなるように思います。個人的には、画質さえ良ければ大きさなんて問題じゃないんですけど、コンパクトさを重視する方が多いので、無理でしょうねー。
書込番号:13975433
2点
>あまり「お客様の声」ばかりを重視したモノづくりはして欲しくないですね。
Like thatさん の意見には共感する部分もありまして、
お客さんというのは私も含めて、自分のウデが追いつかないとき
使っている道具のせいにしたがる傾向はあります
昨日の食べログの件でもそうですが、インターネットの声というものは得てして
いい加減なものですから、オリンパスXZ-1開発の方々も、変に萎縮しないで
自分のやりたいようにした方が良いかと思います
書込番号:13990548
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
プレミアムではありませんが 安いな〜
http://list.gmarket.co.jp/item/送料無料-国内配送-日本語説明書込み-4G-MEMORY付/404149891?sellerview=on
2点
そうですね! 同じかと思います。
一時、値段が上がってましたが また 安くなっていますね!
最近、楽天にも出店してますねん
私も ここで いろいろ お世話になっていますが
もう少し 安くなったら 買おうかな と思っています。
書込番号:13934920
0点
同じようですけど・・・
http://list.gmarket.co.jp/item/%e9%80%81%e6%96%99%e7%84%a1%e6%96%99-%e5%9b%bd%e5%86%85%e9%85%8d%e9%80%81-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e8%aa%ac%e6%98%8e%e6%9b%b8%e8%be%bc%e3%81%bf-4G-MEMORY%e4%bb%98/404149891
ドッ ドッ どうしましょう・・・
書込番号:13934931
1点
暫く遠のいていたのですが、久しぶりに行くと大勝ち!。
20〜30匹目のドジョウを狙って、
入れ込んで見ましたが、♪ボロボロロ〜 ボンボロロ〜 ボンボロロ〜だよ〜〜〜
入れ込んでなければ5D MkUくらいは・・・
書込番号:13936097
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
ご購入おめでとうございます。発売時には、安くしてもらえるといいですね。
書込番号:13807121
0点
ありがとうございます。
ちなみに私は、58,800円で予約したので、この価格で購入することが確定しています。
『発売までに、もっと安くなるのかな?』と書いたのは、発売までにまだ2週間あるので、それまでに他店を含めて58,800円以下に価格が下がることを、懸念したわけです。
わかりにくい表現でごめんなさい。
書込番号:13808188
0点
オリのオンラインショップは今月いっぱい学割キャンペーン中なので、学生さんで、
かつ今月中に予約をするとポイントで最大2割引き+1割引きです。
クレジットカード会社の独自ポイントもオリのショップは高めなので、組み合わせ
では相当安くなりそうです。
学生さんはいいですね。
書込番号:13819308
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
デジカメウォッチより。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489829.html
「店頭予想価格は7万円前後の見込み。本体色は新色のチタニウムシルバー。限定数は3,000。
2011年2月発売の「XZ-1」の限定セット商品。
本体色をチタニウムシルバーとし(従来はブラックとホワイトのみ)、
電子ビューファインダー(EVF)の「VF-3」(発売済み、2万4,675円)を付属。
さらに新製品の自動開閉キャップ「LC-63A」(12月下旬発売、4,800円)をセットにしている。」
込み込みですが、ちょっと高い?!
3点
プレスリリースはこちら
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011b/nr111110xz1j.cfm
ついに、純正のレンズキャップきましたね!
いま大変だけど、オリンパスぐっじょぶ!
横からの写真がないので、よくわかりませんが、
RICOHタイプよりスリムに見えますね。
なかなかいいお値段ですが、期待したいです。
希望小売は4,980円ですが、オリンパス通販では、3,980円となっていますね。
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/021/item20728.html
量販店では3,500円ぐらいが期待値でしょうか。
買ったらレビューしたいと思います。
書込番号:13747188
1点
限定カラーにおまけが2個付いたら高くないような気がします。
むしろ安いかも。
心配は会社のゴタゴタで品質低下、メッキがはげやすくなっていたら、悲しい。
オリ、最後の限定品ということでプレミア価格?
書込番号:13747377
1点
限定品とか出してる暇があるなら
ファームウエアをアップして欲しい
書込番号:13747851
11点
>心配は会社のゴタゴタで品質低下、メッキがはげやすくなっていたら、悲しい。
このようなことを書く人間がいることの方が悲しい。
書込番号:13762727
6点
今日、ビッグカメラ有楽町店でキヤノンのA1200を衝動買いしてきましたが(笑)、
2011年12月9日発売!ご予約承り中!ってことで、
【数量限定】OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット(チタニウムシルバー)
ビック特価:\69,800 (税込)
さらに 10% ネットポイントサービス!
の予約受付とモックの展示がされておりました。
書込番号:13765797
1点
キタムラのネットだと62,800円(税込)。
でも、オリンパスのオンラインショップで69,800円だから、
ポイント持ってたら15%OFFで59,330円。これが今のところ最安ですが、
韓国では販売しないのかな?
書込番号:13765854
0点
>タケ ちゃんさん
確かオリンパスのオンラインショップ、キャンペーンでポイント20%まで使えるようになってたはずですよ。プレミア会員ならさらに5%OFFなんで、53,048円ですね。きっと最安。
ちょっと惹かれますが、やっぱりGRDWかなぁ。
書込番号:13769615
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
GmarketでXZ-1がドンドン値下がりして遂に3万円を切りました。
送料無料で29,000円ならここの最安値より14,000円も安いです。
実は自分も別のショップで31,180円で注文してたのですが(ゴリラポッドのパチモン付き)更に値下がりしたので思わずキャンセルして買い直そうとしたその瞬間に商品発送のメールが来ました(涙)
ただ、この最安値のショップの見出しがかなり怪しいです。
「ウルフ1.8」なんじゃそりゃ?
「1440万画素」ええーっ!
他のショップにいたっては
「サムスン電子」オイオイオイオイ!!!!
つーことで、度胸試しにお一ついかが?
PS.自分の注文したショップに因ると、オリンパスは国際保証なので海外向けでも国内でメーカ保証が受けられるみたいで、国内向けの電源プラグもつけてくれるらしいです。
また、以前は取説はメーカーに言えば日本語版と取り替えてくれるとの記述がありましたが、今はHPからダウンロードしてくれとの文言に変わってました。
因に、関税かかるかどうかは運次第みたいですが、自分の発注先は国内発送なんでその心配は無用のようです。
12点
あの「オーシャンサーフ事件」からもうすぐ2年になるのですね!
竹田はどうしてるかな?
書込番号:13420563
3点
オーシャンサーフも結局どれくらいの人が騙されたんでしょうね。
最近は、ジェトロ総合商社とかっていうところから変なメールが来ます。
Nikon D7000ボディが57,000円とか、絶対にあり得ない価格で売ってます。
アドレス貼ると勘違いして注文する人が出て来るので貼りませんが、
結構被害者が出てるようですが、捕まらずに店名を変えて続けてるみたいです。
書込番号:13420749
3点
注文しちゃいました。
結果はお知らせしたいと思いますが、
もし、もう購入された方いらっしゃれば情報お願いします。
まだ、振込み前なもので------。
書込番号:13422137
2点
私はこの金額の前の30500円の時に注文して無事に届きました。
取説が韓国語なのと充電器のコンセントが外国仕様の他はなんら問題ありませんでしたよ。
書込番号:13422296
7点
おおっ!皆さん書き込みありがとうございます。
念のため改めて注意喚起しておきます。
悪質、若しくは低レベルの業者は日本でもありますが、相手は外国なのでもし万が一の場合は泣き寝入りの可能性が高いです。
自分の見た所では代引扱ってないショップが多いようですので、少なくとも直接振り込みは避けて、クレジット、若しくはPayPalのご利用をおすすめします。
くどいようですが、あくまでも自己責任でお願いいたします。
てゆーか、オイラの荷物まだかよ〜
「2011年08月25日 23:20 福岡店を出発致しました」ってなってるけど、佐川さん道草喰ってんの?
書込番号:13424230
1点
ちょっと韓国旅行してたりして・・・(?)
書込番号:13424995
2点
>ちょっと韓国旅行してたりして・・・(?)
おーい、戻してどうする?(笑)
つーか、届きました!!!!!!
店舗名はメガストアです。
20日注文の27日到着、発送遅れのメールあり(在庫がはけて韓国の支社から福岡へ取り寄せていたとのこと)
300円のクーポン使用で送料込み31,180円、関税や他の費用は一切かかってません。
付属品、作動確認問題ありません。
プラグ変換アダプターもちゃんと同梱されていました。
オマケはミニ三脚じゃなく、ディスプレー保護フィルター(フイルムではなく透明な板)でした。
うーん、他のショップも色々見てたんで記憶ちがいしたかな?
まあ、ゴリラポッド持ってるし保護フィルム買ってなかったんで丁度よかったですけど。
また、改めて購入報告致します。
PS.ウルフ1.8と1440万画素の真相が非常に気になるので(あとサムスン電子も)どなかた宜しくお願いします。
書込番号:13426179
4点
メカキングギドラさん
安価でのご購入おめでとうございます。
この手の通常よりかなり安価なサイトには怪しいものも多数ありますが、今回のように内外価格差及び円高差益の恩恵
により国内より安く買える場合も現実で、その場合は勇気を出して虎穴に入らないと虎の子を捕まえられませんね。
こちらにも同様な体験記が書いてありましたけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000225418/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#12955582
実際 海外通販利用されてる人も多いいようですね。
書込番号:13427991
2点
>メカキングギドラ様
xz-1ゲットおめでとうございます!
購入報告の際は保証登録の成否も併せてご報告ください。なんせお隣は国家単位でコピー品撲滅に取り組んでいる国なので笑
書込番号:13428103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スミマセン、夕べから購入報告スレを何度投稿しようとしても「もう一度内容を確認して下さい」と表示が出て拒否られてしまうので、こちらに続きを上げさせて頂きます。
本当は画像があるとわかり易いんですが、貼付けようとしてもエラー出るので生憎とテキストのみとなります(なんでかな〜?)
梱包は段ボールの外箱に化粧箱をプチプチで包んで入れてありましたが、外箱と化粧箱の隙間に詰め物がしておらず中身が動揺するので、精密機器の扱いという点では頂けません。
一つ疑問なのは、YouTubeで海外の開梱映像を見てると(念のための下調べ)本体のストラップホールに紙製の商品タグみたいなのが付いて来てたようですがこちらにはありませんでした。
モノについては、一応背面OELもきっちり色被りしておりISOオートもちゃんと1/2秒まで粘って手ブレを誘発してくれます(笑)ので先ず本物かと思われますが、もしかしてリペア品???とか思っちゃいました。
まあ、リペア品でもちゃんと検査済みで新品同様なら自分的には問題ないんですけどね。
あと、ACアダプターのプラグはYouTube映像だと折りたたみ式の直付けで(取説によると日本仕様も同じはず)こっちは延長コード仕様でした(つまりコードが1本多い)
出先でAC電源使う人は荷物が嵩張りますが(といってもコード1本)そもそもUSB給電でよければアダプター要らずですし、コンセントにアダプター直付けより距離とれるので家で使う分にはこっちの方が良かったです。
ああ、そうそう以前Lensmateに注文していたリチャード・フラニエックのカスタムグリップも偶然同日に届きました。
http://lensmateonline.com/articles/products/olympus-xz-1-custom-grip-from-richard-franiec/
こちらの方は納期が2週間弱かかりましたが、代金は送料込みで38ドルちょいでしたので、日本のオリエンタルホビーから買うより2000円ほどお得かと思われます。
実は当初はXZ-1の黒を買うつもりで早まってこれを注文しましたが、その後購入を躊躇してた間に考え直して結局白にしちゃいました(汗)
ですので、この色に合うかな〜?ってちょっと不安でしたが、パンダ仕様もそう悪くないです。
ただ、今の所はひとまずデフォルト仕様を一通り味わいたいので装着してません。
以上、購入報告の続きでした。
PS.さっきオリエンタルホビーの当該ページ覗いてたらこんな表記が
>米国リチャード・フラニエック氏によって、美しく、機能的にデザイン、製作されたキャノンOLYMPUS XZ-15専用カスタムグリップ。カスタムグリップを装着することで、OLYMPUS XZ-15のホールド性を向上させることだけでなく
「キャノンOLYMPUS XZ-15」?????
Gmarketの「サムスン電子」と良い勝負です(笑)
この製品自体ツッコミ所満載ですが売る方もなかなか負けてないようで、買う前からワクワクさせてくれる楽しいカメラですね。
書込番号:13428932
1点
>曇天雲さん、ありがとうございます。
「虎穴に入らずんば」か「君子危うきに」か悩みどころですが、自分的には「君子豹変す」が都合良いいかな?(笑)
>ドラゴン忍者さん、ありがとうございます。
舞い上がって肝心な点をうっかり忘れてました(汗)
後ほど登録してご報告致します。
的確なご指摘、重ねて感謝致します。
書込番号:13429079
1点
ご指摘に従い先ほどやっとユーザー登録してみました。
ところが,オリンパスのサイトからシリアル番号を何度入れてもエラーが出て登録出来ません!
ピーンチ!!!
なんで?
ニセモノ?
中古?
もしかしておれってヤラレタの?
チクショー!
頭に来て怒りの詰問状をGmaeketの問い合わせで送りつけてやりました。
しかし待てよ?と思い、試しに写真管理ソフトのOLYMPUS Viewer 2をシリアル番号でダウンロードしたところいとも簡単に出来てしまいました。
どういう事?
そして更にOLYMPUS Viewer 2からユーザー登録にアクセスするとこれもスンナリ完了。
ありゃー勘違いですね(汗)
しまった、さっきの超不躾な詰問状はなしにしてくれー!と思い慌てて当該商品のページを見るとキッチリ晒されてるし(涙)
早速お詫びと訂正の文章を書いて送りましたが、いやはや超恥ずかしいです(滝汗)
あと、このままだとちょっと悪い気もしたのでレビューもオススメにして投稿しときました。
(見たい方はGmarket内メガストアの商品ページで見られますよ)
つーことで、無事登録完了です。
それにしても、何でサポートサイトからシリアル入れても登録出来なかったのかな?
てゆーか、製品や販売店はおろかユーザーをもツッコミ所満載の渦に巻き込むなんて(お前だけだろって?)このカメラ絶対何か持ってますよ。
こりゃ先が楽しみだわい(笑)
書込番号:13430090
2点
デジカメ画像のExifを調べればカメラの機種名は判別するはず
偽物がExif情報も操作しているなら別ではありますが
「PhotoME」を使えばすべての情報は丸裸に出え来ます。
書込番号:13430218
2点
XZ-1ご購入おめでとうございます。ずいぶんお安く購入できたようで、良かったですね。当comの最安価格もだいぶん落ち着いてきましたね。
ユーザー登録の件、大変でしたね。OLYMPUS Viewer 2からならシリアル番号で登録できたとのこと、不思議です。まあ結果オーライということで。(笑)
オリンパスの中国工場から正規品が闇で流れてきたのならともかく、韓国がXZ-1のコピー品をわざわざ作るようなことはしないでしょうから、間違いなく円高差益の恩恵でしょう。ヤフオクにも最近格安のXZ-1(出品者 海外)が数多く出品されていますね。梱包については、私も韓国映画のDVDを購入したことがありますが、国産品の常識が通用しないようなひどい梱包で送られてきます。まあ、使用上問題がないので気にしませんが。
ところで、RAW撮りされるなら別ですが、JPEG撮りの場合は画像の赤被りを回避する方法として、メニューからAWBの微調整でAを−1から−3の間で試してみてください。もっともせっかくRAW撮りできる機種ですから、OLYMPUS Viewer 2を活用されることをお勧めします。普通に撮っておいて、現像段階でドラマチックトーンやラフモノクロームに仕上げるなんてことも簡単にできますよ。
またテレマクロとSマクロ、是非試してみてください。絞り開放で撮れば、ちょっとコンデジ離れしたボケが楽しめます。
ところでオリンパスさん、最近またEP-3・E-PL3・E-PM1のマイクロフォーサーズに力を入れ始めていますね。柳の下のドジョウを狙っているんでしょうか? フォーサーズはE-5の後継機を考えている様子もないし、ハイエンドコンデジもXZ-1の後継機を考えているんでしょうか?もし次があるなら、F2.0〜で構わないので24-85mm相当のバージョンが欲しいですね。(パナのLX5のように)この焦点域って、スナップ機としてけっこう使いやすいと思うんですけどね。でもこのレンズに相当自信があるようなので、無理だろーなー。
書込番号:13431809
1点
>メカキングギドラ様
メーカーからのお墨付きも無事もらえたようで何よりです笑
詳細な検証報告も付いてまさに人柱の鑑!
ここの最安の実質7割強で手に入ったxz-1。末永いお付き合いとなりますようお祈り申し上げますm(_ _)m
書込番号:13432237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Tomo蔵。さん、ご指摘ありがとうございます。
Exifは異常なしでした。
まあ、ニセモノと言っても全く別の生産者ではなく、純正品を製造してる工場とかからの横流しみたいなのが多いと聞きますので、だったらデータも同じになるんじゃないかな〜と思います。
しかし、さっきMacで写真見てたらシリアル番号まで表示されるんでちょっとビックリ。
ネットにUPする際はそこだけでも消した方が良いんじゃないかと思いますが、PhotoMEってウィンドウズソフトですよね。
ちょっとMacで使える編集ソフトさがしてみます。
書込番号:13433125
1点
私もユーザー登録できませんでした(汗)
ちなみにウルフ1.8の店舗です。
夜にでももう一度トライしてみます。
書込番号:13433325
2点
みなとまちのおじさんさん、ありがとうございます。
お陰様で気持ちに踏ん切りが付いてやっと購入出来ました。
ユーザー登録については慌ててとんだ醜態を晒してしまいましたが、自爆ネタが一つ出来たので良しとしましょう(笑)
ちょっと試し撮りした感想ですが、いい感じで撮れます!
繊細で優しい画造りと仰ってましたが納得です。
これまでのF31fdとは方向性がかなり違いますが、女子撮りとかは断然こっちですね。
ボケもちょっとコンデジ離れしてて、なんかスペック以上にボケる気がします。
WBはまだ良くつかみ切れてませんのでお勧め設定でやってみます。
早速RAW撮りもバンバンやりたい所ですが、3年落ちMacBookで大丈夫かな〜?
あと、XZ-1後継機についてはまた新しいレンズにするより、このレンズのポテンシャルをちゃんと生かせるように操作性全般も含めてリファインする事の方が先決の様な気がします。
まあ、あんまり良くなり過ぎても悔しいのでホドホドでお願いしたいですが(笑)
書込番号:13433375
2点
ドラゴン忍者さん、ありがとうございます。
ちょっと慌てましたが、全てすんなりいくよりは楽しいです(結果オーライだから言える?)
お陰でこのカメラにもより愛着が持てそうで、これからが楽しみです。
書込番号:13433402
1点
miracocoaさん
おお、チャレンジャーさん再登場!!!
お待ちしておりました。
是非ともウルフ1.8と1440万画素の真相をお聞かせいただきたかったんですが、登録できないとあってはそれどころじゃないですね。
自分はパニクって自爆してしまいましたが(汗)
やっぱり直接ブラウザでオリンパスのユーザー登録ページから拒否られましたか?
自分はダメ元でOLYMPUS Viewer 2のダウンロードを試したらすんなりシリアル番号が通りました。
その後このソフトを立ち上げると登録しますか?と訊いてくるので、その時にパソコンにカメラを繋ぐと自動的にシリアル番号が入力され、その後も指示に従って登録サイトに行ってメアドを入力して仮登録メールをもらい、そこから本登録ページにアクセスして登録完了、たしかこんな感じでした。
まずはこの辺からお試しになってみて下さい。
良い報告をお待ちしております。
書込番号:13433575
1点
昨晩、ウルフ1.8&1440万画素の店で¥29,000のXZ-1を購入しました。
Gmarketは初めての利用で不安ですが1万円以上安く購入できるのは魅力です。
あとは無事に届くことを祈るだけです(笑)
書込番号:13435603
2点
ミネラルRさん
ついに突撃敢行されましたか。
いや〜みなさん勇者ぞろいですね〜。
無事届きまいたら是非とも1440万画素の使い心地とウルフ1.8の真相をお聞かせください(笑)
それにしてもmiracocoaさんは無事登録出来たのかな〜?
まあ、便りのないのは良い便りとも言いますが...
書込番号:13436701
1点
なんと!!
今日は \28,000
どこまで下げるんだ
ちなみに私も \29,000 の WOLF1.8
商品到着を待ってる中の一人です。
書込番号:13440440
2点
いろいろクーポン使って28400円になりました。
安すぎて,つい購入してしまいました。
書込番号:13442466
2点
>aiueo8さん
ウルフ逝かれましたか!
どうやら1440万画素の表記は複数ユーザーからツッコミが入り削除されたようでちょっと残念。
ただ、未だにウルフは引っ込めてない辺りはしぶとい?(笑)
自分が見る限り、最初に突っ込んだ人は「いい加減な事書いてニセモンつかませやがったら価格コムに晒すぞゴルァ!」みたいな文面だったんですが(ホントはもっと丁寧な言葉遣いです)どうも削除されたのか今見るとないです。
おーい、この中に心当たりのある方いませんかー?
おっと脱線(汗)
それにしても28,000円とは恐るべし!
と思ってみたら現在はちょっと戻して30,480円になってますので、いいタイミングで買われたようです。
ただ、比較的老舗(?)の韓国ショップもとうとう大幅値下げ&送料無料になってますんで、ちょとウルフに抵抗がある方には今が買い時かも知れません。
>ryo78さん
今現在この板での最安値更新のようです。
自分ははクーポン300円分だけ使えました。
どうもクーポンやらe-TokenやらGスタンプやら仕組みがよくわからないですが、もっと工夫すれば安くなったのかな?
何れにしても、この価格を見ると国内価格で買うのはバカらしくなりますね。
あと、お二方ともよろしければ商品到着後に再度ご報告いただけるとありがたいです。
では、良い知らせをお待ちしております。
書込番号:13447884
1点
自分はアメリカのB&Hから通販で購入しましたが、
同じように日本のOLYMPUSのHPからユーザー登録できませんでした。
ちょっと不安な気持ちになりましたが(笑)
OLYMPUSにメールで問い合わせたところ、
下記の返答をすぐにメールでもらい、事務局に製品番号を
メールで送信して登録してもらいました。
>フォトパスにご登録いただく製品は、国内製品を
>対象としておりますため、海外モデル製品につきましては
>サイトから製品番号のご登録をいただくことができません。
>ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
>つきましては、事務局にて代行登録をさせていただきたいと存じます。
でもまあ、これからはOLYMPUS Viewer 2からユーザー登録すれば
もっと簡単にできそうですね。
しかし韓国のショップ、安くなったなあ。
このお値段ならば、買ってみてもいいかも、と思う人も多いでしょう。
アメリカの通販サイトは円が高くなるにつれてXZ-1の
価格が上がってしまい、最近はお買い得感が薄れています。
もしかしたら、韓国からの通販も今後は値上がりしたりするのかな?
書込番号:13451865
3点
ひらいわけん2さん
自分も単なるユーザー登録ではなくフォトパスにひも付けされるってところでちょっと引っかかって、ひょっとして国内版しか受け付けないのかな?って思ってましたがやっぱりそうでしたか。
自分の場合慌てて販売店にクレーム入れて超恥ずかしい思いをしましたが、先ずはメーカーに問い合わせるのがスジですよね(汗)
本来ははこんな中途半端な情報の出し方ではなく自分でちゃんと調べて皆さんにお知らせするべきだったと思いますが、登録出来たからまあいっか?と思いついつい横着してしまいました(汗)
お陰様で引っかかっていた疑問が解消出来ました。
大変参考になる情報ありがとうございました!
書込番号:13453647
1点
Gmarketを見てここより安いのは知っていましたがなかなか購入に踏ん切りがつきませんでした。いよいよ3万円を切るか切らないかの金額になったところでこの口コミを見て注文してみました。8月29日に注文して今日届きました。本体にKCCのシールが貼ってあり韓国で販売されているものようですがACケーブルはなぜか普通の日本のコンセント用がついていました。かなりお買い得だと思うのですがGmarketではなんでXZ-1だけ日本の販売価格よりかなり安く販売されているのでしょうか?
書込番号:13459859
3点
tryhgさん、ご購入おめでとうございます!
Gmarketが安いのは単純に円高だからだと思ってましたが、改めて考えると確かにこの価格差はそれだけでは説明がつきませんね。
自分的には次の3点を注目してます。
1、XZ-1の国内価格が他のライバル機より高め
まあ、他がモデル末期なのに対してこちらはもう少し長く売る予定もあるとは思いますが、やはりオリンパス初のハイエンドコンパクトクラスということで、値崩れを防ごうと国内の販売部門が頑張ってるのかな?
2、オリンパスは国際保証
つまり海外版も国内でメーカー保証が利くため海外品購入経験の浅い一般ユーザーにも敷居が低い。
3、円高
上記3点に目を付けた業者がGmarketで売り出した所もくろみ通り人気商品になり、それに釣られて新たな参入業者が殺到して競争激化、エスカレートしてついに3万円割れ。
とまあ、世間知らずのシロウト考え、クチからでまかせの妄想ストーリーですが、本当はどうなんでしょうね?(汗)
どなたかお分かりの方がいらっしゃったら、是非ともご解説頂きたいです。
書込番号:13461174
1点
メカキングギドラさん、ありがとうございました。
こちらの書き込みにより、Gmarketのお店で購入しました。
本日、ソウルより到着したみたいです。
関税の1300円〜は徴収されなかったですね。
8/26朝にクレジットカードにて購入。
今日届きましたので、同様に買われた方は到着目処の参考にして下さい。
間に台風も挟みましたし、日数は国内通販よりも掛かりましたけど、この値段でしたら、何の不満も無いです。
CD-ROMからユーザー登録も出来ましたし、本体ファームアップも完了しました。
バッタもんでは?との疑念を持たれる方もいるみたいですけど、正規物と思って間違いないと思いますよ。
ちょっと撮ってみただけですが、特に問題は無いみたいです。
むしろ、こんな精巧な偽物を製造出来るなら、定価以上のお金を払ってでも手に入れたい!(笑)
入金したものの、本体が届かずヤキモキしている方もいるかもしれませんので、報告の為にも書いておきます。
まだ、着かない方はこの日数を参考にしてみて下さい。
注文も多かったので、在庫切れなどあれば、更に日数がかかるかも?しれませんが...
これから末永く使っていきたいと思います。
そして、情報提供者のメカキングギドラさんに謝辞を申すものであります。m(__)m
書込番号:13463942
3点
tryhgさん
日本のコンセントが付いていたのはどちらのお店ですか?
書込番号:13464526
2点
私も買いましたので経過報告致します。
9月4日に crosslogisというお店に発注しました。 今朝、発送状況のお知らせが有り
現在「商品準備中」とのこと。 9月16日の発送予定だそうです。 (製造中かも・・・)
コンデジはLX5とCX4の併用で満足していたのですが、偶々このスレを読んでしまい
「想定外」の買物をしてしまいました。 メカキングギドラさん、有難うございました。
書込番号:13465443
3点
私もcrosslogisで買い商品届きました。
日本用コンセントで説明書も日本語でした。
但し、説明書の文字がなんだかにじんだ様な
印刷のな感じです。。。。
書込番号:13466082
3点
皆さん、レス遅くなり申し訳ありません。
この二日ばかり我が家のライオン君(MacOS)の調教にてまどってて返信しそびれました(汗)
>破裂の人形さん
ご購入おめでとうございます!ちょっとお役に立てたようで嬉しいです。
あんまり安いので疑いたくなる気持ちもありますが、確かにこんなに上手に似せられれば逆に価値がありますね(笑)
>タケ ちゃんさん
自分も同じ質問しようと思ってました。
韓国仕様のACケーブル+変換アダプタより始めっから日本仕様のACケーブルの方が良いにきまってますね。
>PASSAさん
自分のスレがたまたまお目に留まったせいで想定外の出費をさせてしまったようで、はてさて良かったのか悪かったのか(笑)
品薄なのか現在ちょっと値上がり傾向(30,400円)ですが、28,900円の時に買われたんでしょうか?
今見たら韓国の旧盆休みの関係上出荷が16日以降みたいになるような事が書いてありましたので、よそも同じかも知れませんね。
書込番号:13468723
1点
スミマセン、なんか拒否られて上手く投稿出来ないので、分割してレスします(涙)
>extreamlyblueさん
ご購入おめでとうございます!
crosslogisは現在Gmarketに4点しか出品しておらずレビュー実績も未だにないので謎のショップでしたが、もしかしたらextreamlyblueさんのご報告は本邦初公開のスクープかも知れませんよ!(笑)
説明書は多分気を利かせて日本語版をコピーして韓国版と入れ替えたんでしょうけど、その旨が一筆書き添えてあると良かったですね。
書込番号:13468756
0点
>tryhgさん
ご報告ありがとうございます。
気を利かせてACケーブルを日本仕様に入れ替えて来たんですね。
余分なアダプターでコンセント周りがかさばるよりこの方が良いです。
うーん、今度は上手く行ったか(汗)
書込番号:13468768
0点
むむむ?それにしても不可解な(汗)
もしかしてNGワードに引っかかった?
メ○ショップ?Gmarket?
書込番号:13468774
1点
何度か実験の結果今現在メ○ショップと入れると拒否られるようです。
コラーッ!!!
ショップ名は出来るだけ具体的に正確に記すのが価格コムのルールだろ!!!
伏せ文字使いを強要してどうする!!!
これじゃまるで中国並みの露骨さだな。
あー、情けない....
書込番号:13468793
1点
なぜ価格コムがメガ○ョップを目の敵にするかちょっと考えました。
1、Gmarketのせいでここに出店してるショップの売り上げがサッパリ(まあ、そりゃそうなるわな)
2、特にメガショッ○は価格コムの画面をコピペして(当然無断でしょう)こんなに安い!とアピールしている
特に2番目は明らかに不当な行為だと思いますが(更にGmarket内の他のショップがそれをコピーしてるのは笑えます)だからって価格コムユーザーの書き込みを検閲して健全な情報交換を阻害するのはどう考えてもお門違いだし、幼稚で卑怯で自己矛盾してます。
もしかしてここに出店してるショップに気を遣って、一応何らかの行動はとってます見たいなアピールとしてやってるのかもしれませんが、そんな事しても幾らでも伝えようはあるし、却ってユーザーに不便掛けるだけの自己満足でしかありません。
特に自分みたいなへそ曲がりは、だったら逆にメガショッ○を宣伝してやりたくなります。
○ガショップ安いよ〜!価格コムなんかで買うのアホらしいよ〜!
自分としてはこの状態を即刻是正する事を価格コムに求めます。
賢者の買い物の謳い文句はただの飾りかよ!
PS.半角カナだとOKなのかな?でもMacやiPhoneだと打てない(涙)
書込番号:13468965
0点
しまった、ちょっとエキサイトしすぎて口が滑った!
むーん、こりゃスレごと削除かな〜?
そうなったら折角書き込んで下さった皆さんに大変申し訳ないことに...
反省してます(汗)
書込番号:13469032
0点
韓国に行ったときに買えばもっと安いのかと思って調べてみましたが、そうでも無さそうです。
現在、韓国のネットショップで安いところでも407,100ウォン。これを先日の一番ウォンが安くなった時のレート100円→1400ウォンで換算しても29,078円程度なので、日本で買った方が得ですね。
韓国から日本へ送るときの送料はメチャ安なので、このような価格で販売できるんだと思います。
韓国だとこんな感じです。
http://search.daum.net/search?w=tot&t__nil_searchbox=btn&sug=&q=XZ-1
韓国で販売されてるモノの仕様が違うということもなさそうです。
http://www.olympus.co.kr/Product/Detail?seq=2359
書込番号:13469705
2点
> 28,900円の時に買われたんでしょうか?
その時は、注文確定ボタンを押す間際に「冷静になりなさい。 キミの手には余るだろ?」
という天の声が響き渡りまして、画面を閉じました。
週末に夜更かししてフニャラケの頭で好奇心を募らせたのが良くなかったんですねぇ・・・
30,450円に上がってたにもかかわらず、逝ってしまいました。
昨日は「商品準備中」のハズなのに同じ店が少し(50円)値を下げてました。 何か変。
書込番号:13470070
1点
>Ronda.comさん、わざわざお調べいただきありがとうございます!
どうやら韓国内でのXZ-1の相場自体が異様に安いようで、ライバルとは言えモデル末期のLX5、G12は愚か、格下のSONYの高倍率機にも負けてます。
逆に言えば、国内のXZ-1の相場がちょっと割高とも言えそうで(米国のだとLX5とG12の間くらい)日韓両国のこのギャップが一体どこから来るものか非常に興味深いです。
因に、韓国や日本では黒より白が安目ですが、米国だと白の方が高いのもちょと面白いです。
>PASSAさん、お返事いただき恐縮です。
やはりXZ-1には何か憑いてますね。
特に寝ぼけてると超キケンです。
自分も数々のダメ出し情報を知りながら朝方ポチッとやっちゃいましたから(汗)
あと、メガショップでも発送待ちの間に700円くらい値が下がり、正直あんまり気分良くなかったです(涙)
書込番号:13470825
0点
おお、メガショップがNGワードから外れてる!!!!
と思ってメールを確認したら価格コムから返信アリ(朝方クレーム入れときました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。
お問い合せの件につきまして、過去に該当ショップについての
宣伝投稿が繰り返しおこなわれたため、書き込みを制限しておりました。
お客様にはご不便をおかし恐縮でございます。
現在は通常通りご投稿いただけるよう対応いたしましたので、
お試しいただければ幸いでございます。
今後とも価格.comをよろしくお願いいたします。
管理人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なるほど納得です。
しかし....エキサイトし過ぎてまたもや暴走してしまった(汗)
価格コムさんゴメンナサイ!今度こそ反省します!
書込番号:13470898
0点
tryhgさん
>購入したところはメガショップです。
教えて頂いてありがとうございます。
さっそくポチっとしようと思いましたが、ちょっと考え中。
そのケーブルは220V仕様のケーブルでしょうか?
たぶん、純正品ではないと思うので、一応確認した方が良さそうです。
オリンパスは国内メーカーにしては珍しく220V/110V仕様の
ACアダプターと電源ケーブルが付いています。
ACアダプターが220V対応でも、ケーブルが違うというケースが多々あります。
以前、三洋電機が売っていた携帯電話がそうでした。
知らずに海外で使うと、下手をするとケーブルが焼けてしまいます。
恐ろしい...。
書込番号:13472443
1点
メカキングギドラさん
こんにちは(^−^)
私もメカキングギドラさんが提供して下さった資料を参考に、一週間ぐらい前にメガショップで注文して、本日自宅に届いてました。想像した通りの製品でした。ありがとうございました。
・説明書は少し滲んでましたが読めますので問題ないようです。
・電源ケーブルはプラグ無しで使えるものでした。調べたら、(株)秋月電子商というところの、
メガネコード/AC125V 2Aというタイプみたいです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-01688/
韓国版ということで、とにかく安くXZ-1が買えたので、"ガシガシ"使い倒そうと思います。
書込番号:13474015
2点
すみません。
(株)秋月電子商というところの、メガネコード/AC125V (2A)ではなく7Aでした。
板、汚してしまって申し訳ございません。(:_;)
書込番号:13474029
1点
USB充電出来る訳ですし、パソコンや、USBモバイルACアダプタ使えば、日本用のコンセントアダプターなんて必要無いと思うんですけどね。
コンセントアダプター同梱されていましたけど、使った事無いですよ。
書込番号:13474229
1点
今更ですが、この機種って充電器が付いて来ないんですね。 知らなかったな・・・
一瞬購入を後悔しましたが、過去ログを検索してみるとリコーのCXと互換性が有る
とのこと。 ホッとしました。 というより、私にとっては素晴らしい発見です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216796/SortID=12825113/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d%8A%ED
LX5とXZ-1、使い勝手の良い方を残そうと思ってましたけど、これでほぼ決定です。
そしたら疑問が湧いて来ました。 皆さん話題にされてる電源ケーブルとかコンセント
アダプターって充電用の付属品なんですか? 動画再生等に使うACアダプターとは
また違う用途のモノでしょうか?
書込番号:13474704
0点
F2-ACのことですね。 勉強不足でスミマセン。
書込番号:13475635
0点
すみません、返信おそくなりました(汗)
>タケ ちゃんさん
確かに海外で使う場合は規格を良く確認しないといけないですね。
まあ、自分には当分縁のなさそうな話ですが...
>宇宙コブラさん
ご購入おめでとうございます!
板汚しなんてとんでもないですよ。
自分なんかもう自爆しまくりで無茶苦茶ですから(笑)
ワザワザお調べいただいて、ありがとうございます。
こういう情報は生じゃないとわかりませんので助かります。
>破裂の人形さん
確かに、自分も使う機会はあまりないかと思いますので、そこは重視してませんでした。
専らiPhoneみたいに直にMacに繋いで写真取り込みがてら充電するスタイルです。
ただ、カメラ側のUSBの差し込み口が特殊で汎用品のUSBケーブルが使えないのはちょっとイタいです。
書込番号:13477924
0点
PASSAさん
表現が悪くて混乱を生じさせたようで申し訳ありません。
正式な呼称がわからずテキトーに書いてました(汗)
このカメラはUSBでPC接続と電源供給を併用するタイプで、独立したAC用の電源端子はありません。
また、韓国版と日本版でACコンセントへの接続の仕方が若干異なるので余計にややこしかったですね。
日本版
カメラ→USBケーブル→AC/DCアダプター(折りたたみ式コンセントプラグ付き)
韓国版
カメラ→USBケーブル→AD/DCアダプター(コンセントプラグなし)→ACケーブル(韓国仕様プラグ)
自分がメガショップで買ったやつ
カメラ→USBケーブル→AD/DCアダプター(コンセントプラグなし)→ACケーブル(韓国仕様プラグ)→プラグ変換アダプター
tryhgさん、宇宙コブラさんの買われたやつ
カメラ→USBケーブル→AD/DCアダプター(コンセントプラグなし)→ACケーブル(日本仕様)
既にご理解されているかも知れませんが、他の閲覧者の方々の為にも念のため記しておきます。
書込番号:13478125
0点
メカキングギドラさん、丁寧にご説明頂き有難うございました。
extreamlyblueさんと同じ所から買いましたので、私のも最後の
> カメラ→USBケーブル→AD/DCアダプター(コンセントプラグなし)→ACケーブル(日本仕様)
ってことになります。(多分) 私はどれでもイイですけどね。 些細な事と思われるでしょうけど、
私はカメラ毎に違う充電器やケーブルを用意せねばならないという不条理が許せんのです。
次は、X10。 旅は出来るだけコンパクトに荷造りしたいですから、互換性が有るよう祈ります。
書込番号:13478294
2点
メカキングギドラさん
画像のアップを含めてありがとうございます。
また、詳細な日韓のAC充電器の仕様の違いを説明していただいたおかげで理解できました。
> このカメラはUSBでPC接続と電源供給を併用するタイプで、独立したAC用の電源端子はありません。
> また、韓国版と日本版でACコンセントへの接続の仕方が若干異なるので余計にややこしかったですね。
>
> 日本版
> カメラ→USBケーブル→AC/DCアダプター(折りたたみ式コンセントプラグ付き)
要するに、220V対応のUSB/ACアダプターを使えば解決ですね。
パソコンのパーツショップにいけばいくらでもありますから。
韓国仕様のACアダプターは箱に入れたままになりますね。
書込番号:13478356
1点
メカキングギドラさん
どちらもアダプターとカメラ本体はカメラ同梱のUSBケーブルを使用ですが、
日本版は
「本体内充電用ACアダプター F-2AC」(折りたたみ式コンセントプラグ)
が付属で、
韓国版は
「本体内充電用ACアダプター F-3AC」(コンセントからアダプターまでの接続コード)
の韓国仕様のプラグ対応版ということになりますね。
日本仕様のF-3ACでも、コンセントからアダプターまでの接続コードは220V対応のようです。
書込番号:13478589
1点
PASSAさん
確かに、どのカメラ電源周りの規格はほぼ共通なのに一々専用品にせよというのも消費者からすれば不条理ですね。
特にオリンパスはUSB端子が特殊で、汎用品閉め出してるみたいでこの点に関しては印象悪いです。
もっとも、自分は不条理の塊であるApple製品愛用者ですので、少々の事は慣れっこですが(汗)
つーか、次はX10逝かれますか?!
良いですね〜、イケイケドンドン!!!
書込番号:13480848
0点
タケ ちゃんさん
自分の拙い説明に丁寧な補足までして頂き恐縮です。
オリンパスは国際保証というだけあって基本的に電源周りは220Vまで対応しるんですね。
もっとも、USB充電なんでそこから先はそれぞれの使用環境に合わせて市販の汎用品をチョイスすればすむ話だと思います。
最大のネックはUSB端子がオリンパスの独自仕様なので汎用ケーブルが使えない事ですが、この点ではPASSAさんならずと不条理を感じます。
因に、自分はロワの互換電池と充電器を注文しちゃいましたが(純正品は高過ぎる!)10日経っても届きません(涙)
輸入するより遅いってどういう事じゃ、ゴルァーーー!!!!
....いかん、落ち着け(汗)
書込番号:13480878
0点
16日に発送するって言ってたくせにもう届きました。(文句じゃありません。)
発注から丁度一週間です。 プラグ変換コネクター付でした。 早速比べてますが
LX5とXZ-1、どちらも一長一短有りますねぇ・・・ なかなか難しい選択です。
書込番号:13487477
1点
PASSAさん
早く届いてよかったですね。
LX5はよくわかりませんが、XZ-1はもう一つ心の割り切りが出来難いというか、扱いの方向性が未だに見出せません。
まあ、そもそもセンスがないのが一番の原因ですが(汗)
書込番号:13491091
0点
> 扱いの方向性が未だに見出せません。
漠然とした表現ですが、とてもよく解ります。 「画質が全てだ!」って人には
XZ-1しか無いでしょうけどねぇ・・・ LX5の前はGX200を使ってました。
アレの低感度画質は良いですよ。 UIは単刀直入で機能美を感じさせます。
がぁ、ISO200からノイズが目に付くし、手ブレ補正は無いに等しいから屋内は
大変辛い。 明るけりゃオール・イン・ワンの安モンで私は十分なんです。
つまり、主に屋内での使用を目的としたコンデジが欲しいのですね。
「1/2秒か・・・ ま、何とかなるやろ」と高を括ってたら、何とテレ端でも頑なに
1/2を保とうとするんですねぇ。 「ISO200までしか使えない?」と思って試しに
一段上げてみたら、ISO400でもLX5より悪く見えないですよ。 同等だと思う。
私、モード・ダイアルがゴチャゴチャしてるの嫌でしてね、iAUTOとローライトは
外して欲しい。 それにはアルゴリズムを何とか・・・ って言い出したら切りが
ないから止めますが、高級機としてはハードもソフトも詰めが甘過ぎます。
でも実際は高級機並の値段を払ってないから「これでイイんだ」とも思ったり。
しかし、これだけは言わせて欲しい。 XZ-1の取説は最悪です。
書込番号:13491409
4点
PASSAさん
そうなんですよね。
シチュエーションによって得意不得意がハッキリしてればまだ割り切りが出来るんですが、傾向がつかみ辛く対策に苦慮してます。
ここはスイートスポットだろ?と思うとそこにもキッチリ地雷が仕掛けてあって、一つしかないカスタム設定も全く定まりません(汗)
仰るようにダメ出しするとキリがないですが、ここは一つあえて「悪」スレでも立てて、使いこなしの知恵を皆さんから拝借しようかと迷い中です。
書込番号:13493348
1点
LX5のファームウェアを更新して思ったのですが、ISO200の件は良い悪いではなく
ポリシーの違いではないでしょうか。
LX5は確かに感度を上げていっても小サイズだと綺麗に見えますが、低い感度から
圧縮ノイズが目障りです。 (私は輝度ノイズは余り気になりません。)
XZ-1をISO400に上げると細部の描写が甘くなります。
GX200はISO154までしか上がりません。
つまり「AUTOでは綺麗なところまでしか上げません。 それ以上はご自分で・・・」を
「許せん!」と思うか、あくまでも画質優先を貫くかの違いだと思いますねぇ。
書込番号:13498455
0点
この件については「 ISO感度の自動上昇について」という専門?のスレでも述べましたが、室内モードで1600まで、スポーツ及びペットモードだと800までは簡単に上がります。
ただ、シーンモードは制限が多くてほとんど弄れないので個人的にはあまり使い道がないです(説明書にはこの件に関して全くと言っていいほど記述がない)
因に、アメリカ法人に問い合わせた方によると「レンズが明るいので高感度は必要ない」とスティーブ・ジョブズ級の自信満々な回答だったそうですが、他の仕様からしてもっとカジュアルなカメラのイメージだったので、ここだけ硬派?なのは甚だ違和感があります。
もしかして、わざと遣い辛くしてんじゃね???とか(汗)
書込番号:13503397
0点
自分も購入しましたー。
発送が遅れましたが。。。
9日購入
休日を挟んで12日に入金確認
⇒15日発送予定とメールが来る。
⇒16日に発送しました。と連絡が来る。
⇒しかし問合せ番号が無い。
⇒店舗に問い合わせるが、その番号で見れるからとカタコトの日本語メールで返答。
⇒20日午前中に発送しました。と問合せ番号付きのメールが来る。
⇒しかし該当番号の商品は無いと日本郵便に拒否られる。
⇒20日夜、ようやく問い合わせ内容に表示される。やはり引受が20日になっている。
【添付画像】
⇒発送されてから到着まではやはり早い。
こんな流れでした。
日本は3連休でしたが、韓国は普通の土日のはずなので、やはりメール等でどうなってる?と請求した方がいいのかなと思いました。
誰かの参考になれば。
商品自体には問題無く満足しています。
今度の京都旅行で早速使ってきます☆
書込番号:13533135
0点
αの勇者さん
詳細なご報告ありがとうございます。
ショップによって発送手続きが不透明な部分がありますね。
日本語もちょっと頼りないし、情報伝達がいい加減だったりで若干の不安を覚えますが、商品そのものに不備があったという報告は聞いてませんので、納期に余裕が持てるならここで買うのが今の所一番いいように思います。
書込番号:13534094
0点
Gmarketで29,000円(送料込)で購入しました。
注文から30日、昨日やっと手元に届きました。(めっちゃイライラしたw)
カメラは問題なく正真正銘本物です(笑)
画質がとても良く満足しております。ただし、かなりのジャジャヤ馬で慣れるのに時間がかかりそうです。そこが楽しいのですけどね。
本日、試し撮りにラーメン屋に行ってきましたので画像を置いていきます。
書込番号:13553890
1点
>注文から30日、
マジですか...( ̄▽ ̄;)
想像以上に注文が殺到したのかもしれませんね...(汗)
こうなると、安くて欲しくても待てる人のみの通販ですね。(^_^;)
でも、さすがにXZ-1らしく立体感のある写真ですね。
これから、待った分だけ使い倒してしまいましょう。
待ちかねてお疲れ様でした!
書込番号:13553947
1点
>ミネラルRさん
ご購入おめでとうございます!
いやー、それにしても待たされましたね。
自分ならキャンセルして少々高くてもよそに乗り換えるかも?
当方も乗りこなしに四苦八苦ですがその分愛着も深まります。
>破裂の人形さん
まあ30日は例外的かもしれませんが、自分も1週間ほど待ちました。
在庫なしの空売りって場合もありますが、その辺の見極めも大事ですね。
書込番号:13555123
0点
Gmarketで『[OLYMPUS]★ネット最安値挑戦中!★XZ-1 WOLF 1.8 正規品★最高の目玉商品!!★EMS(特急)無料配送★世界最低価格!★最適インタペース/ライトモード支援/アートフィルター』をクーポン利用で\29,600で購入してみました。
後で気づいたのですがGIFアニメーションの何コマ目かは「X-Z1」(笑)
んーーー『WOLF1.8 X−Z1』の正規品が届くのかな?!
店舗名は『正直信頼』んーーーーこれまたどっちにもとれる店舗名(笑)
Gmarketシンガポールでは店舗名『Honesty』でWOLF1.8の取り扱いはないところも微妙。
日本で同じ値段になるのはいつのことやら?!それを待てないしちょうど手元に3万円あるし…って値段に釣られて手を出してみました。
書込番号:13579308
1点
献身パパさん
ウルフ逝かれましたか!
一時的に価格が上がってましたがまた最安値に返り咲いてますね。
もっとも問い合わせ数では以前よりダントツ1位をずっと維持してますが(笑)
>んーーー『WOLF1.8 X−Z1』の正規品が届くのかな?!
もしそうだったら是非お知らせください!!!
まあ現状ではほぼ一ヶ月待ちみたいなので確かめるにしてもちょっと先になりそうですが...
書込番号:13580857
0点
昨日「WOLF1.8」が韓国より到着しました。
まったくの正規品でした(笑)
1ヶ月待ちのつもりが1週間での到着。
特に何の問題もなく一安心です!
書込番号:13610333
0点
献身パパさん
おお、商品到着おめでとうございます!
やはりX-Z1ではなかったみたいで野次馬的にはちょっとザンネンですが(笑)早く届いてなによりです。
在庫管理&コミュニケーションのいい加減さが玉に瑕ですが、まあAmazonでも1ヶ月待ちが3日で届いたりとかありますからね。
書込番号:13610509
0点
笑えるネタを提供できずですみません(笑)
主に水中写真で使用する予定ですが、ハウジングを買うのは少し先になりそうなので、陸上でいろいろ使って楽しもうと思っています。
なんと私5050Zを8年使いまして(笑)
5050Zに比べるとほんとコンパクトになりました(笑)
またクチコミも参考にしながら楽しみます!
書込番号:13613242
1点
私も韓国版XZ-1購入しました^^
と申しましても、ネットのG‐marketではなく、今回渡韓の予定がありましたので、
ソウル ヨンサン駅ショッピングモール内の電気店街で購入しましたので、参考までに。
何件か周り、価格を尋ねましたがどこも申し送りしているのか?ベースは40万ウォン
(その時のレートで27,352円)でした。ショッピングモール内の電気屋さんは、G‐marketの
価格を参考にしているようで、現地でもG-marketのHPを見せられて「それより少し
安くするよ〜。」といった具合で、あとは「現金で払うともう少し割引するよ」とか
「一緒にSDHCカードを購入しないと、もっと安くは出来ないよ」とかそんな感じの
駆け引きでしたよ。
結局私は、あまり交渉上手ではないので、向こうの言い値(XZ-1+SDHCカード8GB Class10
転送速度30MB/sのセットを日本円に直すと30,700円)で買ってしまい、多少騙された感があったの
ですが、店内で展示品を触り、更に販売直前に実物を自分で動作確認してから販売してくれたので
カメラ自体は、とても納得して購入することができました。ただ、カメラは日本で価格や性能等を下調べしてから
出かけたので問題なかったのですが、媒体(日本で買うつもりでしたので)のことまでは調べて
行かなかったし、日本では売られているのを見たことのない、zoomtecという韓国製のメモリーカード
だったので、何もわからず店員任せになってしまいちょっと後悔しています。
もし、韓国現地で購入を考えていらっしゃる方がおられましたら、カメラ+メモリで幾らと提示される
ケースも多いので、両方下調べしていったほうが良いかもしれまれません。
長々と書いてしまいすみませんが、失敗談を参考までに書かせていただきました。
書込番号:13622648
3点
返信遅れてスミマセン
>献身パパさん
水陸両用良いですね〜
こちらにも素晴らしい水中撮影の作例が上げられており、自分もいつか挑戦したい気だけはあるんですが、如何せん金と暇が(汗)
随分と物持ちが良くていらっしゃるようですが、そこまで使ってもらえたらカメラも本望でしょう。
5050Zはちょっと無骨ですが機械ものとしての佇まいの良さのようなものを感じます。
>ホントはアナログ好き!ママさん
具体的な原地報告、誠にありがとうございます。
大変興味深く読ませて頂きました。
それにしても韓国内の相場が27,000円強とは安いですね〜
これならGmarketの送料込み価格でも妥当に思えます。
SDカードについては、個人的には連射やムービー多用したりメチャクチャ撮り貯めたりしない限りあんまり気にしないで良いように思いますし、GmarketでもSD付ければもっと高くなるでしょうからむしろ良い買い物をされたと思いますよ。
因に、自分はカメラのカラーに合わせて東芝製の白カード買にしました。
(外見には全く関係ないですが、まあ気分の問題です)
こういう現地の方との買い物交渉も旅の醍醐味の一つですが、なんか自分も韓国行きたくなっちゃいました(笑)
書込番号:13624089
0点
メカキングギドラさん>
ありがとうございます。そうですね、お買い物の交渉したのもとても良い経験でしたし、楽しい旅の思い出です^^
それにしても、東芝の白SDでまとめるなんて、見えないところにお洒落です♬白で揃えたくなる気持ちとてもわかります。東芝の白SD、デザインもいいですしね。私も予備で購入するときは東芝の白SD買いたいな〜って思います。
書込番号:13625455
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















