
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年2月14日 10:43 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月12日 21:45 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2012年2月12日 21:39 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2012年2月12日 01:22 |
![]() |
21 | 14 | 2012年2月11日 20:11 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月11日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
購入して3ヶ月目ですが、リカバリーデスクを作成してテストしてみました。
問題なく出荷初期状態に戻りました。これで安心。
リカバリーデスクは2セット作成しておけば万全ですね。
0点

メーカーによっては、1セットしか作成できないところもあります。
2セット作成できるのであれば、それに越した事はありませんね。
因みに、リカバリーデスクではなく、リカバリーディスクです。お間違いの無いように。
書込番号:14140444
0点

都会のオアシス さんへ
>メーカーによっては、1セットしか作成できないところもあります。
どこのメーカーか知りませんが、流用防止策なのでしょうか?
1セットしか作成できないとなると、 いざ、リカバリーを実行するときに
リードエラー等のトラブル時のヘルプ人件費を考えたらナンセンスですね。
>因みに、リカバリーデスクではなく、リカバリーディスクです。お間違いの無いように。
細かいご指摘ありがとうございます。
この板は購入検討中の方の判断ソースでしょうから
概ね趣旨が伝わればいいわけで、致命的誤り以外は2chの一部のくだらない板レベルには
したくないですね。
書込番号:14142031
1点

>因みに、リカバリーデスクではなく、リカバリーディスクです。お間違いの無いように。
細かいご指摘ありがとうございます。
この板は購入検討中の方の判断ソースでしょうから
概ね趣旨が伝わればいいわけで、致命的誤り以外は2chの一部のくだらない板レベルには
したくないですね。
◎リカバリーディスク
×リカバリーデスク
大事なことだよ!もっと世間を勉強しなさい!
書込番号:14145131
0点

>メーカーによっては、1セットしか作成できないところもあります。
ありますね。その場合はディスクの複製を作れば良いと思いますよ。
書込番号:14145183
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
次の動作環境基準満たしているでしょうか?
最低動作基準
OS Windows Vista SP2 32bit
CPU Dual Core 2.0GHz (Core 2 Duo 2.4GHz or Athlon X2 2.7GHz)以上
メモリ 2GB 以上
HDD 20GB 以上
VGA
(AMD) HD3870以上の性能を持つ、DirectX 10.1 に対応した製品
VGA
(NVIDIA) 8800GT以上の性能を持つ、DirectX 10.1 に対応した製品
VGA メモリ 512MB 以上
サウンド DirectX に対応した製品
その他 キーボード・マウス・DVDドライブ
推薦動作基準
OS Windows 7 64bit
CPU Quad Core 以上
メモリ 4GB 以上
HDD 20GB 以上
VGA
(AMD) HD6950以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品
VGA
(NVIDIA) GTX560以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品
VGA メモリ 1,024MB 以上
サウンド DirectX に対応した製品
その他 キーボード・マウス・DVDドライブ
回答の方よろしくお願いします。
0点

最低動作基準を満たしていてもまともに遊べるわけじゃないし、推奨には程遠いとしか言えない。
書込番号:14143836
1点

ゲームの動作環境に一番重要なVGAが推奨環境を大きく下回ってます。
最低動作環境にも程遠い。
ノートじゃ無理って思うョ。
書込番号:14143843
0点

このパソコンの値段くらいのグラボをつければ快適に遊べます。
書込番号:14143893
0点

やるとすればこういったPCが必要です。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gsn732gw-gx_main.php
もう少しだけならグレードを下げても構いませんが、少なくとも5万円やそこらではまず無理だと考えて下さい。
ノートPCに至っては後からグラボを付けるということもほぼ無理です。
書込番号:14143996
0点

VGAの性能についてですがここでGPUの性能比較があるので見てみるといいですよ。
http://hardware-navi.com/gpu.php
今回ECMsss が考えてるノートPCはCPUがCore i5 2430Mなのでグラフィックは HD Graphics 3000(モバイル向け)になりGPUの性能スコアが3882 で
BF3の最低動作基準に使われるGPUのスコアですが
(AMD) HD3870の性能スコアが12185
(NVIDIA) 8800GTの性能スコアが14195
そして推薦動作基準
(AMD) HD6950の性能スコアが23727
(NVIDIA) GTX560ti の性能スコアが23138
比較されたらわかると思いますがGPUの性能が最低動作基準を下回ってるため残念ながらBF3は動作しないと思います。
書込番号:14144025
0点

このノートの予算前後しか資金がなければ
残念ながらPCでBF3は諦めた方が良いでしょう。
導入コストとのコストパフォーマンスを求めるならPS3で遊ぶのが一番安く
済みます。
書込番号:14144372
0点




ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
こんにちは。購入はまだ少し先になる予定なんですが、ノートパソコンを買おうと検討中です。5万円以下で買えたらと思いこちらのサイトで値段と評価をみてLenovo G570 433498JとLenovo G570 433497JとLenovo G570 43347FJが気になりました。とはいえ超初心者なので、あくまで価格と評価のみで気になったものでして…。そこで質問なんですが、この3つの違いはなんなんでしょうか?
今のところの使用目的は、家でネット・ビデオカメラのDVDへの取り込み・デジカメデータのバックアップ・家計簿が主で、年末には年賀状作るかな程度なんで、そこまで特別な事はしないと思うんですが、この私が選んだものはそれらをするのに充分な性能は期待できるでしょうか?
お返事遅れると思いますが、回答よろしくお願いします。
1点

CPU、HDD、メモリの3点の違いです。それ以外は同じ。
Lenovo G570 433498J、433497J、43347FJの順で
i3 2330M、i5 2430M、i5 2430M
320GB、320GB、750GB
2GB、2GB、4GB
まとめ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000317859.K0000317858.K0000311868
HDDが多めなのが欲しければ、43347FJ
予算を出来るだけ抑えたいなら、433498J
書込番号:14133796
1点

G570ははがき作成ソフトなど国内メーカーでは付いているものが入っていないけど大丈夫なんですか?
はがき作成ソフト付きだと
http://kakaku.com/item/K0000309915/
http://kakaku.com/item/K0000309912/
さらにofficeも必要ならこのへんでしょうか
http://kakaku.com/item/K0000288070/
書込番号:14134248
1点

パーシモン1wさん、早速のご返答ありがとうございます。
CPUは、i3とi5のどちらの方が速いんでしょうか?全く無知ですみません(^_^;)
kanekyoさん、早速のご返答ありがとうございます。はがき作成ソフトというのは…入ってないと年賀状作成できないんでしょうか?あと、officeっていうのは…なんですか?無知過ぎて申し訳ないです…(_ _)
書込番号:14134289
0点

>CPUは、i3とi5のどちらの方が速いんでしょうか?
i5>i3になります。
用途からすると、ビデオの取り込みでi5が少し速いかと思いますが、それ以外では似たようなモノかと。
>年賀状作成できないんでしょうか?
出来ますが、別途ソフトを購入しなければならない、もしくはフリーソフトでも探してこないといけないという意味です。
>officeっていうのは…なんですか?
Word,Excelなどの入った総合パッケージのことです。
書込番号:14134338
1点

パーシモン1wさん、またまたお早いご返答ありがとうございます(^^)
年賀のソフト(DVD付の冊子とかの事ですよね?)は、かりれるあてがあるんで大丈夫そうです。
CPUも、よくわかりましたので参考にさせていただきます(^^)
officeというのは、この3つのPCにはついてないって事ですよね?使うかわからないですが、それがなかったらwordやexcelができないわけではない…ですよね?
書込番号:14134465
0点

>officeというのは、この3つのPCにはついてないって事ですよね?
はい。
>使うかわからないですが、それがなかったらwordやexcelができないわけではない…ですよね?
完全互換ではないけどフリーソフトでもあります、別に買うことも出来ます。
書込番号:14134487
1点

kanekyoさん、ご返答ありがとうございます(^^)
お陰様でよくわかりました☆
お二人共わかりやすいご返答ありがとうございました(^w^)
書込番号:14134508
0点

>使うかわからないですが、それがなかったらwordやexcelができないわけではない…ですよね?
これらも必要であれば、後から購入になりますね。
Word,Excelだけなら、2〜3万円ですね。Powerpointなども必要になると、もう少し高くなります。
マイクロソフト Office Personal 2010
http://kakaku.com/item/K0000107184/
書込番号:14134512
1点

>超初心者なので、あくまで価格と評価のみで気になったものでして…
初心者さんでしたら、東芝・富士通・NECから選ぶのが無難かな。
理由はサポート満足度。
海外のメーカーは安いですが、日本メーカーのような手厚いサポートは期待できません。
詳細は、下記リンクを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
(↓リンク先にはPC向けサイトが含まれているのでご注意。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
書込番号:14135438
0点


アジシオコーラさん、都会のオアシスさん、ご返答ありがとうございます。予算と相談しながら参考にさせていただこうと思います(^^)
書込番号:14145379
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
パソコン超初心者ですが、お聞きしたいことがあります(/ _ ; )
今月末にこのパソコンを買おうと思っているのですが、動画とかスムーズに動くでしょうか?
実はニコ生でゲーム実況しようと思ってて…
動画を見る側がカクカクするかなど、まともな実況ができるか不安です。
なんの問題もないでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:14141186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS3等のコンシューマーゲームでしたらできると思いますがその場合PCの他にキャプチャーがいります。
PC用のオンラインゲームでしたらちょっと難しいかな。2Dゲームならできるでしょうが3Dゲームになるとゲーム自体がプレイできるかあやしいですからまず無理です
書込番号:14141252
2点

TVゲーム機とビデオキャプチャを用いるならこのPCで問題はありませんが、
PCゲームの実況ならゲームによってはまともにできないこともあります。
ニコ生で流せるような動画の再生・作成は普通にできます。
視聴している側に関しては視聴している人の責任です。
書込番号:14141257
2点

すみません、ゲーム内容書くのを忘れました(/ _ ; )
えっと、一応実況しようと思ってるゲームは
フリーゲーム(青鬼とか)だったりプレイステーション1とかのソフトを予定してますので、3Dゲームはやりません!
書込番号:14141268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど…。
ゲームによってはやはりだめなものもありますか…(/ _ ; )
書込番号:14141276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RPGツクールXPをベースとした青鬼のように負荷の軽いゲームなら問題はありません。
RPGツクールXPはWin7 64bitでも動作するようです。
書込番号:14141310
3点

本当ですか!
よかったです(/ _ ; )
他にニコ生等をやるにあたって、アドバイスとかあったら教えてください(>_<)!
書込番号:14141313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
1月中ヤマダで47,800円 18%とあったので、クチコミの41,000円 13%の話を伝え交渉した所、
店員さんが一度奥にいき、今はその値段ではだしていないが20%でどうですか?
と提示してくれたのですが、41,000円 13%が頭から離れず見送りました。
翌週から価格確認に出向いていた所、2週目の2月1日に奇跡がおこりました。
何やら紙が貼ってあるので、少しはプライスダウンされてるのか? と思い近づいていくと、
なんと現金特価ポイントなしで34,800円と書かれていたのです。
自分の目を疑いましたが型番も間違いなく、店員さんに確認しても間違いないとの事だったので即Getしました。
あまりの安さに、お決まりのもう少し安くならないかと、交渉するのを忘れてしまいました。
家に帰り早速Cドライブを100Gに変更、ソフトをインストール後、妻と娘の元へ。
自分でも少しいじってみましたが、5年前くらいの今自分が使っているパソコンより、
当然比較にならないくらい早くストレスもなしでした。
家族にはなんで白とかじゃないんだ!! と不評でしたが、
このスペックで、この値段はありえないと説明し妥協してもらいました。
個人的には目標の41,000円 13%よりも、安く購入できたので大満足です。
購入翌日から出張であった為、クチコミアップが遅れてしまいましたが、
先週の話なので購入を検討している方は、出向いてみては如何でしょうか。
2点

Core i5で34,800円は本当に安いですね、良い買い物が出来てよかったですね。
書込番号:14126643
2点

どこの店舗で買ったのかを書いてほしいね。
ここは情報掲示板って事を忘れないでほしい。
書込番号:14127572
3点

たるやんさん
はい、待ったかいがありました。
アジシオコーラさん
書いたつもりでしたがぬけていました、次回からはアップ前に慎重に確認します。
なお、購入店舗は新宿LABI東口店です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14128179
1点

新宿ヤマダで、34800円。展示開封されたものみたいですが、あと3つくらいありました。
カード可能でしたが、ポイントはなしです
書込番号:14129924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店員さんに聞いたら在庫無しって言われたのに・・・
どうしてなんだろう、騙されたみたいでショックというか
頭にくるな
書込番号:14131079
1点

花*花マロンさん
ご確認情報をアップして頂き、ありがとうございました。
展示開封されたものとはいえ、まだ残っていたのですね。
購入店舗がないとお叱りがあり、朝一で急いでクチコミ追加したかいがありました。
書込番号:14131308
1点

こんにちは。
りなりさん、花*花マロンさん、価格情報ありがとうございました。
sanpuu104さん、在庫は店頭でお尋ねになったのでしょうか?
私は17:37の花*花マロンさんの書き込みを拝見し、直後にLABI新宿店に電話しました。
型番を告げるとしばらく待たされ「残念ながら在庫切れです」との返答。
「ついさっきそちらで在庫があったという書き込みをネットで見たんですがもう売り切れたんでしょうか?」と言うと
「調べ直します」と待たされ「再度確認したら在庫ありました」。
おいくらですか、と聞きましたが「価格は変動が激しいのでお答えできません」とのこと。
家電量販店への電話確認で、店頭在庫ありの商品の価格が教えられないと言われたのは初めてでしたが…そんなものなのでしょうか…。
どちらにしろ今日はすぐに買いに行くのが無理だったので諦めましたが、
電話対応には疑問を感じました。
書込番号:14131366
1点

りなりさん
店舗に在庫無しでお叱りとありますが、店員さんに対してであり
りなりさんにではありませんので
その様に受けとられたのであれば、申し訳ございませんでした。
書込番号:14133120
1点

今週火曜日でしたか、水戸のLABI水戸店にて、35,800円(現金価格、ポイントなし)にて
在庫限りの販売してました。10日前に当方が購入したときは、47800円…。
まあ、こればかりは、悔しくても仕方ないですが。
書込番号:14133221
2点

sanpuu104さんに、申し訳ないので返信させて頂きます。
>購入店舗がないとお叱りがあり、朝一で急いでクチコミ追加したかいがありました。
上記は、sanpuu104さんのResに対してでは、ございません。
最初にクチコミ登録させて頂いた時に、当方のミスにより購入店舗を漏らしてしまったのです。
朝市で指摘に気付き追加させて頂いたので開店前に間に合ったと思うのですが、そのご指摘に対してでした。
誤解を招くような文章で、ご迷惑おかけいたしました。
お詫び申し上げます。
書込番号:14135688
1点

本日、昼頃、池袋のビックで見かけました。
ただ、44,x00円?、ポイントなしとの事だったため、
このスレッドを見た後では購入意欲が湧きませんでした。
他と比べれば安いんでしょうが・・・ねえ(笑)
書込番号:14139687
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 43347FJ
ニコニコ動画に投稿するために、
歌ってみたをこのパソコンで録音したいのですが、機能や容量的に問題ないでしょうか?
タスカムのUS-122mkUというインターフェイスを使っているのですが箱には
32-bit windows 7 or later
って書いてあるのですが、これは使えるのでしょうか?
また音楽を録音するのにCubase LE5
というソフトを使おうと思っているのですが、これもまた問題ないでしょうか?
わかる範囲で教えていただければと思います、よろしくお願いいたします。
書込番号:14136913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://tascam.jp/product/us-122mkii/downloads/
サウンドユニットのドライバはWin7 64bit対応のものが用意されています。
CUBASE LE 5についてもWin7 64bit上で動作可能なので、それらは使えるはずです。
書込番号:14136927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


