KRPW-PT500W/92+
「80PLUS PLATINUM」認証を取得した電源ユニット(500W)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年10月26日 16:47 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月13日 17:52 |
![]() |
3 | 1 | 2013年9月28日 03:33 |
![]() |
8 | 6 | 2013年6月22日 18:34 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月18日 14:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+
何気にクロシコのHP見てたらちょうど質問が目に入った。
https://www.kuroutoshikou.com/forum/topic/220-volt/
どうも220vの地域にお住まいの方のようで、近くの店でこの電源を買ったようだ(Rev2.0と間違ったのかな)
仕様を見たら90v-132vとなってるが”丈夫そう”だから電源繋いでも大丈夫か?的な質問のようです。^^;
見ればRev2.0もその前の電源も同じく132vまでの仕様のようです。自分も初めて知りました^^
そろそろうちも次の電源を何とか候補決めなきゃであります。
0点





電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+
多分そうです、認証はKRPW-PT500W/92+の型番しかないです。
http://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=178&type=2
書込番号:16640655
1点



電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+
現在売れ筋1位の人気商品ですが、嬉しくない報告
本日、Z87システムが起動不能になり 「やっちまったかぁ」と思いつつも復活を願いながら不具合箇所の絞込み。
原因は、電源だったのでほっとしました。だってマザーやCPUだとダメージがでかいんだもん。
確か3年保証のはず、レシートを探して見たところZ77マザーと一緒に購入してました。 なんと¥6980で、今より結構安かった見たいですね
1年間3770Kで酷使して、4770Kにチェンジした途端にポックリ逝っちゃいました。 後2年近く保証が残ってるんだけど、どうなるか楽しみだぁ〜 1年間ご苦労様でした(笑)
2点

こんばんワン!
ご愁傷様です! 即 交換 交換 交換してもらいましょう。
SS500Wの方にしとけば良かったような。
ま〜しかし あなたの使い方を考えると どっちも同じかな〜(笑)
でも不幸中の幸い電源で良かった良かった。
早く交換してもらわないとベンチが見れない(勝手なおっさんより)
書込番号:16238882
2点

こんばんは オークさん
まったく仰る通りです。 笑
まあ、リーズナブルなヤツを好んで使用しておりますので、想定の範囲内?
書込番号:16241403
1点

>4770Kにチェンジした途端にポックリ逝っちゃいました。
ここが引っかかりますね。
そのままの構成で壊れたならともかく、載せ替え作業した際ってのが。
書込番号:16278918
0点

はじめまして 蔭照係数 さん
不適切な表現でした。申し訳ありません<(_ _)>
使用から1週間後に不具合が出ました。
書込番号:16283264
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





