このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2012年1月8日 13:28 | |
| 0 | 7 | 2012年1月8日 02:34 | |
| 3 | 8 | 2012年1月7日 13:01 | |
| 2 | 6 | 2012年1月7日 02:37 | |
| 1 | 2 | 2012年1月6日 19:31 | |
| 0 | 3 | 2012年1月4日 20:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
B's10レコーダーをインストールし再起動をすると、コントロールパネルのCD/DVDドライブが認識されなくなりコンピューター内から消えてしまい表示されません。どうしたら表示および認識されるのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。
システムの初期化および復元をし再インストールをしてもだめでした。
0点
B's Recorder シリーズ アップデートファイル
http://www.sourcenext.info/bs/update.html
アップデートしても駄目ですか?
書込番号:13995583
![]()
1点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
家族で使っていたPCが壊れてしまい、安くて使いやすい物を探しています。
主な用途は、祖父とのビデオチャットをしたり、動画など見たりゲームしたり、撮った写真やビデオの保存などです。
説明を見てカメラとマイクとスピーカーが内蔵されて居るのか解らなかったので教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:13994259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
30万画素のWebカメラとマイクが本体に内蔵されています。
他のスペックも問題ないでしょう。
書込番号:13994272
![]()
0点
早速の解答有り難う御座います。
他のクチコミを見ていて思ったのですが、ゲームはリネージュ2と言うのを息子がやって居た見たいです。
3Dゲーム見たいですが、出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13994302
0点
リネージュ2ならなんとかできる範囲です。
クライアントのインストールの際はWin7対応インストーラを使用するようにして下さい。
書込番号:13994317
![]()
0点
又々の素早い解答有り難う御座います。
購入して見ようと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:13994339
0点
アジシオさんの意見も有り難う御座います。
今回は安いと言うのとノートPCで検討して居ましたので、このPCにして見ます。
アジシオさんの推薦してくれたPCは息子用に話し合って見ます。
有り難う御座いました。
書込番号:13994351
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
10数年前に購入したデスクップの遅さに耐えかね、こちらのlenobo43347FJを購入しようと
検討中なのですが、ヤマダ電機の店頭にあったものは長期5年保証できないといわれました。
他の近隣量販店には置いていないのですが
店頭購入したほうが後々楽だよと聞いたこともあり、ネットでの購入になかなか踏み切れずにいます。
家の中のみでの使用で壊れにくいとも思うのですがネット購入後トラブルなどあったときに
困ったりしないか心配で・・・。
ネット購入と店頭での購入との差はなにかありますか?
0点
>ネット購入と店頭での購入との差はなにかありますか?
初期不良の時の交渉が店頭の方が楽でしょう!
修理に出すときも店頭で出来る。
書込番号:13986831
0点
トラブルにあった場合に、店頭購入の場合は店に持っていけば何とかしてくれますが、通販だと買った店に送る手間がありますね。
安いパソコンですし、壊れたら買い替えという考え方で延長保証などはつけないというのもてかと思います。
書込番号:13986839
1点
オジーンさん、kanekyoさん
早速のお返事ありがとうございました。
そうですよね、初期不良の場合はやはり店頭購入のほうが何かと楽ですよね。
確かに国内産に比べると安くて性能も良いのでできればこの商品を買いたいのですが、
できたら長く安心して使いたいので長期保証をつけれればなぁと贅沢なことを
考えていたのですが・・・。
ヨドバシで購入って言う口コミを見たのですが、ヨドバシだと長期保証に入れるのでしょうか?
書込番号:13986890
0点
ヨドバシでは入れそうな気がしますが、年数ごとに補償金額がどんどん低くなるし、しかも1回きりですよ。
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
書込番号:13986976
![]()
2点
長く安心して使うような機種じゃないからね。
確かに購入時の金額は安いんですが、サポートについては期待しない方がいいですよ。
また過去にも何度か書き込まれてますが、故障の場合の対応も承知された上で選んだ方が良いです。
往復送料やら、有償修理と判断された場合のキャンセル費やら、外資系の場合は注意しておく必要がありますから。
長期保証には入れても、その辺の扱いも確認された方が良いです。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/SITE-REPAIR4-IdeaPad
書込番号:13987092
![]()
0点
この程度のパソコンを5年以上使おうと考えない方がよろしいかと。
逆に5年ももったらラッキーと考えるべきですね。
おそらく店舗で購入される場合、せいぜい3年保証が限度、
5年保証があったら儲けものくらいに考えた方がいいのでは?
10年前とは違い、パソコンも安くなってきましたから、
余り長く使うのはお勧めしませんが、個人の価値観もありますから。。。
ただ、購入は店舗の方が何かあったときにいいと思います。
私は、自作派なので全て自力で解決しますが、
息子のノートパソコンは量販店で購入しました。
確か3年保証はつけたと思います。
ご参考まで。
書込番号:13987096
![]()
0点
kanekyoさん
1回限りにびっくりでした!保証内容もしっかり読まないと痛い目にあいますね。
サラサラと読んでいたら気づかないかも。
教えていただきありがとうございました。
MOS-Bさん
貼り付け読ませていただきびっくりしました。とても参考になりました。
やはりもう一度検討すべきかもと思い直してしまいました。
ご意見ありがとうございました。
Purple Rainbowさん
本当に最近は昔とは比べ物にならないくらいPCがやすくなってきていて
外資系は性能もいいのにすごくコスパがよくてびっくりしています。
できたら長く使いたいと思うのでデスクトップも検討しようかと考え始めました。
ご意見ありがとうございました。
ご返信いただいた皆様ありがとうございました。
また主人と検討しなおしたいと思います。
書込番号:13987995
0点
修理などの店頭持込を考えるとノートPCの方が楽じゃないですか?
書込番号:13991169
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
こんにちは、
このPCはレビューや口コミを見る限りとてもいいPCだと思うのですが、
ランキングで一つ下にいるacerには、LANが1000Mbpsまであります。
対して、こちらのLenovoには100Mbpsまで…
これはどういう意味でしょうか?
インターネットの回線が100Mbpsまでしか受け付けないという事でしょうか?
よく分からないので教えていただけると嬉しいです!
書込番号:13988494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1000Mbpsとなっているものはネットワーク環境によってはLANでのデータのやり取りが
実効50MB/sくらい出るのに対して、100Mbpsとなっているものは10MB/sも出ない程度ということです。
ネット回線が100Mbpsタイプだろうと10MbpsタイプだろうとどちらのPCでもネットは使えます。
書込番号:13988524
![]()
0点
インターネットに接続、ではそんなに差は出ないと思います。
100Mbps以上の速度が出ているのなら差は出ると思いますけど、光回線でもそこまで速くないことも多いでしょうから。
ただ、NASなどを使っていると話は変わり、ギガビット対応だと体感でもわかる程度に速くなると思います。
書込番号:13988604
0点
レビューや口コミの評価、ランキングが上位だからって
良いPCとは限らない。
書込番号:13988610
0点
簡単に言えば、LAN回線を通して大容量のデータ等をやり取りする場合に、1000Mbps対応だとスムーズに転送できるものが、100Mbpsしか対応していないとそれがボトルネックになって速度が遅くなるという事です。
書込番号:13988615
0点
ネットワーク1000Mbps+PC1000Mbps=速度上限1000Mbps
ネットワーク1000Mbps+PC100Mbps=速度上限100Mbps
ネットワーク100Mbps+PC1000Mbps=速度上限100Mbps
ネットワーク100Mbps+PC100Mbps=速度上限100Mbps
ネット回線は100Mbps以下が多く、ネットくらいしかLANは使わない人には、どっちでも良いです。
自宅内のネットワークでギガLANでNASをつなげているとか、ネット回線が200Mbpsという場合であれば、1000Mbpsと100Mbpsとでは速度差が出ますね。
書込番号:13988681
![]()
2点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
ほとんど同じ性能のもので
>スペシャルフォース、カウンターストライク、クロスファイアは快適に動作しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000276331/ReviewCD=451660/
とありますね。
増設しなくても大丈夫かな。
書込番号:13986109
1点
メモリは増設しなくても普通にプレイできるでしょう。
他にメモリを食うソフトを同時に起動しているなら別ですが。
TERAとかドラゴンネストを除けばハンゲームは大体軽いゲームばかりです。
書込番号:13987877
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
参考になるかどうか。
メイプルストーリー|Windows 7 アプリケーション動作報告リスト
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67119
書込番号:13979605
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







