OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

限定3000台のZUIKO75周年記念モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信19

お気に入りに追加

標準

色々..

2016/10/14 05:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

お久しぶりの書き込みです。

XZ-1を購入して使い始めてから既に3年が経ち、ネットで調べたシャッター数確認方法
[MENU]ボタンを押しながら電源ON→起動後[MENU]ボタンを離す→[MENU]ボタンを押してレンチの絵のセットアップメニューの「モニタ調整」にカーソルを合わせて[OK]ボタンを押す
→[OK]ボタンをもう一度押す→黒に白文字画面が現れたら 上、下、左、右、シャッターボタン、上でPAGE-1が表示→右でPAGE-2 R:000000(シャッター数)
で確認したら15,908回。

先日オリンパスプラザにXZ-1を持込み有償点検をしてもらいました。気になっていた片ボケは気のせいだったようで、修理納品書には
「動作は良好であり不具合は確認できませんでした。有償にて点検・清掃を実施致しました。この製品には修理保証(6ヶ月)が付いています。」の記述。
通常、修理の場合は同一ヶ所に限り保証されると思っていましたが、点検・清掃だけだからか製品全体の半年間の保証となるのですね。
料金\2,000-会員割引+税 で、各部点検・清掃をしてもらい、「あと半年は壊れる事なく使えるよ。」と太鼓判を押してもらったような気持ちで気分良かったです。
預けていた期間は9/26-10/5の10日間でした。

書込番号:20293973

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/14 05:17(1年以上前)

>Ouranosさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20293974

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/14 05:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

記憶色入っています ^^;

太郎。 MARKUさん、ありがとうございます。

書込み、確認表示して改行直そうかと思ったら間違えて投稿しちゃいました。。見づらくてすみません。^^;

それから、先週末XZ-1持参で埼玉県にある日本の航空発祥の地。所沢航空記念公園へ
「ふわり熱気球体験」と言う催しに行ってきました。

体感できる風はそれほど強くはなかったですが、係の人が「今日は風が強いので途中で中止もありえます。安全第一で
行いますのでご了承ください。」とくり返していて遊園地のアトラクションとは違い、
安全の保障がされていないスリリングな乗り物であることを体感してきました。

当日天気はぱっとしない曇り空。いっときのぞかせた青空を背景にねらっての写真撮りでした。

書込番号:20293981

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/14 05:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

凄い音でした

気球の中も綺麗でした

トイフォト風に

ご近所の方はどうぞ

気球のカゴの中では、外から見る優雅さと対象的なバーナーのごう音で、
実際に気球を操縦するのは相当タフな作業だろうと思いました。
近々、一関・平泉、佐賀でも気球の大きな催しがあるようですね。
もしご近所の方がいらっしゃいましたらどうぞ。

書込番号:20293990

ナイスクチコミ!12


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/14 05:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

航空発祥記念館前に展示してある輸送機、C-46A

現役を過ぎても活躍の場所があるというのは良いものだな..と思うこの頃

羽根を休める..

羽根を休める..

最後に所沢航空記念公園にて、
「羽根を休めるもの達」の写真でおしまいです。

書込番号:20293996

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/14 06:00(1年以上前)

>Ouranosさん

良い作例ですね。

この機種だと、ほぼ間違いなくあの方が
素敵な作例とともに登場しますので
お待ちください。

書込番号:20294007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/10/14 07:05(1年以上前)

> 料金\2,000-会員割引+税

ちょっと安過ぎる気が・・。(オリンパスの)レンズ内のチリ清掃が7000円−会員割引だったので、無料でもやってくれる点検+外部清掃かなぁ? ただし無料だと半年の保証は付きません。

書込番号:20294070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/14 07:55(1年以上前)

太郎。 MARKUさん
ありがとうございます。
>この機種だと、ほぼ間違いなくあの方が
素敵な作例とともに登場しますので‥

ハードル上がっちゃってないですか?
大丈夫ですか。笑

どなたでも楽しい写真であれば
私はウェルカムでーす。(^o^)/

でも、ほんとにXZ-1使いの人は過去現在含めて
上手な方が多い印象ですね。
勉強や良い刺激になっております。

書込番号:20294154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/14 08:01(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
そうですね。そろそろレンズエラーやセンサーエラーなどがでておしまい。と、なってもおかしくはないかなと思える頃でしたので、この時期からの6ヶ月保証はちょっと嬉しかったです。まだまだ愛着持って使えそうです。
ところで、経年劣化によるレンズエラーやセンサーエラーなどでた場合は自然故障の範疇に入るのかどうか‥。は不明ですが‥。

書込番号:20294175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/14 08:50(1年以上前)

Ouranosさん
よかったゃんかぁー

書込番号:20294267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/14 09:04(1年以上前)

nightbearさん
はい〜。ありがとうございます。
まだまだ使えそうです。
\2,000なら半年に一度点検に出しても良いかもと
思ってしまいました。‥実際にはやらないでしょうけど。^^;
スタンダード会員で1割引。プレミアム会員で3割引ですから、お得感はあるように感じました。

書込番号:20294302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/14 09:13(1年以上前)

Ouranosさん
おう。

書込番号:20294315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/14 09:59(1年以上前)

>Ouranosさん
素敵な色ですね。

書込番号:20294425

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/14 12:13(1年以上前)

my name is.....さん
ありがとうございます。
当日はほぼ曇天という事もあり、
最近現像ソフトを変えた事もありで
色々弄ってしまいました。^^;

書込番号:20294689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/14 19:42(1年以上前)

シャッター回数を調べて見ましたらR:12540:と表示されました(^_-)-☆

書込番号:20295665

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/15 05:58(1年以上前)

nfbさん
だいたい同じ位ですね。(^^)/
2年位前に5万ショット超えの方がいらっしゃいましたが
あの方のXZ-1はまだ元気なのかなぁ。とふと思いました。

当初はレンズの格納時のショックの大きさに「すぐ壊れそうだな。」
と思いましたがまだまだ活躍してくれそうです。

今日は九州北部から北海道は晴れて、行楽日和となるでしょう。
との事で、撮影日和の一日となりそうですね。

書込番号:20296826

ナイスクチコミ!1


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/15 20:14(1年以上前)

当機種

>Ouranosさん

\(^o^)/こんばんは! 天気は良かったのですが・・・(^-^)/ドモ

書込番号:20298909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2016/10/15 23:32(1年以上前)

当機種

僕も好きでしてo(^o^)o

書込番号:20299682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/16 01:45(1年以上前)

nfbさん
おぉ。おみごとです。(^o^)/
太陽入れた逆光で普通に撮ると背景が白トビで真っ白となるか、
被写体がアンダーとなってもおかしくないケース。
きれいな青空ときれいなコスモスの花の色々..。すばらしいですね。
今度ぜひ私も真似て撮ってみたいと思いました。
素敵な写真。ありがとうございました。

書込番号:20299992

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2016/10/16 02:04(1年以上前)

松永弾正さん
わぉ。すごい!。真打登場ですね。
みんなが首を長くして待っていた新しいXZ-1の写真。
いつまで見てても見飽きること無い。素敵な写真の数々。
おみごとです。
XZ-1、オーバーホールをされたと書かれていましたが
具体的にどの部分とか、かかった費用とかも気になります。^^;

書込番号:20300015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

花びらと水と

2016/10/08 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種
当機種

ハナアブがちょうど目の前に止まってくれました

しべを狙いました

ミニ三脚の助けを借りて

水しぶきが飛んできました

運動不足解消のためフォト散歩に出かけました。小物を二つ持って。

20分速歩/総歩数10kでした。

書込番号:20275741

ナイスクチコミ!10


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/08 09:53(1年以上前)

フォト散歩 いいですね〜

コンデジにしてもいい写りですね
かなりの「えごころ」をお持ちのようです。

書込番号:20275788

ナイスクチコミ!5


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/08 11:38(1年以上前)

>VallVillさん
ありがとうございます。私、コンデジだけしか持っていないのです、もう(*^^*)

書込番号:20276093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/08 12:07(1年以上前)

すばらしいですね〜。
みいってしまいました。

書込番号:20276178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/08 12:22(1年以上前)

コンデジだけしかお持ちでないにしても
かなり感性のいいお方のように見えました。

書込番号:20276217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/08 12:41(1年以上前)

機材の自慢ばかり書く人に是非見てもらいたいですね。

ボクも久しぶりにTG−4持ってお出かけしてみます。
フジバカマ咲いてるかな?

書込番号:20276285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/10/08 13:55(1年以上前)

> 機材の自慢ばかり書く人

価格コムには多いですよね。(;^_^A
僕は逆に、大した腕もないのにレンズが増殖しているのがちょっと恥ずかしいです。(-_-;)

書込番号:20276457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/08 14:43(1年以上前)

ありがとうございます。撮る時に気合の入るカメラですね(^-^)

書込番号:20276580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/08 15:55(1年以上前)

当機種

シーズンですね。こういう写真がすきなのです、実は(^^ゞ

>Ouranosさん
気合の入るカメラですね、撮るとき。私はVF-2を使用しています。

>VallVillさん
有難うございます。感性・・・自分では、はて?(笑)

>山ニーサンさん
私は、本当に何も知りませんのでそういう書き込みも含めて参考にさせていただいてはおります。でも、画像のアップがないと・・・ね(^_-)-☆

>にゃ〜ご mark2さん
私の防湿庫の下段にはコンデジが4台、上段には薬がどさっと入っております(爆)


書込番号:20276769

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5081件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/08 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>nfbさん
ひさしぶりぃ
なんだか、グサグサ刺されまくった

書込番号:20276885

ナイスクチコミ!5


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/08 17:27(1年以上前)

>WIND2さん
真ん中、my fav!

時計、私はどうしてもこういう風に撮れないのです(:_;) スーパーマクロでしょうけれどここまで近づくと被写体とレンズがくっついてしまいそうで。でも、再挑戦してみますね、いつか・・・(笑)

書込番号:20277054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/08 18:26(1年以上前)

別機種

撮影しようとしたらバッテリー切れ ((+_+))
もう一度電源を入れたら何とかついてくれました。

明るすぎてバックモニターがほとんど見えない状態で、片手を伸ばして適当に撮影しましたが何とか写っていました。

秋の七草 フジバカマ です。

書込番号:20277247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/10/08 18:34(1年以上前)

精進します♪

書込番号:20277267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/10/08 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえずこれも花と水?

これも花と水(蒸気)

良い状態の花が少ないです

とりあえずこんなところもありました

>nfb様
いつも素敵な写真ですね。
 
前スレに影響されて秋を探しに行きましたが・・・
台風や長雨の影響か、あまり生育がよくないですね。
 
綺麗に撮れないのは腕のためですが。( _ _)/|ハンセイ
 

書込番号:20277613

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/08 20:32(1年以上前)

>山ニーサンさん
お疲れ様でした♪ 秋の七草って春のそれに比べると名前が覚えにくいのはわたしだけでしょうかね(^-^)/ドモ まだ季節は夏の頃に桔梗を撮りに行きました、奈良へ。

>松永弾正さん
忙しい会長さんですからね(^^♪ ガード下の雰囲気をXZ-1でも見せてくださいな。

書込番号:20277622

ナイスクチコミ!3


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/08 20:37(1年以上前)

>こあらおじさんさん

地域にもよるのでしょうがコスモスはまだこれからなのでしょうかね。明日、天候と体調にもよりますが里山のコスモスを(コスモス園ではなく)探しに行ってみたいなぁと思っています。

書込番号:20277648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/10/08 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>nfb様

時期もあるのでしょうが、やはり天候不順の影響か
色も花のつき具合もよくないですね。
折角咲いても雨ですぐ駄目になってしまうこともあるようです。
 
里山の秋桜。良い出会いがあるといいですね。
私は明日は家族の買い物に荷物持ちで参加するので
ちょっとどこにも行けそうもないですねぇ。
 

書込番号:20278278

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/09 15:32(1年以上前)

今日はダメでした(*^^*)

書込番号:20280211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

なんとなく・・・

2016/10/03 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種
当機種

公園のコスモスはまだまだでした。

ヒマワリも汗をかいておりました(^^ゞ

でっかいキノコがいい光線の中に・・・。

ちょっぴり秋の予感

猛烈な台風が来ているとか・・・(>_<) 猛暑日の昨日の4枚を(^^ゞ

書込番号:20262204

ナイスクチコミ!19


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/10/03 21:20(1年以上前)

絵に描いたようなきのこ、おもしろい!

書込番号:20262316

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/03 21:21(1年以上前)

(´;ω;`)ウゥゥ ・・・・・・ おらには、この一枚目の色がでない

書込番号:20262321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/10/03 22:05(1年以上前)

いいなぁo(^o^)o

書込番号:20262509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/03 22:40(1年以上前)

nfb様

こんばんは^_^

素敵ですねえ♪
小さな秋の気配ですね(≧∀≦)

こちらは今年は初夏からコスモスが咲き始めてしまったので、もう既に終わり掛けのようです。



書込番号:20262678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/04 06:23(1年以上前)

みなさん、お早うございます。

>@yacchiさん
他にもいくつかあったのですが一直線の木漏れ日の中に一番大きなのが鎮座しておりました。

>杜甫甫さん
いささか、弄っております(^_-)-☆ XZ-1は私にはメイン機ですのでRAW現像しています。使い始めた頃に港町のおじさんに勧められました。

>松永弾正さん
キタムラの5年保証期限がまじかに迫っているのですが、何かしておくことありますでしょうか?

>夏津さん
異常気象が続きますね。文明を弄び過ぎた我々人間への自然からの制裁なのかもしれません。秋晴れの空を見られるのかなぁ・・・と不安がよぎります。

書込番号:20263433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 07:49(1年以上前)

nfbさん
エンジョイ!

書込番号:20263546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/10/04 08:41(1年以上前)

>nightbearさん
ラジャー(^^ゞ

書込番号:20263678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 08:49(1年以上前)

nfbさん
おう!

書込番号:20263697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

初ヒガンバナ

2016/09/15 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種

背景に稲が入るのを見つけるのに一苦労

空が飛んでしまうのでエイッとモノクロで現像

夕刻、ひとっ走り。やはり早朝がいいのですが諸般の事情でここ数日は無理。
VF-2は持って行きましたが使わずじまいでした。二カットだけアップいたします。

書込番号:20203855

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/16 15:36(1年以上前)

当機種

これはいい色に仕上がりました(^_-)-☆

書込番号:20206107

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2016/09/18 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>nfbさん
> これはいい色に仕上がりました(^_-)-☆

ですね!




書込番号:20211971

ナイスクチコミ!4


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/18 14:45(1年以上前)

当機種

後ろの車と真横のポールがなんともはや・・・( ..)ヾ ポリポリ

>rumamonnさん
やはり・・・!さすがですね♪ 妖艶な色合いに仕上げるのはなかなか難しいです。
私の中にやはり野に置け彼岸花的固定観念があって雨中曼殊沙華散策の午前中でありました(^_^X)
カメラはGRDですのでここには・・・。

代わりにデーンと邪魔者が入っている昨日の一枚を。道端のツユクサです。

書込番号:20212596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/09/25 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

看板が邪魔ですねぇ

のんびりした風景で癒やされます

Twins

秋桜はまだこれからかな

久しぶりの良い天気と言う程でもありませんでしたが、
ちょっとお散歩がてら撮りに行ってみました。

いつもの場所とは違い、群落ではありませんが
これから増やしていくみたいです。
あと何年かすると辺り一面の彼岸花でしょう。
 

書込番号:20238378

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/26 10:19(1年以上前)

別機種

京都、真如堂です

>こあらおじさんさん
お早うございます。こういう雰囲気、大好きです。お近くにこんな場所があるのは羨ましいでーす♪
今年の初秋は空模様が何か変な具合で・・・。

また、見せてくださいね。叱られるかもしれませんが他機種で一枚( ..)ヾ ポリポリ

書込番号:20239126

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/26 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こあらおじさんに触発されて近くの市街地農地まで車で出かけました。午後のほうがよかったかもしれませんが、予定がありましたので。
愚作を四つ。

書込番号:20240908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/09/27 18:54(1年以上前)

当機種
当機種

nfb様

残念ながら(?)
家族同伴のお散歩なのでXZ-1以外は持っていかなかったのです。
というか実家と親戚の様子を見に行くついででしたので
本当にお散歩程度でしたので。

また、何かの折には。(笑)
 

書込番号:20243230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種

昨日簡易点検で合格しましたので今夕、持ち出しました。
風が秋のそれに変わりましたね。なんとなく三枚(^^♪

書込番号:20188869

ナイスクチコミ!7


返信する
夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/10 22:03(1年以上前)

当機種

nfb様

こんばんは♪
XZ-1、合格おめでとうございます。
実は私、一眼でないと点検して貰えないと、ずっと思っていました。
XZ-1でも点検して貰えるのですね(^^)
近くで開催されたら行ってみようと思います。

書込番号:20189140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/09/10 22:19(1年以上前)

後日登場の予定♪

書込番号:20189231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/11 02:33(1年以上前)

nfbさん
よかったゃんぁー

書込番号:20189777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/11 06:06(1年以上前)

当機種

いまだ活躍中です〜。(真鶴にて)

nfbさん こんにちわ。イイですね〜
そしてそのお話、 M K K です。
(もっと 詳しく 聞きたい。(笑))
予約はされましたか?どのくらい待ちましたか?
私のXZ-1。片ボケかな〜と気になっていて..無料点検ではありませんが
お盆前にオリンパスプラザ東京に他のカメラと一緒に点検確認に持って
行ったらカウンター確認では事象確認はできず、
「点検に出していただくとするとコンデジは2週間位かかりますよ」って
いわれて結局出さなかったんですよね〜
機会があれば行ってみたいです〜。

書込番号:20189930

ナイスクチコミ!4


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/11 09:01(1年以上前)

みなさん、お早うございます。今朝の室温26℃。窓からは日差しが入っていますがTシャツだけでは少々肌寒いです。

・夏津さん、お久しぶりです♪ 私は住まいが大阪ですのでオリンパスプラザ大阪へ持って行きました。オリンパスからのメルマガでこういうイベントの案内が来ませんか?親切に点検してくれますよ。約一時間でした、二台で。

・松永会長、真打の登場を鶴首してお待ち申し上げております、ハイ(爆)

・nightbearさん、はい、ようございました(笑)

・Ouranosさん、真鶴の三ツ石を背景に写真を撮ったのはいつのことだったか・・・。で、ご質問に回答を。予約、必要です。前日に確認電話が入りました。簡易点検ですのでカウンターでのチェックだけです。Stylus1と二台で所要時間はほぼ一時間でした、クリーニングを入れて。東京は小川町から新宿西口に場所が変わったそうですね。

書込番号:20190214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/11 09:53(1年以上前)

nfbさん
おう。

書込番号:20190335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/11 13:30(1年以上前)

nfb様

こんにちは♪

詳しくありがとうございますm(_ _)m
しかし私は地方なので、季節限定の出張点検&クリーニングが来てくれた時に頼むしかないようです。
それでもコンデジでも点検して貰えるなら嬉しいです(^^)

書込番号:20190958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/11 15:19(1年以上前)

・夏津さん、
  地方での出張サービスは対象機種が一眼カメラになっていますね。いわゆるOLYMPUSプラザと呼ばれる東京、大阪、福岡と札幌のサービスステーションではコンデジも含めてやってくれるようですけれど・・・。

書込番号:20191196

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/11 17:14(1年以上前)

nfb様

むむ〜!そうなのですね?
ではやはり東京に遊びに行けた時にプラザへ行くしかないですね…>_<…
昔は遠くなかったのに、地方住みになると色々大変です。
教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
けどXZ-1は気に入ってます♪
nfb様のお写真にも誘惑されてゲットしましたよ(^^)

書込番号:20191526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/09/11 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミズトンボ。絶滅危惧種です

昔のもので失礼。シラタマホシクサ。これも絶滅危惧種です。

これはどこでもあります。でも好きですねツユクサ

秋ですねぇ。

いいですねぇ。

地方ユーザーはこういう時には悲しいです。
復活した私のXZ-1ですが、今度はバッテリーが寿命のようで
2つとも充電しても少ししか撮れません。

新しく手に入れないと駄目ですね。
 

書込番号:20191794

ナイスクチコミ!4


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/11 18:54(1年以上前)

>こあらおじさんさん
お久しぶりでーす♪ こあらおじさんの雰囲気がほのかに漂ってきましたぁ♪ 

私は最近リコーの二台に嵌っておりましてXZ-1はほんのたまにしか持ち出さないのですが、ようやく秋めいてまいりましたのでこれからは二台持ちでできるだけ
外に出るようにいたします。

書込番号:20191828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/09/11 19:04(1年以上前)

巽橋ですね。

私この近くの小森という甘味処に何回か行ったことがあります。
お付き合いですけどね。(笑)
 

書込番号:20191852

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2016/09/11 19:17(1年以上前)

>こあらおじさんさん
そうです。白川の切通し。この川をさかのぼっていくと岡崎の美術館に出ます。この道沿いも被写体がたくさんありますね。

書込番号:20191899

ナイスクチコミ!2


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/12 06:20(1年以上前)

nfbさん 回答ありがとうございます。
東京は小川町(丸ノ内線)から新宿西口(山手線)にかわり
個人的には行きやすくなりました。(人其々でしょうけど..^^;)
どちらも数える程度しか行ったことはありませんが、オリンパスプラザへ行くと
家電量販店で見るのと違い、オリンパスのカメラやレンズがスペシャルなものに
見えてきて大事にしようと愛着もわきますね〜。

書込番号:20193151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空の撮り方

2012/07/06 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:379件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

星の綺麗なところに旅行で来ているのですが、なかなか良い写真が撮れません

携帯からなのでまだ写真UPできませんが、今のところ一番きれいに撮れたのが以下の設定ですがイマイチです

F値 1.8
ISO 400
SS 30秒
ホワイトバランス 蛍光灯


皆さんはどんな設定で撮っていますか?

書込番号:14773312

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/07 07:03(1年以上前)

そのいちばんきれいな写真・・・ぜひアップお願いします。

書込番号:14774094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/07 07:39(1年以上前)

どんな三脚を使ったのでしょうか?

書込番号:14774164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/07/07 07:56(1年以上前)

XZ-1ユーザーです。
このカメラで星を撮ったことがありませんので、適切なアドバイスはできませんが・・・。

このカメラはあまり高感度に強くありません。もし私でしたら、ということで。
F値 2.8
ISO 100
SS 30〜60秒
ホワイトバランス RAW撮りで現像時に調整

少し絞ったほうが被写界深度の関係でややシャープになるかと思います。もっともコンデジなので大差はないともいえますが。また、絞りすぎると回析現象の影響で画質が悪化しますので、1〜2絞り程度にされたほうが無難かと思います。

ISOについては、可能な限り最低感度である100を選択されたほうがノイズ面で有利です。当然シャッタースピードが遅くなりますが、デジタルカメラの場合は長時間露光を行うと熱ノイズという問題が生じます。このあたりはスレ主さまのノイズ耐性とのトレードオフでしょうね。

このカメラの場合、WBに癖があります。面倒でもRAW撮影されて、現像時にお好みのWBに調整されたほうがよろしいかと。

書込番号:14774204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/07/07 20:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます
>>杜甫甫さん
今はPCがないので帰ったらまたUPします。

>>じじかめさん
SLIKのF740という三脚を使いました。

>>みなとまちのおじさん
ご丁寧にありがとうございます。
いつもクチコミや写真参考にさせていただいています。

なるほど、確かにISO感度を上げるとノイズだらけになりました。
熱ノイズというのは知りませんでしたが、これは気温も影響するんでしょうか?

大変参考になりました。
もう少ししたらリベンジ行ってきます。

書込番号:14776832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/07/07 20:47(1年以上前)

>熱ノイズというのは知りませんでしたが、これは気温も影響するんでしょうか?

かなり影響します。長時間露光の場合、センサーに長時間電流が流れ続けるということなので熱を持ち、その影響でノイズが発生しやすくなるのですが、気温が高いと相乗効果でさらにセンサーが熱を持ちます。

ひとつ提案なのですが、露出補正でマイナス0.7〜1・3あたりを試してみられてはいかがでしょう?  露出補正±0で夜空を撮ると明るめに写りませんか?  夜空を夜空らしく、というと変ですが、ある程度暗めに写ったほうが自然に思うのですが。

露出補正をマイナスにすることで、ISO感度を低めに抑えられたり、露光時間を短くできるので、結果としてノイズを減らすことができると思います。

もちろん、RAW撮影しておかれれば、現像時にさほど画質を劣化させることなく明度の調節もできますよ。

書込番号:14776956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/07/07 21:07(1年以上前)

スレ主さん、便乗させてください。屋根裏の怪人です。

みなとまちのおじさんに質問です。
これまで使っていたカメラ(デジイチ入門期など)には「無限遠」がありましたが、このカメラにはそれがありません。
遠方の、何処に現れるかわからない被写体を撮影する打ち上げ花火などは「距離」はどうすればいいのでしょうか。

過去には、F値:8.0、ISO:100、SS:5〜8秒 距離:無限遠で撮っておりました。(α700、レンズT端)

病を得て、ここ数年は人ごみと暑さで花火を撮ってはおりませんが、レリーズの購入を考えていて、ふと疑問に感じたものですから。よろしくご教示ください。

書込番号:14777041

ナイスクチコミ!0


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/07/07 21:51(1年以上前)

お詫びと訂正です。屋根裏の怪人です。

「みなとまちのおじさんへ質問です」と書きましたが、特定の方を指名するのは失礼ですね。ごめんなさい。「ここへ、回答をお書きになった方、或いはその他の方で、お教えいただける方々への質問」と訂正させていただきます。宜しくお願いいたします。

書込番号:14777239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/07/08 00:35(1年以上前)

nfbさん、こんばんは。

>遠方の、何処に現れるかわからない被写体を撮影する打ち上げ花火などは「距離」はどうすればいいのでしょうか

花火は昔撮ったきりで、最近は撮っていません。私も人混みと暑さには弱いもので。(汗)
単にピントの問題であれば、センサーサイズが小さいコンデジですから、F8程度(といってもXZ-1は最大絞りがF8までしかありませんが)で∞までほぼパンフォーカスが得られるはずです。

遠景の明るいビルなどでAFを固定しておくのも良いかもしれませんね。MFは使い物になりませんので、期待されないほうが良いと思います。

私でしたら、ということで
絞り F8
ISO  100
シャッター 5〜11秒
WB 基本は太陽光(RAWで現像時に微調整)

なお、大玉ですと白飛びする可能性がありますが、シャッタースピードまたは露出補正で対応するか、このカメラはNDフィルターを内蔵していますのでそちらを使ってみるのも手かもしれませんね。

また、リモートケーブルを検討しておられるのであれば、シャッタースピードはバルブで調節することもできますね。

シーンセレクトAEに「打ち上げ花火」というのがあるのですが、使ってみたことがありません。申し訳ありません。

次の記事が参考になるかもしれません。
http://kobe-mari.maxs.jp/camera/photo_002.htm

書込番号:14778070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/07/08 01:10(1年以上前)

追記です。
>遠景の明るいビルなどでAFを固定しておくのも

スリープ最長時間が5分なので、ご注意ください。
また、MFで∞に合わせるのは不可能というわけではありませんが、一眼レフのレンズと違ってすごくやりにくい、という意味です。

書込番号:14778209

ナイスクチコミ!1


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/07/08 06:38(1年以上前)

みなとまちのおじさん、

>単にピントの問題であれば、センサーサイズが小さいコンデジですから、F8程度(といってもXZ-1は最大絞りがF8までしかありませんが)で∞までほぼパンフォーカスが得られるはずです

なるほど。これは昼間の撮影に生かせる知識ですね。ありがとうございます。φ(..)メモメモ

>MFで∞に合わせるのは不可能というわけではありませんが、一眼レフのレンズと違ってすごくやりにくい

ということは、方法はあることはあるのですね!

夜、遅く…もう真夜中ですね、申し訳ありませんでした。詳細な回答を頂き感謝です。有難うございました。参考にさせて頂きます。

尚、どうやら僕は、二つのアカウントを持っていたようです。これからは屋根裏の怪人などという長ったらしいH/Nではなく、このnfbで投稿させていただきます。

書込番号:14778647

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/08 07:26(1年以上前)

トロダイゴさん、ご説明ありがとうございます。
F740で30秒は、きついかもしれませんね?
できれば、もっとガッチリした三脚で、リモートコードでの撮影がいいと思います。

書込番号:14778741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/07/08 07:38(1年以上前)

nfbさん、おはようございます。

XZ-1のMFについては、オリンパスのHP
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_compact.html#xz

からマニュアルをダウンロードし、40Pの「拡大表示でピントを合わせながら撮影するには[MF]」を参照してみてください。できないわけでばないのですが、すごーくやりづらいです。

書込番号:14778773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/08 08:55(1年以上前)

別機種
別機種

設定ミスの円周撮影

天の川+蠍座

XZ-1ではありませんが…

コンデジで星空写真が、まともに撮影できるのはXZ-1とGR-Wでしょうか?
やはり、30秒以上のコンデジって少ないですよね。
多少違いますが、GR-Wの画像を上げておきます。

1枚目は、良く見ると失敗作品
60秒露出の混合でのインタバール設定の為、10秒露出+50秒インターバル
なんて失敗しました。
絞り:F1.9
露出:10秒 [インターバル撮影]
ISO:200
HW:オート
ピント:∞

2枚目は、昨日の天の川+蟹座
此れも、もう少し設定を煮詰めるべきでした。
絞り:F1.9
露出:60秒 ISO:80
HW:オート [クロスプロセス]
ピント:∞

私の環境では、スタンダードでは光害の影響でスタンダードでなくクロスプロセスの方が
色感が良い時もあります。
他の方も仰られていましたが、F1.8/F1.9より1-2段階絞った方が良いかも知れません。
私の場合、設定変更する前に21:30頃に山から月が出てしまったので中止しました。
結構、光害の影響で白っぽくなり綺麗ではありません。

XZ-1は、ピントに∞が無いのですね。知りませんでした。
XZ-1も星空撮影が楽しそうですので欲しいですね。
1時間以上、XZ-1かGR-Wか迷ったあげくGR-Wにしました。
似た機種なんですが、インターバル撮影[コンポジット現像]がカメラ内で合成され
撮影中も確認できるのが決定要因でした。
あとで、コンポジットするのならXZ-1の方が星空撮影向きな気がします。

書込番号:14778991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/07/08 10:02(1年以上前)

★みなとまちのおじさん、おはようございます。僕、マニュアルはiPhoneから読めますのでいつでも利用できますが、何が何処に書かれているのやらでついネグってしまう悪癖があります。ご指摘、ありがとうございました。なにやら難しそうですが挑戦してみます。

★テンプル2005さん、おはようございます。
どちらも僕には綺麗に見えます。都会に住まいしていますと光害から逃げるのはかなり難しいですね。かといって山の中に夜中、一人ぼっちは怖いですし…(笑) 夏の第三角形など撮ってみたいとは思っているのですが・・・。

書込番号:14779231

ナイスクチコミ!0


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/07/08 10:47(1年以上前)

訂正です。
夏の第三角形→夏の大三角形((((((^_^;)

書込番号:14779405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/08 20:54(1年以上前)

別機種

夏の大三角形+天の川

光害で綺麗ではありませんが、昨日の撮影の一枚です。

これも失敗作品ですね。
インターバル撮影でなく、露出60秒で撮影すべきでした。(汗
下方の光害の影響で見えにくいですが、大三角形の下底付近に天の川が存在します。
本当は、公害の影響が少ない天頂付近の撮影が良いのですが
同時刻は、月が南東付近にあるため、やはり光害で撮影が難しいです。

GR-Wは、1分越えたあたりから極端に露出オーバーで真っ白になります。
XZ-1も同じなのか解かりませんが…

先日の蠍座付近撮影も天の川が少し描写されていますが、街の光害で描写が少ないですね。
当方、愛知県ですが愛知の場合は
旭高原元気村
赤羽根西海岸
程度しかないですね。

書込番号:14781608

ナイスクチコミ!2


nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/07/08 21:08(1年以上前)

邪道かもしれませんがソフトで邪魔物がある右&下方をトリムして、更に右隅あたりの明るい部分を焼き込めばきれいな星空になるでしょうね。

私は、天体音痴でして、どれが何坐か星座表がないと分かりません。でも、夏や冬の大三角形は理科のセンセに叩き込まれましたから何とか。もう半世紀以上昔のことですが(笑)

書込番号:14781675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/07 00:26(1年以上前)

機種不明

Olympus XZ-1 ISO-800 30sec. RAW現像

XZ-1ではリモートケーブルが使えるのでバルブ撮影が活用できます。
ガイド撮影が可能なら30秒〜2分程度、固定撮影なら15秒程度の露出が
現実的でしょう。ISO-800〜1600で撮ればそれほどいじらなくても星が見えますが、
RAW撮影でノイズリダクションをかけて露出補正してやるとそこそこ写ります。
ピントはマニュアルで何度か撮影して確認してください。
写真はガイド撮影でISO-800 30秒露出 F1.8の作例です。

書込番号:14904802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/23 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ss30 f1.8 iso400 焦点距離6mm  raw現像

ss60 f2.8 iso100 焦点距離6mm

ss30 f1.8 jso400 焦点距離6mm

お返事遅くなってしまって大変申し訳ありません。
3ヶ月も経ちましたが画像をアップロードさせていただきます。

場所は沖縄県の波照間島です。
実はこのとき日焼け対策をせずに海で遊びまわっていたため、熱中症を起こしていました。
泳いでいる間は何ともなかったんですがあとから一気に具合が悪くなりました^^;
紫外線を甘く見ちゃだめですね

ですがせっかくこんなところまで来て宿で寝ているわけにはいきません。
港町のおじさんさんのアドバイスそ参考に、フラフラする頭で撮影に挑みました。
が、真っ暗闇のなか液晶に映らない夜空の撮影は想像以上に難しく、家に帰ってPCで確認したとき実際に観た星空との落差に悔しい思いをしました。

なんとか実像に近づけようと編集を試みましたが、
raw現像の言葉すら価格コムで知ったばかりだったこと
旅行中に撮った写真数が膨大だったため一枚一枚の編集に時間をかけて取り組めなかったこと
そしてよくわからない面倒な現像より、写真を撮る方が楽しかったため、編集テクニックが上達しないまま(ほとんど理解すらできていなかった)新しいrawファイルが増えまくったことで、星空を含む旅行の写真は中途半端なまま放置していました。

このままではいけないとRAW現像を理解するためにせっせと紀伊国屋に足を運び、日々立ち読みを繰り返し(買えよ!)溜まっていた画像を編集していき、なんとなくですがようやくコツがわかってきたような気がします。

カメラというのは奥が深いですね。
写るんですや携帯のカメラで適当に撮っていたときは想像もしなかった世界です。

>港町のおじさん
花火の撮影方法大変参考になります。
今年は行けなかったので来年トライしたいと思います。

>じじかめさん
アドバイスありがとうございます。
リモコンは買いましたが、三脚はあまりにも値段がピンキリで、素人目にはたかが脚の(表現が悪くてすみません)何がそんなに違うのかよくわからず、とりあえず安くて口コミがよかったものを選びました^^;

>テンプル2005さん
星空の画像ありがとうございます。大変参考になりました^^
僕もGRD4欲しかったんですが、水中写真も撮るのでハウジングが必須だったため諦めました。
星の軌跡を残せるの羨ましいです。

>くるむへとろじゃんさん
画像アップありがとうございます。
液晶に何も映らないのでMFは感覚だけで調整するのでしょうか。まだ自分には難易度が高く感じます。



3ヶ月も経っていまさらですが、これにて解決済みとさせていただきます。
ありがとうございました。

画像は全てRAWファイルを編集して現像しています。


書込番号:15242311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/09/11 23:33(1年以上前)

機種不明

トロダイゴさんが感動された星空に近づきましたか?

>トロダイゴさん
折角の綺麗な写真なので、少しだけレベル調整させて頂きました。
ヒストグラムが表示できるソフトなら簡単に明るさの調節ができますよ。

※星空の撮影ができるコンデジを探していましたが、この機種もいいですね。

書込番号:20192740

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
オリンパス

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング