
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年1月8日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月5日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月4日 20:43 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年1月4日 11:28 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年1月3日 19:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年1月3日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
父のパソコンが壊れそうなので、買い替えを予定しています。
父がパソコンですることはメールとワードでの文書作成印刷とゲーム(ソリティア)が主で、インターネットで何か検索する程度です。
このような使い方の場合、この機種は適当でしょうか?
また、無線LANで接続しているのですが、新規購入して無線LANの設定をすることは素人でも可能でしょうか?
設定は私がやることになりますが、複雑ならば業者に頼もうと思っています。
0点

このPCにはOffice系ソフトは体験版kingsoft officeくらいしか付いていません。
他PCに適用可能なライセンスのOfficeパッケージを持っていないならソフト付きPCかソフトを別途購入になります。
ソフト付きなら、用途的には以下のようなPCで構いません。
http://kakaku.com/item/K0000304308/
ただしグレアパネルということには気を付けて下さい。
無線LANに関してはどのアクセスポイントを使ってるのか明記しないと答えるのが面倒です。
11b/g/n対応のアクセスポイントなら追加購入せずに接続はできます。
書込番号:13982859
1点

甜さんありがとうございます。
無線LANのアクセスポイントはどうやって調べればよいのでしょうか?
無線LANの機種を調べたら判りますか?
書込番号:13982896
0点

私の父親は84才の辰年の年男で、ボケが始まらないようにPCを使ってもらうようにしています。
キャラメル☆プリンさんのお父様と同じように、MAIL・Word・デジカメの写真保存などをして遊んでいます。
ある時父親のPCがトラブったとき、私のPC(Lenovoと東芝)を貸したところ、父親いわくキーボードが使いにくい!!という要求がありました。
父が使っていたのはNECで、このLenovoと東芝はキー配列若干異なり使いにくいといったのでしょう。
お父様にとっては、同じメーカーのキーピッチが同等の物を選んであげたほうがよろしいのではないかと思います。
スペックなどはアドバイスできませんが、参考まで・・・・・・・・・・
書込番号:13982912
1点

>無線LANのアクセスポイントはどうやって調べればよいのでしょうか?
>無線LANの機種を調べたら判りますか?
そうです。
基本的に設定自体はこうですね。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00280.asp
簡単な方法もありますが、機種がわからないと出来るかわかりません。
書込番号:13983046
1点

なんで陀郎さんありがとうございます。
父は何でもいいよ〜と言ってますが、日曜日に父と電気屋さんに行くことにしました。
kanekyoさん、無線LANのルータの型番を確認してくるの忘れてしまいました。
バッファローのAOSSで1年位前に購入しました。
私のノートPC(無線LANは内蔵していない)や、DS、PSP、iPhoneは自力で接続できました。
あと、グレアパネルについては、はなにに気をつけるといいのですか?
書込番号:13985956
0点

AOSSで接続するのならこの方法かな。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/198/kw/%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80aoss/p/1%2C2
もしくはこっち
http://buffalo.jp/support_s/webinst/
グレアはノングレアに対して、目が疲れやすいですね、高齢の方だと特に。
書込番号:13986158
0点

「良いものが売れるのではない。売れるものが良いものなのだ。」
ってのを最近、何処かで聞きましたが、
パソコンにそれは当てはまりません。
売上「数」のランキング上位を薄利多売の機種が独占するのは当然で、
ランキングだけ見ててもこのG570の様に「セカンド機、サード機としては」安いw
というものしか見付かりませんよ。
どんな機種が良いのか白紙の状態でしたら、
project smallの右欄で具体的な用途や「老眼」といった項目を選び、
機種を絞るのが先決でしょう。
書込番号:13998081
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
本日購入です。
CDとDVDと焼いたデータを入れてWMPで再生したのですが、かなり頻繁に「ブーッ」とノイズが入って聞こえます。
初期不良でしょうか?
購入場所かメーカーに直接修理を頼めるものですか?費用はかかりますか?
よろしくお願いします。
0点

そのノートPCで再生するとノイズが入るが、他のPCだと問題ない?
もし、そうであれば仕様だと言われて終わる気がします。
メーカーに連絡してみると良いですが、望みは薄いです。コスト下げてますから。
書込番号:13980569
0点

パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。
他のPCだと大丈夫です。安いから仕様と言われる可能性が高いんですね。
悔しいけど(笑)メーカーに問い合わせをしてみます。
書込番号:13980834
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
参考になるかどうか。
メイプルストーリー|Windows 7 アプリケーション動作報告リスト
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67119
書込番号:13979605
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

これを買うくらいならこっちを買っといた方が幸せかと。
http://kakaku.com/item/K0000280320/
OpenGLの都合なのか、まだAMD Dual-Core E 450搭載PCの方がCore i5 2430Mの内蔵GPUよりはいいらしい。
書込番号:13975703
0点

マインクラフトのwikiを見ると同程度の性能で「Normalでプレイは出来る。軽量化MODいれたらやばいほど快適になった。」とありますね。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
同価格帯で買うのなら甜さんの薦めているK53TAのがいいかな。
レビューに
>Minecraftが最高設定でもヌルヌルでした、雨の時はかなりきつかったですが、NormalならAPUだけでも余裕でしょう
http://review.kakaku.com/review/K0000280320/ReviewCD=454156/
とありますね。
書込番号:13975744
1点

うーんマインクラフト以外にも使うかもしれないのでHDDの容量が多い方が・・・
書込番号:13975756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコ生でminecraft放送するとなるときついかな?
書込番号:13975771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物理コアが4つあるようなCPUなら、マインクラフトを動かしているjava.exeのCPU割り当て設定を
タスクマネージャのプロセスタブで該当プロセス上の関係の設定で1〜2個くらいに減らせば普通に出来ると思いますよ。
どの道Intel HD Graphics系GPUはOpenGL性能は大したことないから外部GPUを用いているものを選ぶのが無難です。
HDDは容量の多い外付けHDDを買って内蔵HDDを入れ替えれば、バックアップもできて丁度良いでしょう。
書込番号:13975916
0点

ASUSの方を購入した方が良さそうですね。
メモリ増設して使うことにします。
書込番号:13975946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OCした方がいいんですかね?
デフォルトの性能で満足できないのならしょうがないのではないでしょうか。
ただし、OCは壊れる可能性を高め、壊れても自己の責任ということは分かってやってください。
書込番号:13977207
0点

色々とありがとうございました。
K53TAを購入する事にしました。
書込番号:13977547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
expresscard34/54のスロットがあるノートPCを買おうとしてるんですけどこのノートPCにはexpress card34/54のスロットはついてますか?
いろいろな意見を聞かせてください!!
0点

>expresscard34/54のスロットがあるノートPCを買おうとしてるんですけどこのノートPCにはexpress card34/54のスロットはついてますか?
付いていません。
Expressカード/34でいいのならこれが付いていますね。
http://kakaku.com/item/K0000322231/
書込番号:13974429
1点

ありがとうございます!
その紹介してくれたノートPCならドリキャプを入れるところはありますか?
ちなみに型番は
DC-HB1です!
書込番号:13974465
0点

Expressカード34サイズみたいなので刺せると思います。
書込番号:13974487
1点

ThinkPad Edgeシリーズは薦めたくないですね。キーボードが独特だから。
書込番号:13974782
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
現在デスクトップのPCで
777town.net,マビノギ英雄伝
等をやっていていますが、
このPCでは、
プレイできますか?(モンハンは出来ると口コミにあったのですが)
何年も前のノートPCではギリギリ出来たのですが…
書込番号:13972593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらも推奨環境には届いているからできるとは思います。
書込番号:13972631
1点

ありがとうございました(^-^)
もし出来たらいいなぁ
と思い質問しました(^-^;
今日買いに行きます!
書込番号:13972766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機のネットショッピングサイトで
47000円でポイント16%だったので
近くのヤマダ電機に行ったら50000円弱でポイント10%…
ポイントを含めて5000円くらいの差があったので、
サイトの方で注文しました。
書込番号:13975201
0点

