OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

限定3000台のZUIKO75周年記念モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

買い直してしまいました

2016/03/23 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

XZ-1が壊れて手放してしまった後はメインカメラをpenシリーズにして、コンデジはXZ-10でしのいできたのですが、老眼には勝てずどうしてもファインダー付かファインダーを付けられるコンデジが欲しくなり、ソニーとかパナとか色々見て回ったものの全然ピンとくるものが無く、今さらかなーと思ったものの、ここでの皆さんの書き込みを見てやっぱりXZ-1だ!と確信してまた買ってしまいました。さっき届いたばかりですが、やっぱりいいですね。マクロの使い難さとか、そういえばそうだったと思い出しましたが、そんなこんなも含めてかわいいヤツです。またがんがん使いたいと思います。

書込番号:19720642

ナイスクチコミ!7


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/03/23 12:43(1年以上前)

>第2ヴァイオリンさん
再購入おめでとうございます!
XZ1いいですよね〜。

このモデル、操作性悪いわ液晶はあてにならないわと、欠点多いんですがそういうのも含めて可愛い存在ですよね。

私は、マクロで撮ることも多いので常時マクロモードにしていますよ(スーパーマクロではありません)。常時マクロモードでも遠景までピント合わせできますしね。

再び出会ったXZ1で素敵な作品残されてください!

書込番号:19720806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/03/23 14:04(1年以上前)

>ak74mnさん
なるほどなるほど、常時マクロでいいんですね。それなら結構ストレスがなくなります。
ありがとうございました!
XZ-1が届いてから、そこら辺をぱちぱちやりながらにやついております。

書込番号:19720974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/23 14:47(1年以上前)

これのレンズの性能が凄いんですよね。
XZ-10のも凄かった。
こんな豆粒センサーにこんな贅沢なレンズ使う?ってくらいで。
僕はこれでZuikoレンズって凄いんだって今さら認識出来て、銀塩のオリンパス35SPいってみたり、初期のペンシリーズ買ってみたりで。
今はペン改造したりしております。
色んなきっかけになったカメラ^ ^

書込番号:19721048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/03/23 15:38(1年以上前)

>パプポルエさん
penの改造って凄いですね。
私は、初めて自分で買ったカメラが銀塩のTrip35でしたが、後々になって、Trip35発売当時に比べたら格段に性能がよくなったフィルムを入れて撮ってみたら余りに写りが良くてびっくりして以来、オリンパスのレンズの良さにほれ込んでいます。銀塩時代、XAやDC35は小さいのにとても良く写って好きでした。
やっぱり、今回他のメーカーに浮気せずXZ-1に戻って来て良かったです(一瞬RX100M3に行きかけたのですが、どうもソニーの操作系が苦手でやめました)。

書込番号:19721133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/23 16:49(1年以上前)

小さいカメラのレンズ性能は昔からオリンパスはこだわって妥協しないですね。
penなんかはハーフサイズだし古いし大した事ないと思っていると、びっくりすることあります。
小型だしレンズシャッターなんで最速SS1/250秒しか切れませんが、日中露出オーバーになるのを防ぐ為、ASA50とか25の超低感度フィルム使うとそりゃもう半世紀前のカメラとは思えない写りです。

書込番号:19721249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/03/23 17:33(1年以上前)

再びのXZ-1のお迎えおめでとうございます♪
トホホな部分も多々ありますがこのカメラの写りはいまだに色褪せないですよね\(^o^)/

桜が咲き始めました♪
僕のXZ-1が冬眠から目覚めてくるシーズンです(*^^*)

使い分けなんて立派なものではないのですが、ナゼか春から夏にかけて持ち出す機会が増えてきますo(^▽^)o

お互いにこれからもXZ-1を楽しんでいきましょう♪

書込番号:19721332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/24 06:55(1年以上前)

第2ヴァイオリンさん
エンジョイ!


書込番号:19723111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/24 09:47(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
>nightbearさん

みなさまのXZ-1への愛が伝わってきます。
何枚か試し撮りしてみましたが、細かいことはよく分かりませんが何だかこの画の感じ好きです。
今日は出張なので、雨が降ってこなかったら出先で撮ってこようと思います。

書込番号:19723504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/24 09:47(1年以上前)

第2ヴァイオリンさん
おう。

書込番号:19723507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんなん撮れましたけど

2016/03/21 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

当機種
当機種
当機種

周囲が回転してる

岐阜城

皆様お世話になります。

先日金華山に登ってきたのですが、その時このカメラを持って行き
下山途中に気になるところがあったので撮ったところ、その時は気付かなかったのですが
下山時確認していたら、こんなん撮れましたけどこれはどういう症状でしょうか?


カメラのバグでしょうか?
それとも・・・・・?

その後数枚撮っていますが症状が出たのはその時だけです。

書込番号:19714968

ナイスクチコミ!5


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/03/21 17:14(1年以上前)

>HB☆ミ・ハーベーさん
凄いですね〜、念写ですか??

書込番号:19715018

Goodアンサーナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/21 17:18(1年以上前)

HB☆ミ・ハーベーさん、こんにちは。

面白い写真が撮れましたね。

>シャッター速度 1/2秒
>絞り数値 F1.8

XZ-1はローリングシャッターでしたっけ。

書込番号:19715032

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/21 17:24(1年以上前)

>HB☆ミ・ハーベーさん

すごい技ですね。
吸い込まれそうです。

書込番号:19715048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2016/03/21 17:26(1年以上前)

HB☆ミ・ハーベーさん こんにちは

シャッタースピードが遅いので シャッター押した後 シャッターが切れる前にカメラを回転させてしまったように見えます。

書込番号:19715053

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/03/21 17:33(1年以上前)

たたりじゃ〜たたりじゃ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19715083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2016/03/21 17:43(1年以上前)

>ak74mnさん

こわいよ〜お母ちゃ〜ん

>jm1omhさん

すみません専門的な事はわかりません

>おかめ@桓武平氏さん

お気をつけて

>もとラボマン 2さん

風景にて撮影したつもりが確認したところ、Pモードになっていました。
おそらく正解です。 皆様お騒がせしました。

>松永弾正さん

金華山のたたりじゃ〜

書込番号:19715115

ナイスクチコミ!4


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/03/21 17:48(1年以上前)

でも、Pモードの昼間で、どうして1/2秒なんていうプログラムになったんですかね〜。
不思議、不思議。

書込番号:19715127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/21 17:59(1年以上前)

肉眼で観るよりも暗いから。
明るい場所での設定のまま。

書込番号:19715163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/21 18:02(1年以上前)

もとラボマン 2さんの言う通りだと思います。
僕も昔止まってるポルシェを回転撮りさせてドリフトじゃい〜と遊んでいました。
でもこれ結構難しい撮り方なんですよ。
カメラを回転させるスピードが早くてもダメ遅すぎてもダメ、お写真を拝見するに結構絶妙な感じですね。
偶然何回も出来る技じゃ無いんですが…
奇跡としか言えませんね^ ^

書込番号:19715175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/21 18:45(1年以上前)

あちゃー出遅れた(--;)
答でちゃってる(⌒‐⌒)

書込番号:19715319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2016/03/21 18:46(1年以上前)

ベルボンのカタログに花火を使った作例があります。
マルチアングル三脚VSシリーズ

書込番号:19715320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 20:20(1年以上前)

>ak74mnさん
>さすらいの「M」さん
>パプポルエさん
>Jennifer Chenさん
>ひろ君ひろ君さん

返信ありがとうございました。
この機種使って4年余り、今までこういう撮れ方はなかったので、
自分自身びっくりしてしまいました。
また気になった場所だけこんな撮れ方をしたのでうろたえてしまいました。
みっともない所見せてしまってごめんなさい。

みなさんレス数1000オーバーな方ばかりで本当にお騒がせしました。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:19718805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

今日のお供はXZ-1

2016/02/25 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種

いい香りにふと目が行きました

4倍では厳しいぃ((((((^_^;)

ソフトでモノクロに

ポケットカメラに慣れてしまうとXZ-1でも大きすぎると感じてしまう今の私ですが・・・。

書込番号:19629438

ナイスクチコミ!12


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2016/03/06 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種





>nfbさん

ソフトでモノクロに
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=19629438/ImageID=2430734/

懐かしい雰囲気です。濃淡が折り重なって繊細な描写です。



夜の港へのお供にも・・・。


書込番号:19664321

ナイスクチコミ!5


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/03/06 17:20(1年以上前)

当機種

ネコヤナギ

飛鳥・・・どこに寄港中だったのでしょうね? いや、お答えは不要です(笑)

rumamonnさんの写真は勉強になります。おおきに♪

書込番号:19664471

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

どこを押してもフラッシュ設定に

2016/02/22 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 あゆcamさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

この写りがスキ

一度売ってしまったXZ-1ですが、やっぱり写りが忘れられず中古を買いました。
ほどなくして変な不具合が…
スクロールダイヤルの上(露出補正)を押すとマクロの設定が、左(マクロ)を押すとフラッシュの設定がでるように。
バッテリーを抜くと直ったり直らなかったり。
タイミング的にFlashAirを使い出した頃だったので、相性が悪いのかなーと普通のSDを使ってもしばらくすると同じような状態になります。

他にもとにかく設定したいボタンを押しても設定させてくれません。
最近はどこを押してもフラッシュ設定になることが多いです(´ε`;)ウーン
特に録画ボタンは使えないと泣きたくなります。

修理すると10,000円前後かかるようで、ヤフオクで見ても中古で15,000円前後…
また中古を買っても同じようなことになると困るし、やはり修理か、はたまた別のカメラを買うか…
悩んでます。
XZ-1に並ぶ別のカメラってありますか?
やっぱり修理がいいかなぁ。
助言よろしくお願いします。

書込番号:19618144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/02/22 18:18(1年以上前)

お近くにソフマップありますか。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_12.htm

書込番号:19618249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 19:18(1年以上前)

>あゆcamさん

こんばんは。 はじめまして
中古は何処で買ったのでしょうかね? お店で買ったなら保証期間7日とか無いのでしょうか?

修理で10,000円はきついですね・・・><

XZ-1より癖がないXZ-2を買った方が良いかなとも思いますが。
決めるのは あゆcamさんなので・・・

書込番号:19618466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/22 20:19(1年以上前)

別機種

JPEG撮って出し



>あゆcamさん

>XZ-1に並ぶ別のカメラってありますか?
ペンタのMX-1はいかがでしょうか、既に絶版に
なってますが、オークションで出回ってますけど。(^^

オリンパスが良ければ中身的には同じようなXZ-2ですかね。



書込番号:19618699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/02/22 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

僕は直したo(^o^)o

書込番号:19618890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あゆcamさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/22 21:16(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。
ソフマップはありますが、中古で程度のいいのは望めそうにないですね…

>★DOGTOWN★さん

ありがとうございます。
中古はヤフオクです…運が悪かったです…
癖があるXZ-1はキライではないんですよ〜。むしろスキ。
XZ-2はどうなんでしょう。
なんとなくXZ-1より落ちるイメージを持ってしまっているんですよねぇ。
本当、なんとなくなんですが。

>毎朝納豆さん

ありがとうございます。
MX-1で撮った写真ですか!?
すごい好みの感じです。
PENTAXは今まで使ったことないけど一気に興味が出てしまいました…
あーーー前向きに検討です。

>松永弾正さん

ありがとうございます。
直してでも使いたいって気持ちはすごくわかりますっ。
幼虫の透明感いいですねー

書込番号:19618959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

室内スポーツ撮影

2016/01/28 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XZ-1ご使用のユーザー様、こんばんは。
以前は故障の際お世話になりました。

結局使いこなせずに主にプログラムオートですが、
食べ物と人物、風景を撮影していました。
個性が強いと口コミありましたが、
わたしにとっては、オートでも綺麗に撮ってくれ、写真を撮る楽しさを教えてくれました。

最近、新たにバレー観戦をするようになりまして、
XZ-1を連れて行ったのですが、やはりズーム倍率が少ない?ので、
うーん、となってしまいました。
腕のせいも大きいと思いますが…

最近は操作ボタンも言う事を聞いてくれない事も多く…。

そこで新たに新しいカメラの購入を考えています。

ズーム倍率が高いもの、予算は5万程度まで、スポーツ撮影に向いているものと考えています。
できればオートでも、綺麗に写ってくれると嬉しいな、と思います(笑)

今、検討している機種が、
・COOLPIX P610
・LUMIX DMC-FZ1000
になりますが、大きさがあるので、
バレー観戦時以外では持ち歩きせずに
宝の持ち腐れになってしまいそうな気もします。

この掲示板で聞くべきではないかと思いますが、
ご意見、オススメの機種等教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:19533517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2016/01/28 21:56(1年以上前)

コンデジでスポーツ撮影ならFZ-1000にしますね。

大きいのが気になると、これ以外なかなか良い機種はないかな〜
どこまでの画や性能を求めるかですね。

書込番号:19533561

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/01/28 22:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


ヤマハル☆さん、こんばんは。

作例にアップした写真は、以前FZ1000で撮影した
ワールドカップバレーの写真です。

4枚全て400mmテレ端、メカシャッター12コマ/秒の高速連写で
手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

マニュアル露出で撮影していますが、ISO1600に固定
絞り値はF4、シャッタースピードは1/500秒です。

バレーボールの撮影で画質にこだわるなら
高感度撮影能力の高いEOS-1DXやD4Sのようなフルサイズの1眼レフに
400mmF2.8や300mmF2.8のような
明るい望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
カメラとレンズを合わせた価格や重さは、撮影者の大きな負担になりますね。

私自身、手持ちで気軽に室内スポーツの撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば、FZ1000で十分だと感じています。

ヤマハル☆さんのカメラ購入の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19533680

ナイスクチコミ!5


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/28 22:24(1年以上前)

ヤマハル☆さん、こんばんは。

私もFZ1000が良いと思います。めいっぱいズームしてもF4と比較的明るいですし、センサーが1型と大きな部類ですので、シャッター速度をかせぐためにISO感度を上げても、1/2.3型のセンサー搭載機よりノイズが少ないです。AFも速いですし、4Kフォト機能がありますので、スポーツシーンは撮りやすいと思います。

FZ1000はセンサーサイズが大きいがゆえに、他の超望遠カメラと比べると、ズーム倍率が低いのがネックだと思います。ズーム倍率が足りればFZ1000が相応しいのでは、と思いました。

FZ1000は望遠性能だけでなく、ワイド端でも換算焦点距離25mm、開放F値2.8の良いレンズなので、風景撮りにも使えますよ。大きさが邪魔ですけど。

書込番号:19533681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/28 23:02(1年以上前)

5万の予算となると、やはりスポーツ撮るならこの機種になりますね…。

大きさがとなると、もう少し待てばパナから新機種が出ますが。
出始めは値段が高いので…。
http://s.kakaku.com/item/K0000846726/

もしくはミラーレスを検討するのも手かもしれません。
ダブルズームキットを買えば、普段は標準ズームで撮って。
スポーツなどは望遠ズームで撮るとか。
使い分けられますよ。

完全オートで撮ればコンデジと変わりませんしね。

後はキヤノンのEOSが買えちゃったりしますが…。
http://s.kakaku.com/item/K0000484121/

書込番号:19533851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/01/28 23:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

STYLUS 1

STYLUS 1

STYLUS 1

これはバスケ

STYLUS 1sはどうですか?
私はこれで主にバスケを撮っていますが、バレーも撮れますよ。

FZ1000、いいんですが普段持ち歩くには仰々しいので、多少画質を犠牲にしてもSTYLUS 1sがいいかなと。
同じオリンパスということで、XZ-1と同じように使えると思いますよ。

書込番号:19533876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/01/29 02:16(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
夜更かしをして、口コミ等拝見してましたが、
やはり勉強不足が大きいと感じました。

わたしにとって5万は大金なので、
どの機種にしても購入後、今度こそしっかり勉強したいと思います。
XZ-1はいつもカバンに忍ばせているけど、FZ-1000はそれが出来ないなぁ、とかも思ってしまいます。
カメラケースに入れてトートにしまうのも困難なサイズですよね?

>okiomaさん
コンデジであれば、FZ-1000ですか、やはり。
大きさは実物を見た事がないので、一度電気屋で確認してみようと思います。(話しかけられるのが苦手ですが(笑))

>isiuraさん
素敵な写真ありがとうございます。
実は、FZ-1000の掲示板でisiuraさんのバレーの写真を拝見しまして、一気に候補にあがりました。
ワールドカップということは会場は中々広いですよね!そんな風に撮りたいな、と思っています。
(テレ端は一番ズームしているという意味で間違いないでしょうか。)
設定についてもありがとうございます。購入した際に参考にさせて頂きます。

>Canasonicさん
明るさ!気にしてました。
SNS等でバレー選手の撮影してる方、みんなとても明るくてきれいな写真で…。
4Kフォト気になっていました。瞬間を写真にできるって素敵だなぁ、と。
16倍はズーム倍率結構低いんですね。XZ-1が4倍なので、単純の4倍だからすごいぞ、とか思ってました(笑)

>エリズム^^さん
一眼は望遠レンズも買わなくてはいけなくて高い!というイメージでしたが、5万以下で買えるミラーレス機もあるんですね。
ミラーレスも挑戦してみたい気持ちありますので、一度調べてみたいと思います。

TX-1、製品HPを見ると、AFをタッチパネルで操作できるってのは初心者に優しそうだなぁ、と思いました。
しかし、予算オーバーですね…。
できれば2月末の試合に連れて行きたいのです。

>アナスチグマートさん
素敵なお写真ありがとうございます。
OLYMPUSのSTYLUS 1sですね。
サイズもXZ-1より一回り大きいくらいなので持ち歩きにもよさそうです!
バスケもかなり激しいスピードになると思いますが、躍動感があっていいですね。
こちらの商品も候補にいれてみます。
1万安いのも嬉しいです(笑)

書込番号:19534405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/29 07:55(1年以上前)

ヤマハル☆さん、返信ありがとうございます。

>16倍はズーム倍率結構低いんですね。XZ-1が4倍なので、単純の4倍だからすごいぞ、とか思ってました(笑)
遠くからの観戦であれば、ズーム倍率は足りるのかな、と思っただけです。アップされたバレーのお写真の距離であれば、十分足りる倍率です。

>カメラケースに入れてトートにしまうのも困難なサイズですよね?
FZ1000の場合はそうですね。あとはFZ300やSTYLUS 1sのサイズが許容できるかというところです。

FZ300はセンサーサイズが1/2.3型と、一般的なコンデジと同じですが、ズーム全域でF2.8という明るいレンズを搭載しています。大きさの割にはFZ1000以上のズームができますし、ズームを最大にしてもF2.8なので、シャッター速度が必要なスポーツ撮影に向いていると思います。

コンデジも良い機種はたくさんありますが、撮影対象が室内スポーツとなると、ズーム倍率に加えてレンズの明るさやISO感度を上げた時のノイズの少なさが求められますので、そうなると該当する機種は限られてしまいます。

FZ1000、FZ300、STYLUS 1s、この3機種が候補になると思います。お店で実機を触ってみて下さい。

書込番号:19534646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/30 12:51(1年以上前)

>ヤマハル☆さん
最近は操作ボタンも言う事を聞いてくれない事も多く…。

背面ダイヤルの故障ですね。
修理費用12,000円です・・・
私は悩んだ挙句、修理しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=18369010/#18595027

買い替えのアドバイスになってなくてごめんさない・・・



>isiuraさん
ISO1600、絞り値はF4、シャッタースピードは1/500秒

明るい会場は良いですね・・・
私はE-M1で中学生のバスケットの試合を撮っていますが、ISO3200、絞り値はF2.8、シャッタースピードは1/640秒です。
それでもRAW現像時にプラス補正が必要。

なので、XZ-1はISO400、絞り値はF1.8、広角側で会場全体の撮影に使用しています。
その画質には非常に満足しています!

書込番号:19538624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/01/31 16:55(1年以上前)

>Canasonicさん
実際に手に取ってみようと、近くのYAMADAに来たところFZ1000は置いていませんでした…。
STYLES 1sとFZ300は置いてあったので、触ってみたところ、どちらも大きさは問題なかったのですが、STYLES 1sはズームが物足りないかなぁ、と思いました。

ズームは1000より300が倍率高いのですよね。
FZ1000が許容できる大きさかの確認も必要ですが、
16倍と24倍の差は大きいですよね。
悩ましいです(´・ω・`;)

>ともおじさん
正にそれです!!
基本的に上下が馬鹿になってしまって、間違えてお気に入りの画像の削除もしてしまいました。
調子がいい時もあるのですが、そして修理代金は結構するのですね…。安く買えた機種なだけに、お気に入りですが悩んでしまいます。
ただ、FZ1000もしくは300を購入した際も、日々カバンに入れておくカメラも欲しいところです。。

書込番号:19542721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信13

お気に入りに追加

標準

未だに主力。

2016/01/17 06:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

XZ-1 プラハ

夜は苦手と言われますが、、、

XZ-1の空が好き

XZ-1 逆光も大好き

XZ-1、未だに主力です。大分古い機ですが、代替が見つかりません。
本機の補完に何台かを導入して、旅行には4台を持ち歩くおかしな状況になりました。
オタクでも執着でもないつもりですが、どうしても旅にはXZ-1が外せません。
いやはや。

書込番号:19498331

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/17 08:17(1年以上前)

オリンパス…
そろそろ彷徨えるXZユーザーを救いたまえ〜

書込番号:19498462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/01/21 07:05(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

GF-3

XZ-1

GF-3

XZ-1

>パプポルエさん
本当にそうですね。攻めている他社より周回遅れになってきた気がしますね。
思わぬ多くのナイスを頂いたのも、それだけXZを待っている方が多い証かと。

夜とDレンジ補完をかねて4/3も導入してみました。
XZ-1の「赤かぶれ」と言われそうですが、教会はXZ-1の方が実際に近いと感じています。
XZ-1で撮り難いときはGF-3でも難しく、あまり補完になりません。

書込番号:19510481

ナイスクチコミ!7


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/01/24 06:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

TZ60

TZ60 プラハ

TZ60 夜も意外と悪くない

XZ-1

更新がトビトビですいません。回線が不調で、、、。

XZ-1の画角の補完と動画のためにTZ60を使っています。
望遠はそれほど頻度は高くないですが、いざという時にあると便利です。
広角の方が頻度は高く、GPSで街の名前も記録してくれるので重宝します。
動画も使い易く、遠くから隠し撮りできるのも楽しいです。
XZ-1のできないことができる点で、かなり良い組合せです。

書込番号:19519070

ナイスクチコミ!7


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/01/24 07:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

TG-630 機内より

TG-630 水中

TG-630 水面より

XZ-1 マルタ

「4台を持ち歩く」の4代目、TG-630です。
まず、水中で撮れるのは本当に面白いです。旅に必携です。
レンズが飛び出さないため、機内からの撮影に非常に便利です。
そして、XZ-1とバッテリーが共用できます。
XZ-1との相性は、これまた抜群です。

書込番号:19519091

ナイスクチコミ!10


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/01/27 06:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XZ-1 夜明け

XZ-1 ローザンヌ

XZ-1 ステンドグラス

XZ-1 陰影

皆様こんにちは。
アップがトビトビなので見ている人も少ないと思いますが、、、。
新型XZ出ないかなぁ、G7Xか新しいネオイチを導入しようかなぁと妄想の日々。
皆さん、XZ-1に留守番させるようになったのは何がきっかけですか?

書込番号:19528505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/02/02 22:27(1年以上前)

安主さん
 初めまして。
 私も、未だにXZ-1がメインカメラですが、
XZ-1どころか、Stylse 1s発売からも、もう1年以上経っているので、そろそろ、新しいのが出て来ても良いだろうと、期待しています。

書込番号:19550325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/02/17 07:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

XZ-1 クラクフ

GF-3 4センサーサイズの恩恵?

XZ-1で水を楽しむ

>hiro55japanさん
はじめまして。
CCD+ZUIKOでファンの多いXZ-1ですが、実はTG-630の絵からCMOS+ZUIKOにも興味があります。
Stylus1s、XZ-2、MX-1も悩みますが、XZ-1の代替にならず、また「追加」になるのを恐れています。

近々、日本へ行くので、4台をせめて3台に集約するアイデアを思案しています。
PL-6、Stylus-1が候補です。4/3は、良いレンズが高くて大きいので踏み込み難いです。
それならG7XとかFZ1000の方が手っ取り早いのかなぁとか。

書込番号:19598403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/17 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスイルミネーション

ペット

うな重

>>安主さん
>XZ-1に留守番させるようになったのは何がきっかけですか?

XZ-1の購入の動機はCCD1/1.7インチセンサー、Sマクロ付F1.8ZUIKOレンズ、アートフィルターの搭載でした。
当時は神レンズZD50mmF2を買う気満々でしたが、F1.8レンズを買うとアートフィルター搭載のカメラが付いて
来るのが魅力でした。ファインダーを覗いて撮るスタイルが染みついていますので、VF-3を付けて愛用しています。

外観については皆さんの評判が良くありませんでしたが、金属製のボディの質感が大変気に入っていて、未だにこの
カメラの魅力を超えるコンデジに出会っていません。

その後E-M5、E-M1を買い足しましたので、その時のシチュエーションによって持ち出す機種を選定していますが、
MZD14-150mmUを購入以来、M1、M5を持ち出すことが多くなっています。

書込番号:19600527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/18 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都タワー

南禅寺

ある日の昼食、格安の天ざる定食

すみません。記憶ベースで書き込んだら、センサーサイズが間違っていましたので、訂正します。
1インチから見たら誤差の範囲かもし知れませんが・・・。

× 1/1.7インチ

〇 1/1.63インチ

書込番号:19601838

ナイスクチコミ!6


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/02/19 07:12(1年以上前)

当機種
当機種

やはり空は最高

ロドス

>黒法師岳の閑人さん

MZD14-150mmUですか。ありがとうございます。正に僕の知りたいポイントです。
XZ-1から代えて満足するには、4/3でもF2.8レンズくらいまでいっちゃうのか、それは高くて大きいからST1くらいが使い易いのか悩んでいたので。ちょっとオリの4/3に傾きました。
GF-3は、XZ-1になれると手ぶれ補正と「青すぎる」絵に少し不満です。XZ-1が赤いのかも知れませんが。

XZ-1の外観、F1.8マークはともかく、小さいボディーに大きな目で僕も好きです。
それに、手が小さいので凄くしっくり馴染んで、ミラーレスの厚みもちょっと抵抗があります。

書込番号:19605403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/19 08:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ざる蕎麦2種盛り

屋敷蔵に飾られた武者人形

明治の芝居小屋八千代座の舞台下、手持ちでの撮影です

>安主さん

12−40 PROも持っていますが、旅行の際にもう少し長いレンズが欲しかったのと防塵防滴レンズに惹かれて
MZD14-150mmUを購入しました。F値が大きいのが少し不安でしたが、焦点距離でボケ味も加減できますし、
M1、M5の手振れ補正で、屋内での撮影も問題ありません。最強の旅レンズだと思います。

但し、飲食店での撮影では1眼カメラを使うのは少々はばかられます。そんな時は上着のポケットに忍ばせる
ことができるXZ−1の独壇場です。

書込番号:19605605

ナイスクチコミ!6


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/02/25 07:19(1年以上前)

当機種

>黒法師岳の閑人さん
やはりポケットにはXZ-1が忍んでいるんですね。

ちなみの僕の旅行の装備は、首からXZ-1、右ポケットにTG-630、腰ホルスターにTZ-60、カバンにGF-3です。
OM-D+14-150なら確かに集約できそうな、、、。
魅力的な1インチ機が出てきましたが、4/3の方が安いですし、、、。

書込番号:19627469

ナイスクチコミ!2


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/04/05 06:06(1年以上前)

別機種

PL-6

自分のスレに亀レスですが、PL-6を導入しました。
ST-1と悩んだ末、八百富さんの最後の1台を慌てて購入。

XZ-1のコンパクトさになれるとデカいですが、やはり全体的には楽チンだなぁと。

書込番号:19759962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
オリンパス

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング