このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2012年2月13日 20:38 | |
| 26 | 13 | 2012年1月7日 10:12 | |
| 10 | 8 | 2011年12月25日 10:58 | |
| 5 | 3 | 2011年11月27日 14:04 | |
| 23 | 7 | 2011年11月15日 16:21 | |
| 133 | 85 | 2011年10月14日 17:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
Gmarketで\28,500+\900(地方消費税,通関料等)でした。
注文後、3日で届き非常に満足しています。
http://www.gmarket.co.jp/g/403541631/
今は少し値上がっているようですが…
昨日は1日中XZ-1を首から下げて朝日から夕日までを撮り続けました。
なかなか一朝一夕では使いこなせませんですね^^;
三日坊主にならないように頑張ります。
5点
これから、花の季節に入ります。
オリンパスは花の撮影に向いているので、たくさん
撮影してください。
書込番号:14147184
2点
安いですね。メーカー保証は受けられるのでしょうか?
書込番号:14148079
0点
1年間のメーカー保証(WORLDWIDE WARRANTY)がついています。
私が購入したのは白色で黒の方はもう少しお高いようです。
書込番号:14148286
1点
ご説明ありがとうございます。保証があれば安心できますね。
書込番号:14149505
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
高値安定でしたが買いごろの価格になって来ました。
少しくせが有りますが、静止画の画質は満足出来ますので
画質の良いカメラを求めている人は購入を検討されたら
良いです。
書込番号:13950070
3点
正月早々発表? XZ-1って2年は粘ると思ってました。
書込番号:13959828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オリンパス、会社が大変な時ですが、信憑性はともかくとしてXZ-2の噂は楽しみですね。
XZ-1ユーザーとしては、できれば
・24-100mm相当(明るさとレンズ性能はそのままで)
・色被りのひどい有機ELから同社のマイクロフォーサーズ機で採用しているハイパークリスタル液晶に変更
・マクロボタンを1クリックでできる
・あの不可思議なプログラムラインを普通のものに変更
してもらえれば、買い増し対象になるのですが。
書込番号:13959957
3点
ワイルドSTさん 情報ありがとうございます
うっわぁ〜出るのが楽しみ楽しみ (^^)
色は白系統がよいなぁ〜 (^^)
キヤノンもスーパーGシリーズ(?)をリリースするらしいし・・・
2012年は良いコンデジが目白押しのような感じ・・・へへへへ
ワクワク ワクワク (^^)
書込番号:13960367
0点
XZはボディーサイズに余裕が有るし、1/1.5"の撮像素子を無理なく詰めそうですね。
レンズを少し手直しするだけで24-100mmになりそうな気がします。
私事ですけど、春先に高品位なコンパクトが要るからX10を購入する予定ですが、もし
みなとまちのおじさんさんの希望通りになったりしたら(現実的な内容だと思います)、
XZに戻りたいです。 (私的には鏡胴のリングをズームに変更して欲しいけど・・・)
しかし、そうなったらX10は値崩れするでしょうし、大変悩む選択になるでしょうねぇ。
書込番号:13969432
4点
UI周りとWBは少し手直ししてほしいと思うこともありますけど
あまり「お客様の声」ばかりを重視したモノづくりはして欲しくないですね。
どっちにしてもニッチな需要のカメラだと思うので
独善的で色々癖が強いけどオンリーワンな画質という
「ちょっと変な(人が持つ)カメラ」でいて欲しいです。
マイノリティな意見だとは思いますが(^_^;)
書込番号:13969756
3点
スレ主さま、横スレ失礼します。
PASSAさん
>XZはボディーサイズに余裕が有るし、1/1.5"の撮像素子を無理なく詰めそうですね
そうなったら素敵ですね。2/3型CCD機の写りが大好きな私としては大歓迎です。手動ズームを装備したりして。(笑)
でも、やっぱりちょっと大きくなるように思います。個人的には、画質さえ良ければ大きさなんて問題じゃないんですけど、コンパクトさを重視する方が多いので、無理でしょうねー。
書込番号:13975433
2点
>あまり「お客様の声」ばかりを重視したモノづくりはして欲しくないですね。
Like thatさん の意見には共感する部分もありまして、
お客さんというのは私も含めて、自分のウデが追いつかないとき
使っている道具のせいにしたがる傾向はあります
昨日の食べログの件でもそうですが、インターネットの声というものは得てして
いい加減なものですから、オリンパスXZ-1開発の方々も、変に萎縮しないで
自分のやりたいようにした方が良いかと思います
書込番号:13990548
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
プレミアムではありませんが 安いな〜
http://list.gmarket.co.jp/item/送料無料-国内配送-日本語説明書込み-4G-MEMORY付/404149891?sellerview=on
2点
そうですね! 同じかと思います。
一時、値段が上がってましたが また 安くなっていますね!
最近、楽天にも出店してますねん
私も ここで いろいろ お世話になっていますが
もう少し 安くなったら 買おうかな と思っています。
書込番号:13934920
0点
同じようですけど・・・
http://list.gmarket.co.jp/item/%e9%80%81%e6%96%99%e7%84%a1%e6%96%99-%e5%9b%bd%e5%86%85%e9%85%8d%e9%80%81-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e8%aa%ac%e6%98%8e%e6%9b%b8%e8%be%bc%e3%81%bf-4G-MEMORY%e4%bb%98/404149891
ドッ ドッ どうしましょう・・・
書込番号:13934931
1点
暫く遠のいていたのですが、久しぶりに行くと大勝ち!。
20〜30匹目のドジョウを狙って、
入れ込んで見ましたが、♪ボロボロロ〜 ボンボロロ〜 ボンボロロ〜だよ〜〜〜
入れ込んでなければ5D MkUくらいは・・・
書込番号:13936097
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
ご購入おめでとうございます。発売時には、安くしてもらえるといいですね。
書込番号:13807121
0点
ありがとうございます。
ちなみに私は、58,800円で予約したので、この価格で購入することが確定しています。
『発売までに、もっと安くなるのかな?』と書いたのは、発売までにまだ2週間あるので、それまでに他店を含めて58,800円以下に価格が下がることを、懸念したわけです。
わかりにくい表現でごめんなさい。
書込番号:13808188
0点
オリのオンラインショップは今月いっぱい学割キャンペーン中なので、学生さんで、
かつ今月中に予約をするとポイントで最大2割引き+1割引きです。
クレジットカード会社の独自ポイントもオリのショップは高めなので、組み合わせ
では相当安くなりそうです。
学生さんはいいですね。
書込番号:13819308
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
デジカメウォッチより。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489829.html
「店頭予想価格は7万円前後の見込み。本体色は新色のチタニウムシルバー。限定数は3,000。
2011年2月発売の「XZ-1」の限定セット商品。
本体色をチタニウムシルバーとし(従来はブラックとホワイトのみ)、
電子ビューファインダー(EVF)の「VF-3」(発売済み、2万4,675円)を付属。
さらに新製品の自動開閉キャップ「LC-63A」(12月下旬発売、4,800円)をセットにしている。」
込み込みですが、ちょっと高い?!
3点
プレスリリースはこちら
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011b/nr111110xz1j.cfm
ついに、純正のレンズキャップきましたね!
いま大変だけど、オリンパスぐっじょぶ!
横からの写真がないので、よくわかりませんが、
RICOHタイプよりスリムに見えますね。
なかなかいいお値段ですが、期待したいです。
希望小売は4,980円ですが、オリンパス通販では、3,980円となっていますね。
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/021/item20728.html
量販店では3,500円ぐらいが期待値でしょうか。
買ったらレビューしたいと思います。
書込番号:13747188
1点
限定カラーにおまけが2個付いたら高くないような気がします。
むしろ安いかも。
心配は会社のゴタゴタで品質低下、メッキがはげやすくなっていたら、悲しい。
オリ、最後の限定品ということでプレミア価格?
書込番号:13747377
1点
限定品とか出してる暇があるなら
ファームウエアをアップして欲しい
書込番号:13747851
11点
>心配は会社のゴタゴタで品質低下、メッキがはげやすくなっていたら、悲しい。
このようなことを書く人間がいることの方が悲しい。
書込番号:13762727
6点
今日、ビッグカメラ有楽町店でキヤノンのA1200を衝動買いしてきましたが(笑)、
2011年12月9日発売!ご予約承り中!ってことで、
【数量限定】OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット(チタニウムシルバー)
ビック特価:\69,800 (税込)
さらに 10% ネットポイントサービス!
の予約受付とモックの展示がされておりました。
書込番号:13765797
1点
キタムラのネットだと62,800円(税込)。
でも、オリンパスのオンラインショップで69,800円だから、
ポイント持ってたら15%OFFで59,330円。これが今のところ最安ですが、
韓国では販売しないのかな?
書込番号:13765854
0点
>タケ ちゃんさん
確かオリンパスのオンラインショップ、キャンペーンでポイント20%まで使えるようになってたはずですよ。プレミア会員ならさらに5%OFFなんで、53,048円ですね。きっと最安。
ちょっと惹かれますが、やっぱりGRDWかなぁ。
書込番号:13769615
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
GmarketでXZ-1がドンドン値下がりして遂に3万円を切りました。
送料無料で29,000円ならここの最安値より14,000円も安いです。
実は自分も別のショップで31,180円で注文してたのですが(ゴリラポッドのパチモン付き)更に値下がりしたので思わずキャンセルして買い直そうとしたその瞬間に商品発送のメールが来ました(涙)
ただ、この最安値のショップの見出しがかなり怪しいです。
「ウルフ1.8」なんじゃそりゃ?
「1440万画素」ええーっ!
他のショップにいたっては
「サムスン電子」オイオイオイオイ!!!!
つーことで、度胸試しにお一ついかが?
PS.自分の注文したショップに因ると、オリンパスは国際保証なので海外向けでも国内でメーカ保証が受けられるみたいで、国内向けの電源プラグもつけてくれるらしいです。
また、以前は取説はメーカーに言えば日本語版と取り替えてくれるとの記述がありましたが、今はHPからダウンロードしてくれとの文言に変わってました。
因に、関税かかるかどうかは運次第みたいですが、自分の発注先は国内発送なんでその心配は無用のようです。
12点
16日に発送するって言ってたくせにもう届きました。(文句じゃありません。)
発注から丁度一週間です。 プラグ変換コネクター付でした。 早速比べてますが
LX5とXZ-1、どちらも一長一短有りますねぇ・・・ なかなか難しい選択です。
書込番号:13487477
1点
PASSAさん
早く届いてよかったですね。
LX5はよくわかりませんが、XZ-1はもう一つ心の割り切りが出来難いというか、扱いの方向性が未だに見出せません。
まあ、そもそもセンスがないのが一番の原因ですが(汗)
書込番号:13491091
0点
> 扱いの方向性が未だに見出せません。
漠然とした表現ですが、とてもよく解ります。 「画質が全てだ!」って人には
XZ-1しか無いでしょうけどねぇ・・・ LX5の前はGX200を使ってました。
アレの低感度画質は良いですよ。 UIは単刀直入で機能美を感じさせます。
がぁ、ISO200からノイズが目に付くし、手ブレ補正は無いに等しいから屋内は
大変辛い。 明るけりゃオール・イン・ワンの安モンで私は十分なんです。
つまり、主に屋内での使用を目的としたコンデジが欲しいのですね。
「1/2秒か・・・ ま、何とかなるやろ」と高を括ってたら、何とテレ端でも頑なに
1/2を保とうとするんですねぇ。 「ISO200までしか使えない?」と思って試しに
一段上げてみたら、ISO400でもLX5より悪く見えないですよ。 同等だと思う。
私、モード・ダイアルがゴチャゴチャしてるの嫌でしてね、iAUTOとローライトは
外して欲しい。 それにはアルゴリズムを何とか・・・ って言い出したら切りが
ないから止めますが、高級機としてはハードもソフトも詰めが甘過ぎます。
でも実際は高級機並の値段を払ってないから「これでイイんだ」とも思ったり。
しかし、これだけは言わせて欲しい。 XZ-1の取説は最悪です。
書込番号:13491409
4点
PASSAさん
そうなんですよね。
シチュエーションによって得意不得意がハッキリしてればまだ割り切りが出来るんですが、傾向がつかみ辛く対策に苦慮してます。
ここはスイートスポットだろ?と思うとそこにもキッチリ地雷が仕掛けてあって、一つしかないカスタム設定も全く定まりません(汗)
仰るようにダメ出しするとキリがないですが、ここは一つあえて「悪」スレでも立てて、使いこなしの知恵を皆さんから拝借しようかと迷い中です。
書込番号:13493348
1点
LX5のファームウェアを更新して思ったのですが、ISO200の件は良い悪いではなく
ポリシーの違いではないでしょうか。
LX5は確かに感度を上げていっても小サイズだと綺麗に見えますが、低い感度から
圧縮ノイズが目障りです。 (私は輝度ノイズは余り気になりません。)
XZ-1をISO400に上げると細部の描写が甘くなります。
GX200はISO154までしか上がりません。
つまり「AUTOでは綺麗なところまでしか上げません。 それ以上はご自分で・・・」を
「許せん!」と思うか、あくまでも画質優先を貫くかの違いだと思いますねぇ。
書込番号:13498455
0点
この件については「 ISO感度の自動上昇について」という専門?のスレでも述べましたが、室内モードで1600まで、スポーツ及びペットモードだと800までは簡単に上がります。
ただ、シーンモードは制限が多くてほとんど弄れないので個人的にはあまり使い道がないです(説明書にはこの件に関して全くと言っていいほど記述がない)
因に、アメリカ法人に問い合わせた方によると「レンズが明るいので高感度は必要ない」とスティーブ・ジョブズ級の自信満々な回答だったそうですが、他の仕様からしてもっとカジュアルなカメラのイメージだったので、ここだけ硬派?なのは甚だ違和感があります。
もしかして、わざと遣い辛くしてんじゃね???とか(汗)
書込番号:13503397
0点
自分も購入しましたー。
発送が遅れましたが。。。
9日購入
休日を挟んで12日に入金確認
⇒15日発送予定とメールが来る。
⇒16日に発送しました。と連絡が来る。
⇒しかし問合せ番号が無い。
⇒店舗に問い合わせるが、その番号で見れるからとカタコトの日本語メールで返答。
⇒20日午前中に発送しました。と問合せ番号付きのメールが来る。
⇒しかし該当番号の商品は無いと日本郵便に拒否られる。
⇒20日夜、ようやく問い合わせ内容に表示される。やはり引受が20日になっている。
【添付画像】
⇒発送されてから到着まではやはり早い。
こんな流れでした。
日本は3連休でしたが、韓国は普通の土日のはずなので、やはりメール等でどうなってる?と請求した方がいいのかなと思いました。
誰かの参考になれば。
商品自体には問題無く満足しています。
今度の京都旅行で早速使ってきます☆
書込番号:13533135
0点
αの勇者さん
詳細なご報告ありがとうございます。
ショップによって発送手続きが不透明な部分がありますね。
日本語もちょっと頼りないし、情報伝達がいい加減だったりで若干の不安を覚えますが、商品そのものに不備があったという報告は聞いてませんので、納期に余裕が持てるならここで買うのが今の所一番いいように思います。
書込番号:13534094
0点
Gmarketで29,000円(送料込)で購入しました。
注文から30日、昨日やっと手元に届きました。(めっちゃイライラしたw)
カメラは問題なく正真正銘本物です(笑)
画質がとても良く満足しております。ただし、かなりのジャジャヤ馬で慣れるのに時間がかかりそうです。そこが楽しいのですけどね。
本日、試し撮りにラーメン屋に行ってきましたので画像を置いていきます。
書込番号:13553890
1点
>注文から30日、
マジですか...( ̄▽ ̄;)
想像以上に注文が殺到したのかもしれませんね...(汗)
こうなると、安くて欲しくても待てる人のみの通販ですね。(^_^;)
でも、さすがにXZ-1らしく立体感のある写真ですね。
これから、待った分だけ使い倒してしまいましょう。
待ちかねてお疲れ様でした!
書込番号:13553947
1点
>ミネラルRさん
ご購入おめでとうございます!
いやー、それにしても待たされましたね。
自分ならキャンセルして少々高くてもよそに乗り換えるかも?
当方も乗りこなしに四苦八苦ですがその分愛着も深まります。
>破裂の人形さん
まあ30日は例外的かもしれませんが、自分も1週間ほど待ちました。
在庫なしの空売りって場合もありますが、その辺の見極めも大事ですね。
書込番号:13555123
0点
Gmarketで『[OLYMPUS]★ネット最安値挑戦中!★XZ-1 WOLF 1.8 正規品★最高の目玉商品!!★EMS(特急)無料配送★世界最低価格!★最適インタペース/ライトモード支援/アートフィルター』をクーポン利用で\29,600で購入してみました。
後で気づいたのですがGIFアニメーションの何コマ目かは「X-Z1」(笑)
んーーー『WOLF1.8 X−Z1』の正規品が届くのかな?!
店舗名は『正直信頼』んーーーーこれまたどっちにもとれる店舗名(笑)
Gmarketシンガポールでは店舗名『Honesty』でWOLF1.8の取り扱いはないところも微妙。
日本で同じ値段になるのはいつのことやら?!それを待てないしちょうど手元に3万円あるし…って値段に釣られて手を出してみました。
書込番号:13579308
1点
献身パパさん
ウルフ逝かれましたか!
一時的に価格が上がってましたがまた最安値に返り咲いてますね。
もっとも問い合わせ数では以前よりダントツ1位をずっと維持してますが(笑)
>んーーー『WOLF1.8 X−Z1』の正規品が届くのかな?!
もしそうだったら是非お知らせください!!!
まあ現状ではほぼ一ヶ月待ちみたいなので確かめるにしてもちょっと先になりそうですが...
書込番号:13580857
0点
昨日「WOLF1.8」が韓国より到着しました。
まったくの正規品でした(笑)
1ヶ月待ちのつもりが1週間での到着。
特に何の問題もなく一安心です!
書込番号:13610333
0点
献身パパさん
おお、商品到着おめでとうございます!
やはりX-Z1ではなかったみたいで野次馬的にはちょっとザンネンですが(笑)早く届いてなによりです。
在庫管理&コミュニケーションのいい加減さが玉に瑕ですが、まあAmazonでも1ヶ月待ちが3日で届いたりとかありますからね。
書込番号:13610509
0点
笑えるネタを提供できずですみません(笑)
主に水中写真で使用する予定ですが、ハウジングを買うのは少し先になりそうなので、陸上でいろいろ使って楽しもうと思っています。
なんと私5050Zを8年使いまして(笑)
5050Zに比べるとほんとコンパクトになりました(笑)
またクチコミも参考にしながら楽しみます!
書込番号:13613242
1点
私も韓国版XZ-1購入しました^^
と申しましても、ネットのG‐marketではなく、今回渡韓の予定がありましたので、
ソウル ヨンサン駅ショッピングモール内の電気店街で購入しましたので、参考までに。
何件か周り、価格を尋ねましたがどこも申し送りしているのか?ベースは40万ウォン
(その時のレートで27,352円)でした。ショッピングモール内の電気屋さんは、G‐marketの
価格を参考にしているようで、現地でもG-marketのHPを見せられて「それより少し
安くするよ〜。」といった具合で、あとは「現金で払うともう少し割引するよ」とか
「一緒にSDHCカードを購入しないと、もっと安くは出来ないよ」とかそんな感じの
駆け引きでしたよ。
結局私は、あまり交渉上手ではないので、向こうの言い値(XZ-1+SDHCカード8GB Class10
転送速度30MB/sのセットを日本円に直すと30,700円)で買ってしまい、多少騙された感があったの
ですが、店内で展示品を触り、更に販売直前に実物を自分で動作確認してから販売してくれたので
カメラ自体は、とても納得して購入することができました。ただ、カメラは日本で価格や性能等を下調べしてから
出かけたので問題なかったのですが、媒体(日本で買うつもりでしたので)のことまでは調べて
行かなかったし、日本では売られているのを見たことのない、zoomtecという韓国製のメモリーカード
だったので、何もわからず店員任せになってしまいちょっと後悔しています。
もし、韓国現地で購入を考えていらっしゃる方がおられましたら、カメラ+メモリで幾らと提示される
ケースも多いので、両方下調べしていったほうが良いかもしれまれません。
長々と書いてしまいすみませんが、失敗談を参考までに書かせていただきました。
書込番号:13622648
3点
返信遅れてスミマセン
>献身パパさん
水陸両用良いですね〜
こちらにも素晴らしい水中撮影の作例が上げられており、自分もいつか挑戦したい気だけはあるんですが、如何せん金と暇が(汗)
随分と物持ちが良くていらっしゃるようですが、そこまで使ってもらえたらカメラも本望でしょう。
5050Zはちょっと無骨ですが機械ものとしての佇まいの良さのようなものを感じます。
>ホントはアナログ好き!ママさん
具体的な原地報告、誠にありがとうございます。
大変興味深く読ませて頂きました。
それにしても韓国内の相場が27,000円強とは安いですね〜
これならGmarketの送料込み価格でも妥当に思えます。
SDカードについては、個人的には連射やムービー多用したりメチャクチャ撮り貯めたりしない限りあんまり気にしないで良いように思いますし、GmarketでもSD付ければもっと高くなるでしょうからむしろ良い買い物をされたと思いますよ。
因に、自分はカメラのカラーに合わせて東芝製の白カード買にしました。
(外見には全く関係ないですが、まあ気分の問題です)
こういう現地の方との買い物交渉も旅の醍醐味の一つですが、なんか自分も韓国行きたくなっちゃいました(笑)
書込番号:13624089
0点
メカキングギドラさん>
ありがとうございます。そうですね、お買い物の交渉したのもとても良い経験でしたし、楽しい旅の思い出です^^
それにしても、東芝の白SDでまとめるなんて、見えないところにお洒落です♬白で揃えたくなる気持ちとてもわかります。東芝の白SD、デザインもいいですしね。私も予備で購入するときは東芝の白SD買いたいな〜って思います。
書込番号:13625455
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















