OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

限定3000台のZUIKO75周年記念モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

買い控えた甲斐がありました!

2011/01/15 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

みなさん、こんばんわ。

以前はE-P1かPL1かなどの相談で散々ご迷惑をおかけしまた。
結局ある方のアドバイスを受け、現状持っているE-1とE-620を生かし、レンズのみ追加しました。E-1やE-620で最大の悩みだったのはやはりその大きさ。パッと持ち出してパッと撮れるというスナップショットにはやや大げさです。もちろんその重さも結構気になります。
かといってよくあるコンデジは、自分の『見栄』が許しません(笑)。
 そこで目に留まったのがE-P1やE-PL1などのコンパクトなデジイチでした。しかしながら、こちらもレンズの選択肢の幅が少なかったり、レンズによってはコンパクトさが大幅にスポイルされたりと、いまいち決め手に欠けたので、前回は購入を見合わせました。


ですが、どうやらその甲斐があったようです。
このXZ-1は私のわがままで見栄っ張りな心を揺さぶる特徴満載です。

1.「i.ZUIKO DIGITAL」F1.8-2.5 4倍ズームレンズ
銀塩時代の思い出から明るいレンズ万歳!!の私としましては、この部分が最大のトピックです。コンデジというと、明るいレンズの製品はほとんど無い印象でしたが、このレンズはすごいですね。望遠側でも2.5ってのもすごいです。こんなに明るいと自由度がすごくありそうですね。

2.スタイリッシュな金属ボディ
やはり金属でしょう。全面プラスチックのボディは軽いのはいいのですが、手に持ったときに『カメラ』っていう喜びみたいなものが希薄で、写真を撮る道具(実際そうなんですが)でしかなく愛着が持ちにくいです。昔持っていたコンデジも金属ボディで気に入ってたのを思い出しました(^^

3.ホットシュー
コンデジなのに、ホットシューがあるって並みのコンデジじゃないぞというメーカーの意気込みを感じます。

4.『アートフィルター』装備
これはむしろコンデジ向けの機能でしょう。しかもその変更がレンズに搭載されたリングでマニュアル的に出来るのも画期的です。

他にも動画が撮影できたり、有機ELディスプレイ搭載など魅力の機能がありますが、とにかく最大の魅力はあの明るいレンズですね。これは一瞬にして惚れました(笑)。
デジイチだと明るいレンズ=高級。というのがありなかなか手が出せませんが、このカメラはこの内容で5万円台ってもう最高です!


今年は海外旅行の予定があり、持って行くカメラをE-1にするかE-620にするか悩んでいたところです。もう、これで決まりです。XZ-1を持っていきます!(サブでE-1も!w)E-620はもう手放すことにします。下取りだと安いのでヤフオクあたりか知人にでも売ろうかと思います。販売店の5年保証がまだ3年以上残ってるからキットレンズ込みで3〜4万で売れるといいなぁ、、、って思ってます。

とにかくXZ-1を買うことは確定しました(^^
あとは買うタイミングですね。とかく新しい機能や使い方になかなか着いていけない(E-620をあまり使わないのもコレが要因)ので、早めの購入を考えてます。


質問スレッドではありませんが、ここはやはり決算期(3月)での購入が狙い目でしょうか?地方都市ではありますが、ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ、コジマ、キタムラ、などの選択肢があります。

書込番号:12513504

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1903件

2011/01/15 20:40(1年以上前)

なお、今回の選択に他のコンデジは一切入れてません。
まさに一目ぼれって奴です。
きっと、このカメラにもなにかしら欠点はあるでしょう。
ですが、どれを選んでも何か欠点はあるはずです。

でも私はどんなジャンルでもひとつのメーカーに決めたら、そこにこだわる性格です。それは製品を通して、その製品の作り手とコミュニケーションを取れるような気がするからです。まだまだオリンパスさんとの付き合いは浅いですが、E-1.XZ-1を通して長く付き合っていけたらいいなと思ってます。

書込番号:12513580

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/15 21:08(1年以上前)

こないだ試作品を触ってきました。レポートはE-PL2の板に書いてあります。

開発者のほとばしる情熱をそのまま表現したカメラって感じでした。

書込番号:12513740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/15 21:48(1年以上前)

良いですよねぇ〜〜〜、XZ-1 !!!
明るいですから、ボケが綺麗になって良いでしょうね

久々に、オリンパスの意気込みを感じます
間違いなく人気商品になるでしょうね


それにしても、意気込みのある書き込み!
まるで「XZ-1」の様でしたね

末永く大事にしてあげて下さいな\(^O^)/

書込番号:12514005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2011/01/16 12:59(1年以上前)

買い控えした甲斐があった!
経緯は違いますが、全く同じ気持ちです。

私の場合、パナLX3からLX5への買い替えを我慢していたクチです。
XZ-1は、欲を言えば広角側24または25mmが欲しかったですが。 ←これを言い出すとNikonの次期モデルの話になるところですが、私の場合はドラマチックトーンが使えるという1点だけで迷うことなくZX-1を選びます!

書込番号:12517278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/01/16 22:28(1年以上前)

こんばんは。
サブ機はGF-1+20mm F1.7を愛用していて、当面コンデジを使うこともないと
思っていましたが、XZ-1のレンズスペックはかなり気になります(^^)
高感度が苦手なコンデジにこそ、明るいレンズは必要ですものね。

あとは、マイクロフォーサーズで培った高速コントラストAFのノウハウが生かされると
良いと思います。(…コンデジのAFが遅い理由って、何なんだろ?)

前面の「F1.8」と「HD」のロゴを上手に隠してくれる専用ケースが発売されれば、
さらに良し^^

駄文、失礼しました。

書込番号:12520016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2011/01/17 13:40(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます!
いや〜もうなんか、理想の女の子に出会えたようでドキドキしちゃってます(笑)。

AXKAさん

試作品が触れるような環境うらやましいです。こちら地方都市にほど近い片田舎なんで、、
でももうレンズのスペックと製品外観見ただけで、これは並々ならぬカメラに違いないと確信しております(^^


皆さんよろしくさん

>それにしても、意気込みのある書き込み!

いや〜お恥ずかしい。でもなにかスッキリしないことがいっぺんに無くなった感じです。
勢い余ってますw


アントワーヌさん

同じ思いの方がやはりいらっしゃるんですね。実は昨年XZ-1の噂はチョロっと耳にしたことがあるのですが、正直あまり期待してませんでした。しかしながら出てみてビックリ、このレンズには驚きです。

>欲を言えば広角側24または25mmが欲しかったですが

そうですね、このカメラだけだとやはりあと4ミリって思いますよね。でも私の場合は前回の相談の際に9-18のフォーサーズレンズを購入しているのでワイド側はE-1で補完しようかと、、、ワイド側は静物が多いでしょうから重いE-1でもなんとか、、、、と目論んでます。


みぞっち珈琲館さん

>コンデジのAFが遅い理由って、何なんだろ?

AF性能自体の遅さもあると思いますが、レンズの暗さもあると思います。

>前面の「F1.8」と「HD」のロゴを上手に隠してくれる

HDはともかくF1.8は撮影時には手で隠れそうな気はしますね。
メーカー的にはF1.8てのを自慢したくて入れたんでしょうが、少々気恥ずかしい感はありますね。



いろいろ大騒ぎしてますが、E-620の処分は後回しでXZ-1の購入を先行したいと思ってます。購入についてまた質問するかもしれませんが、よろしければまたお願いします。
今からちょっと調べてみたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:12522287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

予約したほうがいいのでしょうか?

2011/01/15 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:23件

発売前のカメラに注目したの初めてなので質問します。

「事前予約してなったので、発売後もある程度の期間、手に入らなかった」など

同じような状況にどんなカメラの場合でも良いので、
なったかたは、おられますでしょうか?

書込番号:12511665

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/15 13:24(1年以上前)

こんにちは。SizzlerBlackさん

>「事前予約してなったので、発売後もある程度の期間、手に入らなかった」など

僕は行き着けのカメラ店で7月のボーナス・12月のボーナスまで
取り置きしておいてと店員や店長にお願いしてますよ。



書込番号:12511700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/15 16:38(1年以上前)

新しい物好きの方はともかくとして、私は新製品はワンロット売れてから・・・・様子を見ます。焦らなくてもいくらでも新製品は出てきます。

カメラより腕前は?

諺にもあるように昔からよく言うではないですか。
弘法も木から落ちる。猿も筆の誤り。なんちゃって。

思案するなら止めた方がいいですよ。

書込番号:12512480

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/15 16:48(1年以上前)

私は過去に、発売日に買いに行ったら「予約分しか納入されていないので、予約受付のみさせていただきます」と言われ、購入できなかった経験があるので、発売日に手にしたい機種は必ず事前予約しています。

書込番号:12512519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/01/15 17:35(1年以上前)

>万雄さん
なるほど、地元のカメラ屋さんという手もありましたね・・
今度行ってみます。


>たいせいよくさん
正直、技術と知識は全然です・・
考えるとタダの新しもの好きなのかもしれません。
やはり初期ロットという言葉に惑わされますね。


>m-yanoさん
発売前の人気ってわからないですよね・・w
少なくともこの製品はありそうです・・
たぶん予約しちゃうと思います。



皆様、回答ありがとうございました。

書込番号:12512718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

このカメラ、とても気になる。

2011/01/15 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:671件

小さくて薄型。レンズは明るい…。

紛争地での一般の人々の暮らしの様子、街角スナップを撮る。
とたんに警官か軍人がすっ飛んでくる。
すごい形相で「なぜ警察を写す?」「なぜ軍隊を…?」
現地語だが、何を言っているのかはわかる。
別に彼らを写すつもりだったわけではないのだが…。
カメラを向けた先、交差点、通り、公園、街中いたるところにいるのだから、
どうやっても被写界に入ってしまうのだ。
面倒なので“隠し撮り”ということになる。ただの街角スナップなのに…。
そんな状況も街の光景なので、いちおう記録はしておく。

大きなデジ一眼は使いにくい。撮っていることがバレバレだから。
ノーファインダーでやってきたが、それでも限度はある。
カメラを表に出さないことが一番。

しばらくの間、PENを考えていた。色はもちろんブラック。
レンズは17mmパンケーキの薄さを撮るか、もう少し守備範囲の広い14-42mm標準ズームか。
街の表情ならパンケーキ、接近しづらいところは標準ズーム。
パンケーキにもブラックが追加された。暗い屋内ではズームより有利だ。
ズームとはいえ、長焦点側でも特別に長いわけでもない。

そうこうしているうちにXZ-1の登場。もしかしたらこれが本命かも。
かなり特殊な使い方だが、私が必要とする機能はそろっている。

書込番号:12511529

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/15 12:55(1年以上前)

こんにちは
これはヒットする予感がありますが、このクラスの既に出てるものとしてはキヤノンG12(当方G11愛用中)、パナソニックLX5, ニコンP7000などがあります。

書込番号:12511591

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4057件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/01/15 13:13(1年以上前)

別機種
別機種

ショーケース内ですが

カタログとレター

 ごろなごさんのように危険地帯には行きませんが、街中スナップで自然な人々を撮るためにGF1で片手ノーファインダーで撮影しています。
 ノーファインダー撮影用カメラの要求ポイントは、右手で持ったときに親指の位置がシャッタボタンに無理なく来ることが重要で その点パナのG1,G2シリーズは落第でGF1が優等生なので使ってきました。
 もうちょっと小さくて写りがいいのが欲しいな〜と オリンパスプラザ大阪へ E−PL2を見に行ったときに XZ−1がショーケースの中に鎮座してました。
 触れませんでしたが、凝視 PEN譲りのボディは使いやすそうでした。
 単発カタログ(一枚ペラ)とレターも出てました。

書込番号:12511663

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/15 13:32(1年以上前)

こんにちは。ごろなごさん

僕もこのOLYMPUS XZ-1が、とても気になっています。
なんせF1.8-2.5の大口径4倍i.ZUIKO DIGITALレンズを
装備してるんですから。

僕はごろなごさんみたいに危険地帯には行きませんが猫さん撮りの
サブ機に考えています。

特殊な使い方ですけど僕が必要とする機能は揃って
いますしね。


書込番号:12511734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2011/01/15 14:21(1年以上前)

XZ-1 名前からして気になる。
*Z-No. いいね!

昔、MZ-3(PENTAX)、MZ-1(SANYO)と使っていたので。

書込番号:12511940

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4057件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/01/15 14:29(1年以上前)

 ノーファインダーで使おうとすると起動時間も気になりますね。
 単焦点レンズだと 電源ONでフォーカスリセットだけで撮影可能ですが、沈胴ズームだとレンズが繰り出すのに時間がかかったり音が大きかったりするので
 早く実機を触ってみたいな

書込番号:12511971

ナイスクチコミ!3


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/01/15 16:05(1年以上前)

別機種

オートフォーカススピードが肝心ですね。。。

GX100より速いといいな。。。

書込番号:12512348

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/15 16:30(1年以上前)

オリンパスユーザーとして有名な
海野和男さん、岩合光昭さんがXZ-1を使わないはずがない。

当然、彼らの意見も組み入れたカメラになると思います。

よしんば初号機が「もっとなんとかならんのか」でも、
二号機・三号機で完成度を上げてくるはずです。

書込番号:12512456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件

2011/01/15 17:24(1年以上前)

BOWSさん

>右手で持ったときに親指の位置がシャッタボタンに無理なく来る…

それだけでなく、手のひらで、左手で…。無理を承知で使うことが多いですね。


万雄さん

猫はいいです。こちらの行動などお構いなしだし、ポーズもとってくれませんが、
むき出しの敵意で迫ってくることがありません。
その点、人間はやっかいです。やれやれ…。


poppo_syanさん

私も長いことMZ-3とMZ-5Nを使ってきました。今でも現役です。

書込番号:12512663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/15 18:34(1年以上前)

>よしんば初号機が「もっとなんとかならんのか」でも、二号機・三号機で完成度を上げてくるはずです。<

そんな人バシラーになるほど余裕は無いですけどね*_*;。LX5ぐらいに値がこなれないと買えないと思うし+_+;。

書込番号:12512992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/15 20:01(1年以上前)

レンズはLX5が一番近い感じですが、それよりサムスンのTL500のほうが似てますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100223_350710.html



書込番号:12513390

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/15 21:11(1年以上前)

>salomon2007さん

いや、こういう機種って初代機が一番出来がいいってこともあり得ますよ。

いっぺん触れば、ビビビっと電流が走る印象がある。久々に来る感情ですね。

書込番号:12513766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件

2011/01/17 12:55(1年以上前)

危険地帯かどうかはともかく、危ないことは起こりえますね。
自爆攻撃があったり、誘拐されたり…。
武装勢力とか原理主義者、身代金目当ての盗賊団、
それとほとんど同類の軍人や警察官が公権力をかさに同じことをする。
でも、私がそこにいるのは、せいぜい二週間程度。
住んでいる人は一年中、いや一生のことかもしれないですから。

以前はもっと安心して歩けました。
日本人に対してとても友好的だった。
アメリカ軍への給油活動や資金提供、自衛隊派兵が知られるようになって
「日本もアメリカの一味」ということがバレてしまい、
危険度が一挙に跳ね上がりましたね。
もちろん、付き合いのある人たちは私が敵でなく仲間であることを
よく知っているので大丈夫ですが、みんなが知っているわけではない。

もっとも、一番怖いのはアメリカ軍です。
事故に見せかけ、あるいは武装勢力の仕業にみせかけて邪魔者を消す…。
日本では報道されませんが、珍しくも何ともありません。

書込番号:12522160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/01/17 17:31(1年以上前)

カメラに関係ないことがサラッと書かれていますが・・・

>もっとも、一番怖いのはアメリカ軍です。
>事故に見せかけ、あるいは武装勢力の仕業にみせかけて邪魔者を消す…。
>日本では報道されませんが、珍しくも何ともありません。

そんなのどこも一緒だろ?

書込番号:12522911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件

2011/01/17 21:08(1年以上前)

カタログ君さん

カメラに関係ないということでお怒りのようですが…
なぜ私にとってこのカメラが気にかかるか、そのための背景説明です。
不要な方は読まなければすむこと。

ニックネーム通りカタログ値のみが情報として有用な方は、クチコミと無縁でしょうに。

書込番号:12523928

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/17 23:20(1年以上前)

>ごろなごさん

XZ-1はそこまでタフなカメラじゃないかもしれません。
このレンズで5万でなんとか抑えるよう、コスト削る部分無きにしも非ずです。
XZ-1とは別に、落下衝撃に強いμタフ、あるいはリコーG700がサブで必要に
なるかと思います。

書込番号:12524864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件

2011/01/18 01:34(1年以上前)

AXKAさん

タフさの要件にもよりますが…。
昔のNikon Fのような物理的に頑丈なカメラは、これからの時代は出てこないと思います。
あそこまでのレベルは要求しませんし、求めること自体が無理でしょうね。

では、どれくらいタフだったら良いか?
落としたら壊れる…ので、落とさないように気をつけましょう。

問題は防滴・防塵ですね。
水に強いカメラは出ています。
ホコリはフィルム時代から厄介でしたが、現代は撮像素子の大敵。
デジタル一眼のときは、屋外ではレンズ交換しないようにしました。
その点、レンズ交換無しのカメラの方が有利ともいえます。
36枚撮るたびに裏ぶたを開けなければならなかったフィルム時代に比べ、
16GBのカードで3000枚も撮れる今、心配事が減った面もあります。

もっと徹底するなら水中ハウジングが…、ちょっと大げさすぎますね。

書込番号:12525487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/18 11:10(1年以上前)

コンデジレベルで防塵防滴処理してある高級コンパクト機は無いでしょうね。タフμなどプールでも使えるような機種もありますが、そういうのに画質は期待出来ないですから+_+;。

砂漠地帯だと細かい砂がレンズの伸縮した際の隙間から入り込む可能性が高いので埃より始末が悪いと思いますよ。
でも気にし過ぎると砂漠地帯で水中ハウジングに入れて使うという何やら場違いな使い方になっちゃいますけど*_*;。(スレ主さんの使い方だと大きくなりすぎで、すぐ写真撮ってると分かっちゃいますね)

書込番号:12526379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

価格コム掲載より安値

2011/01/15 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

デジカメ.オンラインで、

XZ-1 本体一式
SDHCカード4GB [クラス10](店指定品)
液晶保護フィルム(フリーカット)

のセットで52,800円(税込)でした。

http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2147910

他の商品はリストにアップされているお店なのに、XZ-1は掲載されていない。
発売前とかはこういうところもあるんですね・・・・。

普段から最安値の上位に来ているお店とかは、掲載されていなくても、
直接お店のサイトチェックしてからどこで買うかを選定した方が
良いようですね。(価格コムのユーザー評価も含めて)

ホワイトをオーダーしてみましたが、発売は2月中旬・・・・待ち遠しい。

(アメリカで購入し転送サービス使って、一足先に手に入れる算段もしましたが
 転送されて受け取る日数を考えると大して変わらないのと保証の関係で諦めましたw)

書込番号:12510787

ナイスクチコミ!2


返信する
パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/01/16 15:57(1年以上前)

オリンパスオンラインショップで予約をしました。。。

3年保証+メディアケース が付いてきます。


合計金額 \59,800
(内消費税 \2,847)

ポイント利用 \-8,970
お支払金額 \50,830

・・・・2月発売だし、まだ値は下がるのでしょうが、後悔はしておりません。。。

c-5050zoom 以来の、“オリンパス製コンデジ”購入です。。。 ^^

書込番号:12517977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2011/01/18 11:18(1年以上前)

キタムラが販売価格:¥53,800(税込)で、
下取りのカメラがあれば、さらに¥4,000円値引なんですね。

オリンパスオンラインショップが59,800円(税込)で、
プレミア会員が割引とポイントのフル活用で→50,830円→43,205円でしょうか。
買い物ポイントで2160Pが戻ってくる・・・

書込番号:12526402

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2025/09/15 11:25

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
 2013年1月末にAmazonで新品を購入しました ¥ 22,000

 昨今の「高額コンデジ」時代と隔世の感ですね・・・・


 

書込番号:26290791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

久々に触手が伸びてます

2011/01/14 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:733件

ちょうど,C-5050ZOOMのモードダイヤルが破損。メーカー問い合わせるも修理不可。
タイミング良くXZ-1の発表がありましたが,仕様を見る限り「買い」モードです。
神様の思し召しかと。(価格が落ち着いてからですけど。)
これだけレンズが明るいと,撮影の幅が広いので楽しみで仕方ありません。

書込番号:12505825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/01/14 02:00(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/flash/fl36r/index.html

お金に余裕があれば外ずけストロボFL-36Rもいいかと思います。
大きいですがワイヤレスフラッシュコントロールをXZ-1でできるようです。
室内で置いておいて、バウンス撮影できるし、FP-TTLオートができるようなので、
レンズ開放でシャッタースピードを早くしても使え、
背景ぼかしながら逆光ポートレートの影を柔らかくしたり、
目にキャチライトを入れられると思います。

撮影の幅がもっと広がりそうですね。
自分がやってみたいので書いただけですが、良さそうですね(^^;…

書込番号:12505857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件

2011/01/14 02:13(1年以上前)

ワイヤレスフラッシュ,これもいいですねぇ。楽しみです。

バルブも16分! リモートケーブル(レリーズ)もあるし,
もしインターバル撮影もあれば,ワクワクします。(ないかな?)

書込番号:12505884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/14 02:14(1年以上前)

食指食指!

書込番号:12505885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/14 06:07(1年以上前)

>食指食指!

私も最近知りましたが、誤用ではないようです。

書込番号:12506066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/14 09:30(1年以上前)

> ぜろいちにさん スレッドの最後へ ちょうど,C-5050ZOOMのモードダイヤルが破損。

8年間も、ご愛用されたのですね。私は、孫の運動会や学芸会などで望遠がほしくなり、C-3040ZOOMからDiMAGE 7, A2・・や、E-330デジイチと渡り歩きました。
 現在は、歳や体力低下でE-PL1, DMC-LX5, DSC-TX5の小型軽量な「3羽ガラス」を愛用しています。
 も少しXZ−1が早く発売されたなら、購入候補に挙げたでしょうが・・。
(OLYMPUSさんは、OM-1, OM-2等の例にあるように、シリーズの製造・販売を長く中断してしまう悪い癖があるので、システムとして愛用するのが難しいのですネ。)

書込番号:12506416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/14 10:35(1年以上前)

リモートケーブルがチョット高いですね?

http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/004/item3665.html

書込番号:12506591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件

2011/01/14 11:07(1年以上前)

ども。レスありがとうございます。

Nojob:since1979さん ココナッツ8000さん 
触手を伸ばす,食指が動く,ですね。

ringou隣郷さん
レンズの材質にまで気を配って,写りのいいものを作るより,
高倍率ズーム・コンパクト・低価格に走ったということでしょうか。
ここへ来て,ブランド力アップになる機種が必要と思ってくれたのかも。

ringou隣郷さん 
私は,メインがC-5050ZOOM,状況によってEX-F1,写ればいい記録用にDMC-FX70です。
デジイチを避けているわけではないのですが・・・ものぐさでレンズ交換が面倒で・・・。

ようやく主力機交代です。

書込番号:12506672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/14 11:28(1年以上前)

ぜろいちにさん、今日は。
> EX-F1・・。 1秒間に60枚もの高速連写が撮れる機能・・・。

 非常に特徴のあるデジカメをお使いで、敬服いたします。
私はフイルム時代から、仕事の記録用などに一眼レフを使っていたので、ツイ癖で一眼を買ってしまいます。レンズ交換も楽しみの一つで、今回のシステムは魚眼から〜300mm(35mmフィルム換算で600mm相当)ズーム迄、揃えました。 

書込番号:12506720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2011/01/14 19:41(1年以上前)

ringou隣郷さん

>今回のシステムは魚眼から〜300mm(35mmフィルム換算で600mm相当)ズーム迄、揃えました。

す,すごい・・・。思わずカタログを見てしまいました。

EX-F1ですが,
フラッシュ付きの60枚/秒連射,1200fpsムービー,パソコン制御のインターバル撮影,
ムービー撮影ライトまでついてたり・・・,1台だけで結構遊べます。
流星群は,一晩勝手に撮影させておけます。バッテリも前回いつ充電したっけ?の世界。

でも,普通の写真はC-5050ZOOMの方がきれいでした。今回,その後継ともいえるので,
期待度大です。

書込番号:12508276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/15 01:07(1年以上前)

リモートケーブルとインターバル撮影ですが、純正のRM-UC1はE-PxやEシリーズ三桁機に対応していますから、他社製品でもこれらの機種に対応したものであれば使えるのではないでしょうか。具体的にはエツミのRM-L1-O2やタイマーリモートスイッチ O2など。
タイマーリモートスイッチは単体でレリーズ代わりになります。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6261
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6319

リモートケーブルは他のメーカーからも出ていますね。
インターバル撮影は、他に対応したものを知りません。(OEM元は中国のJJCで、昨年は輸入された少し安いものをamazonでみかけましたが、今はありませんね)

書込番号:12509950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件

2011/01/15 15:16(1年以上前)

たぁきぃずさん 
タイマーリモートスイッチ O2 いいですね。
ナイスな情報ありがとうございます。
流星群や日周運動もこれでいけそうです。

書込番号:12512160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

絞りの調整

2011/01/13 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 御子神さん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは。

よい佇まいのカメラです。
風景に溶け込むようなデザインに惹かれています。

ひとつ質問があるのですがレンズ周りのダイヤルで絞りの調整は可能なんでしょうか
ご存知の方の回答を待っております。

書込番号:12504742

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹頭Uさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 22:44(1年以上前)

本日入手した単チラには
「コントロールリング:リングを回転させることで、絞りなどの設定が可能。直感的な…」
 …と書いてあります。
出来るみたいですね。



いや〜 久々に欲しいコンデジの登場。 

書込番号:12504984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/14 12:07(1年以上前)

こんにちは。御子神さん

このカメラはレンズ周りのダイヤルで絞りの調整は可能
みたいですね。

僕も猫さん撮影用に購入を検討中なんですよ。

書込番号:12506840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/14 14:28(1年以上前)

絞り優先モードで絞りを調節し、シャッター優先モードではシャッター速度を調節するのでは
ないかと思いますが、マニアルモードの場合はどうするのでしょうね?

書込番号:12507312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2011/01/14 19:26(1年以上前)

裏面にもダイヤルがついているので、
Mでの撮影はレンズダイヤルとスクロールダイヤルに
振り分けるのではないでしょうか。

書込番号:12508221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/14 21:26(1年以上前)

Ryo Hyugaさん、ご説明ありがとうございます。
取扱説明書がダウンロードできるようになればハッキリしますが、たぶんそうでしょうね。

書込番号:12508769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
オリンパス

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング