ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1533
ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]SEAGATE
最安価格(税込):¥8,118
(前週比:±0 )
登録日:2011年11月16日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
ファイルコピーがえらく遅いので、改善方法をお教え下さい。
環境は、OS…XP-SP3、M/B…P5K-E、IDEです。
ST2000DM001はディスクの管理にて、拡張パーテーションとして、クイックフォーマットで作りました。
1.66GBのデータをコピーした所、
ファイル元→ファイル元フォルダ…1分18秒
ファイル元→ST2000DM001では無いHDD…41秒
ファイル元→ST2000DM001…5分経っても終了まで数十分単位の残り時間で、
挙句の果てに遅延書き込みデータの消失と言うエラーメッセージが出ます。
CrystalDiskMarkのベンチでは、1000MBのシーケンシャルでは200MB/s、512kで60〜80MB/s程度出ています。
CrystalDiskInfoでは、コピーしている直後で測ると温度が高いものの、正常と出ました。
もしかして、XPだから駄目とか言うオチなのでしょうか?
今後、外付けでUSB3.0+Win7にて検証してみようと思います。
どうかお教えいただけますよう宜しくお願いいたします。
書込番号:16394935
0点

追記です。
そうしている間に、ST2000DM001がディスクの管理で認識されなくなりました。
エクスプローラーからは認識されています。
CrystalDiskInfoでは、健康状態不明で、項目は真っ白になっています。
書込番号:16394945
0点

ST2000DM001 を他のSATAポートに繋ぐとどうでしょうか。
私のPCもSATAポートが1つ前触れもなく壊れました。
書込番号:16394946
1点

返信ありがとうございます。
他のSATAポートに繋ぐ事は既にやってみましたが、
やはり認識したりしなかったり、先程はコピーがそこそこの速度で終了したり(それでも300GのHDDより若干遅い)と、
なかなか安定しないです。
この分だと、もし、コピー出来たとしても、
そのデータが元データと一緒なのかどうか判らないのでおちおちコピーも出来ずにいます。
PC更新の予定もあり、速度自体はXP環境では100%出なくて良いので、安定して、確実なデータ保存が出来れば良いのですが…
あと、原因がケーブルと言う事はあったりしますか?
書込番号:16395119
0点

購入直後のHDDをデータドライブにするときは領域確保してフルフォーマットするけど。
時間はかかるが初期不良のチェックにもなるし。
書込番号:16395166
3点

SATAケーブルが問題になる可能性も十分あります。
文中のIDEがIDEモードの事なら、P5K-EはICH9RでAHCIが使用出来るはずなので、「SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)」を使用して、AHCIモードで運用してみてはいかがでしょう。
「SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)
」で使用するAHCIドライバは、IRSTの9.6.0.1014バージョン以降(AFT対応バージョン)を使用して下さい。
SmartAlign技術を採用していると言っても、完全にはXPには対応していないので、アライメントは出来るだけ調整した方が良いです。
書込番号:16395225
1点

>と、原因がケーブルと言う事はあったりしますか?
ケーブルを疑うというのは、自作トラブル対応の基本項目の一つですよ。
byte誌で有名なパゥウエルさんの法則の一つ。
書込番号:16395265
1点

HDDの遅延書き込みエラーや認識不良等の問題は電源に起因する事が、、、、、
書込番号:16395299
1点

いろいろと原因がありますしね。
あるSATAポートがおかしい×
SATAケーブルが不良
電源ケーブルがおかしい
ST2000DM001が不良品?
あと何かありましたっけ?
書込番号:16395345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





