OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

限定3000台のZUIKO75周年記念モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(3302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
261

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL2とXZ-1で迷っています。

2011/03/30 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:27件

カメラ初心者です。現在CANON EOS KissX3とfinepix F200EXR、natura classicaの3台所持をしています。

一眼レフの写真の綺麗さに魅了され、大手家電店で2年前にはじめて一眼レフに触れました。
写真の配色が好きだったので、最後までX3とオリンパス620を迷ったのですが、最終的にカメラとして王道であるとの店員の助言、そして安かったこともあり、X3を購入。

X3に特に大きい不満はなかったのですが、やはり一眼レフはどうしても持ち運びが重たく、なんとなく撮る機会が徐々に減っていっており、たまに旅行にいく時程度の写真撮りになってしまっています。そして旅行でもどうしても重たさや目立つこともあり、最終的にはデジカメだけで撮る始末です。(当方非力な中年女性です・・・)
もう少し自分でも持ち運べる方法はないものか悩んでいました。

そんな中、PENシリーズにはずっと興味があり、持ち運びが便利そうなことと、2年前から使ってみたかったアートフィルターが搭載されていることもあって、買いたい、いつか買おう、と家電店で撫でていました。今回のE-PL2も非常に魅力的にうつっています。
一方で、今回XZ-1の情報を知り、F1.8の明るいレンズ、アートフィルターも搭載、大きさも(当然ですが)一眼レフに比べれば軽量、と非常に非常に魅力的に映っています。お値段ももちろんE-PL2より安いことも魅惑的です。

実は今回4月末に海外旅行に行くことになり、そこで食事や町中のこまごましたものを撮影できるカメラがほしくなっています。(風景や暗い場面での写真はfinepixがまだまだ頑張ってくれています)長く歩き回ることが想定されるので、あまりかさばる・重いカメラは持参したくありません。
何せ発売されたばかりのE-PL2はまだまだ高価なので、コンデジの2台目としてXZ-1を購入して、ある程度価格が下がるのをまってからE-PL2を購入(X3は場合によっては手放す)をするのか、それとも最初からE-PL2を買ってしまった方がいいのか・・・・大変大変迷っています。
待てる時間があればよかったのですが、旅行も差し迫っており、毎日価格.comを眺めてため息をつく日々です。

本当に「自分で決めればいいのでは」といわれそうですし、カメラに関しては本当に右も左もわかっておらず、ばかばかしい質問なのですが、よければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12839245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/03/30 13:26(1年以上前)

すみません、訂正です。
X3ではなくX2でした。

書込番号:12839250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/30 13:26(1年以上前)

どちらを選んでも後悔はないと思います。XZ−1はF1.8という明るいレンズが魅力ですが、あまり重視しないなら一眼のPL2をおすすめします。

書込番号:12839252

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/30 13:49(1年以上前)

今お持ちのコンデジに不満が無いのですから、E-PL2若しくはE-P1sで良いと思いますよ。

風景なら絞って撮る場面が多く為りそうですから安いE-PL1sでも十分かな。

書込番号:12839311

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/03/30 14:44(1年以上前)

私も、XZ-1と、E-PL2で、悩んでいます。
XZ-1は、圧倒的なレンズの明るさが非常に魅力的です。
E-PL2は、レンズ交換が出来る事。パンケーキセットを購入希望?
最近知ったのですが、某オークションで、他社のレンズを取り付けが出来るアダプターが2000円ぐらいで購入出来ます。このアダプターは、普通の店頭だと一万円台です。
E-PL2 BODYのみ+キャノン用アダプター+中古キャノン単焦点レンズF1.8と言う組み合わせも考えて居ます。

PENシリーズは、1が安価版、2が高級版だそうです。

書込番号:12839433

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/03/30 15:22(1年以上前)

型番にLが付いているものが廉価版で、数字が大きい方が新しいです。

E-PL1も発売当時はそれほどE-PL2と値段は変わりませんでしたよ。
E-PL1sレンズキットは、レンズは新しいけど、bodyはほぼE-PL1だったので最初から安かっただけです。

アダプターはいろいろなところからでていますが、精度などに差があるそうです。

標準ズームしか使わないならXZ-1でもいいかもしれませんね。

書込番号:12839514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/30 17:08(1年以上前)

XZー1を購入しました。

購入した目的は、F200の後釜で、持ち運びが楽、
画質も良く、暗所性能も良く、ダイナミックレンジも
広いものが欲しかった。

画質、暗所性能は、F200より2ランク上と感じています。
ダイナミックレンジは、F200の方が良いです。

たぶん、海外旅行時にレストランの食事を撮影するのに
重宝します。


書込番号:12839780

ナイスクチコミ!2


mama10さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/30 17:26(1年以上前)

一眼のほうがコンパクトより画質が良いのはわかっていながら、今までもコンパクトを使う頻度が高いということですよね。
それならばXZ-1の方が良いのではないかと個人的には思います。お話を聞く分にはx2の重さがかなりの負担になっていると思うので、携帯する手軽さも含めて機能と考えればご自身の中で納得もしやすいのではないかなと・・・。

書込番号:12839834

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/30 18:28(1年以上前)

maki2005さん に、ご忠告。

>E-PL2 BODYのみ+キャノン用アダプター+中古キャノン単焦点レンズF1.8と言う組み合わせも考えて居ます。

マウントアダプターで、他社用レンズを使う場合、AF等は使えず、MFになってしまいます。
また、最近のレンズの場合、絞り環が無いレンズも多いです。
このようなレンズでは、絞り開放か、最小絞りでしか使えません。
一部のアダプターでは、アダプターの操作で、絞りを変えられる品もあるようですが、正確な絞り値にはならないとか。

私はオリンパスの4/3機+マウントアダプターで、古いフィルム時代の他社製レンズ(絞り環付き)を使うこともありますが、あくまでもお遊びであって、実用的では有りません。

これらを承知の上で使われるなら、止めはしませんが…。

書込番号:12840055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/03/30 20:55(1年以上前)

みなさん、沢山の返信ありがとうございます。

>ひろジャさん
そうですよね、どっちでも後悔はしない気がします。
F1.8ほどの明るいレンズを使ったことがないので迷ってしまうんですよね・・・・

>LE-8Tさん
今のコンデジはコンデジとして不満は確かにありません。
E-PL1sは価格も決して悪くないですよね。選択肢としてまた検討したいです。

>maki2005さん
そうなんです。交換して拡張できる楽しさと、手軽でかつ明るいレンズか・・・
もしE-PL2ならパンケーキキットがまずはほしいですね。

>一体型さん
解説ありがとうございました。
アダプターは確かに色々ありそうですね・・・そこも検討の余地ありですね。

>今から仕事さん
こういうご意見がきけると、うれしいです。
暗所でも充分本領発揮するんですね。夕食のレストランとかでも少しは大丈夫ってことでしょうか。気持ちが傾きます。

>mama10さん
そ・・・そのとおりなんです。一眼レフの綺麗さをわかっていながら、持ち運ぶ体力・気力が自分には備わっていません。
携帯できる手軽さも機能のうち、大変はっとさせられる言葉でした。
ありがとうございました。

みなさんの色々な意見がきけて、とてもありがたかったです。
半々の意見にまた自分も半々に揺れてしまっていますが・・・・拡張性と携帯性。便利さと綺麗さ。本当に悩みます。
時間がまだあるので、また実際に触れて、検討していきたいと思います。
最終結果はまた報告にきます。また、同じく迷っている方や、他の意見があれば、是非またお聞かせ下さい。

書込番号:12840588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/03/30 20:59(1年以上前)

すみません、抜け落ちがありました・・・

>影美庵さん

おそらく私宛ではないと思いますが、情報ありがとうございます。アダプター使用は、やはり実用性は難しいってことなんですね。
やはりある程度1つのカメラにあうレンズを探して購入していくことが大事なのですね。

書込番号:12840607

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/03/30 21:08(1年以上前)

>影美庵さんへ

ご忠告有難うございます。
MFの件、絞りの件とも承知して居ます。

書込番号:12840632

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/03/30 21:40(1年以上前)

ウルトラうさおさん、こんばんは。

私はE-P1とF200EXRとGR DIGITAL IIIを持っています。
E-PL2とXZ-1ですか。迷いますよね。

でもここは軽量と手軽さとレンズの明るさで XZ-1 がいいと思います。
コンデジがいいですよ。気軽に写せて。

XZ-1にするなら充電器も買った方がよさそうですね。
充電器についてはおもしろい情報がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216796/SortID=12825113/

E-PL2は、お安くなってから、どうしても欲しければでよいのでは。
E-PL2のズームレンズだとやっぱり大きくなりますよ。
パンケーキの写りはコンデジレベルです。
XZ-1の方がくっきり写ると思います。1cmマクロも楽しそうだし。
E-PL2のズームは綺麗に写りますが、ちょっとレンズが出っ張ります。

やっぱり XZ-1 かな。ちなみに私のお気に入りは F200EXR です(笑)

書込番号:12840803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/03/31 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私は XZ-1 をオススメします。

このカメラ、操作系に慣れてしまいさえすれば、非常にストレスの少ないものです。

購入後、2〜3週間は練習期間かもしれませんが。。。

私も気合いの入った時だけ一眼レフを持ち出すスタイルなのですが、XZ-1を買ってからは

一眼レフの出番がめっきり減りました。。。



“レンズ交換”のカメラは引き続きキャノンkissで良いと思われますし・・・。

書込番号:12841639

Goodアンサーナイスクチコミ!5


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2011/03/31 00:56(1年以上前)

ここはXZ-1のサイトですが、
E-PL2を薦めます。コンデジはいくら高級でもセンサーの大きさから表現に制約が大きすぎると思います。マクロ重視の方、パンフォーカスが好きな人にはコンデジは良いですが、本当はAPS位のセンサーが楽しめると思います。大きさで使わないならフォーサーズでも良いと思います。
ノイズの関係もあるのでコンデジのf2程度は今や余り明るい訳でも無いですし。

書込番号:12841722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/31 07:28(1年以上前)

自分もE-PL2を薦めます。

>何せ発売されたばかりのE-PL2はまだまだ高価なので、コンデジの2台目としてXZ-1を購入して、
>ある程度価格が下がるのをまってからE-PL2を購入をするのか、
>それとも最初からE-PL2を買ってしまった方がいいのか・・・・

いずれ買うつもりらしいし、それなら最初から買えば?
問題になるのはズーム比とレンズの明るさかなぁ。
パナの20ミリなら明るいレンズで画質も良いけど、
単焦点だから、自分なら標準ズームレンズと2本持ちにするかな。

書込番号:12842095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/31 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XZ-1所有しています。
XZ-1いいですよ。
私もスレ主さんと同じようなデジカメ所有状況、しかも旅行前
ということできっちり写せるコンデジの購入を決意。
自分の場合はまず機動性、携帯性重視でコンデジに絞りました。
その後、数機種の候補から紆余曲折の末当機を選びました。
やはりこのレンズの明るさが決め手。
望遠でもこの明るさ、しかもコンデジというのはすごい事ですよね。
結果ほぼ満足しています。旅行にあたり当初は一眼も持っていくつもりでしたが
実際にはこれ一台で行きました。十分事足りたと思います。
オペレーションが少々面倒な事と、大きなポケットの服でなければ入らないのが少しだけ不満。
けど旅行中にミラーレス機+ズームレンズをぶら下げて歩く事を思えば
どんなにか楽な事でしょう。

書込番号:12843801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2011/04/01 08:48(1年以上前)

またも皆様、沢山のご意見ありがとうございます。

>hirappaさん
F200は、私にカメラの楽しさを最初に教えてくれた機種でした。私も大変愛着があります(^_^)
E-PL2のパンケーキレンズでの限界や、コンデジの便利さ・・・そうなんですよね。
マクロに強いのも、やっぱりXZ-1のよさなんですね。ありがとうございました。

>パ男さん
画像、ありがとうございます。こういう写真がとれればなーと思っていました。
どのカメラにしても練習は大切ですよね。うう、早く買わないと、ですね。
XZ-1を後ろ押しするご意見、ありがとうございました。

>narrow98さん
コンデジの限界はありますよね。あのサイズに集約しているわけですから。
ご意見ありがとうございます。自分の折り合い点がどこにあるのか、もう少し悩みたいと思います。

>Kマートさん
後で買うなら最初っから買う・・・ごもっともです。今の自分の悩み点の1つでもあります。
2台買うことを考えたら、どんなに安くなったとしても、E-PL2を購入した方が安そうですし・・・
パナソニックの20mmは評価も高く、是非使ってみたいレンズです。
ご意見ありがとうございました。

>ニャリーンさん
全く同じような状況の方のご意見聞かせて頂いて、ありがたかったです。
やっぱり携帯性、大事ですよね・・・・写真も、風景が(アートフィルター使っていらっしゃるんですよね?)すごく綺麗にうつっていてびっくりしました。
旅行中にミラーレス+ズーム機ぶらさげ・・・以前イタリアでコンデジとX2(望遠レンズつき)をひーこらと運んだ記憶が今まざまざとよみがえりました。


今回の質問をあげるまで夜勤が続いていてお店にいけていなかったので、今日時間があえば実機に触れてこようと思います。重さ、持ってみた印象、色々含めて考えてきます。
自分の結論がでたら、また書きに来ます。
これだけの意見が聞けて、今回質問して本当によかったです。皆さんの後押しをいただき、どちらを選んでも後悔ないような気がしてきました。本当にありがとうございました。

書込番号:12845888

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/04/02 06:28(1年以上前)

C-MOSセンサーの大きさで、両者で、大きな違いが有ります。
大伸ばしにプリントした時に差が出るでしょう。

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
緑色が、一眼レフ系、茶色が、コンパクトです。

書込番号:12849120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/04/04 10:04(1年以上前)

みなさま、先日は沢山のアドバイス有り難うございました。

3日連続で電気店に通い、触って、画像をみて、店員に何回も質問して。
本当に本当に迷ったのですが、やはりどうしても画質を捨てられず、E-PL2の購入を決めました。
パナソニックの20mm/F1.7レンズも買って、耳から血が吹き出るような出費になりましたが、満足しています。
今回こそはX2のように持ち腐れにしないよう、しっかり機能を勉強して、このカメラを連れて歩いてみようと思います。


XZ-1の板で相談したくせに、最終的に別機種を選んでしまい、申し訳ない気持ちで一杯ですが、それもみなさんのアドバイスがあったからこそ、いい選択をできたんだと思います。
重ね重ねですが、本当にありがとうございました。

書込番号:12857476

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/04/05 00:19(1年以上前)

ウルトラうさおさん

ご購入おめでとうございます。画質ですとE-PL2になりますね。

20mm/F1.7レンズも買われたんですね。
これはいいレンズですよ。最高のパンケーキですね。私も愛用しています。

書込番号:12860285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトなカメラケースについて

2011/03/31 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:416件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

発売前から気になっていた本機種を昨日入手しました♪
普段から持ち歩けるハイエンドコンパクトが欲しかったので、
これからいつも持ち歩きたいと考えています。

そこで、本機種を持ち歩くのにちょうどよいサイズのケース(ポーチ)がないかと
探しているのですが、レンズ部分の出っ張りのせいで厚みがあり、
内寸が合わないものが多く、なかなか見つかりません。

できるかぎり薄く、ベルトに簡単に付けて持ち歩けて、さっと取り出せるようなもの
を探しています。
そのようなポーチをお使いの方がいらっしゃればお教えください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12844571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/31 22:04(1年以上前)

私の場合、HX5Vを買ったとき、持っていたケースに入らなかったので
大きめのケースを買いました。XZ-1はそのケースでギリギリ入ります。

メーカーを見ても、ケースに書いていません。

書込番号:12844616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/03/31 22:32(1年以上前)

>今から仕事さん
コメントありがとうございます。
でもメーカーもわからないと、なかなか調べようがないですね・・。

書込番号:12844748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/03/31 22:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216797/SortID=12685542/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216796/SortID=12795299/

↑上記↑スレあたりは参考になりませんか?

書込番号:12844840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/03/31 23:02(1年以上前)

>flipper1005さん
ありがとうございます。
もう少し条件を付けておくべきでした。形はできれば縦型で探しております。また、普段スーツなので、そのベルトにつけてもあまり目立たない黒色ベースのものを探しています。ナショナルジオグラフィックのものは色と素材で躊躇しました。
情報ありがとうございました。

書込番号:12844904

ナイスクチコミ!0


kuroraさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 07:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

このようなものは如何でしょう?
カラビナ等は、100円ショップ(キャンドゥ)で購入したものを合体してます。
ベルト通しは付いてます。
携帯ストラップ(シルバー)もケース(グレー)共にハクバ製です。

書込番号:12845778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/04/01 12:41(1年以上前)

>kuroraさん
大きさも形も良さそうですね。ハクバの何という商品何でしょう?今日早速ヨドバシに寄って探してみたいです。

書込番号:12846454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/04/01 15:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真を添付します。

赤いケースは、F200,TZ7等200gのコンデジが入ります。

XZ-1用は、かなり大きいですが、腰のベルトに装着できます。

書込番号:12846785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/01 15:22(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100420_362391.html

これはどうでしょうね?

書込番号:12846834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/04/01 16:03(1年以上前)

>ハクバの何という商品何でしょう

http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/120100
ハクバのツインパックで「マイクロ」か「M」のいずれかでしょう。
個人的にはHX5Vでマイクロの方を使用していますが、大きさは結構ギリギリ
です。
↑を勘案すると「M」の方かもしれません。

書込番号:12846939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/01 16:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初めてのスレですが、ベルトに装着してコンパクトデジカメを携帯していますが XZ-1ではなくCanon S95ですがXZ-1 との寸法差は長さ11ミリ、高さ6.4ミリ、厚さ12ミリなので入ると思います中の小さい仕切りにスペアーバッテリー、メモリーが入り便利しています。実際にカメラを持参してご検討下さい。ビッグカメラで購入 Lowpro Terraclime 30 で1890円でした。

書込番号:12847050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/01 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

正面から

上から

過去ログに出てますが、PixGEAR IP MGが本当にピッタリです。写真はワインですが、黒もあります。予備のSDメモリを1枚入れるポケットもついてます。(写真で入れているのは512MB。LN+RAWで24枚、まさにフィルム気分..)
両側に紐を通せるようになっているため、ケースだけを忘れる心配もないですし、裏にベルトを通すこともできます。(写真では、紐を片方だけ通しています)
なお、「一部の機種でマグネットにより誤動作を起こす場合があります」と怖いことが書いてありますが、キタムラの店員によれば、写真の向きに入れていれば、まず大丈夫だそうです。

書込番号:12848161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/01 22:50(1年以上前)

機種不明

ベルトを通したとき

あ、いけない、ベルトにつけられたいんでしたね。ごく普通の革ベルトを通したときの背面の写真を載せます。

書込番号:12848230

ナイスクチコミ!2


kuroraさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 23:38(1年以上前)

>ハクバの何という商品何でしょう

お返事遅くなりました。
製品名は「ピクスギア ツインパック M」定価1,890円です。
ヨドバシで買いました。購入価格は980円でした。
色は3種類ありました(ダークグレイ、シルバー、レッド)。写真は正確にはダークグレイです。
手前のファスナーの中には「ZUIKOクロス」と予備のバッテリーを入れています。

書込番号:12848470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/04/03 21:25(1年以上前)

>皆様
いろいろな商品をご紹介いただきありがとうございました。
ご紹介いただいた商品のほとんどはヨドバシにあったので、いろいろ比較検討した上で、
ハクバのものにほぼ決定してレジにもっていこうとしました。
そのとき、偶然通りすがりにクランプラーのものを最後一つだけ離れの棚の奥に転がって
いるのを見つけ、鏡の前で何度も実際にベルトに付けたりして散々迷ったあげく、結局
クランプラーのものにしました。
ハクバの方が値段が安かったのでかなり迷いましたが、厚みがクランプラーの方が
小さかったので、ベルトに付けた時に目立たなかったのが決め手となりました。
いろんな商品をご紹介いしていただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:12855976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ-1のレンズは4/3だとどれくらい?

2011/03/29 07:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 Tomasiさん
クチコミ投稿数:48件

今、スナップ用として、E-420とキットレンズのZD14-42を使っています。

概ね、XZ-1のズーム域は同じくらいだと思いますが、ZDのF値は1:3.5-5.6で特別明るいものではありません。
XZ-1のF値1:1.8-2.5は4/3のレンズではどのくらい相当でしょうか?

コンパクトカメラのXZ-1+明るいレンズと
4/3+そこそこの普通のレンズでは
印象はどうでしょう?(漠然としたイメージで構いません)

E-420+ZD14-42は普通に満足していますが、この組み合わせに無い機能として
・動画(そこそこの性能でだいじょうぶ)
・マクロ(とくにSマクロ)
・持ち歩きやすさ

このためコンパクトカメラを追加しようかと考えていますが、
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。


書込番号:12834818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/29 08:19(1年以上前)

Fuji F200とマイクロ4/3 PANA GH1の感度とノイズを見たことがあります。
F200 ISO800とGH1 ISO3200が同じ感じです。

4/3は2段分良いので、XZ-1 F1.8-F2.5、E-420 F3.5-F5.6は
2段違うので、同じ程度かと思います。

XZ-1の静止画は良いですが、動画のAF迷いは良くないです。

書込番号:12834857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/29 08:28(1年以上前)

>XZ-1のF値1:1.8-2.5は4/3のレンズではどのくらい相当でしょうか?

単純にF値だけを見るなら、換算などはせず、表示通りの明るさ(F値)になります。
(画角と焦点距離の関係のように、換算する必要は有りません。)

暗いところで、少しでも高速シャッタを切りたい、但し、ノイズが増えるのは困る…なら、今から仕事さん が既に回答されています。(私自身では、比較確認は、行っていませんが…。)

書込番号:12834876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/03/29 08:50(1年以上前)

当機種

このカメラ個人的な感想としては望遠側はあまり使いたくありません、何というか荒い感じがするので、逆にマクロやSマクロは優秀だと思います、ただSマクロの場合だと影を頭に入れておく必要があります。
かなり被写体によるのでカメラの影が被写体に被さる事があります、かと言って触覚ライト(型番忘れました)を使うとしてもSマクロではあれは向きませんでした。(角度が思ったよりつかないんですよ)

そう言えばフルサイズと比べた事はあっても4/3と比べた事無かった様な?
持ち歩きとマクロという点では良いと思います。
一眼で花の裏側から写すにしても地面から高さが無かった場合だとレンズと本体で潜り込ませる事ができない、またはできたとしてもピントが合わない事もあるのですが、添付の様に潜り込ませて撮る事もできるのでそう言った気軽さはありますね。(撮れた写真はその場で確認しながら微調整していってます)
一眼のサブ機としては良いと思いますよ、コンデジだからできるアングルもありますから。

余談ですが、この時期の風邪には気をつけましょう、まさかここまで苦しむとは思いもしなかったので・・・
熱も下がってきたし、カメラ持ちだして仕事へ行くかね。

書込番号:12834919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/29 22:49(1年以上前)

たしかSHGとHGの中間ぐらいを目指して開発されたと聞いています。
ポートレートユースを視野に入れたレンズの柔らかさという面では、
14-35F2の絵に通じるものがあります。

書込番号:12837526

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomasiさん
クチコミ投稿数:48件

2011/03/31 23:43(1年以上前)

みなさん 回答ありがとうございます。

やっぱり絵はサンプルを見て判断するしかないのかな
マクロは優秀みたいなので安心です

動画はAFがあまり得意ではないんですね。

コンパクトカメラは欲しいのですが、もう少し様子をみて検討します。

書込番号:12845075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのRAW現像ソフトを教えてください

2011/03/27 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

E620やE1も持ってますが主に使うのはXZ-1だと思います。

Webで見た限りではSILKYPIXがいい感じです。
パッチ処理や履歴管理・2画面表示が出来る点でProがいいかなと思ってます。
が、価格コムではあまり評価が無いので、ちょっと不安です。

ソフトによっては対応してないカメラもあると聞きます。SILKYPIXはオリンパスのモデルはだいたい対応しているようなので大丈夫だと思いますが、XZ-1お使いのみなさんのご意見もお伺いしたく質問しました。

自分でもまた調べてみますが、みなさんのご意見もお聞かせ下さい。もちろん慣れの問題もあるかと思いますが使い易さなども教えていただけると幸いです。
もちろんSILKYPIX以外でもこれがいいよってのがあればよろしくお願いします。

書込番号:12828515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/27 18:03(1年以上前)

SilkyPixDSP5は、Raw未対応の体験版があるので
試してください。
私はJpegファイルで試していて、HDR処理が
気に入っています。
製品版では、XZー1に対応すると思うので、すぐ購入予定で、
仕上がり等報告します。

書込番号:12828689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2011/03/29 16:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

ちょっと補足します、なぜRAWを使ってみようかと思ったのかというとアナログカメラ世代の私にはホワイトバランスの調整というのがなじみがなく、JPEGなどで撮るとどうも自分のイメージどおりに撮れないことが多々あり、そこをカメラ内で設定したりレタッチソフトで修正するようなことが面倒に感じたからです。

それよりもメディアが安くなった昨今であれば大容量メディアでRAW+で撮ったほうが楽かな〜って思いました。XZ-1だったらRAW+JPEGでも結構撮れますからね。

急ぎで要るものでもないので、タイミングを見計らってSILKYPIX導入してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:12836131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠を取るか、明るさを取るか

2011/03/03 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:127件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

こんばんは。ちょこちょこと書き込んでおりますが、コンデジでは初めてで、不躾な面もあるかと思いますがご容赦ください。

ふだんは5D2、40Dを使用しております。
街や田舎の風景やら、よく分からないもの?を撮影したりしています。
が、街中を歩く時など、でっかい一眼レフだと、周囲を圧迫しかねません。それでかねてより携帯性の高いコンパクトが欲しいなと思っており、リコーのCXシリーズを考えていました。理由は換算300ミリまでの光学ズームがあることです。これまで使っていたコンデジがコダックのV570で、焦点距離が換算21ミリだったので、「小さいのに望遠に強い」は一種のあこがれでした。
そんなおりに、このたび本機種が登場、明るいレンズと比較的大きなCCDに魅力を感じています。

うだうだと書き込んでおりますが、どちらを購入しようか、今考えています。よろしければ「自分ならこちら」などご意見がいただければと存じます。

CXシリーズのいいところ
1 望遠に強い  2 価格が比較的安い。  3 CX3の上部の仕上げが好み。
よろしくないところ
1 オートで、触る楽しみがない  2 CX4以降のデザインがちょっと残念

XZ-1のいいところ
1 とにかく明るいレンズ 2 かねてより使いたかったアートフィルターが!特にドラマチックトーン 3上部からみるデザインが好み。 4 操作する楽しみ
よろしくないところ
1 ズームが比較的足りない(普通はそれくらいだとは分かってはいますが・・・。スナップで望遠使える!というのがCXに対する魅力だったので) 2 比較的高い!(近所の量販店では6万弱でした・・・。少し待とうと思います)

使用目的は、上記にも記したとおり、街中でのスナップを主に考えています。飲み会あとに放浪する癖があるので・・・そのときに使いたいなあ、と思っています。
もちろん、最後は自分で決める、ということでしょうが、ひとつご意見お願いいたします。

書込番号:12735627

ナイスクチコミ!0


返信する
toppo-jiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/03 21:38(1年以上前)

街中でのスナップがメインなら、換算300mmは要らないのでは?

書込番号:12735648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/03 21:43(1年以上前)

難しいところですよね。そんなに望遠を使わないのであればXZ−1をおすすめしますが・・・

書込番号:12735674

ナイスクチコミ!2


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/03/03 21:48(1年以上前)

6万は高いですね。。。

探せば5万を切るところもありそうです。

 XZ-1、持ってますけど写りはよいですよ。

けど、二回ほど、フリーズ現象起こしてしまい、電池を一旦抜いてから再度セットすると

いう事態が生じましたけど・・・・。

 それぞれのカメラで撮影された写真のブログなどを見比べてみるのが良いでしょうね。。

書込番号:12735702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/03 21:59(1年以上前)

コンデジでしっかり撮れるカメラが欲しかったので、
購入しました。

Panasonic GH2を持っていますが、持ち運びにくいです。

XZー1が気楽に持ち運べる限度です。

書込番号:12735772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/03 22:03(1年以上前)

性格違うカメラなのでいっその事、両方どうですか?

でもどちらかを選べと言われたら
飲み会後の街中スナップなら暗いので
明るいレンズのXZ-1かな?

書込番号:12735801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/03/03 22:14(1年以上前)

>ふだんは5D2、40D

…と使い分けされているのですから、いっそコンデジも複数台の使い分けを考えてみたら
いかがでしょう。
欲しい機能が「全部入り」の機種はなかなか無く、何かを取れば、何かを捨てなければ
ならないような機種探しになりがちです。

当該機種こそまだ発売直後で高価ではありますが、コンデジは数年前と比較してかなり
価格が下落したような印象があります。性格が異なる複数台を購入しても、昔ほど費用
負担額は多くはないでしょう。

例えば、裏面CMOS機を高感度用(夜間/室内)、CCD機を日中用に、防水機種や高倍率機種
などetc。理想的には全てを網羅したいところですが、残念ながらそこまで資金が無いので、
個人的には裏面CMOS+高倍率でHX-5Vをつい最近購入しました。現在は防水+CCD機種を物色
中です。型遅れも視野に入れれば、驚くほど安価に上がりますよ(^^A
ちなみに、デジイチはD300を使用しています。

書込番号:12735866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2011/03/03 22:39(1年以上前)

5D2、40D持ちの方にアドバイスなんてオコガマシイのですが、
これらのカメラをお使いの方がコンデジごときでご質問されなくてもご判断付くのでわと思いますが(^^;
どちらかというと購入前の楽しいお悩みの最中かとお見受けいたします(笑)

スナップ、それも飲み会の後に使うというのでしたらどちらでもいいと思いますし、
またどちらも操作設定やズームなんてしながら構図決めて写せる理性ありますか(笑)

私なら簡単に写せて明るい単焦点のGRDVにします(^^)
というか、スナップ撮影には非常に重宝してます。
腕があるのですから飲んだ後ほど、足ズームで直感的に使ったほうが良くないですか?

5D2使われる方ですので、じっくりきっちり酔わないで撮るならXZ-1のテレ端でも明るいレンズは重宝すると思いますが^^
まぁ〜、CX系使っても奇麗に撮れる方なんでしょうけどね。

書込番号:12736031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2011/03/03 23:35(1年以上前)

toppo-Aさん
コメント、ありがとうございます!300ミリでスナップ、確かに必要はないかなあ、と思っているんですが・・・。むしろだからこそ面白いかなあ、と思ったしだいです。

ひろジャさん
コメントありがとうございます。ついつい望遠側を使ってしまう癖があります。また、広角ズームだと広角を・・・どうも極端なほうへ振ってしまうみたいで・・・。しかし、XZ-1もけっこうな焦点距離をカバーしていますよね。

パ男さん
6万、高いですよねえ・・・。
フリーズ現象報告ありがとうございます。デジタル機器ですから、そういうことも往々にしてあるかもしれませんが、少し心配になってしまいますね。

ところで、車、自分もちょっとあこがれの車で・・・。ちょっとうらやましいです。


今から仕事さん
ありがとうございます。GH2、持ち運び、やっぱり大変ですか。。。
XZ-1もレンズ部分が大きいので、気軽にポケットには、と思うのですが、そこらへんはどうでしょうか?

テクマルさん
両方は・・・さすがに・・・。
夜の撮影を考えるとおっしゃるようにXZ-1のほうがいいですね。これも参考にさせていただきます。

flipper1005さん
複数台の使い分けという案はとてもおもしろいですね。しかし両方は・・・さすがに・・・。
けれども、用途に合わせてカメラを選んでいく、という発想、とてもとても参考になります。
レンズをそろえるような感覚で、コンデジをそろえていく、というのもありですね!むしろ、そのときの用途だけでなく、服装や、行く場所で選ぶということもできるんだなあ、と思いました。

esuqu1さん
>どちらかというと購入前の楽しいお悩みの最中かとお見受けいたします(笑)
購入前にあれこれ悩むのも確かに楽しいです。その間にまた貯金をしないといけませんが・・・。

自分の腕はあやしいものですが、esuqu1さんのおっしゃる通り、単焦点で足ズームというのが良いでしょうし、GRDVもとても魅力的ですよね。
基本的に、べろんべろんにまで飲めないたちなので、よく飲み会あとに、街中を歩いてみたりしています。現在持っているコンデジだと、どうしても広角以外の焦点距離は画質がひどく、ほとんど21ミリ単焦点状態でしたので、今回のコンデジ更新を決意した次第です。

ところで、GRDのレビュー拝見させていただきました。
神社の境内?に行く道の写真がとても素敵でした。広角の魅力を感じさせていただきました。

文章の長短があって申し訳ありません。けれどもとても参考になりました。
今回は、がんばって値下がりを待ちつつ、かつ貯金をしてやっぱりXZ-1にいきたいと思います。
皆様の時間をいただき、ありがとうございました。

書込番号:12736381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/03 23:41(1年以上前)

少し大きめのベルト装着用ケースに入れています。

通常のコンデジの2倍の厚さですが、何とかなります。

書込番号:12736427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2011/03/03 23:48(1年以上前)

今から仕事さん
通常の2倍ですか・・・!
それはちょっとびっくりでした。先日近所の家電量販店に行って値段は確かめましたが、現物がまだなかった(10日もたっているのに!)ので確認はできなかったんです。
しかし、それでも一眼レフよりははるかに小さいですよね。
ケースにも入るようですし、ポケットには無理でも、なんとかなりそうですね!

わざわざ早急のご返事、ありがとうございます!!

書込番号:12736471

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/04 19:58(1年以上前)

両方とも良い点がありますので、できれば両方買うのがいいと思います。

書込番号:12739705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2011/03/04 20:05(1年以上前)

こんばんは。

XZ-1はRAW撮りもできるから、私でしたら、どちらか一つならXZ-1ですね。

あと、横レス失礼します。

じじかめさん、ちょっ、で、殿堂入りマーク、凄いですね− 初めて見ました。
これからも、レス楽しみにしていますね。(^-^

書込番号:12739730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/04 20:23(1年以上前)

XZ−1はポケットに入れるのは厳しいですが、あれくらいの大きさというのはいいかもしれません。

あとわたしもじじかめさんが殿堂入りしたのは驚きました。おめでとうございます。初めて見ました。

書込番号:12739823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/04 20:37(1年以上前)

ひろジャちゃんもすぐ殿堂入りするんじゃないかな♪

書込番号:12739907

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2011/03/04 21:29(1年以上前)

じじかめさんの、殿堂マークなんて初めて見ましたし、知りました。
凄いですね〜。

上位の方を参考に見ることが出来たのが、妙に納得してしましました。

ほんと一位は素晴らしい!!(^^)

書込番号:12740195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2011/03/20 22:31(1年以上前)

あれこれとあって、ここをのぞいておりませんでした。あとからコメントを書いてくださったかた、ありがとうございました。

結局、近くのキタムラで店員さんの悪魔のささやきがあり、購入いたしました。
今の価格での金額ぐらいでした。
買ってよかった。
というのが、感想ですが、どこでも仰々しいくらい一眼レフを持っていっていたのが、これ一台で、ということになりそうです。


じじかめさん、殿堂入りおめでとうございます。
初めてみました!
じじかめさんの、あちこちで見てきたコメントが輝いて見えるようにすら思います。

書込番号:12801988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/21 22:15(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
良い写真撮れたらUPして下さいね♪

書込番号:12806832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2011/03/21 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ラフモノクロームで。通勤途中。

人生初のデジタルで多重露光。

もう一つ。

テクマルさん
わざわざコメントありがとうございます。
早速アップしてみます。

なにより軽い、小さいというのと、レンズが明るいので、持ち運びと、夜間でも撮影できるというのが魅力ですね。動きものには、シャッタースピードがISOをオートにしているとなかなか上がらないので、不向きですが・・・。

これであちこち撮影していきたいと思います。
自分の街を残し続けていくというのも大切ですよね。

ブログ拝見させていただきました。
なんでこんなに持ってるのだろう?と思いました。すごい・・・。

書込番号:12807347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/23 00:02(1年以上前)

コトトコさん こんばんは

さっそくのUPありがとうございます。
モノクロも良い感じですね♪

ブログも見ていただいたのですね。ありがとうございます。
カメラの事かな?・・・デジタルは手元に残ってないものが多いですよ。
でも銀塩機は思い入れのあるものが多く手放せないで困っています( ̄∇ ̄;)

コトトコさんのブログ拝見しましたが
良い感じの写真を撮られてますね。
参考になります。

また良い写真を撮られたら見せて下さいね。

書込番号:12811492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマイルシャッター

2011/03/21 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 モモロさん
クチコミ投稿数:3件

笑うとシャッターが切れる機能はありますか?

書込番号:12806503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/21 21:30(1年以上前)

搭載されていません。

書込番号:12806537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/03/21 21:50(1年以上前)

搭載しているカメラもありますが、たいがいはそのモードにセットしなければ、働きません。だから、本当にそのモードが必要でしょうか?

書込番号:12806663

ナイスクチコミ!2


スレ主 モモロさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/21 22:22(1年以上前)

ありがとうございました。必要かどうかも含めて検討してみます。

書込番号:12806882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
オリンパス

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング