



ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-260 バルク
UJ-240ASを購入しましたが、AVCREC BDと3D BDの再生が出来ません。
Windows7 Pro 32bit, Corei7 2600K, DDR3 2000 4GB, SATA接続のUJ-240
ASUS P8Z68-M PRO、Nero11 Platinum、Regza 42ZG1の環境です。
UJ-240ASのハードウエアーがファームウエアー1.00では
AVCRECと3Dに対応していない様です。
UJ-240ASのファームウエアーアップデートをNEC Ware121のファイルで
試みましたが、”適応外のドライブです。”と出て出来ませんでした。
それでUJ-260は最近の発売ですので、ハードウエアーでAVCRECと3Dに対応しているか
情報を調べましたが見当たりませんでした。
ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。
書込番号:14018020
0点

ソフトが対応してないだけかもしれないので、まずはPowerDVDやWinDVD等の別再生ソフトの体験版で再生してみて下さい。
BDドライブの購入検討はそれからで遅くないかと思います。
書込番号:14018118
3点

Nero11 Platinumは3D再生に対応しているのでしょうか?
WinDVD Pro 11体験版
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4090069&cid=catalog3560067&segid=5600169&storeKey=jp&languageCode=ja#tab4
再生環境をチェック
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/overview_ja_JP.html
書込番号:14018323
1点

どちらもドライブとしては、通常のBlu-rayディスクが再生可能なら、全く問題はない筈です。
どの様にして判断したのでしょうか?
対応した再生ソフトを使って、再生出来ないのならドライブが対応していないということになります。
ドライブの対応と再生ソフトの対応は別々のものです。
むしろそれらは再生ソフト側の対応が必須で、再生ソフトが対応していなければ、ハードウェアが対応していても再生することは出来ません。
書込番号:14018382
2点

>UJ-240ASのファームウエアーアップデートをNEC Ware121のファイルで
>試みましたが、”適応外のドライブです。”と出て出来ませんでした。
そもそも他社のファームウエアアッフデートファイルを使う事自体、
はじかれます。
※ご自身でバイナリファイル書き換え出来れば別ですが。
英文サイトでアップデータ探せば済む話だと思います。
(参考掲示板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094950/SortID=12258904/
※成功した方のコメありますよ。
英文サイトはこちら↓
http://downloadnew.org/software/matshita-bd-mlt-uj-240/
>それでUJ-260は最近の発売ですので、ハードウエアーでAVCRECと3Dに対応しているか
>情報を調べましたが見当たりませんでした。
まあお金があるのでしたら、ファームの新しい最新ドライブを購入するのがベストですが、
AVCREC・3D対応かはここ最近増えた機能ですので、機器のファームだけでなく
NEROの対応状況も含めて調べるのが適切かと。
無駄にお金使うのも勿体無いと思いますよ。
そもそもAVCRECした機器は何ですか?(東芝のレコーダー?)
他社のレコーダーですか?(型番含めて教えて下さい。)
REGZAの番組をこのパソのUJ-240で焼いた・・・とか?
環境がもう少し分からないと何とも回答出来ない様な。。。
※東芝レコーダーで焼いたAVCRECのBDが他社で再生できない事例は
多数あるので。。。
書込番号:14024919
3点

甜さん、オジーンさん、uPD70116さん、ご返事有難う御座います。
ご指摘の通りしましたが、WinDVDではうまく検証出来ませんでした。
”ドライブのハードウエアーが3Dに対応していない。”とエラー
メッセージが出たり、DIGAで作成したAVCREC DVDの再生が駒落ちして
とても鑑賞に耐えられないとかで悩みました。
PowerDVDの体験版も全く検証出来ませんでした。
Intel HD Graphicは3D対応となっています。
悩んだ末、格安のパイオニアBDR-206MBKを購入しました。
検証の結果、
Nero11 Platinumのブルーレイ再生は市販されている映画等しか
受け付けません。AVCRECも3Dも全く再生出来ません。
Panasonic BD-RもBD-REも全く受けつけません。
年始特価15%オフでNeroを買ったのが大失敗でした。
以前から評判の悪いソフトですがこれ程酷いとは思いませんでした。
返金して欲しいくらいです。
Cyberlinkの3D再生環境チェックのソフトは全くダウンロード
出来ませんでした。USER-ADD_DOというファイルが出来るのみで
全く開けません。
BDR-206MBK添付のPowerDVDはとても優秀なソフトでした。
UJ-240で3D再生もAVCREC再生も全く問題無く駒落ちもありませんでした。
従って、UJ-240はPowerDVDで3DもAVCRECも問題無く再生できます。
おそらくUJ-260も同じ様に再生出来ると予想されます。
L512Sさん、ご返事有難う御座います。
AVCREC DVDは初期のDIGA BRで作成したもので品番の記憶はありません。
UJ-240のファームウエアーのアップデートは不具合解消にも必要でした。
DiXiM BD Burner 2011の書き込みが1時間以上の番組で必ずハングアップ
します。
BDR-206MBKでは全く問題無く書き込み出来ました。
書き込みの不具合がファームウエアーで解消されているので諦めずに
ファイルの入手を待ちます。
書込番号:14026939
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





