
このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2015年1月29日 08:55 |
![]() |
74 | 19 | 2015年1月18日 20:08 |
![]() |
61 | 15 | 2015年1月17日 20:35 |
![]() |
31 | 6 | 2014年12月25日 20:32 |
![]() |
77 | 15 | 2014年12月8日 05:16 |
![]() |
151 | 32 | 2014年11月3日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
フジTVの銭の戦争で草薙君の部下にあたる若者(高田翔)が対象者の組員を撮影していのがXZ-1だったね。何気に連写してたし^o^/。
望遠倍率4倍だから探偵のように遠くから取るならXZ-1ではちょっと望遠域不足かな*_*;。
6点



この機種も古くなりましたが使われているのですね。
私のも、机の隅から、出して使ってみますか。
書込番号:18415798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後継機のXZ-2からCMOSに変更されて今では貴重なCCDセンサーのコンデジですね^o^/。
書込番号:18415847
1点

まだまだ、僕のは現役です。
出番は減ってきてるけど…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:18416233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これですね。自動開閉キャップも付いていますね。
書込番号:18417512
1点

おっ録画されてたんですか、どうもです^o^/。そうそうこの場面ですね、小生はオリンパスのロゴは見れなかったのですがHDと1.8はしっかり見えたのとボディ表面のツルッとした所からXZ-1と確認出来ました^o^/。
書込番号:18417629
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
今、キヤノンG7Xの使用頻度が増している。
だけどね…古くて旧くて…アホなカメラなんやけど…XZ1…やっぱ好っきゃねん!
悔しいけどアカン!
あんたをよう忘れられん!
そんなわけで…今年も愛機は修理を経て健在です。
このカメラのモノクロとスーパーマクロ…まだまだ、大切な相棒であり続けてくれそうです。
書込番号:18379695 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


松永弾正さん、こんばんは!
遅ればせながら今年も宜しくお願い致します!
松永さんのおかげで、XZ1と出会え、感謝しております!
G7Xも良さそうですが、
是非とも伝道師として、今年も素敵な作品の数々のご披露を
心よりお待ちしております!(^^
私は新年にXZ1でイルミを。
予想以上の写りに驚きです(^^)
でもやっぱり24mmスタートに進化して欲しいであります!
テーブル載せ AF JPEG撮って出し ノートリ WB=蛍光灯
書込番号:18379892
8点

松永弾正さん、こんばんは_(._.)_
ハンドホールの鉄蓋と路面のブロックがここまでアートになるとは…
眼から鱗、です。
才能とかセンスの差という言葉は逃げ口上と強がりたいので、私も身近な物を印象的に切り取る眼を養いたいものです(*´-`)
それにしても大阪も朝方は冷えるようですね。
年末年始の大雪でも路面が白かったのは京都まででしたから、雪は積もらないのでしょうけど。
ご自愛ください_(._.)_
書込番号:18379918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

G7Xの写真が最近多かったように思いますが、CCD機のXZ-1も良いですね。小生も使ってやらねば*_*;。
書込番号:18380043
5点

松永弾正さん、皆さん今晩は〜\(^o^)/
とっても素敵な作品ですね〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)K-7のモノクロに似てると思います〜(^_^)v
ナイスショット達ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)
書込番号:18380086
4点

ううおお〜、いいですね〜。アートです。
書込番号:18380402
2点

暴れ馬を乗りこなす感じですかね?
それとも駄目な奴程かわいい?
何はともあれ、祝!復活!です。
書込番号:18380679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは^_^
影と光がモノクロになると凄く印象的になりますね
勉強になりますm(_ _)m
いま丁度NikonのF80にアクロス100が入ってるので参考にさせていただきます(*^_^*)
って言うほど自分の腕では簡単に撮れないですが(ー ー;)
書込番号:18380814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松永弾正さん、XZ1フリークの皆様こんにちは。
さすがはスレ主様!
素晴らしい作品の吸引力は半端ないですね!(^^)
今朝は冷え込みましたですね。
海岸の一部に薄氷ができていました!
気軽に持ち歩けてサクッと撮れる。
やはりXZ1は良き相棒です!!
毎度拙いのですが貼らせていただきます。
m(_ _)m
書込番号:18382654
5点

ビシュジョヴォさん
ありがとうございます!
いやいや、お見事!
書込番号:18383513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル一筋さん
ありがとうございます♪
カメラ様々でございますo(^o^)o
寒い日々、お気をつけくださいませ!
書込番号:18383516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

salomon2007さん
ありがとうございます♪
こきつかうと応えてくれる愛機です!
書込番号:18383519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆかぶんぶんさん
ありがとうございます♪
K7もほどよく暴れん坊なモノクロですよね!
粒状感…モノクロの宝です!
書込番号:18383534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブロッコリーとにんじんさん
ありがとうございます♪
アート…うれしい響きです!
書込番号:18383540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パプポルエさん
ありがとうございます♪
じゃじゃ馬馴らしは最高に楽しいっす!
書込番号:18383550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枯葉マーク初心者さん
ありがとうございます♪
モノクロ…めちゃくちゃ最高ですよね!
書込番号:18383558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
ありがとうございます♪
ホンマでっせ〜o(^o^)o…多分…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:18383565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永弾正さん
おう!?
書込番号:18383708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
紅葉も終わり静かになりましたね。
なので、ちょっとだけ。(笑)
普段三脚の練習用(?)に出かける近くの渓谷です。
川に近寄れる場所が少ないことが最大のネックですが、
近寄れる場所ではそれなりに三脚の練習に使えます。
這いつくばったり、一方を川の岩の上、一方は水の中に足場を確保したり、
と色々遊べます。
(帰宅後のメンテは大変ですが)
今日は残念ながら雪に見舞われ、4WDとはいえスタッドレスを履く前には
無理は禁物と練習もそこそこの帰宅でした。
(なのでこれだけしかありませんw)
19点

苔がキレイですね。すべってコケないようにご注意ください。
書込番号:18272112
1点

こあらおじさんさん、こんにちは。
お久しぶりです。
穏やかできれいな落ち着ける場所と写真で見惚れました。
自分の住んでるあたりはやっと紅葉な感じです。
追いかけてた虫もシーズン終わりましたので、冬は鳥と
あと何しよう、とXZ-1とネオイチ持って出かけてます。
書込番号:18272305
6点

4枚目が好きです。
川の流れが上手い具合撮れているので、シャッター速度を見たら
ありません。
シャッター速度はどのくらいでしょうか。
書込番号:18273814
0点

じじかめ 様
苔は心配ないのですが、
川の近くまで降りるのに何度か斜面を滑り落ちたことはあります。(笑)
今のところ被害は三脚一式で済んでます。(涙)
いつもけいじん 様
2枚目3枚目好きです。(特に2枚目が)
1枚目は私にはどうしても撮れない写真です。
(動くものは駄目ですね)
これから紅葉ですか?それは楽しみですね。
紅葉もほぼ終わりと思っていましたが、素敵な作品を期待しています。
それにしても日本は広いですねぇ。
今から仕事 様
久しぶりにWiFi転送を使ってみたら、どうもExifが消えてしまったようです。
年寄りが新しい機器を使うのは難しいみたいですね。(笑)
同じ写真を貼るのもなんですので
全てISO100・フラッシュ非発光で撮影
ND8&C-PLフィルター使用
1枚目
シャッタースピード 2S
絞り数値 4.5
焦点距離 7.4mm
露出補正 -1
2枚目
シャッタースピード 2S
絞り数値 4
焦点距離 24mm
露出補正 -0.3
3枚目
シャッタースピード 1/1.6S
絞り数値 5
焦点距離 7.4mm
露出補正 -0.7
です。
書込番号:18274389
5点

こあらおじさんさん
こんばんは。
いつもながら素敵な長秒の作品ですね(^^)
仕事ばかりで休みがないもんで・・・
道すがらのを賑やかしに。m(_ _)m
手持ち AF JPEG ノートリ WB=Auto iphotoで縮小&少し露出持ち上げています。
書込番号:18289655
5点

ビシュジョヴォ 様
未だ紅葉が綺麗なのですね。構図もボケもいいですね。
今日は親戚回りのついでにカメラを持ち出したのですが
午後からの雨で何も撮れずに退散しました。(笑)
こちらでは紅葉はもう終わりましたが、冬景色もそれなりに楽しいです。
森や水辺は寒いのが難点ですが。(笑)
書込番号:18290238
1点

ビシュジョヴォさんのいらっしゃるところもまだ紅葉残ってるんですね〜。
雨なので、防塵防滴タイプのカメラ持って出たんですが、光量がないのはやはり厳しいようで、少し鳥を追いかけた後、XZ-1のポップアートで遊んでました。
雨の日にはしっとり、はまだまだ無理のようです。
書込番号:18290376
7点

いつもけいじん 様
名残の紅葉でしょうか。和の情感が感じられるいい絵ですね。
ポップアートの効果、今度試してみます。
冬はどうしても自然の色が乏しいので、撮るものも限られますが
(発想力の不足?)
阻害(?)要因は「寒さ」だったりします。(笑)
軟弱な自分が一番の原因だったりして。
書込番号:18290874
1点

こあらおじさんさん、いつもけいじんさん
こんばんは!(^^)
いつもけいじんさんの作品素敵です!
お二人とも本当にお上手で勉強になります!!
寒いのは私も本当に苦手でして(^^;
そんな中、足を伸ばして話題のスポットまで行ってきました!
イルミネーションの見物の方々が、すごい人数でした(^^;
手持ち AF JPEG ノートリ です
書込番号:18292988
3点

ビシュジョヴォ 様
データを見て、手持ちですか凄いですね。
玉ボケも綺麗ですね。
冬の風物詩ですねぇ。
中途半端な田舎住まいなので
こういった都会のイルミネーションがある場所は縁遠いです。
是非、また素敵な作品をお見せくださいませ。
書込番号:18297165
1点

こあらおじさんさん
こんにちは!
カミさんの頭に乗せたほうがぶれているかもでした(^^;
この日もすごい混み方でした。
仕事帰りにちょろっと撮れたのを貼らせて頂きます。
書込番号:18310043
3点

こあらおじさんさん、XZ1フリークの皆様
こんばんは!(^^)
今年も大変お世話様でした!
皆様の素敵な作品を拝見出来て今年もとても勉強になりました!
来年も変わらず、XZ1をはじめ、撮影をたのしみましょう!!
どうぞ皆様にとって素敵な一年になりますように!
良いお年を!!(^^)
書込番号:18324922
4点

ビシュジョヴォ 様
あけましておめでとうございます。
年末は何かと慌ただしくカメラも持ち出す暇もありませんでした。
最初の2枚目いいですね。次の1枚目の紅葉も素敵です。
素材を見つけ、切り取り表現するのは難しいと思うのですが
雰囲気まで感じられます。
また今年も素敵な作品をお見せください。
書込番号:18327651
1点

こあらおじさんさん、こんばんは!
お返事大変遅くなり失礼致しましたご容赦くださいませ。
m(_ _)m
遅ればせながら本年もよろしくお願い致します。
過分な感想をいただき、恐縮です、、、
こあらおじさんさんの渓谷長秒の作品はどれも素敵で
私もいつかXZ1で撮りたい!と憧れております。
今年も素敵な作品の数々のご披露をどうぞよろしくお願い致します!!
書込番号:18380010
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
リモコンと連写モードの組合せで、インターバル撮影(もどき?)ができるようなので星空軌跡を撮ってみました。
やり方は
XZ-1にリモコンと三脚をセットして、星空に向け
シャッタースピード30秒、連写モード、MFで
リモコンで、シャッターを押しっぱなしにして、約30分間、放置。
すろと、30秒間隔で、約60枚の連続写真が撮れるので
これを、SiriusCompというフリーソフトで1枚に合成する。
これだけです。
皆様も、お試しあれ。
18点

風邪が治ったらやってみます!
書込番号:18297187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiro55japan 様
凄いですねぇ。比較明合成ですか。
SiriusCompはフリーソフトですがWinのみなので使えません。(泣)
StarStaxとかありますが英語なので、おじさんには敷居がちょっと高い。(笑)
ダークフレーム撮ってのRAW撮影でしょうか?それともjpgですか。
高感度が泣き所のXZ−1でもこうすれば星空が綺麗に撮れますね。
とても参考になりました。
特に寒さに弱いおじさんには放置できるのが嬉しいですね。(爆)
書込番号:18297190
1点

松永弾正さん
風邪が治ったら、是非やってみてください。
こあらおじさんさん
>SiriusCompはフリーソフトですがWinのみなので使えません。(泣)
残念ですね。
ダークフレームは、使ってません。
jpgの連続写真をSirusCompに
@読み込みファイル : JPEG/TIFF Format
B保存先ファイル名 : 合成後の jpgデータ名
C画像ファイルを指定して比較名合成 : 連続写真を全て選択して投入
で、できました。
私も、「寒さに弱いおじさん」なので、まだ、自宅前でしか、この撮影をやってません(笑)
書込番号:18297250
3点

1つ、言い忘れましたが、
XZ-1では、MF(マニュアルフォーカス)モードに一度セットしておいてから、電源ONにすると、ピントは最初から星に合っているので、ピント合わせも不要です。
書込番号:18299977
5点

XZ-1は連写にすると長秒時NRがかからなくなる代わりに、横構図での左上に紫の亡霊が出ます。
ホワイトバランスを蛍光灯にすると目立たなくなるのでオススメです。
書込番号:18303235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とある宇宙人さん
>連写にすると長時間NRがかかなくなる
そうだったのですか。
確かに、NRがかかったら、SSで30秒の後に、NRが30秒かかり、1分に1枚にしか撮れず、
SS30秒の連写にならないですね。
>ホワイトバランスを蛍光灯にすると目立たなくなるのでオススメです。
次回の撮影に、参考にさせていただきます。
書込番号:18304936
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

rumamonnさん、こんばんは。
すごい撮影ですね。作品に見入りました。
私は今回、明治村に行くのが1週間遅い感じでした。来年は頑張ります。 (^-^)
書込番号:18189461
3点

rakkokunさん、こんばんわ。
去年は少し遅く、今年は少し早くとなかなか時期が難しいですね。 でも、一年はあっという間でした。
私のXZ−1は、2回目の秋で漸く設定などのコツが掴めたような気がします。
来年もまた、「XZ−1」がんばってください。
d(*^o^)g
書込番号:18191130
9点

スレ主 rakkokunさん、rumamonnさん
こんばんは!
お二人の素敵な作品に引き寄せられてしまいました!
拙いものですが、
昨日所用のついでに、足を伸ばして、
鎌倉の円覚寺に行って参りましたので、
そちらを少々、貼らせて頂きます。
XZ1は赤の表現が良いですよね?(^^)
書込番号:18199427
7点

ビシュジョヴォさん、こんにちは。
鎌倉円覚寺、風情あるお写真ですね。
総門越しの絵、素敵で好きです。人をどけることができたら・・・、ですね。(^O^)
書込番号:18201137
2点

そろそろ当地では名残になりつつある紅葉を。
朝一番に行ったのでのんびり回れましたが、帰る頃には・・・
駐車場周辺は大渋滞で、親子連れや多数のカメラ持参のおじさま&おばさま。
書込番号:18202242
5点


こあらおじさんさん、こんばんは。
どれも、ストーリーを感じさせる絵で素敵です。
紅葉が去って行くのは寂しいです。
書込番号:18202492
1点

みなさんこんにちは。
ビシュジョヴォさん、円覚寺は近くに住んでいたので懐かしいです。
繊細で良いですね。
紅葉、タイミングを見ているうちに大風で散ってしまいました、、、。
XZ-1は今でも主力ですが、最近撮り方に悩んでいます。
次々と出る新型に、腕の不足を補うヤツがいるのではと疑ったりも。
書込番号:18211701
4点

XZ-1の持つ魔力に魅入られた皆さま、おはようございます♪
紅葉というのはこのカメラのもっとも得意とするシーンですよね。
澄み切った晩秋の空に映える燃えるような紅葉も良いですが、天候に恵まれなくてもガッカリすることはないように思います。曇り空や小雨混じりの空模様のほうが情感表現には向いていることもあるのではないでしょうか。
あまり古い駄作をアップすると「いい加減にしろ!」とお叱りを受けそうなので、URLだけでご容赦ください(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=13857607/
>安主さん
円覚寺の近くにお住まいだったのですね。禅寺らしいたたずまいで大好きなお寺です。私もバスと電車を乗り継げば約40分で行けるのですが、最近はご無沙汰です。
書込番号:18211785
1点

スレ主様 横レス失礼いたします。m(_ _)m
安主 様
>最近撮り方に悩んでいます。
私は撮り方では無く、腕の無さを嘆いています。(笑)
どうしてもピンが甘いんです。
>次々と出る新型に、腕の不足を補うヤツがいるのではと疑ったりも。
浮気する気持ち分かります。今はPANASONICのLX−100や
OLYMPUSから出るらしいTrip35のオマージュというカメラが
気になっています。
まぁ90000円台のカメラでは当面購入は無理ですが。(笑)
書込番号:18220115
6点

レス主様、こんにちは
紅葉の季節は写真撮り目的で年1回の出陣です。
私は'04年から毎年愛知県→京都へ紅葉撮影に出かけています、以前は一眼レフ+レンズ2個で行っていましたが重さに耐えきれずここ2〜3年はディマージュA200とXZ-1又はRX100で出かけています。
夏の異常気象にもかかわらず今年の京都の紅葉は色つきが久しぶりに良かった感じでした。
紅葉の撮影たしかに楽しいですね。
書込番号:18223034
6点

スレ主 rakkokunさん、XZ1愛好家の皆様こんにちは。
レスが遅くなり失礼致しました。
大層な感想有難う御座いました。m(_ _)m
人が・・・確かに(^^;
でも賑やかさが伝わればそれも又、幸いです(^^)
安主さん
北鎌倉にお住まいだった事が!?
素敵な場所で羨ましい!(^^)
今年は寒暖の差が激しかったお陰で、かなり色づきよかったと思います。
今回も素敵な作品ですね(^^)
こあらおじさんさん
毎度ながら素敵な切り撮りですね(^^)
5、8、10、11、12枚めが私の好みです!!
ありの1222さん
京都でしょうか!?素敵な旅でいらしたようで
羨ましいです!(^^)
先日と同日の円覚寺周辺アップさせて頂きます。
そろそろ紅葉も終わりですね。
そろそろ冬支度。
どうぞ皆様お風邪など召されませんように(^^)
書込番号:18243390
2点

こんばんは。連投失礼致します。
本日も冷え込み厳しかったですね(><)
街路樹のハナミズキ?も寒そうでした。
少し前に仕事先で雨上がりに撮ったのと合わせてアップさせて頂きます。
XZ1赤の表現や瑞々しさがたまりません(^^)
手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=Auto
iPhotoで少し縮小してます。
書込番号:18247912
1点

皆様こんにちは。
横スレ失礼します。
ビシュジョヴォさん>学生時代は北鎌倉から通っていました。今思えば四季を感じる良い所ですが、カメラを始めたのはごく最近なのが残念です。年末に4年ぶりに帰るのでしっかり撮ろうと思います。
こあらおじさん>XZ-1に惚れつつ、1インチセンサー、4/3の新型が気になります。正確には、型落ちの値下がり狙いばかりの僕には、ST1や、GM1の値段が下がっているのが気になります。被写体がじっとして、なおかつ天気の良い時しかXZ-1で綺麗に取れない腕はさておき。
書込番号:18248593
3点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
>今日はお彼岸
4連休最終日、午後、コンデジ持参で墓参。墓参の前にすしやとか-----本命。
書込番号:17970819
4点

XZ-1の画像は良いですね。
最近、XZ-1は使う機会が減って
眠っています。
書込番号:17970857
5点

お供えやお花を買いに行く前に、少しだけ彼岸花を楽しみました。
少しだけ盛りを過ぎていますが、まだまだ楽しめますね。
一寸腹立たしかったのは、撮りに来ている方のマナー。
自分が撮りたい花以外は眼中に無く、花を踏みつけ、かがんだ時には花を倒し。
花を撮りに来ているのですから、花を大切にして欲しいものです。
いくらフルサイズであろうと、赤帯のレンズであろうと、
そんな風にして撮った写真には価値はないです。
ここの彼岸花も地域の方々が一生懸命お世話をしてくださるおかげで増えています。
もっと大切にして欲しいものですね。
と、年寄りの繰り言でした。請うご容赦。m(_ _)m
書込番号:17971467
17点

うさらネットさん、
お寿司のお味いかがですかあ〜(^o^)
今から仕事さん、
わたしも久しぶりに手に取りました f^_^;
宝の持ち腐れ…
こあらおじさんさん、
見事な曼珠沙華ですね。一面に、というのは見たことがないので凄く惹かれます。引きこもり体質の私は近場でなんでもすませちゃう。でも、足を伸ばせばもっともっと出会いがあるんですよね。
私は家の前の芝生畑の端に植えられた曼珠沙華を道路端から撮りました。畑が道路より高い位置にあるので下からの撮影もできたというわけです(^-^)
自然を大切に育んでいきたいですね。
書込番号:17971553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
秋の色、いいですねぇ♪
個人的に春は淡いピンク、夏は緑と青、冬は白とグレーというイメージがありますが、秋はなんといっても燃えるような赤ですね。となると、XZ-1君の出番です(笑)
センサーサイズの大きいフルサイズやAPS-C、m4/3(PENなど)も持っていますが、XZ-1は手放せないカメラです。不思議ですよね、こんな小さなコンデジなのに‥‥
なんというか、「情感」を表現できる稀有なレンズだと思います。なので、旅行に出かける時も、XZ-1がメインでフルサイズの5DUがサブになっています(汗)
最近ろくに写真を撮っていないので、使い古した駄作ですが‥‥
書込番号:17972793
10点

マロンマシュマロさん、XZ1マイスターの皆様こんばんは!
素敵な作品に引き寄せられてお邪魔させて頂きます。
やはり暖色系が得意ですね?(^^)
気軽に持ち歩けるXZ1で出会った秋を
私も貼らせて頂きます!
毎度のMモード 手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=Auto
であります!
こあらおじさんさん
大変残念な場面に出会われたようですね。
反面教師。人の振り見て我が振り直せ。ですね・・・
被写体、そして同じ写真好き通し、
気遣って、楽しみたいものです!
書込番号:17972924
11点

みなとまちのおじさんさん、
秋色、これからますます深みを増していくのが楽しみですね。
また素敵な写真を見せてください(^-^)
ビシュジョヴォさん、
上手くもないのについ投稿してしまい、うっかりスレ主になってしまいましたf^_^;
XZ-1オーナーのみなさん、本当に素敵な写真を撮られるのでとても癒されます。ありがとうございます。
書込番号:17973523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写りもそうですが、アングルが素晴らしいですね。
良い場所がお近くにあっていいですね。
XZ-1、いいカメラですよね。
私もこれからもっと使っていきたいと思っています。
写真は、秋 2014 はまだ撮っていないので、昨年の7月の紅葉?です。^^
書込番号:17977276
5点

400Rさん、
撮ってる本人はわかって撮ってるわけじゃないんですけど、褒められて嬉しいです!
ありがとうございます。
誰かに手ほどきを受けたいなぁといつも思っていて、皆さんの撮影紀行に同行したいです(^-^)
書込番号:17977852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
XZ?1ユーザーの皆さんこんにちは。
>こあらおじさんさん
一面真っ赤な彼岸花見事ですね。先週は他のカメラを持ち出たので、XZー1はお休み。
秋バラが咲いたらまた、撮りにいきます。
書込番号:17981814
6点

マロンマシュマロさん・・久しぶりー!^^
他の皆さまも元気にされていると思います。
マロンさんがスレ主をされているのを見逃していまして
ついつい返信が遅くなりました。
こちらでは彼岸花は終わりましたが、金木犀がいい香りを
放っています。
ちょうど雨もタイミングよく上がってくれたので、久しぶりに
撮影しました。風が出て、手ぶれ枝ぶれが激しかったですが
それもじきに止みまして・・なんとか3枚程・・。
ここで私からアドバイスを一言 『感性に触れた被写体に念を込めて枚数を撮る』
・・世界を股に掛けるお仕事大変でしょうが頑張って!「人生ガッツだぜ」
まったねー^^
書込番号:17987724
6点

もとぱんさん、
暮らしの中の「時」を感じます。ありがとうございます(^o^)
XZ-1はただいま出番待ちですね。
nNOE fairyさん
お久しぶりです。
投稿した後で、しまった!スレ主になってしまったと思ったのですが時すでに遅しでf^_^;
アドバイス、いただきました。ありがとうございます(*^^*)
またどうぞよろしく!
書込番号:17988237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マロンマシュマロさん、スレ参加の皆様こんばんは。
>上手くもないのについ投稿してしまい、うっかりスレ主になってしまいましたf^_^;
いやいや、そんなご心配、ご謙遜なさらずに!(^^)
逆光を生かした、光を透過した彼岸花、とても素敵だと思います!!
私も下手の横好き、数打ちゃあたる!の精神で、
お目汚しに沢山アップさせて頂いてますので・・・(^^;;
XZ1ユーザーの皆さんは本当にお優しく、お上手な方が多いと思いますので、
今後も是非、ご披露下さいませ!(^^)
という事で(?)、毎度拙いものですが、
見頃だった先週に撮ったのをいくつか。m(_ _)m
やはり赤の発色が良いですね!(^^)
Mモード 手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=Autoであります!
書込番号:17989545
5点

<XZ-1>ユーザーの皆様
今日は町田市の「薬師池公園」を散歩しました。
紅葉にはまだまだですが、夏の終わりを感じさせる涼しさでした。
<XZー1>にはEVFを付けているので、昼間の撮影は便利です。
EVFと背面モニターの使用率は半々くらいです。
カワセミの撮影には初めてデジタルズームを使いました。
書込番号:17993570
4点

ビシュジョボさん、
素敵です!
光と影が美しいです。
目線の位置も日本をすごく感じます。
ありがとうございます。
もとぱんさん、
「蓮池」に反射する青空、すごく好きです。
ありがとうございます。
御嶽山のことが気になる週末でした…
書込番号:17995760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マロンマシュマロさん
御嶽山の事、大自然の強さ、怖さを改めて知ります。
地震にも台風にも出来る事は備えと心構え。。かな。
書込番号:18000564
4点

あは(*^^*)かわいい〜
リスですかあー?(^o^)
感情豊かですね
書込番号:18004286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまの秋色いいですね。
プライベートでちょっと慌ただしく秋色探しにも行けませんが
紅葉までにはなんとかしたいですね。
(気が早すぎですか^^;)
書込番号:18021866
5点

こあらおじさんさん、
外国のような公園ですね(*^^*)
秋の日差しが感じられます。
ありがとうございます。
今日は13夜だとか?
台風一過ですごくきれいに見えていたのに、
家に帰るころには雲の中でした。
それはそうと、撮った写真をみると、
真ん中あたりと右に小さな赤い点が写るのに気が付いてしまったのですが、
これは何なんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:18022651
3点

マロンマシュマロさん、皆さま、こんにちは〜。
和みと刺激と目の保養をさせて頂いております〜。
XZ-1のスレっていつ見てもほっとしますね〜。
そうそう「ホットピクセル」です。(^^ゞ
XZ-1はピクセルマッピングと言う機能でなおせると思います。
ありがたいですね。
//参考リンク//
↓OLYMPUS Q&A ピクセルマッピング機能について教えてください。です。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI002724
↓ピクセルマッピングとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D4%A5%AF%A5%BB%A5%EB%A5%DE%A5%C3%A5%D4%A5%F3%A5%B0
↓ピクセルマッピング - OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ クチコミ掲示板 - 価格.com
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/SortID=16714139/
//////////////
XZ-1だとメニューボタン > スパナマーク > 1頁一番下 にあります。
RAWだと現像時にOLYMPUS Viewrの偽色抑制の孤立点除去で後からでもなおせます。
画像の方も恥ずかしながらも強引な感じでアップさせて頂きま〜す。笑
賑やかし〜のお目汚し〜ですみませ〜ん。(^^)/
書込番号:18023463
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





