KRPW-PT500W/92+ のクチコミ掲示板

2011年11月10日 登録

KRPW-PT500W/92+

「80PLUS PLATINUM」認証を取得した電源ユニット(500W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:PLATINUM サイズ:150x125x86mm KRPW-PT500W/92+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRPW-PT500W/92+の価格比較
  • KRPW-PT500W/92+のスペック・仕様
  • KRPW-PT500W/92+のレビュー
  • KRPW-PT500W/92+のクチコミ
  • KRPW-PT500W/92+の画像・動画
  • KRPW-PT500W/92+のピックアップリスト
  • KRPW-PT500W/92+のオークション

KRPW-PT500W/92+玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年11月10日

  • KRPW-PT500W/92+の価格比較
  • KRPW-PT500W/92+のスペック・仕様
  • KRPW-PT500W/92+のレビュー
  • KRPW-PT500W/92+のクチコミ
  • KRPW-PT500W/92+の画像・動画
  • KRPW-PT500W/92+のピックアップリスト
  • KRPW-PT500W/92+のオークション

KRPW-PT500W/92+ のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KRPW-PT500W/92+」のクチコミ掲示板に
KRPW-PT500W/92+を新規書き込みKRPW-PT500W/92+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ケーブルの長さについて

2014/03/30 11:19(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+

クチコミ投稿数:25件

Cooler Master CM 690 II Plus rev2+Gigabyte GA-Z68X-UD3H-B3の構成にこの電源を組もうと思うのですが、
ミドルタワーの裏配線で付属のケーブル長45cmというのはかなり短いような気がします。
実際にこの構成でご使用の方、もしくは似たようなコネクタ位置の構成の方いらっしゃいましたら
どの延長ケーブルを手配すればいいか教えていただきたいです。

書込番号:17360998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/03/30 11:46(1年以上前)

メイン電源用延長ケーブル

EPS12V用電源延長ケーブル8ピン

45pとは短いですね。
メイン電源24ピンが要るでしょう。
URLはその一例
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001005915/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=14300457251&gad5=17617789354596866301&gad6=1o8&xfr=pla&gclid=CMmFw82cub0CFUNwvAodsXEA1g

場合によってはEPS12V用電源延長ケーブル8ピン(マザーボードによっては4ピもあるので注意)
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5412808417/?sid=g_shopping_redirect_00K&cid=pla

私ごとですが今のところは延長ケーブルは使っていません。
グラボ用も6ピン+6ピンなら発売されていますが、延長ケーブルを使いたくても当方は6ピン+8ピンなのでそれが販売されていないのが現状。

書込番号:17361123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/03/30 12:20(1年以上前)

追伸
使わずに済むならそれがベストなのですけどね、トラブルの原因とか供給される電圧が下がることもあるそうです。
電圧降下が発生した電源ユニットを修理に出した時はそれ(延長ケーブルを使用か)を問われました。

書込番号:17361254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/30 21:26(1年以上前)

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNVC_jaJP558JP558&q=PC+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+#hl=ja&q=PC+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&tbm=shop

どのような取り回しをするのか知りませんけど、必要に応じて購入?

4ピンx2のケーブルぐらいかな? 親切なケースメーカーであれば、付属している場合もあるのだけど?

書込番号:17363438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/04/06 22:11(1年以上前)

EPS12Vの8ピン延長ケーブルだけで間に合いました。やはり裏配線だと届かなかったので手配しておいて良かったです。
内側もオールブラックなケースなのでピンクモンキーさんにご紹介いただいたAinexの黒ケーブルにしました。
ありがとうございました。

書込番号:17387341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

誤ってケースごと倒してしまいました…。

2014/01/20 09:01(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+

スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

この電源をケースに取り付けた状態で、誤ってケースをバタンと倒してしまいま
した。
壊れてないか心配です・・・。

これまでの経験など、ご意見を頂ければ幸いです。

ケースはミドルタワーで、電源以外のパーツは取り付けてない状態です。

書込番号:17092361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 09:06(1年以上前)

補足ですが、ケースは電源を上側に設置するタイプです。

書込番号:17092366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/20 09:28(1年以上前)

一般的には,少々のショックや振動に対する対策はなされていますが,
かなり重いパーツも有り,障害が発生する可能性があります。
クーリングファンの回転軸がやられていなければいいのですが・・・

書込番号:17092413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2014/01/20 09:42(1年以上前)

私も自分の不注意でマザーボードごとケースを何度か倒したことがあります。
今まで通電していたマザーの緑のランプが暫く消えた事もありましたが(おそらくは保護回路が働いた)今は正常に動作中です。
またもう1台のサブパソコンもケースごと倒した事もありましたが、起動できればおそらく大丈夫だと思います。
組立に手袋などは使っていないと思いますが、注意して無事の完成を待っています。、

書込番号:17092438

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 10:09(1年以上前)

電源の中のパーツ的には倒したくらいではハズはしないかと思いますので、電源投入時に何か異音や異臭がしなければ大丈夫でしょう。
PCのパーツ屋さんの角に山積みされた電源がたまに床にドカッと落ちてる事もありますし・・・

書込番号:17092491

ナイスクチコミ!1


桜流さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 10:46(1年以上前)

ケースを倒したり、持ち運びの際に揺らしてしまい3回故障した経験がありますが
電源が壊れたという事は無いです。
マザボ2回、ディスプレイ1回です。
組んでみると早いでしょう。
不安があるのであれば診断してもらう事が良いと思います。

書込番号:17092584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/20 10:50(1年以上前)

日本語がおかしかったので訂正。

電源の中のパーツには倒したくらいでは外れるものは無いかと思いますので、電源投入時に何か異音(ファンとか)や異臭がしなければ大丈夫でしょう。
PCのパーツ屋さんの角に山積みされた電源がたまに床にドカッと落ちてる事もありますし・・・

コンクリの上に落としたわけでもないですから。

書込番号:17092594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/01/20 10:51(1年以上前)

梱包材が有るとないとでは衝撃の強さは全然違いますよ。

倒した先の剛性によっても全然違うしね。

ケースに入ってるならだいぶ緩和されるだろうからあんまり気にしなくていいと思いますが。

一番まずいのはHDDだろうけど、何回か倒したこと有るけどそれで壊れたって経験はないです。

オススメはしませんが。

ただ、モノによっては内部で基盤剥離しやすい作りになってたりして、壊れても不思議じゃないですが。

書込番号:17092598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/20 10:58(1年以上前)

通電してなければ、助かるかも。
コンセントさしてたため、倒れ方次第では根元にダメージがくる可能性もあります。

電源単体で駆動させて見ては?

書込番号:17092615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/01/20 11:13(1年以上前)

スリムタワーのデスクトップなら何度か倒したことが有りますが、電源ユニットはそのくらいで壊れるような構造にはなっていません、大丈夫ですよ。

修理中のPCから取り外した電源を、1m位の高さから落とした事が有りましたが、さすがにそのあとは電源が入りませんでしたけど。
もっとも、落とす前から壊れていたのかもしれません。 :)P

書込番号:17092650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/20 11:35(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
大丈夫とのご意見が多く、だいぶ安心しました。

組立が完了後、結果をご報告させて頂きます。

書込番号:17092688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

2014/01/22 10:17(1年以上前)

結果のご報告です。

無事にBIOSが起動し、電圧も大丈夫そうです!
ファンも問題なく回っています^_^

書込番号:17099592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/22 10:37(1年以上前)

よかった〜!

書込番号:17099633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この電源で容量はたりるでしょうか?

2013/11/10 20:23(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+

クチコミ投稿数:2件

今回使用を考えているパーツは下のとおりです。

CPU : Core i5 4440
MB : Fatal1ty H87 Performance
Memory : W3U1600HQ-4G
HDD : WESTERN DIGITAL WD10EZEX
PCケース : ZALMAN Z9 U3
DVDドライブ : LGエレクトロニクス GH24NS95 BL バルク
電源 : この商品
グラフィックボード : ZOTAC GeForce GTX760 2GB DDR5 TwinCooler ZT-70405-10P
CPUクーラー : ENERMAX ETS-T40-TB

この構成でこの電源の容量は大丈夫でしょうか?
今回初自作と言うことでわからない事が多いですが、
この構成自体変えたほうがいいところなどありましたら教えてください。

書込番号:16819663

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/10 20:59(1年以上前)

+12Vが41.5A(498W)ありますので、GeForce GTX760の見合わせでも電気は十分足ります。
大丈夫です。

書込番号:16819829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/10 21:09(1年以上前)

問題ないですね

書込番号:16819876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/10 21:27(1年以上前)

誤変換なので・・・

+12Vが41.5A(498W)ありますので、GeForce GTX760の組み合わせでも電気は十分足ります。
大丈夫です。
上位の GeForce GTX770でも大丈夫ですよ・

書込番号:16819978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/10 22:13(1年以上前)

皆さん、すばやい回答ありがとうございました!
とても参考になりました!本当に感謝です。

書込番号:16820201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+

クチコミ投稿数:3件

この電源を通販で買って9月18日から使用していますが
初日からカチカチとマウスをクリックする時の様な音が鳴っています
最初はHDDかと思ったのですがパネルを開けて音を聴いてみたら電源でした
カチ・・・カチカチ・・カ・チ・・・(暫く休み)・・・・カチ・・・カチカチカチ(続く)
という具合に鳴ったり、数時間鳴り止んだりという繰返しです
鳴る時はPCの負荷に関わらずアイドル時でもゲーム中でも鳴っています

初日から5日目までは謎の再起動(Kernel Power 41病)に悩まされ、この電源が原因ではと疑ったのですが
マザーボードやWindows8の設定を色々と変更したら再起動しなくなり、今日まで1週間動作に異常はありません

初自作なので電源からこの様な音が鳴るのが普通の事なのか、
それとも異常な事なのかが分からず困っています
カチカチ音の音量はそれほど大きくは無いので、大丈夫ならこのまま使うつもりですが
もし異常な事なら安全の為にも使用を停止したいと思います
買ったsofmap.comには24日に問い合わせてみたのですが10月1日現在返答がありません
どなたかアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します

現在の構成は以下の通りです (購入場所)
OS : Windows8 64bit OEM (NTT-X Store)
CPU : Intel Core i5-4570S BOX (sofmap.com)
MB : ASRock H87 Pro4 (sofmap.com)
メモリ : アイ・オー・データ機器 DY1600-4GX2/EC 4GB 2枚組 (NTT-X Store)
HDD : WesternDigital WD20EZRX バルク品 2TB/SATA (sofmap.com)
光学ドライブ : PIONEER BDR-208BK/WS バルク品 (sofmap.com)
電源 : KRPW-PT500W/92+ (sofmap.com)
ケース : Define R4 White (sofmap.com)

書込番号:16654901

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2013/10/01 23:47(1年以上前)

ファンのケーブルがファンの羽根に触れていると、カチカチと鳴りそうです。
ファンの回転数を低くすると、ケーブルの抵抗でファンが回らないということも考えられます。
そうなれば音はしなくなります。

Sofmap.comに対する質問は、返答にそんなに掛かるとは思えません。
適切な方法で送っていないのではないでしょうか。
店舗やサービスに関するメールフォームで送ってしまったり、適切な問い合わせ内容を選んでいなかったりすると時間が掛かるかも知れません。
電話で初期不良でないのかと問い合わせれば、あっさりと引き取り検査の話が出ますよ。
新品初期不良についてで送ってもいいのですが、メールでの遣り取りでは引き取り時間などの打ち合わせに時間が掛かるので、電話の方が楽です。
勿論、購入後30日以内ですが...

書込番号:16655772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/01 23:47(1年以上前)

>初自作なので電源からこの様な音が鳴るのが普通の事なのか、
それとも異常な事なのかが分からず困っています

本当に電源ユニットからそのような音が出ているのなら異常です。普通、電源ユニットからそのような音が出ないです。

「苦労と思考」の宿命です。

文面から察するにネット購入だと思いますが、一度、ソフマップに電話問い合わせしてみたら
如何でしょうか?

>買ったsofmap.comには24日に問い合わせてみたのですが10月1日現在返答がありません
以前、マザーボードの初期不良の時に、ソフマップさんはとても迅速な対応をしてくれましたよ。
電話連絡しましょう。恐らく現品を送って・・・云々になると思います。

書込番号:16655776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/02 04:10(1年以上前)

再生する上向きにした時の音

その他
上向きにした時の音

返信ありがとうございます。ソフマップに関するお問い合わせ 問い合わせ内容※ "新品初期不良について"
で送っていました。お二人の仰る通り電話で問い合わせてみます

録音も兼ねて動画を撮影しようと思い、普段は下向きの電源をひっくり返したら音がいつもより連続して鳴りました
ファンを下向きに戻したら音も元に戻りました。どうもファンに何かが当たっているような気がします

書込番号:16656232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/02 17:24(1年以上前)

電話で相談してみたら電源は交換して頂ける事になりました。
電話で問い合わせてみて解ったのですが、問い合わせた9月24日中に返信が来ていた事に
私が気付いて無かっただけでした。ごめんなさい。
sofmapの方に素早い対応をして頂いたのに本当に申し訳無い気持ちで一杯です。
私が楽天市場というキーワードを含む物を全て迷惑メールに振り分ける設定にしていたせいで

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ソフマップ・ドットコム
アキバ☆ソフマップ・ドットコム
ソフマップ楽天市場店
ソフマップYahoo!店
コールセンター営業時間・10:00-19:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この最後の部分に反応して迷惑メールの山に紛れてしまった様です
迷惑メールフォルダもざっと見たつもりだったのですが送信者名がsupportとだけ表示されていて見過ごしました

皆様お騒がせしました。sofmapの担当の方すいませんでした。

書込番号:16657970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell 電源ユニットの交換

2013/09/10 21:06(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+

スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

皆さん教えてください。

先日の竜巻騒動の翌々日、当方の居住地域では雷が落ちまくり、我が家のPCの内、次の一台の電源が入らなくなりました。
Dell Studio XPS 7100
CPU:AMD Phenom X4 945
GB:HD5670
電源ユニット:Ac Bel PC9004 460W
http://nattokude.gozaru.jp/studioxps7100/bodycheck6.html

購入後、3年強経過しているのでサポートに入っておりません。雷サージによる過電流が電源ユニットに流れて破損したものと推測されるので、電源ユニット交換を自分でしようと考えておりますが、未経験なので教えてください。
(過電流でマザーボードまで逝っていればコストパフォーマンスから修理はあきらめるつもりです。)

標準搭載されている電源は、Ac Bel PC9004 460Wですが、同一品は簡単に手に入らないようです。
とすると、500W前後のATX電源(例えは、本 KRPW-PT500W/92+)を購入すれば問題なく交換できるでしょうか?
(サイズ的には、現行品が150-140-86なので、OKと思われます。)
電源は容量、ケーブルの種類と本数が合えばいいのでしょうか?(当方、HDDくらいは増設できる素人同然なので、御面倒でも優しくご教示願います)

また、次の商品は、AmazonでKRPW-PT500W/92+より、2千円ほど安価なようですが、これでも問題ないでしょうか?
玄人志向 ATX電源 600W 80PLUS Bronze KRPW-SS600W/85+/A
(こちらの商品には価格.comでは口コミがついておりませんが、人気がないのでしょうか?Amazonのカスタマーレヴューは悪くないようです)

ご回答、よろしくお願いします。





書込番号:16568372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/10 21:16(1年以上前)

>500W前後のATX電源(例えは、本 KRPW-PT500W/92+)を購入すれば問題なく交換できるでしょうか?
可能かと。

>玄人志向 ATX電源 600W 80PLUS Bronze KRPW-SS600W/85+/A
こちらでも可能です。
KRPW-SS600W/85+のほうでクチコミは確認されば良いかと

書込番号:16568418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/09/10 21:17(1年以上前)

まぁ書かれた品は
コストパフォーマンスがかなり良い系統の品で
どちらでも問題ないかとは思います。
電源交換で動かなければ修理は諦めるご予定でしょうか?
ケースだけ残して中身全取っ替え
という手立ても出来そうに感じる写真でしたが。

PCの用途が軽いのであればビデオカード無しで
現行マザー等一式に換装もオススメしてみたかったり。
(OS買い直しがありますけどね)

書込番号:16568427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 21:22(1年以上前)

Ac Bel PC9004はATX電源なので
KRPW-PT500W/92+ や
KRPW-SS600W/85+/A に交換可能です。

書込番号:16568453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

2013/09/10 22:04(1年以上前)

パーシモン1w さん
Yone−g@♪ さん
kokonoe_h さん

皆さん短時間の間に、適切なご回答有難うございました。
電源交換で動かないことも想定して(マザーボードがご臨終の場合)、安い方(もっと安いものも有るようですが…)、
KRPW-SS600W/85+/A を購入し、この連休に交換に挑戦したいと思います。

書込番号:16568688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/09/10 22:28(1年以上前)

他の機器の消耗も考えたらもっと安い物で十分ですよ。
例えば↓こんなの
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000228670_K0000481151_K0000565087_K0000153941

書込番号:16568829

ナイスクチコミ!1


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

2013/09/10 23:49(1年以上前)

1981sinichirou さん

ご教示有難うございます。

皆さんにgood answerを付けて直ぐに「玄人志向 ATX電源 600W 80PLUS Bronze KRPW-SS600W/85+/A」をAmazonへ6,362円で発注してしまいました。(あれこれ迷うのが嫌いなので…汗)

KEIAN KEIAN BullMAX 520W電源 KT-520RS amazon価格 3,170円
玄人志向 ATX電源 500W KRPW-L4-500W/A 同価格 3,980円

皆さんに質問する選択肢として、これらの製品も検討しましたが、直感で上記を選択した次第です。(大汗)
これら程度(値段)でも私の選択した製品と余り違いはありませんか?
内容をよく理解できない素人なので、失敗しないように”中庸”を選択基準にしてしまいました。


書込番号:16569217

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 00:11(1年以上前)

とりあえず、このPCのマザーボードまで壊れているか壊れていないかだけを確認するのであれば、\2,148のKEIANでも構いません。

KEIAN
KT-450PS \2,148
http://kakaku.com/item/K0000268264/

Ac Bel PC9004 460Wがショボイ電源なので、それからすると3,980円のKRPW-L4-500W/Aでも良いかと思います。
ただ、長く使う事を考えると電源の中のコンデンサとかがまともな方が良いので、5000円以上の品の方が良いかと思います。

書込番号:16569335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/09/11 00:19(1年以上前)

将来流用する予定がないと思い安い物を選択しました。
実際ギキリギリの容量を選ぶときは既存の電圧ごとの容量を確認したほうが良いです。
  最後は自己責任という事で。

書込番号:16569372

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

2013/09/11 06:25(1年以上前)

kokonoe_h さん
1981sinichirou さん

アドバイス有難うございます。

私も、最初は電源ユニットを交換して動作確認だけのため、安価な製品を買うことも考えましたが、安価なモノは2年程度で−などという書き込みも散見されましたので、(電源ユニット交換で正常動作するものと信じて)再交換の手間や懸念を考慮に入れて先の選択をしました。
また、メーカーやショップに修理に出せば、電源交換だけで1.5万円〜2万円は必須?と想定して、6千円ならリーズナブルと考えることにした次第です。

交換が完了したらまたご報告申し上げる予定です。

書込番号:16569957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/09/11 08:44(1年以上前)

その位がいいですよ。
安定性や寿命の前に、電源はPCの安全確保の砦なので。

ただ、そのPCを延命することに価値があるようにも思えないですけどね。

書込番号:16570264

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

2013/09/12 22:52(1年以上前)

本日、Amazonより 電源ユニット(玄人志向 ATX電源 600W 80PLUS Bronze KRPW-SS600W/85+/A)が届きました。

今週の連休にXPS7100の電源を交換する予定でしたが、それまで待てずに会社から帰宅後、早速作業に取りかかり、約1時間少々で交換作業が完了しました。
新しい電源は、IDE用?の端子も何本か付いているので、ミドルタワーの余り余裕のない空間に使用しないコードや端子を納めるのには配線の工夫が多少必要でした。(決して綺麗な配線ではないので恥ずかしいですが…)
ダウンした電源ユニットを取り除くのに背面のビスを4本外しても固定されたままなので最初焦りましたが、シャーシの固定金具を少し押さえると外れました。

そして配線を全部終了し、電源を投入すると、パイロットランプが光ってPCは無事立ち上がりました。
一番心配していたマザーボードまでは雷サージの影響はなかったようです。(しかし、外付けTVチューナーも逝っていることが判明、アンテナ線を通して過電流が流れたようです)

皆様のアドバイスのおかげで早急に解決に至ることができ、誠に感謝申し上げます。

 

書込番号:16577745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグインタイプですか?

2013/02/25 12:32(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-PT500W/92+のオーナーKRPW-PT500W/92+の満足度5

ケーブル類はプラグインでしょうか?

メーカーページ見てもそのようには書かれてな良いようですが。。

書込番号:15815272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/02/25 12:37(1年以上前)

プラグインではないですよ。
ブログを書かれている方がおられます。
http://blog.goo.ne.jp/sadaie5500/e/4a93621a7d00a943bb009dbf4f73a520

書込番号:15815294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/25 12:38(1年以上前)

プラグインタイプではないですね。

http://blog.goo.ne.jp/sadaie5500/e/4a93621a7d00a943bb009dbf4f73a520
http://amazine.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

書込番号:15815298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-PT500W/92+のオーナーKRPW-PT500W/92+の満足度5

2013/02/25 16:48(1年以上前)

お早い回答をありがとうございました。
もう少し機種選定にこだわってみようかと思います。

書込番号:15816063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/02/25 20:54(1年以上前)

500wくらいならプラグインじゃないほうが扱いやすいと思うんだけどなぁ、、、

書込番号:15817090

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KRPW-PT500W/92+」のクチコミ掲示板に
KRPW-PT500W/92+を新規書き込みKRPW-PT500W/92+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KRPW-PT500W/92+
玄人志向

KRPW-PT500W/92+

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月10日

KRPW-PT500W/92+をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング