
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年10月28日 12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月21日 22:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB
PCの外付けHDDとしてHDCA-UT2.0KBを検討しています。
当サイトでHDC-AET2.0Kを見たのですが、HDCA-UT2.0KBより安い?
HDCA-UT2.0KBとHDCA-UT2.0KBの違いがよくわかりません
教えてください。
宜しくお願いします。
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000257371.K0000311611
製品説明を見た限りでは、「付属ソフトの違い」なのでは?
<「チューブとニコニコ、録り放題2 Selection」の有無
また、価格に差が出る原因に、発売時期が「タイの洪水」に関係しているとも思われるので、
後は、「在庫量」の違いで価格の差が出ているのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:15262439
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB
NEC VALUESTAR W VW770/HSに接続しようと思っているのですが、こちらの商品とバファローのHD-LB2.0TU3Jとではどちらがおすすめですか?
値段は気にしません。
0点

どちらも中中身のHDDは自社製でなく、いわゆるOEMなので両社とも中身は同じだったりします。
お好きなほうを買えばいいすよ。
書込番号:14964905
0点

OEMは自社に売るために自社の製品名で製造させた製品のことだから、違うよ。
食堂が料理に使うために仕入れたキャベツをOEMとは言わないでしょ。
部品市場から自社の製品に合う商品を買ってきて、再販しているだけでしょ。
まあ、どっちのメーカーが好きか、好みで決めちゃっていいんじゃないの。
書込番号:14964977
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





