『購入から3年半で、おなじ Seagate の ST2000DM001 に交換!』のクチコミ掲示板

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥7,405

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,405¥7,480 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のオークション

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]SEAGATE

最安価格(税込):¥7,405 (前週比:±0 ) 登録日:2011年11月16日

  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]のオークション

『購入から3年半で、おなじ Seagate の ST2000DM001 に交換!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]を新規書き込みST2000DM001 [2TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

2013年4月に、ヨドバシカメラで購入したこの製品!
CrystalDiskInfo の観測データより、稼働時間は、16446時間『日数換算685.25日、1年10ヶ月相当』です。
2日前の晩で、C5 代替処理保留中『C6 回復不能』のセクタ数に黄信号が点灯し始めました。
Cドライブで、使用していたので磨耗状況としては、こんなものでしょうか?
古参の Hitachi HDS721010CLA332 は54866時間稼働、年換算で6年3ヶ月の表示が・・・CrystalDiskInfoの観測データより、しかも各項目オールブルーランプで、いつガタが来るのでしょうと言わんばかりです。
Cドライブでの使用は、やはり交換は、早めになりやすいのでしょうか?
2台目と交換したら、予備役にするつもりです。

補足: Windows10へ無償アップグレードした際に、Cドライブは、このディスクなので、大事を取って同ディスクに交換することにしました。
パーツ交換の対応が10『無償アップグレード版』は、今ひとつ掌握していないので・・・

書込番号:20262127

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2016/10/03 20:47(1年以上前)

当然、システムドライブは負担がかかりますが、通常の利用では、2年程度で壊れるようなことはないです。

このシリーズは、あまり評判は良くないですね。
噂で増幅されている可能性はありますが、何かとトラブルの報告が多いです。
製造時期やファームウェアにもよるでしょうから、現在売られているものがどうかは不明ですが。

なお、HDDの交換程度では、ライセンス認証には引っかかりません。
また、anniversay updateであれば、MSのアカウントと紐づけておけば、相当大規模な変更でも、再認証できます。

書込番号:20262177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件 ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]の満足度4

2016/10/03 21:08(1年以上前)

>P577Ph2mさん
無償アップグレードでの交換で、やばくなるのは、1 CPU、2 メインメモリとなる可能性が大でしょうか?
この2つは、余程無理な使い方でないと故障が発生しませんよね・・・OC等をしなければ!
定格使用の我が輩には、無縁かな?
マザーボードも特にコンデンサーが、駄目になれば交換になると思いますが、その頃になると購入した同製品のマザーボードがラインナップから消えてることもよくありますから・・・
摩耗品のHDD、SSD、光学ドライブは、比較的認証柔らかめでしょうか?

書込番号:20262266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/10/22 02:16(1年以上前)

>アバン・デ・ジュニアール3世さん

マイクロソフト『ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証をもう一度行う』
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change

上記サイトに、P577Ph2mさんがおっしゃられている、マイクロソフトアカウントとの紐つけがあれば〜の話も記述されています。

サイト冒頭のみ抜粋
「Windows 10 (バージョン 1607 以降) では、デバイスの Windows 10 デジタル ライセンスに Microsoft アカウントをリンクできます。これにより、マザーボードの交換など、ハードウェアを後で大幅に変更した場合は、ライセンス認証のトラブルシューティング ツールを使用して、Windows のライセンス認証をもう一度行うことができます。」

書込番号:20319342

ナイスクチコミ!1


短気者さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/18 19:36(1年以上前)

私のST2000DM001は1年半の間に2度認識しなくなり2度ともRMAで新品交換してもらいましたが使用する気になれません。
どうもこの製品の故障率は尋常でない気がします。

書込番号:20405624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
SEAGATE

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥7,405登録日:2011年11月16日 価格.comの安さの理由は?

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <1511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング