OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

限定3000台のZUIKO75周年記念モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種
当機種

主役は雲です

透明感

仲良し母娘・・・かな?

主役は蜘蛛です(笑)

XZ-1も、私も、どっこい生きとります(^^;

書込番号:23739093

ナイスクチコミ!18


返信する
ΣーXさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/21 10:50(1年以上前)

良い色ですねえ。
相対的な性能評価では、もはや現行機種とは比べものにならないかも知れませんが、XZ-1の性能と個性は “写真” を撮る機械として、今でも色褪せない魅力があると思います。

書込番号:23739160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2020/10/21 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

キレっキレ

何を撮っても、様になる

綺麗ですよ、今も。

 
 
 >nfbさん
 

  > XZ-1も、私も、どっこい生きとります(^^;
 

   こんにちわ、お久しぶり・・・。 

   
   私も使っています。 (^^)

 
 

書込番号:23739259

ナイスクチコミ!7


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2020/10/21 14:51(1年以上前)

>ΣーXさん
 イマドキのコンデジを買おうかな...とググってみて、その価格に驚きました``r(^^;)ポリポリ 私の手元には、もう、コンデジが三台だけ。

4/3含めて、体力的に持ち運べなくなりましたし(泪)

>rumamonnさん
 お久しぶりです♪ バラ、きれいですね!つい最近じゃないですか、お撮りになったの! rumamonnモード、健在↑(^^_)ルン♪

書込番号:23739528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2020/10/21 17:09(1年以上前)

>nfbさん

いいですね。

自分のは残念ながら壊れました。

書込番号:23739767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2020/10/21 19:51(1年以上前)

>with Photoさん
こんばんは♪
私は何とか使えているようですが、マクロのフォーカスが効かなくなりました。

書込番号:23740061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2020/10/25 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ZX-1 菊祭り中止

ソーシャルディスタンス?

E-M10 14-42EZ +C-PL

E-M10 14-42EZ +C-PL

中古のOM-D E10+14-42EZズーム+C-PLとZX-1
同時持ち出しで撮り比べしましたが普通の画としてみるなら
あまり差を感じませんでした。
E10が気軽にC-PL付けられるけど無駄に逆光を拾った感が有りました。
ZX-1は彩度を+1にしてますがまだ足りなくて今は+2ですが+1でさえA-1G+1設定の
バランスもくずれてきたので、色温度で調整した方が良いのかも。
レタッチで彩度、明度を上げると暗部が汚れてくるので
気が済むまではレタッチできてない。
NikonD50やPENTAX K200だとパキッとした濃ゆい色が出せるけど
ZX-1で濃ゆいの出すにはまだ至ってない。
JPEGで撮ってレタッチでも結構良いのかもと思う
R1/VやFinepixF100などはJPEGだけど失敗露出でなければ
結構レタッチで良くなったからそう思った。

書込番号:23747237

ナイスクチコミ!3


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2020/10/25 19:03(1年以上前)

当機種

>チュウイーさん、
今晩は♪ 私はカメラを三台しか持っていません(それも全部コンデジ)が、すべてRAWで撮っていますので、取り敢えずピント
と白飛びにだけ注意をして後はカメラ任せです。SilkyPixの古いバージョンで編集しています。

書込番号:23747932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2020/10/28 18:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ZX-1

PowerShotS95

PowerShotG10

RICOH Caplio GX8

彩度+2設定で良くなりました。晴天だと濃くなりすぎかもですが。
A-1、G+1or+2も変化が大きいのでA-1のみにして色温度を
OLYMPUSWorkspaceで5500°だかにしました。
PowerShotG10も持ち出しましたが、雲など背景がノイズだらけで
結局DPPで輝度ノイズリダクションを+2、色ノイズリダクションを+1
にして細部がぼけます。
RICOH Caplio GX8はRAW記録に10秒かかるけど
ファインダーがあるところが使いやすいのですが
¥5500の中古G10購入で代替できず落胆中です。

書込番号:23753717

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2020/11/16 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

千里万博記念公園内の日本庭園にある茶室、汎庵

紅葉渓の水紅葉

案外人が少ない土曜日でした

ポケットに入っていたGRで(^.^)/ドモドモ

秋をXZ-1で。VF-2のおかげでなんとか...。

書込番号:23791013

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ警告?

2020/08/03 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:16件
機種不明

◯で囲んだマークです。

前々から使ってみたかったXZ-1オーナーになりました。
添付画像の様に、半押し状態で赤色でカメラマークが点滅します。
これは手振れ警告でしょうか?
必ず表示される感じでもないんですけど(;´д`)
説明書も無く、ネットで説明書を見ても分からなくて(;_;)

前にレフ機のE-620をフリマサイトで購入したのですが、手ぶれ補正ON設定で赤くISマークが点滅しててIS故障だとありましたもので、今回も故障なのかと心配になりました。

どなたか教えてくださいm(__)m

書込番号:23577355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2020/08/03 22:34(1年以上前)

手ブレ補正機能がOFFになっていませんか。
シャッタースピードが1/15sなので、手振れ警告が出ていると思われます(手振れ補正機能がONでも出るかもしれません)。

書込番号:23577475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/08/03 23:47(1年以上前)

シャッター速度が遅い場合にマークが出るので、手ぶれ注意マークのようですね。手ブレ補正ONでも出ますよ。

書込番号:23577655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2020/08/04 01:15(1年以上前)

掌にブレが手ぶれ補正のON/OFF
カメラにブレが手ぶれ警告

じゃなかったかな(^O^)
今、充電中!

書込番号:23577770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/08/04 01:38(1年以上前)

>holorinさん
>にゃ〜ご mark2さん
>松永弾正さん

御三方、ありがとうございます。

手振れ補正はONにしていますので、これは手振れ警告表示って事で安心しても良いみたいですね。

まだ室内でしか触ってないので、明日にでも屋外で触ってみます。

書込番号:23577794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/04 15:45(1年以上前)

>holorinさん
>にゃ〜ご mark2さん
>松永弾正さん

手振れ警告だと思う事ができまして、モヤモヤが消えました。
ありがとうございました。

もう古いカメラなので、あまり使われていないと思いますが、こちらの板を参考に楽しみたいと思います♪

書込番号:23578817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2020/08/04 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少々アホたれですが…遊べるカメラですから、楽しんでやって下さい(^O^)

書込番号:23578871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/08/06 08:14(1年以上前)

>松永弾正さん

素敵な作例をありがとうございます。

早く使いこなせる様に頑張ります!笑

書込番号:23581978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2020/08/06 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジの狭さ

空の青

シャープなズイコーレンズ

メタルも意外と好き

>浅漬けの素さん
XZ-1オーナーおめでとうございます。

古いカメラですが、未だに代替機が見つかりません。
それは僕がもう変態なのかも知れませんが。

クチコミ 15000ですね。

書込番号:23582272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/08/08 22:17(1年以上前)

当機種

>安主さん

作例ありがとうございます^_^
素敵な作品ですね♪

自分も壊れるまで使い倒そうと思います!


1枚だけ貼らせていただきます。

書込番号:23587240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/08/21 23:07(1年以上前)

機種不明

本日、某フリマサイトで購入したVF-2が届きました!
付属品は無かったんですが、キズも無い美品と言っても良い品でした。
本当はブラックが欲しかったんですが、相場の半分以下の値段で満足です。

ところで純正の自動開閉キャップですが、写真の様に斜めになるんですが(^◇^;)
こんなモノですか?
色々と装着画像を見ると綺麗に装着されてるモノが多数なんです。
コツとかあるんですか?

書込番号:23613874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/08/22 00:40(1年以上前)

>ところで純正の自動開閉キャップですが、写真の様に斜めになるんですが

普通に回していけば、○印が頂点を過ぎた所で止まるので、少し戻して○印が頂点の位置に来るようにしています。

書込番号:23614036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/08/22 07:12(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

>普通に回していけば、○印が頂点を過ぎた所で止まるので、少し戻して○印が頂点の位置に来るようにしています。

完全に締め付ける手前で止めるって感じですか?
なんか外れてそうで行けるとこまで締めてました( ̄▽ ̄;)

書込番号:23614283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

後継機

2020/01/19 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

さすがに書き込みもほぼなくなったこの機種、7年間私の主力です。
久しぶりに後継機にトライ、投入時点で旧型のG1Xm2。イヤハヤ、、、。

書込番号:23178456

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2020/01/19 18:15(1年以上前)

お互いに?お久しぶりです。せっかくなので15000までいけるといいですね。(笑)

私のXZ-1は逝ってしまったのでXZ-2が主力です。
そろそろXZ-2も怪しくなっているので、後継機探しを考えています。

換算24-70mmくらいをカバーする(寄れて、明るい)レンズ
EVFあり
1inch程度のセンサー
可動液晶
C-PLフィルターが使える

だといいのですが。

書込番号:23178675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2020/01/19 19:13(1年以上前)

>安主さん
>こあらおじさんさん

こんばんは。
XZ-1もG1X markUも既に売ってしまい、今の自分の後継機はRX100 markVとなりました。
G1X markUはJPEGだと色のパラメータの振り幅が少なくて段々と使わなくなり、XZ-1はもうね、ここの皆さんも使ってる人がいなくなってきたので、面白味が無くなってきたと言いましょうか…残念ですけどね。
XZ-2は中古、最近16000円位でちょくちょく見かけるので、物欲を抑えるのに必死ですが。(笑)

書込番号:23178825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2020/01/19 22:26(1年以上前)

XZ-1、電源オンでレンズが出て即戻ってしまう。
故障したので、残念ですが何でも下取り用に保管してます。

書込番号:23179299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2020/01/19 22:38(1年以上前)

当機種
別機種

XZ-1

G1Xm2

>こあらおじさんさん>パプポルエさん
ご無沙汰しています。XZ-1同窓会みたいですね。

G1Xm2を買ったならそっちに書けばよさそうなものですが、僕の意識が
XZ-1の延長戦上にまだいるもので。

G1Xm2、ちょっと試してみましたが、なんだか良い感じです。
重量は気になりますが、画角とレンズの明るさは良い感じです。

書込番号:23179341

ナイスクチコミ!4


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2020/01/21 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

この諧調が好き

>with Photoさん
恐ろしい壊れ方ですね。動いているうちにオーバーホールした方が良いんですかね?
まだ好調なのであまり触りたくない気もしますが。

本気でイマダニXZ-1を主力機にしてる人ってあまりいないんでしょうね。
APS-Cも4/3も所有しているのですが。

書込番号:23181523

ナイスクチコミ!5


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/26 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

草津温泉 古久長旅館

富岡製糸場 自動繰糸機

池袋西口公園 グローバル リング カフェ

八景島シーパラダイス クリオネ

遅ればせながらこんにちは〜 (^o^)/。
私もXZ-1と共に7年経ちました。初めて手にした時は、
「こんなに重たいレンズを沈筒させたらすぐぶっ壊れっぞ。」
と思ったものですが、今だ元気に鞄の中で常駐しております。^_^;

とは言え、カメラを向けるとVサインで笑ってくれていた小さな娘も、
今となってはカメラを向けると「またか」とそっぽを向くようになり、

日常のスナップの写真を撮る際の真の主力の座は、ほぼスマホに奪われて、
スマホ:XZ-1=9:1 位となってしまっている現状ですが、

私にとってはOLYMPUSの暖かな色味が好きで手放せないんですよねー。
もしXZ-1が壊れたら私にとってはこれが最後のコンデジになるかも..

G1Xm2、沢山使って「こいつこそはっ」って思えるような存在になると良いですね。

駄文失礼致しました。

書込番号:23191495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2020/01/27 12:53(1年以上前)

>安主さん
こんにちは。
私は昨年メリカリで再購入しました。
ケース付きで程度も良く、もちろん写りボディーの質感も良く、前の機種を売ったことを後悔しました。
今回は大事に使おうと思います。

書込番号:23194035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2020/02/24 06:46(1年以上前)

当機種
当機種

現役です。この発色がたまらない

iPhoneみたいに手持ちでサッとは無理ですが

改めて撮ってる実感を味わえます。
そして、今のデジカメでは、いえ、iPhoneでは決して味わえない色合い、再現力に改めて惚れ直しています。

書込番号:23248817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2020/03/03 14:58(1年以上前)

>安主さん  
>皆さま
2015年に皆さまのご意見を参考に購入し、今もたまに使ってます。もうすぐ中学生になる娘め使ってくれて、スマホとは違うカメラで撮るということを楽しんでくれています。

書込番号:23264093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2020/05/10 19:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

OLYMPUS_XZ-1 崇高です!

今日は物撮りに。Nikon D100

AF-S DX NIKKOR 35mm f1.8G と AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6

蔵出し_1

 
 > 安主さん
 > XZ−1 ファンのみなさま
 
 > 本気でイマダニXZ-1を主力機にしてる人ってあまりいないんでしょうね。
 
 ここにおります。 (w)

 丁寧に扱い、綺麗な状態で現役です。

 他の機種を使えば使うほどに、『 XZ−1 』がいかに素晴らしいかを実感します。

 ますます、丁寧に使おうと思っているところです。


  
  d(*^o^)g 
 
 
 

書込番号:23395557

ナイスクチコミ!8


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2020/08/16 18:07(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

XZ-1

G1Xm2

XZ-1

G1Xm2

みなさんこんにちは
見ている方もいないかとは思いますが、、、。

後継機G1Xm2を導入後、久々に引きこもりを出てみたので。
結論から申しますとG1Xm2、良いです。いよいよXZ-1を置き去りにして旅行する日が来そうです。
まず、画角が良い。陰影、ボケも良いです。
難点は、重い、慣れない設定が多いなどありますが、ボチボチ勉強します。

Canonの板に書くと「良いって当たり前やろ。比べんな!」と正論で怒られるので、こそっと投稿です。

書込番号:23604008

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2020/10/21 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「 ブツ撮り 」 に活躍中 XZ-1 (^^)

キレは今も健在

ブツもXZ−1で一層「映え」まス

ちょっと早めに

 
 
 

 
 >安主さん
  
  > 結論から申しますとG1Xm2、良いです。
  
    
   良かったですね。基本、Canon系統の私には羨ましい!!

   
   因みに、私も狙ってました。      (^^)

   いつかは、、、、 と思っています。

 
   今は、 「 Stay_Home機 " メルカリ_Nikon D100 / D40 / D200 と ヤフオク_レンズ達 " 」に寄り道しています。 (笑)
 
  
 
          d(*^o^)g
 
 

書込番号:23739243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FlashAirの接続方法

2019/07/03 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 hirama117さん
クチコミ投稿数:2件

iphoneとの接続ができず困ってます。
カメラの電源をつけてしばらく放置してもwifiネットワークにflashairがでてきません。

PENのようにスマートフォン接続という項目がでてこないのですが、どのように接続すればいいか教えてください。

書込番号:22775354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/04 00:27(1年以上前)

>hirama117さん

iphone のWIFI設定画面を出して、一度カメラの電源を切り、再度電源を入れると選択画面に出てくると思いますので、選択しましょう。初期パスワードを入れるとWIFIとして認識されると思いますので、あとは Olympus Image Shareのアプリを使って写真転送ができるようになると思います。

書込番号:22775525

ナイスクチコミ!2


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/04 00:36(1年以上前)

当機種
別機種

お役に立つかわかりませんが‥。古い機種なので対応バージョンなどもあるのかもしれませんが私のXZ-1は電源が入っている状態で iPhone 設定 Wi-Fi で flashair が選択肢に出てきます。出てこないならflashairの設定か何かではないでしょうか?詳しい方の書き込みがあると良いですね。幸運をお祈りいたします。(^^)

書込番号:22775538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/07/04 00:59(1年以上前)

カメラ側の写真を再生して、Flash Airの青い画像を選び、その画像のプロテクトを1回外して、もう一度プロテクト掛けてます???

そうするとWi-Fiに出て来るかと。
後は初期PW入れれば。

スマホのアプリからの方が転送速いですね。

面倒でもキチンと取説読んだ方が良いですよ。

書込番号:22775559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/04 07:05(1年以上前)

お早うございます。

FlashAirはカメラなどでフォーマットしてしまうと使えなくなったと思います。PCが必要になりますが以下のリンクからFlashAir設定ソフトウェアをダウンロードし、取説の内容に応じて設定してみましょう。
https://jp.toshiba-memory.com/support/download/flashair/software/we/software02.htm

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&biw=1752&bih=947&ei=1yUdXcrRJoOY8wXj5pOYDA&q=FlashAir%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA&oq=FlashAir%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA&gs_l=psy-ab.3...2846.3874..4180...0.0..0.261.1020.0j2j3......0....1..gws-wiz.lBoxH_qRQVA

書込番号:22775743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2019/07/04 08:30(1年以上前)

メディアを使い回す場合、カメラ毎に初期化するのが基本ですが、FlashAirは初期化してはダメなのですが、大丈夫ですか?

初期化した場合はパソコンで再設定する必要がありますね。

書込番号:22775857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirama117さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/04 21:25(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

皆さんの書き込みを有難く拝見し、苦戦しながらチャレンジしたところ>エリズム^^さん のプロテクトの設定をしたところ繋がりました!!

ちなみに>Ouranosさんの写真と同様のものを使ってるかと思います。

ネットで調べたけど分からず途方に暮れてましたが、こちらで相談してよかったです。

5名の皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:22777147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュエアーについて

2019/04/05 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:3件

型番は(w-02など)何番まで使用可能でしょうか?

書込番号:22582346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/06 01:08(1年以上前)

W-03使ってます。

書込番号:22582609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/04/06 01:13(1年以上前)

そうなんですね!
さっき迷ったあげく、
w-03の16GBをAmazonで
ポチってしまいました。
到着が楽しみです!

書込番号:22582618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/06 01:16(1年以上前)

>1250Sさん
ありがとうございました!

書込番号:22582624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんなに良く写るレンズを開発できるのにあーもったいない。
マイクロフォーサーズだけじゃつまらないよ。
オリはコンデジに収益が見込めないと判断し、ハイエンドコンパクトはもう作っていないんです。
当時のオリンパスのハイエンドコンパクトは何故か他社に比べて格安になり儲けは少なかったんです。
XZ-1(XZ-2)で最安値2万くらいの時があったと記憶しています。
オリの戦略でマイクロフォーサーズに誘う、撒き餌的な役割をになっていたのかもしれませんが。
もう復活の見込み無いんでしょうかね・・・
そうそうついでと言っちゃなんですが、XZ-1買戻しました。
今回はこのVF-3の付いたプレミアムキットです。
ハードオフで中古13000円でした。

書込番号:22424590

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/27 22:13(1年以上前)

パナソニックLX100が良い見本ですかね。
あるいはLX9ですかね。

書込番号:22424601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/27 22:38(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

そうなんですよね。
XZもリコーのGXの後継機も出ないんでLX100当時買いましたよ。
でもなんかオリはパナに続けーって嫌いなイメージがある。
キヤノンだと構わず売れるなら出す(笑)

書込番号:22424684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/27 22:43(1年以上前)

4枚目の写真 かなり良い。
欲を言えば
空に 立派な雲があったほうが良い。

タイトルは
『雲に乗る』でどうかな

書込番号:22424701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2019/01/27 22:56(1年以上前)

そう、このアホタレの後継機がない…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:22424736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/27 23:13(1年以上前)

>謎の写真家さん

ありがとうございます。
素晴らしいアイデアですね。
でも現実は晴天也。
おーい!筋斗雲やーい。

書込番号:22424785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/27 23:24(1年以上前)

>松永弾正さん

無いっすね…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:22424814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2019/01/28 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリンパスブルー?

色合いが好きなのと・・・

ハッとする絵になるときがあって

好きな機種でしたので残念です

この機種の後継機に当たるコンデジって
現行機では出ていないんですね。


気に入ってる機種だったのと、
最近調子が悪いので、今出ているものの中では
どれにあたるんだろうと気になってたんですが
出てないのは悲しいですね。

VF-3とかのEVFは持ってないのですが
やっぱりあるとピントとかあわせやすいんでしょうね

VF-3ついてて良い個体なら自分も予備買っちゃうかも
いい出会いはないですが・・・(笑)

書込番号:22425010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/28 06:08(1年以上前)

>VHSコンパチさん

VF-3は92万ドットなのであんまり見栄えが良くないです。
XZ-1の背面ディスプレイとも色差が大きいので最初戸惑いました。
でもローアングルの撮影では液晶が固定のこのカメラには重宝しますよ。

書込番号:22425174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2019/01/28 19:18(1年以上前)

>パプポルエさん

> でも現実は晴天也。

雲は、いわゆる、フラクタル図形らしいので、CGで作るのは、比較的、楽な部類のようです。

人物をもう少し上に持ち上げて、下に雲を突っ込んで、雲に乗ったように「も」見える感じにしては、どうでしょうか?
光線の方向がわかれば、良いと思います。

書込番号:22426518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/28 20:50(1年以上前)

>あれこれどれさん

うーん。出来るだけ自然な写真を撮りたいのでCGは僕の中ではちょっと違うかなと思ってます。
あ、でもそういう事も出来るんですね。
せっかくアイデアを出して頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:22426773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2019/01/29 08:19(1年以上前)

>パプポルエさん

> うーん。出来るだけ自然な写真を撮りたいのでCGは僕の中ではちょっと違うかなと思ってます。

変なことを書いてしまって、ごめんなさい。

小センサーのカメラは、フォーカスが深いためか、立体(奥行き)感の表現が独特で、ストレートに撮っても、一見、合成?風に写ることを、度々、経験しているので、その逆もやりやすいのか、とも感じました。

やるならやるで、撮影時の光線の当たり具合、とかは、記録しておく、とか、確信犯でないと、ですね^_^;

書込番号:22427795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5 Flickrock 

2020/05/26 18:45(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

色々使って、XZ−1を再認識

先にも後にも無し

たぶんコレでいいんじゃないかと・・・。

不滅です

 
 
 
>パプポルエさん

> こんなに良く写るレンズを開発できるのにあーもったいない。
 御意! w

> XZ-1(XZ-2)で最安値2万くらいの時があったと記憶しています。
 おっしゃるとおり! 2013年頃です。 当時¥23000で買いました。
 価格コムの御蔭です。

今、元気なXZ−1を末永く大切にしていきましょう。
年を経るごとに、一層魅力を増して已みません。
 
 

書込番号:23428381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/26 19:05(1年以上前)

懐かしいなあ。
また出してこようかな!

書込番号:23428418

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2020/07/05 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ使っている人いるんですね。
自分もこの機種は手放さずに壊れるまで使おうと思います。
とはいってもすでに1年撮ってないですが、たまに出さないといけないですね

書込番号:23512629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/06 06:17(1年以上前)

別機種

>パプポルエさん

後継機、欲しいです・・・

黒のXZ-1は先月、起動しなくなりました。
電源ボタン押したらレンズか繰り出し、「ジーー」って音がしたあと、勝手にレンズ収納されます。

プレミアムキットの方はまだ動きますが、白のXZ-1も買っとけば良かったなあ・・・

書込番号:23515194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2020/07/06 07:39(1年以上前)

>ともおじさん

黒は残念でしたね。
後継機はオリンパスが映像事業売却なのでコンデジはどうなるか分からなくなりましたが、復活を見てみたいですね。
プレミムキット大事にお使いください。

書込番号:23515235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/06 18:16(1年以上前)

>ともおじさん
黒のXZ-1ですが、自動開閉式のキャップ外してもダメですか?聞いたことある症状ですね。修理はもう無理でしょうねー。

書込番号:23516312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/07 16:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

まだまだ、イケそう…です

スーパーマクロ、初めて使ってみました

XZ-1で

PL-1でも

>パプポルエさん
初めまして、こんにちは。

雨降り続きで、爺さんカビが生えそうです。

電源ON、XZ-1まだまだ生きて居りました。
爺さんよりも長生きしそうな…チョッと複雑な気持ちに。

野鳥三昧で、XZ-1もPL-1も使わなくなってしまいました。
手入れだけはして居りましたので、カビは生えていません。
ちゃんと写真撮れたので一安心。

書込番号:23518163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2020/07/07 19:38(1年以上前)

>enjyu-kさん

こんにちは。
長雨困りますよね。
でも…
双方共、カビらないでくださいよ(笑)
野鳥撮影かぁ。
最近、公園で小鳥とか撮って見たけど難しいもんですね。
でもお天気の時は撮ってると、とても楽しいですね。
取り敢えず今はXZ-1君を動かしてやりましょう♪

書込番号:23518554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/11 00:57(1年以上前)

当機種

キャップ外したらホコリだらけでした

>むむまっふぁさん

自動開閉レンズキャップ、外してみたら、勝手にレンズ収納されませんでした!
これでまたXZ-1を持ち歩けそうです。

まさか原因がキャップだったとは・・・

ありがとうございます!


ただ、勝手に外れるキャップをどうするか、考えモノですね!!

書込番号:23525391

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
オリンパス

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング