『3Tと2T 耐久性の違い』のクチコミ掲示板

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,534

(前週比:-376円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,534¥6,600 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のオークション

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]SEAGATE

最安価格(税込):¥6,534 (前週比:-376円↓) 登録日:2011年11月16日

  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のオークション

『3Tと2T 耐久性の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]を新規書き込みST2000DM001 [2TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3Tと2T 耐久性の違い

2014/08/31 08:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

スレ主 ボサナさん
クチコミ投稿数:57件

2Tのこのモデルを2年半ほど前から使っており大変満足しています(Win8.1)。
容量不足気味になったので 3Tモデルの

http://kakaku.com/item/K0000313507/

を追加したいのですが、厳しいレビューが目立ち、ブレーキがかかりました。

ハードディスクには一定量のバラツキがあるのは理解してるつもりで、厳しいレビューは、WDにも Seagateの 2Tにも一定数はあります。
2T購入の時も煩いとか、振動するとかレビューが気になりましたが、私の個体は無音、無振動の良品でした。

ただ自分で、いざ、製品選ぼうとすると気になります。3Tの方が 2Tより明確に壊れやすいとかあるのですか?

書込番号:17886194

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:22994件Goodアンサー獲得:2343件

2014/08/31 08:26(1年以上前)

基本構造は同一ですから,耐性は変わらないかと・・・
まあ,当たり外れはありますので。

書込番号:17886227

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36199件Goodアンサー獲得:5176件

2014/08/31 08:27(1年以上前)

ディスクの枚数が増える→ヘッドの数が増える ですので。問題が発生する確率は、枚数が多い方が高いと言えるでしょう。
…個人的には、Seagateでひどい目に合ったことがあるので(4台買って全部で代替セクタが出る/3回交換する)。Seagateは買いませんが。

私の場合、新規に買ったHDDは、
 1.SMART値の確認。
 2.メーカー製ツールで0Fill(全部に0を書き込む)
 3.メーカー製ツールで全面検査。
 4.SMART値の確認。
 5.1週間は、要注意。
という感じで、初期不良が起きないかチェックするようにしています。
3TBなら、丸一日くらいかかる作業ですが。転ばぬ先の何とやら。

書込番号:17886230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28045件Goodアンサー獲得:2685件

2014/08/31 08:38(1年以上前)

プラッター枚数が増えると故障しやすいというのは都市伝説。
壊れやすいとする理屈は色々並べられるんだけど、有意な差はないことがわかってる。

それより、Seagateは統計的に故障率が高いことがわかってる。

もっとも容量増えると消費電力も増えたりするんだが、無頓着な人は温度管理してないから容量高いほうが温度が高くなって壊れやすく、、、なったりするかもね。

噂は噂だから、信じないならSeagate買えばいいし、信じるならやめればいい。所詮どこのメーカのHDDも故障がゼロに近いなんてことはないので、HDDを信頼性で選ぶと幸せになれるって考え自体が都市伝説です。

壊れて困るならミラーリングしてください。
PCごと買い換える金がない等なら、少なくてもバックアップを。HDDみたいに安いものケチっちゃダメ。

あえて言うなら、ミラーリングするときは同じ型番を使わない方が良いといわれてます。まぁ、HGSTにも過去粗相はあったからね。

書込番号:17886261

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:129件 ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のオーナーST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の満足度3

2014/08/31 08:51(1年以上前)

私も3TBを導入するのにはかなり様子見をした方です。
単純に容量が不足し、取付ベイが空いているなら、2TBを追加されても良いと思います。

ご存じかと思いますが、3TBをそのまま1ドライブとして使う場合はGPTフォーマット等今までとは違う手順があったりするので面倒なら+2TBが安心です。

さて、3TBの耐久性ですが、既に2TBでご自身で体験しているとおり、他の方が評価が厳しくても購入した個体が良ければ高耐久性に思えるのが人情です。(問題が無い方はレビューしない方が多いのだと思います)
このモデルの2TBを5台ほど購入しましたが、個体差がひどく品質管理にかなりの不安を感じているので、既にメインストレージから外し、作業用のドライブとして使っています。
3TBはWD、東芝、Seageteとそれぞれ所有してますが、いずれも初期不良もなく1年ほど使用できています。
一概には言えませんが、個人的にこのモデルの3TBは少し不安があることは事実です。

用途に応じて回転数などを吟味の上購入されることをお勧めします。

書込番号:17886299

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のオーナーST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/31 10:05(1年以上前)

>>厳しいレビューが目立ち、ブレーキがかかりました。
>>3Tの方が 2Tより明確に壊れやすいとかあるのですか?

持ち主でレビューを書いた人ですが・・・
1年間24時間フル稼働で2台をRAID0で動作させてますが、エラーもなく壊れる気配も今のところないです。

耐久性に差が出るのは個体差かと思います。
とても評判が良いHDDも1か月で壊れる事もありますし、評判が最悪なのでも5年間使っても全く壊れない事もあります。
5個や10個の購入では顕著なほどの差が出ないので運かと思います。

あまり気になるのでしたら、WESTERN DIGITALの「紫」でも買われてみては?

レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000313507/ReviewCD=619873/#tab

WESTERN DIGITAL
WD30PURX [3TB SATA600]  紫
http://kakaku.com/item/K0000634627/
\11,064

書込番号:17886471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ボサナさん
クチコミ投稿数:57件

2014/08/31 15:46(1年以上前)

紫良さげですね、保証期間がシーゲートの3倍。
ありがとうございました。

書込番号:17887450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2014/10/20 06:55(1年以上前)

スレ主様へ
>(Win8.1)。
流浪のテスターさんへ
>ご存じかと思いますが、3TBをそのまま1ドライブとして使う場合はGPTフォーマット等今までとは違う手順があったりするので面倒なら+2TBが安心です。

win8からはデフォルトでGPTに統一されています。DSP版でOSをインストールすると、2TB未満でもGPTになります。

なので、2TBに拘る必要はないです。3TBでも4TBでもわざわざGPTに変更する必要はありません。

win7の場合は、デフォルトでMBRですから2TB以上はGPTフォーマットが必須なので、おっしゃる通りです。

書込番号:18071542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
SEAGATE

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥6,534登録日:2011年11月16日 価格.comの安さの理由は?

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <1522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング