HDCA-UT2.0KB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

容量:2TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 HDCA-UT2.0KBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDCA-UT2.0KBの価格比較
  • HDCA-UT2.0KBのスペック・仕様
  • HDCA-UT2.0KBのレビュー
  • HDCA-UT2.0KBのクチコミ
  • HDCA-UT2.0KBの画像・動画
  • HDCA-UT2.0KBのピックアップリスト
  • HDCA-UT2.0KBのオークション

HDCA-UT2.0KBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月下旬

  • HDCA-UT2.0KBの価格比較
  • HDCA-UT2.0KBのスペック・仕様
  • HDCA-UT2.0KBのレビュー
  • HDCA-UT2.0KBのクチコミ
  • HDCA-UT2.0KBの画像・動画
  • HDCA-UT2.0KBのピックアップリスト
  • HDCA-UT2.0KBのオークション

HDCA-UT2.0KB のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDCA-UT2.0KB」のクチコミ掲示板に
HDCA-UT2.0KBを新規書き込みHDCA-UT2.0KBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

追っかけ再生が出来ますでしょうか

2016/06/01 08:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB

クチコミ投稿数:97件

この機種をビエラ(TH-32A320)につないで(USBで)追っかけ再生が出来るでしょうか。どなたか経験のある方よろしくご教授願います。

書込番号:19920732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/06/01 10:53(1年以上前)

TH-32A320取説p96

こんにちは。ユーザーではありませんが。
TH-32A320の取説に「追いかけ再生」の操作方法が書いてありますから、この機種に限らず何処のHDDを接続しようと可能でしょう。

もしHDDの機種による違いがあるのかを気にされているなら、TH-32A320のカテゴリーで質問されることをお勧めします。
実ユーザーさんが答えてくれるかもしれませんから。

書込番号:19920920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/06/01 11:38(1年以上前)

『この機種をビエラ(TH-32A320)につないで(USBで)追っかけ再生が出来るでしょうか。』

実機は所有していませんが、「対応 ハードディスク」には、「HDCA-UT2.0KB」記載が無いようです。
気になるのでしたら、「対応 ハードディスク」から選定しては如何でしょうか?

対応 ハードディスク 検索結果
A320シリーズ | 32インチ | TH-32A320
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=126288

書込番号:19920973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/01 13:14(1年以上前)

TH-32A320対応HDD
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/a_series.html

基本的にはどこのメーカーのUSBの外付けHDDでも追っかけ再生などは可能です。
ただ、TH-32A320との組み合わせで電源の連動などうまく行かないものもあるかと思いますので、上記の対応リストに載っているHDDの方が良いでしょう。

例えば↓

DriveStation HD-LC2.0U3-BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000582323/
\8,335

書込番号:19921125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2016/06/01 13:23(1年以上前)

TV録画中はUSB HDDは電源ONしていますので、自動電源に関係なく追っかけ再生は出来ます。
基本的にメーカーを問わずUSB HDDは使えるでしょう。

書込番号:19921137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2016/06/01 14:31(1年以上前)

みーくん5963 さん
LsLover さん
kokonoe_h さん
キハ65 さん
早速のご連絡ありがとうございました。これで安心しました。参考にさせていただきます。

書込番号:19921232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新春特価

2013/01/02 01:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB

クチコミ投稿数:1件 HDCA-UT2.0KBのオーナーHDCA-UT2.0KBの満足度5

本日ノジマの新春特価で7,980円で購入!
ラッキーでした(^^)

書込番号:15558174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アキバのTWO-TOPで8480円

2012/12/21 18:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB

クチコミ投稿数:33件

店頭にて。
2TBのUSB3.0がこんなに安く買えるなんて、良い時代になったものです。

書込番号:15509963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC DEPOTで8970円

2012/12/09 20:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB

クチコミ投稿数:713件

チラシ商材でしたが小さくしか載ってなくて見逃すところでした

すぐ近隣のヤマダに価格交渉してみようかと思いましたが、PCデポの店員さんが
わりと感じが良かったのでPCデポで購入しちゃいました。

まだPC環境はUSB2.0ですがこれから買うなら3.0買っとこうと思い決意

4年前にIOの500GB購入して一度も壊れなかったので、またIOにしました。


地元の店でこんな価格で購入できて満足です。

書込番号:15456862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB

クチコミ投稿数:13件

PCの外付けHDDとしてHDCA-UT2.0KBを検討しています。
当サイトでHDC-AET2.0Kを見たのですが、HDCA-UT2.0KBより安い?
HDCA-UT2.0KBとHDCA-UT2.0KBの違いがよくわかりません

教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:15262107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/28 12:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000257371.K0000311611


製品説明を見た限りでは、「付属ソフトの違い」なのでは?
 <「チューブとニコニコ、録り放題2 Selection」の有無


また、価格に差が出る原因に、発売時期が「タイの洪水」に関係しているとも思われるので、
後は、「在庫量」の違いで価格の差が出ているのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:15262439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KB

クチコミ投稿数:1827件

アイ・オー・データのホームページをみましたが、HDCA-UT2.0KBとHDC-AET2.0Kの違いは
わかりませんでした。HDC-AET2.0Kの後発品ということでしょうか。
価格は千円ほどしか違いませんが、HDCA-UTを購入しておいたほうが良いでしょうか。
それからUSB3.0に対応させたいのでインターフェースカードを購入したいと思います。
千円ほどの品物もありますが、アイ・オー・データとかバッファロー製のほうが良いで
しょうか。
また、ポート数も多いのを購入しておいたほうが良いでしょうか。

書込番号:15180279

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 10:09(1年以上前)

>>後発品ということでしょうか。

HDCA-UT2.0KBの発売日はタイが洪水で大変な事になってHDDの生産が大幅に減少していた時なので、中身のHDDの変更?などで名前だけ変えた機種が多く出ました。

HDCA-UT2.0KB と HDC-AET2.0K には大きな違いはなさそうです。
ただ、HDCA-UT2.0KBには「チューブとニコニコ、録り放題2 Selection」というソフトが付いてます。使わないのであればいらないですね。

>>インターフェースカードを購入したいと思います。

中のUSB3.0のチップの違いや新旧の違いなどあります。
ルネサスエレクトロニクス製の初期チップにはいろいろと問題がありましたので、後継モデルの方が良いかと思われます。

バッファロー
IFC-PCIE2U3S2 [USB3.0]
http://kakaku.com/item/K0000331185/
\2,060

RATOC
REX-PEU3X [USB3.0]
http://kakaku.com/item/K0000347052/
\2,270

もし2ポートで足りなければ、USB3.0対応の下記のようなHUBでどんどん増やす事も可能です。

エレコム
U3H-S410BBK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000274684/
\2,480

書込番号:15180753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/10/09 10:41(1年以上前)

kokonoe_hさん

返信をいただきましてどうもありがとうございました。

チューブとニコニコ、録り放題2 Selectionは使う予定はありませんので
HDC-AET2.0Kでよさそうです。
それと動画などのダウンロードも厳しくなりましたから。

3TBとの比較では、2TBの方が値引率が一番良いようですから、この
容量で購入したいと思います。

USB−HDDの1TBをバックアップ用に持っているのですが、1TBの
HDDのバックアップをするときにイメージファイルが作られるようでして、
1TBでは足りないことが最近になってわかりました。
定期的にバックアップをするようにしているのですが、USB2.0では
やはり時間がかかりすぎるので、USB3.0の2TBにしようと思いました。

USB3.0インターフェースカードの紹介をしていただきましてありがとう
ございます。
おすすめの製品は最近発売になったものですね。
私はアイ・オー・データのUSB−HDDの製品紹介ページにあったUSB3−
PEX2と思っていましたが、紹介していただいた製品のほうがよさそうですね。
ありがとうございました。


書込番号:15180817

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/09 11:01(1年以上前)

>>私はアイ・オー・データのUSB−HDDの製品紹介ページにあったUSB3−PEX2

アイ・オー・データのUSB3-PEX2はルネサスの少し古いμPD720200というチップです。
紹介したUSBボードはμPD720202になっています。
下記の既述のように、少し省エネ化して、速度も40%ほど向上しています。
値段もそう変わらないので、新しい方が良いかな。

ルネサス µPD720202
省電力モード時の消費電力を従来比90%減の4.5mWに低減
データ転送処理速度の改善により実効転送速度を従来比40%向上
http://japan.renesas.com/products/soc/usb_assp/product/upd720202/index.jsp

書込番号:15180866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/10/09 11:12(1年以上前)

kokonoe_hさん

たびたびありがとうございます。

40%向上は大きいですね。
ご親切にありがとうございました。
USBボードはバッファロー製の方を購入することにします。

書込番号:15180891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDCA-UT2.0KB」のクチコミ掲示板に
HDCA-UT2.0KBを新規書き込みHDCA-UT2.0KBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDCA-UT2.0KB
IODATA

HDCA-UT2.0KB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月下旬

HDCA-UT2.0KBをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング