このページのスレッド一覧(全347スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 17 | 2013年5月5日 16:20 | |
| 61 | 26 | 2013年5月5日 14:52 | |
| 134 | 38 | 2013年5月5日 14:49 | |
| 19 | 6 | 2013年5月5日 08:02 | |
| 80 | 48 | 2013年5月4日 20:31 | |
| 34 | 20 | 2013年5月1日 21:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
今日はうちの愛車のヤマハWR250Xで草レースに参戦してきました。
(^^;
天気も良く気持ちよく走れました。
自分の走行写真は写真が好きな友人に撮影してもらいました。
XZ-1で動体撮影は厳しいですが、なかなか頑張ってくれたと思います。
シャッターにタイムラグがあるのでなかなか難しいですね。
本当はデジイチ持って行く予定でしたが・・・・・・・・
XZ-1だけ持って行きました。
歩留まりは悪いですがうちの愛機はなかなか頑張ってくれました。
13点
taccha様
いいですねぇ。バイクなんて何十年乗っていないだろう。
草レースでも大変なんでしょうねぇ。エッジ部分がいい具合ですね。
GWエンジョイできてますね。
私も後もう少しで。。。
とりあえず、庭で咲いた花たちをマクロ三昧で。にしても山野草が多いなぁ。
書込番号:16075749
1点
連投ご容赦。m(_ _)m
マクロで花を撮影するなら、普通はある程度絞り込むのがいいのでしょうか。
ある程度絞り込んできちんとめしべにピントを当てろと師匠には言われるのですが、、、
合わないですねぇ(笑)ホント下手ですね。
GWも中休み(?)ですが、皆様のすてきな成果(?)をお見せくださいね。
書込番号:16075764
0点
o-man.comさん
DR-Z400で富士山ですか?良いですね〜♪
自分も富士の裾野でレースでしたよ。お互い近くにいたのですね。
レースではモタードの師匠が操るDR-Z400SMにブチ抜かれました。(^^;
3枚目の写真は後輪が埋まっていますね。(@@;
書込番号:16075844
0点
こあらおじさんさん
お庭にお花がいっぱいで良いですね
このカメラの良いところはマクロ機能もすごいところですよね。
自分はこのカメラのマクロでよく会社の製品を撮影します。
>連投ご容赦。m(_ _)m
そんなの気にしないでここのスレはまったり行きましょう〜♪
写真4枚貼れるのですね???
書込番号:16075849
0点
taccha様
2枚目の写真、
リアタイア素敵な溶け具合(?)。
後ろに立っている人のブーツのつま先のガムテやその削れ具合も・・・
草レースとはいえ、なかなかハードなようですね。
私にはとてもできませんが楽しそうですね。
書込番号:16075937
0点
書き落としました。(^^;
そうです。口コミは4枚まで貼れるようです。
製品レビューはもう少し沢山貼れる仕様になっていますけれど。
書込番号:16075943
0点
いやー、すげえかっこいいバイクですね!免許があったら僕もほしいなあ!
書込番号:16077724
0点
こあらおじさんさん
気温が高かったのでタイヤはかなり溶けました。(^^;
4枚貼れるのですね。今度ためしてみます。
凄まじい破壊力さん
ありがとうございます。
バイクもそうですが、カメラも良いものはデザインも良いですよね。
どこかの家電メーカーのデジカメはレンズばかり大きくて、レンズの化け物ってデザインだし・・・
ZX-1のデザインで自分が気になるところは前面の”F1.8”と言うロゴ。
ちょっと大きすぎだと思います。(^^;
でもカッコ良いですね。
書込番号:16078349
1点
「F1.8」は隠せるんですけどね・・。
この「HD」をどうやって隠すか検討中です。
テプラの黒テープを貼ってやろうか、どうしようか・・。
このカメラの難点はこの2つのロゴなんですよねぇ。
書込番号:16079493
0点
横レスすみません。
みなとまちのおじさんさん
ブラックボディにシルバーのEVF。プラス、テレコンバージョンレンズをつけると一眼のような風格が漂うナイスボディのXZ−1になりますね!ただやっぱり「HD]は邪魔ですね。なければもっとかっけいのに!(笑)
書込番号:16082122
0点
私も横レス失礼します。
凄まじい破壊力さん
アハハ、これはテレコンじゃないんですよ。(テレコンもいちおう持っていますが)
レンズメイト社のフィルターアダプター(52mm径)にニコンのメタルフードHN-3がちょうど合ったもので。
28mm側で4:3で撮るとしっかりケラレます。(汗) 私は3:2派なのでギリギリ助かってますが。
レンズ基部をしっかり支えられますので、手ブレ軽減に役立ちます。
京都でこのスタイルで紅葉を撮り歩いていると、ジロジロ見られたり、「一眼レフですか?」なんて聞かれたりしました。(笑)
書込番号:16084416
1点
横レスすみません。
みなとまちのおじさん さん
こんなに大きなフードがあるなんて知りませんでした。教えていただいてありがとうございます!
書込番号:16089374
1点
こんばんは!WR250X・・・。
いやぁ・・・恐ろしいバイクを、いや、速いバイクにお乗りですね!
いやぁ・・・レースの写真がまさかモタードとは・・・いつみても恐ろしい、いや物凄い光景ですね!
体倒れてるし!ありえないし!
いやぁ・・・凄いです。レースをしている時点で凄いです。
怖くて絶対できません。(すべてほめ言葉です)
本題に入ります。
XZ−1でレースの写真を撮影したことが無かったのですが、置きピンと三脚を有効に使えば撮れそうだなと思いました。
何時になるかちょっとわかりませんが、今度私もレースを見に足を運んだ時挑戦してみます!
PS:DR−Z良いですねぇ・・・。いいなぁ・・・。
書込番号:16095179
0点
みなとまちのおじさんさん
その手で隠すのですね。
自分はHDはあまり気になりません。(笑
心の中にドナドナさん
自分も置きピンで撮影ですよ。
フィルムカメラと違い歩留まり悪くてもコストかからないので、
どんどん撮影しています。(^^;
また、機会がありましたら挑戦してみて下さ〜い♪
書込番号:16097914
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
松永弾正さん
「街角の残像」と「年輪」大好きです!
書込番号:16050794
1点
松永弾正さん、こんばんは。
XZ-1のラフモノクローム素敵ですね。
書込番号:16050870
1点
松永弾正さん、こんばんは。
何気ない日常ですが、こういうの良いですね。
ざらつきも、モノクロにはあってるようです。
また、いつもながらネーミングもナイスです。
自分には茶釜が特に好きですね。一斗缶はちょっと不気味でした。
書込番号:16051085
1点
いつもけいじんさん
ありがとうございます♪
セピア…ときめく響きですね〜(笑)♪
書込番号:16051915
0点
凄まじい破壊力さん
ありがとうございます♪
モノクロの陰影…好きなんですよ(笑)♪
書込番号:16051924
0点
モンスターケーブルさん
ありがとうございます♪
ラフモノクローム…XZー1の素晴らしい表現力の大切な一翼だと考えています!
書込番号:16051935
0点
まてんがいさん
ありがとうございます♪
このアートスタイルに気づいたオリンパスは本当に偉大です(笑)♪
書込番号:16051948
1点
こんばんは。
写真というよりデッサン風で面白いですね。
写真展で飾っても全然いけますよ(^^)
書込番号:16052053
1点
Like thatさん
ありがとうございます♪
ポップアート…やりまくってみようかな(笑)♪
書込番号:16052545
0点
DF02さん
ありがとうございます♪
そうなんです(笑)♪
イメージ的にはデッサンでラフやってる感覚なんですよ(笑)♪
書込番号:16052548
0点
おおおっ、「松永大道」
あ、いや、「森山弾正」か。(~_~;)
書込番号:16052979
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
いつもけいじんさん
ありがとうございます♪
かめ虫、尺取虫、クモにアブラムシ…害虫扱いされている方々ですが…なんだか凄いんです(笑)♪
書込番号:16045065
1点
ZENZIさん
ありがとうございます♪
買っちゃいましたか!
新しいお仲間大歓迎♪
これからもよろしくです!
書込番号:16045069
0点
nightbearさん
ありがとうございます♪
箕面エスカルゴ…(笑)!
過去作なんかと比較しても…ずばぬけて殿堂入りのホームラン(笑)♪
それ、ええやん!
書込番号:16045076
1点
松永弾正さん
また、お店。出すんか?!
書込番号:16045092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
松永弾正さん、眼の保養、目の保養。
再起動おめでとうござんす。
しかして手の方はいかが?
>まずはオープン戦!
オープン戦でこんなに良い勝率だと、
シーズンでは・・・・のジンクスもありますんで、
あんまり飛ばさないでくださいな。
しかし、XZ-1ようござんすねぇ。
例のペンタックスの真鍮製の新しいのよか、
中身が似たようなもんなら、こっちの方が良いかもしれませんねぇ。(笑)
書込番号:16045592
1点
ロケット小僧さん
ありがとうございます♪
ペンタックスのあれはあれで面白みはありそうですよね。GRのかませ犬かもしれませんが…。
このスレ…もう少し使いますのでよろしくです!
書込番号:16045777
0点
松永弾正さん
おう!
書込番号:16046069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
会長さ〜〜〜ん! 元気になられましたねえ!!
今回は春らしく明るい画像ですね!
見習って 花 撮りにいきま〜〜す
ども
書込番号:16048402
1点
レンブラントラブさん
ありがとうございます♪
春…初夏…小さくも偉大な大自然に陶酔しとります(笑)♪
書込番号:16048771
0点
本日はこんな感じです♪
お付き合いくださりありがとうございます!
返信、遅れると思いますので…ごめんなさい!
書込番号:16050375
2点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1を購入して2ヶ月たちましたがまだ完全には使いこなせていません。今日、福岡県宗像市で行われている高校ラグビーの国際交流試合を見てきました。海外のチームを見ることは普段皆無に等しいのでかなり楽しめました。写真は撮影したものを編集して拡大したものですがなかなかよく写っています。ピントは動体なので合っていない感じですがこれでも私は満足です(笑)
書込番号:16093825 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ただただリスペクト!反射神経のない僕には一生かけても撮れません!(笑)
書込番号:16094004
1点
Exif情報がありませんが、トリミングはしてないのでしょうか?
書込番号:16094148
0点
XZー1でこれを撮ったスレ主さまに最大限の敬意を表しまして…
あんたは偉い!
書込番号:16094199
2点
編集して拡大がトリミングのことです。言い方わるくてすいません。ただ試合のあったグランドは観客席とかなり近くライン際の動きであればかなり大きく撮影できます。一眼レフがあれば確実にすごいの撮影できますよ!
書込番号:16094884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご説明ありがとうございました。確かに「編集して拡大した」と書き込まれてました。
失礼いたしました。
書込番号:16096303
0点
モードは全てシーンのスポーツです。かなり連写できるんで重宝してます。
書込番号:16096350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
今まで携帯のカメラ等しか使ったことがなかったのですが、ずっとカメラに憧れていました。
ですが、カメラに全くの無知であることや、常に金欠なためずっと購入をためらっていました・・・
そんなときにこのカメラと皆様の写真やクチコミのにぎわいを発見し、仲間に入れてもらいたくなり思わず買ってしまいました。笑
コンデジには興味がないが、一眼を買う予算も買った先に長続きするのかどうかに疑問があった私に、このカメラは本当にドハマりです!!本当にいいカメラですね!!
もっともっと上手に撮れるようになりたくなり、ズブの素人なりにまずは基本知識かなと「絞り」「露出補正」「構図」などを必死に勉強しています。こうして人はカメラにハマっていくのでしょうか・・・笑
ここに貼られている方々に比べるとまだまだ未熟ですが、撮ったものを載せたみたいと思いますので、見るに堪えないかとは思いますが、赤子を見守るように温かく、子どもに教えるように優しく、いろいろと教えていただけたら嬉しいです。笑
よろしくお願いします。
17点
凄まじい破壊力 さん、ありがとうございます!
この時はちょうどEVFではなく、液晶見ながら撮っていたら、
一瞬世界が変わったような気がして(大げさですね(^_^;))、
はっと思って顔を上げたら、太陽が雲に隠れただけだったんですが、
まるで違う世界のように感じて不思議な気分でした。
写真を撮るってそういう事に気づかせてくれるから楽しいですよね!
スレ主様、横スレ失礼しました〜♪
書込番号:16070739
1点
tacchaさん
コレイイ!さん
とても分かりやすく、親切に教えて下さってありがとうございます!!こんな素人に丁寧に教えて下さるのでとても嬉しいです(T_T)
お二人の写真もすごく綺麗で素晴らしいです!!あんなのが自分でも撮れるようになりたいです★
アドバイスを参考にさせて頂きながら、とにかくいろんな夜景やら夜の街を撮りまくってみます!やっぱり自分で実際に経験して、失敗しまくらないとわからないですもんね。
同じシーンをいろいろ設定を変えて撮ってみたりしていきたいと思います。もっともっと上手になるぞー!!!!笑
あと横レス大歓迎ですよ(*^^*)みなさんのレスを拝見させていただくだけでもとても勉強になります★
書込番号:16071089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
また、初めてにしては良いカメラを買わはりましたな
相当、念入りに調べられたのではないだろうか
で、トップの写真、上手く撮れているじゃ〜ないですか!
この分だと、上達は早いんじゃないかな
まっいずれにしてもオメデトさんです♪
書込番号:16072856
1点
アルミ伯爵 さん
初カメご購入おめでとうございます^^
それにしては、被写体といいアングルといい
初心者の域ではありませんね!
風景を観るセンスを感じます。
私はこの花に撮り憑かれておりまして・・疲れます。
書込番号:16073363
7点
スレ主様、横レスになり失礼します。
Neo fairyさん、はまっておられる花は、キュウリグサですね。わたしも大好きな被写体です。
この花の色・艶・繊細さ、何とも形容しがたく、
何故かはかない砂糖菓子を思い浮かべてしまいます。
書込番号:16073415
1点
皆さんよろしくさん
ありがとうございます!!
まだまだへたくそですが、そういっていただけるとやはりお世辞でも嬉しいです★
カメラ選びは本当に悩みました!!ずっとここでいろんなカメラをひたすら見る日々でした。笑
ですがそのおかげでこのカメラを知り、皆さんの写真やスレを見て、さらにこうしてこんな素人にも
皆さんから優しくレスをいただけているので、本当に大満足です!!
書込番号:16074572
2点
Neo fairyさん
ありがとうございます!!
お世辞でもとても嬉しいです★ですが、まだまだ納得のいく一枚をとるのに何回も撮り直しますし
いいのが撮れたと思っても、家に帰りパソコンで見ると・・・なことばっかりです。笑
お花綺麗ですねー!!私も花を撮るのは好きなんですが、やはりこれもなかなか難しいです・・笑
書込番号:16074647
3点
せっかくのG・Wに水をさす小雨です。
それでも皆さんは元気にXZライフをエンジョイされ
ていて、なんかこちらまで楽しくなってきました^^
じんたS さん
きゅうりぐさ っていう名前なんですね。
普段の私たちには目にも留まらない可憐な花。この辺り
では雑草としかみなされていなくて、おやじさんが気に
もしないで、草刈り鎌で払っておられました。
それでもファンの方は熱心に撮影されています。
http://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%82%a6%e3%83%aa%e8%8d%89&qpvt=%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%82%a6%e3%83%aa%e8%8d%89&FORM=IGRE
撮影の機会がありましたら、是非ともUPして下さい。
アルミ伯爵 さん
本当にこのカメラは面白くて、いい画を撮らせて
くれます。しかし、私の場合でもそのほとんどが
ボツ写真です。100枚に1〜2くらいですかね?
ですから枚数は撮るように心掛けています。
感性命のアングル技法・・好きこそものの上手なれ^^
書込番号:16076685
3点
アルミ伯爵さん、今晩は。
またまた横レス、しかも当機による撮影ではないので済みません。
アルミ伯爵さん、Neo fairyさん、キュウリグサの写真です。
ご覧のように、可愛らしい雑草です。
書込番号:16078144
2点
じんたS さん
本当にほんとうに可憐で可愛い花ですね!
この花を撮っていますと我を忘れてもう一枚もう一枚・・。
私は50mmマニュアルレンズをリバースさせて撮っています
が、あなたの様に周りの景色も入れて撮りたいですので、
次回はクローズアップレンズを重ねて撮影に臨みます。
わざわざUPして頂きありがとうございます。
スレ主の アルミ伯爵 さん
場を乱しちゃいましたかね?
一円玉はシャレのつもりもありました^^
書込番号:16078429
1点
二枚目のタンポポのお写真とてもいいですね。種のふんわり感がよく出ていてナイスです!
書込番号:16078659
1点
Neo fairyさん
きゅうりぐさ・・私は初めてこの花を知りました!!ものすごくちっちゃくて可愛い花ですねー(*^^*)是非とも撮ってみたいです!!どのへん咲いてるんやろ?探してみます★
サーフィンの写真かっこいいですねー!!今のところ風景や花ばかりなので、動く被写体にも挑戦してみたいです!!
やはり枚数をいっぱい撮って、とにかく経験とセンスと閃きを磨いていきたいです!!
書込番号:16079319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じんたSさん
きゅうりぐさ、本当に可愛いですねー!!
また、じんたSさんの撮り方、見せ方がすごく上手いので、余計に可憐でかわいい花に見えちゃいます!!
くそう、羨ましいです・・・笑
書込番号:16079334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Neo fairyさん
乱してませんよ★こうやってみなさんの写真が見られるのが私はとても楽しいですし、勉強になります(*^^*)同時にまだまだ上手く撮れない自分に落ち込みますが・・笑
遊びごころ素敵です!!やっぱり楽しむのが1番ですもんね★
書込番号:16079377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
凄まじい破壊力さん
ありがとうございます★
たんぽぽってなんか撮りたくなっちゃうんです(*^^*)
何度も撮り直したかいがありました!!笑
書込番号:16079389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルミ伯爵さん、Neo fairyさん、みなさん今晩は。
またまたの横レスとなってしまい申し訳ありません。
Neo fairyさん、3mmにも満たない花を撮るのは一見大変なように思えはしますが、XZ-1の場合拡張マクロ条件下でお撮りになられた方が、却って撮り易いかと思いますよ。(私は当機を持っておりませんが、1cmマクロなどの馬鹿げた条件下で花や虫を撮るのが大好きな変わり者です。)
アルミ伯爵さん、この花どこら辺りでと言うのではないんですが、何かの折にフト眼に止まってしまう可愛い花(ただし、完璧に雑草(笑))です。いつもカメラを持ち歩かれておいででしたら、その内巡り合われるかと思います。そのときは是非とも撮ってあげてください。・・・一度お撮りになると、その可愛らしさに結構はまりますよ。
書込番号:16081995
1点
じんたS さん、こんばんは!
自分も同じく変わり者です(笑)
それにしてもTG-625マクロもがんばりますねー。
(TG-620持ってます)
横レス失礼しました〜。
書込番号:16087308
0点
アルミ伯爵さん
僕もアルミ伯爵さんと同じような理由でこのカメラ買いました(^^初めてのカメラです!!
なかなかうまく撮れなくて苦戦してますが‥‥。
初心者として、仲良くしてください。笑
書込番号:16090502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
doshiro-toさん
初カメラおめでとうございます★
このカメラとここのクチコミの方の魔力にやられましたね!!笑
お互いたくさん撮りまくって、たくさんいい写真を撮りましょう!!
ちなみにわたしも天王寺付近にはよく出没しますので、見つけた際はニヤニヤしてください。笑
書込番号:16094471
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
今日犬飼の滝に行きましたので、前から使ってみようと思ったNDフィルタで糸のような雰囲気を
出そうと思いました。天気が良かったので、思ったほどシャッタースピードは落ちませんでしたが、
雰囲気は出ているのではないかと思います(松永弾正さんほどではないですが)。
ついでに滝の上で藤祭り(和気公園)をやっていたので、珍しい八重の藤をアップします。
紫の藤にも、赤味のあるものもあるんですね、始めて知りました。
8点
> NDフィルタで糸のような雰囲気を出そうと思いました。天気が良かったので、思ったほどシャッタースピードは落ちませんでしたが、雰囲気は出ているのではないかと思います
まてんがいさん、滝の水流は十分雰囲気が出ています。(ただ、色々の滝流れを撮った写真を見ると、もう少しシャッタースピードが遅いものも、散見されますけど・・・。)使われたNDフィルターの倍率は幾つでしたか。
書込番号:16070474
0点
いえいえ、お見事です♪
写真って…やっぱり楽しいですよね(笑)♪
書込番号:16070485
0点
ringou隣郷さん
多分、ご使用になられたのは内蔵NDだと思います。
書込番号:16070500
0点
ringou隣郷さん、はじめまして。
松永弾正さんの言うとおり、内蔵のNDフィルタです。
絞りも8までしか絞れないので、あまりスローシャッターにはなりませんでした。
夕暮れなんかだともう少し雰囲気が出たかも知れません。
多重露出とかの機能もあるのですが、まだ使っていません。
おいおい試してみたいと思います。
書込番号:16070717
0点
最近お仲間入りさせていただいた初心者です。ひとつ、恥ずかしいくらいとっても基本的なことをお聞きしてもよいでしょうか…?
内蔵NDフィルタというのは、あえて露光を落としてシャッタースピードを遅らせる(表現が正確でなかったらお許しを)ものと理解していますが、ということは、「三脚必須」という理解で合っていますでしょうか…?
まてんがいさんの素晴らしい作例もやはり三脚使用でいらっしゃるのでしょうか…?
初歩的な質問、すみません…
書込番号:16070806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>三潭印月さん、(^^)こんばんは
シャッタースピードを遅らせるという認識で間違い無いと思います。
深い絞りとNDを合わせてスローシャッターを得るという使い方の他には
絞り開放で、ボケを活かして撮りたいって時にも有効です。
XZ-1はとくに明るいレンズなので、内蔵NDをOFFると
日中は絞り開放ではシャッタースピード上限を超えてしまい、
露出オーバーとなってしまいますから(^^)
書込番号:16070853
4点
そういう意図…でも、今回の布引狙いとかなら三脚使用ですね。
ただ、他にもNDの使い方はあります。
明るい場所で背景処理のために絞りを開けたいときです。
F1.8あたりを使うにも、低感度の限界やシャッター速度の上限を越えそうな場合、NDで光量を落としてやります。
また、朝夕の太陽。
絞りすぎると口径食で星形とかの歪な太陽になってしまいます。
NDを使うことで、絞りすぎず…円い太陽を撮ることができます。
ただ、この場合…少しフレアっぽくなることもありますので要注意(笑)♪
これらのケースは三脚なしでも大丈夫ですね(笑)!
すみません。
出しゃばりました(泣)!
ごめんなさい(>_<)
書込番号:16070863
1点
Like thatさん、コメントありがとうございます。(スレ主さん、割込みみたいになってしまい、すみません)
なるほど…です。
実は、日中明るいところで色の薄い(明るい)ものを撮ろうとすると露出オーバー気味な絵になってしまうので、どうしたものか…と思っていました。
例えば添付の写真がそうなのですが、こんな時もNDフィルタONというのはひとつの方法ということですね?
書込番号:16070895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
松永弾正さん、コメントありがとうございます。松永さんの素晴らしい作例に魅せられてこのカメラを手にした口です。
ちょうど前後してLike thatさんから同じようなレスをいただき、返信したところでした。
なるほど…です。今度試してみます。
あ、Like thatさん : 書き忘れましたが、何とも危険そうな被写体と構図ですね!(O_O)
書込番号:16070917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
三潭印月さん、はじめまして。
買った当初はNDフィルタ内臓ということも知りませんでした。
ここのスレッドで、意図的に暗くすることもあるということを知り、試した次第です。
今回アップした滝の画像では、折りたたみのミニ4脚をつかいました(15774115に画像があります)。
お二方の、
>絞り開放で、ボケを活かして撮りたいって時にも有効です。
>絞りすぎると口径食で形とかの歪な太陽になってしまいます。
>NDを使うことで、絞りすぎず…円い太陽を撮ることができます。
というようなことは始めて知りました。ありがとうございます。
書込番号:16070928
3点
まてんがいさん、初めまして。レス、ありがとうございます。
15774115の折りたたみ四脚の映像、拝見しました。このようなものがあるのですね!私もそのうち購入して、滝とか渓流の撮影にも挑戦したいです。(^^
ありがとうございました。
書込番号:16070957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
三潭印月さん(^^ゞ
スズメバチと「知っていたら」撮らなかったと思います(笑)
作例、EXIFが消えてしまっているのでコメントしづらいです…
意図して撮ったと言われれば、ハイキーで美しい写真だと思いますし(^^)
日中に絞りを開けて撮りたいときはNDをONにすることで、
露出補正に幅を持たせれるので、試してみてください(^^)
あと、XZ-1固有の癖として、ホワイトバランスがAUTOだと
NDをONにした場合、写真が赤みがかるというのがあるらしいです。
ちょっと面倒かもしれませんが、NDをONのときはWBを太陽光などに
適宜セットしたほうが、いいらしいです(^^)
僕はほぼRAW撮影なのであんまり気にしないのですが( ´Д`)σ
書込番号:16071022
2点
まてんがいさん(^^ゞ
横レス、申し訳ございません(^^ゞ
お写真、とても素敵です。
もって見せてほしいです(^^)V
書込番号:16071038
0点
Like thatさん、コメントありがとうございます。
すみません、私は東芝のFlashAirを使って、デジカメから写真をタブレットに転送しているので、その際にEXIFが消えてしまうのだと思います。
ともあれ…昨日と同じ構図でNDフィルタONで撮って来てみました!
日が違うので単純比較出来ませんが、花が白飛びせずに、自分では撮りたいイメージに近くなりました。
なるほど…です。
ありがとうございました。
書込番号:16071980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まんてんがい さん、横レスすみません。
三潭印月さん
ND ON のお写真とってもいいですね。オリンパスブルーとつつじ(さつき?笑)の美しさが相まってナイスです!
書込番号:16078537
0点
凄まじい破壊力さん、ありがとうございます。恐縮です。
皆さんの作例に見惚れ、書き込みを熟読・参考にしつつ、XZ-1を毎日持ち歩いて楽しんでいます。(^^;
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16078909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まてんがい 様
遅レスです。(笑)
滝の写真、落下する水が綺麗に糸になっていますね。
これだけの明るさの中でも、F8+内蔵NDならこういった描写ができるんですね。
XZ?1の内蔵NDはND8相当だと、どこかで読んだような気がしますが
それでもこれだけの効果が出るんですねぇ。
SSを遅くすると流水の部分で白飛びがひどくなり、階調が無くなりますし
(白飛びそのものは全否定しませんが)
早くすると十分な効果が得られないということで、試行錯誤していますが、
なかかな思ったようなるものが撮れずにいるのでとても参考になりました。
藤の写真もいいですね。八重にピンクと珍しいですねぇ。普通紫か白ですよね。
私も一昨日休日出張(笑)の帰りに通りかかった公園で綺麗に藤を見かけました。
花の季節になりましたね。また素敵な作品をお見せください。
書込番号:16079835
2点
こあらおじさんさん、お早うございます。
「シャッター速度1/3秒」は、更に幻想的な滝流れになりました。素敵です!!。
書込番号:16080205
0点
三潭印月さん、こんばんは。
NDフィルタのON/OFFでこう変わるとはおもいませんでした。
意図的に露光時間を長くするか、絞りだけでは足りないぐらいの明るいときに使うとしか考えていませんでしたので。
参考になります。
こあらおじさんさん、こんばんは。
1/3秒まで落ちているせいか、静謐、という感じがします。
>SSを遅くすると流水の部分で白飛びがひどくなり、階調が無くなりますし
やはりそうなのですね。そんな感じがしました。けど、周辺はクリアなので、そのコントラストが良い感じですよね。
書込番号:16082598
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























































































































