
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 12 | 2012年1月7日 19:40 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月6日 13:28 |
![]() |
5 | 1 | 2011年12月15日 20:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

宣伝行為やその逆で特定の商品を名指しで貶す行為については疑われても仕方ないような書き込みはありますね。
書込番号:13985866
0点

ショップ評価では当たり前に行われている。
8割方が捨てアカだし。
書込番号:13985912
0点

ところで、スレ主さんはどう価格.comに努力してもらいたいんだろう?
多分効果的なことはできないと思うから、こういうサイトの情報「だけ」を鵜呑みにしないようにするくらいしかできないんじゃないかと。
書込番号:13986405
1点

努力としては
刑事訴訟ですね
偽計業務妨害罪が適用できるらしいです。
どんどん訴えるべきであると思うのですよ、 そのほうが良いのでは 一ユーザとして思います。
書込番号:13986417
2点

まあそれっぽい方は見掛けますね、「初心者です、いいパソコン教えて下さい」の文字を見ると喜び勇んで贔屓メーカーを圧し
その贔屓メーカーの悪評は罵声浴びせて追い出そうとするのが。
書込番号:13986463
7点

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=E%3dmc%5e2
↑
価格.comで一番怪しいレビューはこれに尽きる。
書込番号:13986534
6点

宣伝は確実にいるでしょう。たまにあからさまなのが現れては削除されてますし。
書き込みした人のIP全部調べてやらせを摘発するなら、そっちの方が怖いです。罪を犯していないのに身元調べられる理由はないですから。
>>アジシオコーラさん
その人はまた別の罪になるかも…。
書込番号:13986662
2点

数年前からここのGシリーズやthinkpadの板で
ステハンで悪スレッド立ててる人がいますね。
書込番号:13987585
1点

工作書き込みかどうかは『名詞』が使われているか、が一つのポイントになるんだとか。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃このパソコンはくそ過ぎます!
┃マジだめ。買わなきゃよかった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ちょっと露骨すぎますがね、これだと。
『何が』『どのように』だめなのかを具体的に表現するなら…
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃このパソコンはタッチパッドが悪すぎます。
┃複数本指動作がどうしても反応しないし滑りも悪い。
┃ジェネリックドライバをインストールすると、多少は
┃誤作動もなくなりましたが、それでもこれを普段から
┃使う気にはなれないほどの出来です。
┃値段は安いですが、タッチパッドを使う人にはおすす
┃めできません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
名詞が多用されるはず、だそうです。つまり、名詞があんまりないのは工作の疑いがある、と。
こういうのも考えてレビューを見るべきかもしれませんね。
まあ、相手の顔が見えないネットですから、なんにせよ話半分で聞くのが常だと僕は思いますけどね。
書込番号:13991453
1点

>ヤッパリ最後は自分しだいですか。
そりゃそうでしょ。
他人によくても自分にいいとは限らないし。
参考ってのはあくまで参考。
他人に決めてほしいなら実店舗いって店員とかに聞いた方が手っ取り早い。
書込番号:13992629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
初めまして。
先日この商品を購入したのですが
リカバリーディスクを作成する前にHDDをいじってしまいOSが読み込まれなく、今現在はwindows7PEで仮にOSを入れて起動しています。試行錯誤をしたのですがどうにも復元の元のデータが無いので出荷時の状態に戻すことができません。onekeyrecoveryも
サードパーティションが無く使用できませんでした。
そこでどなたか同じ商品を購入した方でリカバリーディスクを有償でくださる方はいらっしゃいませんか?我が儘な話ではありますがお願い致します。
0点

OSは、ライセンスがありますので、他のパソコンのリカバリーディスクは使えないです。
ですので、レノボで購入してください。
https://service.omakase-domino.net/RM/RCD.nsf/fRCD_FAQ#q11
\7,000-みたいですね。
書込番号:13984030
0点

OSの方では無くLenovoのonekeyrecoveryで
作成したリカバリーディスクです。
私の説明が下手ですいませんでした。
やはり購入した方が早いのでしょうか…
書込番号:13984627
0点

リカバリーディスクを無償or有償で譲るということは、その内容にOSが込みになっている事もあってライセンス違反なのだと思います。
つまるところ「違法コピーを、有償でもいいので譲ってください」と公言してるようなものかと。
もちろんスレ主さんにそのような意図はないのは明らかですが。
書込番号:13986625
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
本来、新規に買う予定のPC機種は「G570 433472J」でしたが、新潟へ出張しアルコールが少し入りビックカメラへ遊びに行ったら、「G570 43347FJ」が安く出ていました。
横の陳列台には「エイサーAS5750-A54C/B」が置いてあり、この価格をたずねると40,800円でコジマネットに合わせるとの事。コレもほしくなってしまった。
店員のお兄さんとやり取りしてて、「G570 433472J」を売っていただける金額を聞くと「ポイントなしの38,500円(カード支払い)」。
「エイサーAS5750-A54C/B」は目いっぱいの金額らしい。
持って帰るのが重たいけれど、「G570 433472J」。つい買ってしまった・・・・・
まだ開梱していないので、良い買物をしたのかどうか数日後に判るでしょう・・・・・・・・
3点

間違えました。
買ったのは、「G570 43347FJ」 でした。
書込番号:13896944
2点


最初|前の6件|次の6件|最後