
このページのスレッド一覧(全1106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 7 | 2016年12月8日 15:43 |
![]() |
40 | 12 | 2016年11月26日 20:59 |
![]() |
27 | 6 | 2016年10月25日 22:12 |
![]() |
143 | 30 | 2016年10月21日 23:04 |
![]() |
34 | 9 | 2016年10月18日 08:00 |
![]() |
28 | 6 | 2016年10月17日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
LX100を購入し、満足していたのですが、
XZ-1の吐き出す画がどうしても忘れられず、
この度、新品XZ−1を約1年ぶりに買い戻しました(笑)
自分でも買い戻しするとか思ってもみませんでしたが、
このカメラは再購入してでも持っておきたいと思えます。
※余談ですが、RX100のCMOSの吐き出す画が
どうにも好きになれず2週間で手放した過去を持ってます。ははは。
TCON-17XとCLA-12を今回同時に購入。
大事に使って行こうと思ってます♪
未だにスレが途切れない皆さんのやり取りを楽しいながら私も良い写真撮れる様に精進します☆
14点

連投失礼します。
ちょうど1年前位に登山に行った際に水没させてしまい、
初号機は天に召されたのです。
回り道して又XZ-1に戻って来たので嬉しさもひとしお♪
書込番号:20440379
19点

>003...さん
良い買い戻しおめでとうございます。
そして、夕方にはあのお方が。
書込番号:20440736
4点

>003...さん
初めまして!
買い戻しされる方はこれまでにも何度も見かけましたが、新品で再度入手されたという話はもしかしたら初めてかも!
しかも今になって、その方が驚きです・・よく見つけられましたね&おめでとうございます!
すごくラッキーだと思います。
願わくば、2のような仕様変更はせず、XZ-「1」のDNAをそのまま受け継いだ新型が欲しいところ。。。
プラザやメーカーにはしょっちゅうリクエストしてるんですけど(^^;>
書込番号:20441496
4点

こいつの代わりはないですよねo(^o^)o
書込番号:20442376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ありがとうございます。
Amazonの出品者から購入しました。
初号機を購入した時と余り変わらない金額しましたが後悔はありません♪
底値の時の価格って今思うと凄まじいですね(笑)
これからもこの掲示板、楽しませていただきます。
レスいただいた
>太郎。 MARKUさん
>コレイイ!さん
>松永弾正さん
本当にありがとうございます☆
書込番号:20444303
2点

>003...さん
再購入、Congrats!
水没した前機の写真を拝見して気が付きました。小生、これに両メーンテープで張り付けるだけのグリップを取り付けています。いつ、どこで買ったのか忘れてしまいましたが未だ剥がれないままの状態ホールドしやすくしてくれております。
書込番号:20450692
1点

>nfbさん
お返事遅くなりました。申し訳ありません。
水没した原因は、ゴリラポッドに付けたまま、ゴリラポッドを持って登山していて、XZ-1がゴリラポッドからスッポ抜け、沢に落ちた、からなんです(苦笑)
グリップは付けなくても私は十分に持ちやすいと思いますので、今機は気をつけようと思います♪
わざわざありがとうございます☆
書込番号:20465355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
仕事の途中の時間調整。
紅葉祭りが週末とのことでしたが、やっぱりまだまだでしたね。
ここは綺麗になるのでお気に入りなんですが。
バッテリーも切れて(泣)がっかりでした。
半分程表示されていたのですが、だいぶヘタってってきたようです。
10点



>こあらおじさんさん
少し徘徊してきましたが月半ばを過ぎないと・・・ね(^_-)-☆
駄作を四枚、いずれも公園です。
書込番号:20364455
4点



>nfb 様
>安主 様
土曜日の休日出勤から、そのまま出張に出て昨夜帰宅したので
レスが遅くなってしまいました。申し訳ありません。m(_ _)m
>nfb 様
絵画のような水鏡の紅葉。
大阪辺りでも木によっては綺麗に紅葉が進んでいるのですね。
本格的な紅葉が楽しみですね。
こちらはあまり良くないみたいです。
今週末にちょっと山の方に出掛けてみたいと思っていますが
家事の都合でどうなるやら。(笑)
>安主 様
そちらは既に紅葉が終わりそうなのですが。
それでも見事な紅葉。赤の壁と標識がいいですね。
自然のものですから仕方ありませんが残念でしたね。
雨に濡れた紅葉も良いのですが、散ってしまっては悲しいです。
書込番号:20374882
2点

>nfb 様
本当ですね。
紅葉も見事ですが、写真も素敵です。
先週は五宝滝の近くまで入ったのですが、あまり紅葉していませんので諦めて帰ってきました。
今週は近所のなじみの場所に行ってみようと思っています。天気が良いといいのですが。
書込番号:20400092
1点

スレ主 こあらおじさんさん、
nobさん、安主さん
こんばんは。大変ご無沙汰しております。
今年の忙殺っぷりは計りしれない状況で
携帯で皆さんの投稿をROMるのが精一杯でして・・・
本日少しだけ時間できたので貼らせていただきます。
曇りでしたが、紅葉シーズンの色合い、
XZ-1はやはりマストアイテムですね!!(^^)
書込番号:20420617
2点


>nfb 様
綺麗ですね。盛りの紅葉だけでなくとも紅葉を感じさせる写真ですね。
今日はお墓参りをしてきたので、そのついでに。
今年は紅葉は無理みたいですね。
書込番号:20421909
2点

>こあらおじさんさん
一重と八重で名前が違うようですね。きれいな写真ですね♪
私はぼつぼつ冬眠、冬死の時期が来そうです(>_<)
書込番号:20429944
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

>山ニーサンさん
昨日のように天気が良すぎるとどんな設定をすればいいのか・・・。ま、元来が「無手勝流」ですからずっとこれで通しますけれど・・・(笑)
>松永弾正さん
会長、お待ち申し上げております。三宮の高架下はハイカラになりすぎてしまいましたね。闇市時代を知っている世代にはイマイチらしくないなぁと思ってしまうのであります。
書込番号:20329061
3点

「オリンパスブルー」の語句にひかれフォルダーの画像をあれこれ探していると上のような画像がありました。古く、12年撮影のものです。機種はSZ-10です。
背面液晶の発色も得られる画像もじつに地味すぎるほどに地味なのですが、この一枚だけはブルーの一色に救われています。「オリンパスブルー」のスレッドに加えていただければ幸いです。
書込番号:20329659
6点


お恥ずかしい、自分がしているのは山を遠くに眺め近くに仰ぎ見てパチパチ撮るだけです。行くとしても車が走れる林道のある山です。
1)SZ−10は(自分の使い方では)どうやら望遠よりクロースアップと「マジックフィルター」の「フィッシュアイ」がいいという印象です。(この機に、もう一度使い方を学習します。)
2)SZ−10の「フィッシュアイ」熱が高じ、SH−25MRを求めました。「フィッシュアイ」専用です。アップ画像では「オリンパスブルー」とは言えないようです。
書込番号:20331001
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
やっぱり…どうしようもなく好きなんですよね、アホタレのXZ1がo(^o^)o
ホワイトバランスははちゃめちゃだし、高感度は弱いし、広角まで弱いし…アホタレです。
だからこそ…大好きo(^o^)o
書込番号:20299708 スマートフォンサイトからの書き込み
27点



わぉ。すごい!。真打登場ですね。
みんなが首を長くして待っていた新しいXZ-1の写真。
いつまで見てても見飽きること無い。素敵な写真の数々。
おみごとです。
書込番号:20300019
5点

松永弾正さん
おう
書込番号:20300078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★>松永弾正さん
弾正さんは、工場の夜景や線路はエロく見えるのに、船はエロく見えないどすか?
「神戸にいながら、それを写さない撮らないとは・・・出し惜しみして・放置プレイが好きどすな・・・・・」
ミリオタも、放置プレイは大好きです!!!その、気持ち分かり過ぎます・・・・・・・・
書込番号:20300143
2点

>松永弾正さん
素晴らしいお写真です。
書込番号:20300178
3点

>松永弾正 様
眼福です。
これからも使い倒してくださいませ。
書込番号:20300215
3点

>こあらおじさんさん
使い倒そうにも、機材が多そうですね。
書込番号:20300239
4点

>松永弾正さん
XZ-1と言えば、松永弾正さんですね。
相変わらず、構図が上手いです。
あと、何気に画像タイトルに味が有ります。
書込番号:20300281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>松永弾正さん
カモメの写真が好きです。
XZ-1のモノクロームと相まってなんか情緒的ですね。
^^
書込番号:20300406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松永弾正さん
ようやく登場♪ 神戸…、近くて遠い町やなぁ。ま、そのうちに・・・。
書込番号:20300449
4点

シリーズが、STYLUS1sで止まってしまっているのが残念です。
書込番号:20301419
3点

>Ouranosさん
ありがとうございます♪
やっぱり楽しいっすね♪
書込番号:20302372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん
ありがとうございます♪
このカメラ…好きなんですよね〜o(^o^)o
書込番号:20302376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミリオタウサギさん
ありがとうございます♪
船はめちゃくちゃ好きなんですよね♪
船乗りの息子ですから!
自身の納得いくのが撮れなくて〜o(^o^)o
書込番号:20302379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます♪
シンプルなカメラほど楽しいっすね♪
書込番号:20302383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こあらおじさんさん
ありがとうございます♪
壊れるまで使い倒しますよ〜o(^o^)o
書込番号:20302388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます♪
…ニヤリ(* ̄ー ̄)
書込番号:20302390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テンプル2005さん
ありがとうございます♪
恐縮です!
写真バカ一代o(^o^)o
書込番号:20302394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パプポルエさん
ありがとうございます♪
少しは神戸っぽいものもo(^o^)o
書込番号:20302398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
今夕の四枚です。明日からしばらくXZ-1はお休みですので(^_-)-☆ 慌てて出かけたものですからvf-2を忘れました。
14点

素敵ですねo(^o^)o
書込番号:20305011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>山ニーサンさん
自分らしさがなかなか出せなくて・・・(*^^*)
書込番号:20306110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nfbさん
エンジョイ!
書込番号:20306842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nfbさん
うっ!
書込番号:20307017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
みなさん、おはようございます。昨日のレポートです。里山の自生のコスモスは終わりをむかえておりました。柿の実、栗、そしてまわりの風景が私を迎えてくれました。
15点

>nfb 様
里の秋よいですね。
私の週末は1週間分のお買い物が仕事ですので、なかなか撮りに行けません。(笑)
なので庭の秋を楽しんでいます。
書込番号:20299874
3点

>こあらおじさんさん
お庭にお地蔵様がおいでになるのですか\(・o・)/ワァ!
我が家のハナミズキも葉が色づいています。昨日、赤い実をモズが独特の鳴き声で相棒を呼びながらつついておりました。
書込番号:20300455
3点

>nfb 様
お地蔵さんにみえますが、そう思ってはいません。(笑)
そう思うと、お祀りしなければならないので。(爆)
中嶋登茂美さんとおっしゃる彫刻家の作品で、母がお気に入りで購入してきたのを
玄関の隅においてあります。
今日は母のリクエストで、名残の鮎を食べにお出掛けしました。
もちろん養殖ですが自宅から1時間程の場所に美味しいお店があります。
私は基本的に川魚が苦手なので塩焼きしか食べませんが、
嫌いな私でも美味しいと思えます。
里山では秋桜は終わり、四季桜がチラホラと咲き始めましたね。
書込番号:20302142
2点

>こあらおじさんさん
著名な彫刻家の作品でしたか(^^;; ヒヤアセ
お母上と鮎を・・・羨ましい限りです。私は秋刀魚と芋焼酎の孤食(涙)
書込番号:20302242
2点

>nfb 様
旅行先で通りかかったお店で見かけたとのこと。
後日偶然にも石の展示会で見かけてのを購入したらしいです。
年金生活の母が購入できる程度ですから、著名とは言えないかと。(失礼)
実際、お名前も知りませんし。
>お母上と鮎を
まぁ、今年御年80歳になるので多少のご希望を聞いてあげないと。
しかし、今年のサンマは高級魚でしょう。
スーパーで一匹480円という驚愕のお値段でとても手が出ませんでした。(笑)
今は下がっているようですが、今年の我が家の食卓にはサンマが登場しません。(爆)
書込番号:20302987
1点

>こあらおじさん
数え年だと私も今年、傘寿です(笑) でもまだ花の70代ギリギリ( ..)ヾ ポリポリ
秋刀魚は不漁が続きますね。鮎は無理ですが秋刀魚はなんとか食しております。
午前中は雨のち晴れjというせわしない天候でした。
朝の散歩途中の4枚です。普段は散歩カメラはGRDなのですけれど。
書込番号:20304475
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





