ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1521
ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]SEAGATE
最安価格(税込):¥6,534
(前週比:±0 )
登録日:2011年11月16日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
SMARTのリードエラーとシークエラーレートの生の値が、最初からすごい値になっていますが、
Seagateは、表示方法が違うので、読み方を変えなければいけないとのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000313506/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#15332293
SMARTの読み方を教えていただけませんか
書込番号:17951311
0点

CrystalDiskInfoで見ておられるのかと思いますが、CrystalDiskInfoが読み込んで解釈しているSMARTデータの意味とHDDメーカーが書き込んでいるSMARTデータの意味が食い違っていると思われます。SeagateのこのHDDの仕様書は公開されていませんので、どのようにSMARTデータを書き込んでいるか分かりません。仕様書が公開されているHGSTのHDDでもSMARTデータの意味はCrystalDiskInfoが示しているものと合っていません。
従って、CrystalDiskInfoがシークエラーレートの生の値として出しているものが、HDDが本来どういうデータとして設定したものなのか分かりません。
各HDDメーカーはユーザーであるPCメーカー等には仕様書を出していて、PCメーカーはそれに基づいてSMART情報を見ているわけですが、PCメーカー向けの仕様書は公開されていませんので、CrystalDiskInfoが訳の分からないデータを示すのも仕方が無いところです。
答えになっていなくて申し訳ありませんが、「使用時間」とか「代替処理済のセクタ数」とかCrystalDiskInfoの項目と数値が合っている(と思われる)もの以外は無視されたら良いかと思います。
書込番号:17952252
0点

結局S.M.A.R.T.で本当に意味があるのは正規化された数値であって、生の値は参考でしかありません。
書込番号:17961526
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





