Lenovo G570 43347FJ のクチコミ掲示板

Lenovo G570 43347FJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G570 43347FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G570 43347FJの価格比較
  • Lenovo G570 43347FJのスペック・仕様
  • Lenovo G570 43347FJのレビュー
  • Lenovo G570 43347FJのクチコミ
  • Lenovo G570 43347FJの画像・動画
  • Lenovo G570 43347FJのピックアップリスト
  • Lenovo G570 43347FJのオークション

Lenovo G570 43347FJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月21日

  • Lenovo G570 43347FJの価格比較
  • Lenovo G570 43347FJのスペック・仕様
  • Lenovo G570 43347FJのレビュー
  • Lenovo G570 43347FJのクチコミ
  • Lenovo G570 43347FJの画像・動画
  • Lenovo G570 43347FJのピックアップリスト
  • Lenovo G570 43347FJのオークション

Lenovo G570 43347FJ のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G570 43347FJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G570 43347FJを新規書き込みLenovo G570 43347FJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー交換時の裏カバーについて

2012/02/27 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

こんにちは。どなたかよろしくお願いします。
Lenovo G570 43347FJ と同じくG570 433498Jを所有しております。
この前、2台ともメモリーの増設をしました。
同時に行ったため外した裏カバー(コンパートメントカバー)がどちらのものか分からなくなりました。どちらに入れ替えてもちゃんと入ります。
裏カバーの内側にはバーコードと数字があったのですが良く分からないままカバーを閉じてしまいました。もう無理に開けたくないのです。
もし、入れ替わっていたとしても物理的に支障はないでしょうか?
見た目は裏も表も全く同じです。
静電気防止用の銀箔?の厚みが違うなど…そんなことはないですよね?
2台の違いはcpuがi3とi5、メモリーの違い、ハードディスクの容量違い、くらいです。この際、保証が効かない等は無視していただいて結構です。
愚問ですがどうかよろしくお願いします。

書込番号:14211114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/27 14:13(1年以上前)

>もし、入れ替わっていたとしても物理的に支障はないでしょうか?

コストの観点から共通のを使っていると思います。
問題ないでしょう。

書込番号:14211130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/02/27 14:14(1年以上前)

大丈夫ですよ。

書込番号:14211133

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/27 14:15(1年以上前)

問題が出てきたら入れ替えれば?

書込番号:14211139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/02/27 14:29(1年以上前)

とても早いご回答ありがとうございました。
そうですね。そう思いました。
ちなみに増設したメモリーはバッファロー性で何もトラブルはありません。

書込番号:14211185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリディスクについて

2012/02/23 08:55(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

スレ主 Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件

前モデルでは作成したリカバリディスクにメモリ診断の不具合がありましたが、こちらのモデルでは改善したのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14192190

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/23 09:05(1年以上前)

特に聞かないけど、リカバリの仕様を大きく変えていないだろうから起こる可能性はありますね。

でも、memtest86+を使えばいいのでは?

書込番号:14192210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3をネットに繋げたいんですが…

2012/02/22 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

スレ主 atsu1972さん
クチコミ投稿数:4件

BUFFALOのWLI-UC-GNM2Tを買って繋げたのですが上手くいきません…
IPアドレス取得は出来るのですがインターネット接続が毎回失敗しますm(__)m
ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:14189912

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/22 19:52(1年以上前)

G570自体は無線と有線のどちらでつなげているのでしょうか?

とりあえず、この辺の確認を。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/13848/p/1%2C11%2C396%2C6609

書込番号:14189956

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/22 19:53(1年以上前)

atsu1972さん こんばんは。

Windows7では、ルータが無いと無理ですよ。

無線ルータをお探しなら売れ筋No1のWHR-G301Nがお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000071174/

書込番号:14189957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/22 19:58(1年以上前)

先程の続き

下記サイトの3ページをご覧下さい。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012200-1.pdf

書込番号:14189979

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/22 20:05(1年以上前)

マニュアルにはWin7では別途ルータが必要だと書いてありますね。
PCを付けっぱなしにするのもどうかと思うので、この際無線LANルータを買ってはどうでしょうか。
2000円程度でありますので。
それと、PS3の内蔵無線LANアダプタはあまり速くないのでご注意を。

書込番号:14190016

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/22 20:11(1年以上前)

>PS3の内蔵無線LANアダプタはあまり速くないのでご注意を。

お勧めのWHR-G301Nを2台購入して、1台は親機もう1台は中継器として接続し、PS3は有線で中継器に接続するという手もあります。
スピードは随分は早くなります。
私も行っています。

そう言ったサイトもありますから参考までに
http://pub.ne.jp/shigekun/?entry_id=3856361

書込番号:14190040

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu1972さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/22 20:15(1年以上前)

皆様m(_ _)m
お早い返信ありがとうございますm(_ _)m

参考にして頑張って繋げますm(_ _)m

G570はWiMAXのUSBで繋げてますm(_ _)m

書込番号:14190062

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/22 20:28(1年以上前)

>G570はWiMAXのUSBで繋げてますm(_ _)m

その場合はルーターを買っても無駄ですね。

その組み合わせだとたぶん無理じゃないかな。
WiMAXで使いたいのなら、USBではなく無線で繋げるタイプでないと無理だと思う。

書込番号:14190121

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/22 20:50(1年以上前)

atsu1972さん

要らないお節介かも知れませんが参考までに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20101111/354063/

書込番号:14190211

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu1972さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/23 00:55(1年以上前)

kanekyoさん 哲!さん
ありがとうございますm(_ _)m
WiMAXの機器を見直して見ますm(_ _)m

書込番号:14191562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GTA4

2012/02/20 02:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

クチコミ投稿数:47件

おこパソコンでGTA4はできますか?
やっぱりグラボのスペックがきびしいできますか?
分かる方教えて下さい。

http://s.kakaku.com/item/K0000096353/

書込番号:14178725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/20 03:34(1年以上前)

一応動くでしょうけど、快適に遊ぶにはだいぶ厳しいと思います。

書込番号:14178751

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/20 06:40(1年以上前)

まず、GTA4はWindows7での動作が保証されていないので、その点で怪しいですね。

OSを抜きで言えば、設定を低くすればやれないこともないでしょうね。

書込番号:14178876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/20 20:24(1年以上前)

デスクトップ向けIntel HD Graphics 3000搭載PCで処理落ちのせいで正常に描画されないという動画がニコ動にあったので
厳しいというよりは無理だということで。
クライアント設定も最低設定でした。

書込番号:14181300

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このPCより良いのありますか?

2012/02/17 00:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

クチコミ投稿数:19件

今自分のPCが古くなり買い換えようと思っています

新しいPCの用途は、ネットやスペシャルフォース、メイプルストーリー等のネットゲームをできればいいのですが、良いPCありましたら教えてください。

書込番号:14164424

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/17 01:02(1年以上前)

スペシャルフォースもメイプルもPCスペックはそれほど重要ではない軽いゲームなので
良いPCというのが安いPCという意味なら、多少の快適性をとってもHP Pavilion g4-1203TUスタンダードモデルで充分です。
skyrimのような重いゲームは無理ですが、軽めの3Dゲームも考えているならASUS K53TK-SX0A6の方がいいでしょう。

書込番号:14164435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/02/17 01:09(1年以上前)

紺さん、迅速な返信ありがとうございます。

見てきたいと思います

書き忘れてましたが、良いPCとはメモリ4GB以上の容量700GB以上の物を差しました。

書込番号:14164463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/17 01:33(1年以上前)

すみません!自分クレジットカードがなくジャパネットで分割で買おうと思ってたのを書いていませんでした…

紺さんが教えてくださったPCは安くて容量も申し分なかったです。

買えないわけではないのですが、分割のほうが後々都合がいいのでジャパネットで買おうと思ってます

どれも同じに見えて何を選べばよいのかわかりません…

後押ししてください!
よろしくお願いします!

書込番号:14164536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/17 01:39(1年以上前)

因みにジャパネット以外にもカードなしでも分割できるところがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:14164551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/17 02:07(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/yokoyama/554562/

こういうのを利用するか今からか購入時にクレジットカードの契約を行ってくるかです。
分割払いは手数料に気を付けて下さい。
ジャパネットはパナを除く主要国内メーカPCしか扱ってないようですね。

書込番号:14164626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/17 13:34(1年以上前)

価格.com内にクレジットカードのページがあるので、目を通してみては?
http://kakaku.com/card/?lid=ss_relationcategory_1

書込番号:14166010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/02/17 20:32(1年以上前)

紺さん、コーラさん、検討したいと思います

返信ありがとうございました!

書込番号:14167416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入後、インターネット

2012/02/11 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ

スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

InternetExplorerタブを開くとLenovoのホームページが一緒にでてきてしまいます。このタブを消したい場合どうしたらいいですか?

書込番号:14137627

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/11 10:48(1年以上前)

ツール→インターネットオプションでホームページ欄にあるLenovoのURLを削除して下さい。
スクロールしたら出てくるかと思います。

書込番号:14137635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/16 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14163788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G570 43347FJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G570 43347FJを新規書き込みLenovo G570 43347FJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G570 43347FJ
Lenovo

Lenovo G570 43347FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

Lenovo G570 43347FJをお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング