ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L のクチコミ掲示板

2010年 5月20日 発売

ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

※画像は端子位置が異なる場合があります。ご購入の際は各ショップにご確認ください。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

適合車種:国産車 充電制御システム(発電制御車)対応:○ 性能ランク:55 寸法:127x203x187mm ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの価格比較
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのスペック・仕様
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのレビュー
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのクチコミ
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの画像・動画
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのピックアップリスト
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのオークション

ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lボッシュ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月20日

  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの価格比較
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのスペック・仕様
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのレビュー
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのクチコミ
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの画像・動画
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのピックアップリスト
  • ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L」のクチコミ掲示板に
ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lを新規書き込みハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

報告

2012/01/29 14:05(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

ボッシュクレーム処理で返金完了しました
でも返答充電制御仕組みで変わるらしい

先日カオス交換して鹿児島山川国道帰り満タン方19〜20q行きました

ボッシュ同じ距離走り16〜17qでした

充電制御搭載でもカオス寄りボッシュ方重いから燃費悪いかな?
ボッシュ→10.2s
カオス→9.4s差があるかな?
カオスセル1発係りライト明るい成りました

書込番号:14082502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー…?

2012/01/13 19:19(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

バッテリーと車の相性あるですか?
ボッショ〜返答無い
SB〜返答あるらしい?

パナカオスは今は仕事都合で4日一度位しか乗れませんして野外駐車ですよ
でもセル1発かかりますよ

セキュリティONですねぇ

書込番号:14018207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/13 19:46(1年以上前)

>バッテリーと車の相性あるですか?

特に無いと思いますよ、私オートバックスのバッテリーで5年ほど乗りました
ちなみに2週間放置でも全然問題はありませんでしたよ(基本2週間以上は放置している)
さすがにホームセンターの謎の格安バッテリーは駄目でしたけれど・・・・・
パナカオスは良いと聞きますが必要を感じていません(高いので)

書込番号:14018292

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/01/13 22:08(1年以上前)

>バッテリーと車の相性あるですか?

電気自体は相性等は特に無いですね。高価なバッテリーでも通常の補水タイプのバッテリー
でも、バッテリーからの電気に種類がある訳では無いので。
バッテリーのサイズや形式は、自分の車に適合するサイズ、形式が決まっていますので、
それについては合わせる必要があります。
高性能バッテリーでは電気の余力が大きい、長持ちし易い等がありますが、補水タイプの
バッテリーでも劣化が無く常に満充電に保たれている限り、高性能バッテリーとの違いを
感じることはほとんど無いと思いますよ。
(高性能バッテリーと普通の補水タイプのバッテリーの両方を実際に使った経験で...)

書込番号:14018837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/15 12:54(1年以上前)

スレ主様

初めまして。
かなり昔整備士を生業にしておりました。

すでにレスされておりますが、バッテリーと車の相性なんて有りません。
有るとすれば、オルタネータ(発電装置)の容量不足もしくは劣化にて
充電できるだけの発電が行われていない可能性があるだけです。

1.容量の小さいバッテリーに交換すると、過充電を起こしバッテリーの
  寿命が激減する。
2.容量の大きなバッテリーに交換すると、長時間走行しないと充電不足
  に陥る可能性がある。

このような現象が発生する可能性がある程度です。

価格は高くなるかも知れませんが、メーカーや販売店で保証してあるバッテリーを
使用することをお勧めします。
2年保証で1年ほど使用したバッテリーがだめになり保証で交換してもらったこと
が有ります、外国製品よりも国内製品(メーカー)の物の方が安心して使える様で
す。

書込番号:14025220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

2012/01/24 10:22(1年以上前)

回答有りございます。

私も昔整備士で今トレーラ運転手です私のムーヴカスタムRS今年九月三年生で寒地使用44B20Lでディーラー有りせんダイナモやベルト張りや充電量適正有りますね

パナソニックにも質問でも相性有るかもしれませんと回答有りました

してこの最近乗ってませんが家内セル1発かかってボッシュ方3日セル回り遅くなります

書込番号:14061640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

2012/01/24 10:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。

私ムーヴカスタムは充電制御搭載され適合見たらボッシュ 55Bでパナソニック44B〜55Bでした両社充電制御対応バッテリー
して充電制御対応バッテリーで無いバッテリー持ち悪い聞いてます

一応保証有りますが検査後に結果で保証するらしいですよ
その間バッテリー代用は有りせんから高性能バッテリー替えましたね

書込番号:14061665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

少し、油断していました・・・

2012/01/07 21:06(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

保証期間、3年越えて、凡そ6万キロほど走っています。^^;;;

グリーンで安全だと思っていたのですが、

10日ほど走っていない状態で、久しぶりの運転です。

駐車場の係の方から30分ほどエンジン停止でハザードで止めていました。

エンジンがかからない・・

救援でエンジン再始動、現在、バッテリィー取り外して、

1Aの充電器で充電中です。

まだ使用はできると思いますが新しいバッテリィーを手配中です。

保証期間超えたので大変満足ではあるのですが・・

・・・

やはり寒いのが原因なのでしょうか

・・・

書込番号:13992981

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/01/07 21:32(1年以上前)

自分も古いバッテリーを載せているので他人事とは思えません。
週一ぐらいしか乗らないので、寒くなって来るとバッテリーが弱ってしまい、セルの周りが悪くなりますね。
そういう時は、暫く回し気味に走ってみます。
どうも1500回転ぐらいで流していると、あまり充電出来ていない様なので。

書込番号:13993116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/07 21:44(1年以上前)

Ken4555 様 こんばんわm(__)m

僕は初めてバッテリー上がりに初めてあいました^^;;;

昨年の11月で3年目越えたので心配で12月はじめに点検したのですが、

その後に、雪が降り、さらに寒くなり休みに入りエンジン停止していたのですが、

油断していました。ハザード30分でエンジンがかからないとは・・

定期的に、乗らないとやはりバッテリィーにとっては良くないのですね

今回は予算の都合もありGS湯浅様にしました。

http://kakaku.com/item/K0000313646/

最近のバッテリィーは3年持つようです。

これから気をつけます・・・

返信ありがとうございます。m(__)m

書込番号:13993173

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/07 21:54(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。 私も物置代わりのポンコツなので時々自作充電器で数日充電したり、掛かれば少し乗り回したりします。
バッテリーは近所のDIY店の特価品ばかり買ってます。
 3980円程度ですね。メーカーにこだわりはありません。

ハザード付けるときはエンジンが掛かっているときだけにしてます。
停車は短時間に済ませ、駐車は違反しない場所でキーを抜きます。

書込番号:13993215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/01/07 21:58(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。

ハザードって結構電気を食いますからね。

バルブはフロントとリアで20W×4、サイドが5W×2の合計90Wでしょう。

実質点灯時間が半分なら消費電力は45W位かな?

因みに私の車のバッテリーは僅か2年で交換となりました。

書込番号:13993246

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2012/01/07 22:10(1年以上前)

ハザードランプにかかる電力量は、前後・左右・インパネ・リレーで合わせて約120Wです。
点滅ですので、1/2と考えると、ヘッドランプ(55W×2=110W)を15分間付けていたのとほぼ同じ消費量ですね。

普段(フル充電)でしたら許容範囲内ではありますが、
寒さと10日間乗っていなかったことによる自然放電、使用期間等、いろいろな要因が絡み合って上がってしまったと考えられます。

書込番号:13993292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/07 22:14(1年以上前)

BRD様 スーパーアルテッツァ 様 こんばんわ。m(__)m

駐車区域は、公共の場所なので指示があり、他車の迷惑にならないところに止めて、
ハザードで安全確保だったのですけど。。
ハザードの恐ろしさ(;;)知りました(・・)

確かに言われてみると、こんなに電気使うのですね(・・)
油断していました(;;)

僕も実はDIY店ホームセンターでいつもは購入するのですけど、
いちどGS湯浅様のバッテリィー使いたかったのです^^

僕の充電器も、いまどきないと思います^^;;;
セレン整流器なのです・・

DIYはお値打ちです^^+

(;;)

・・

書込番号:13993316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/07 22:21(1年以上前)

Berry Berry 様 こんばんわm(__)m

そうなのですね。。条件が整うと(;;)

寒いときは気をつけないといけないのですね

かなりとゆうより、何も考えていなかったのです^^;;;

バッテリィー上がりは大変怖いですね・・

古い車なのです

書込番号:13993363

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/08 01:29(1年以上前)

懐かしい「セレン整流器」  傷んだところは自己回復する、、、と聞いた様な?

1Aでも時間掛ければ充電できます。
不要家電品からダイオードを回収して取り替える方法もありますよ。
 VHSビデオやブラウン管TV、、、、
ACDCアダプターの12vオーバー物(15v程度)ならそのまま使えるかも。

書込番号:13994183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/08 12:01(1年以上前)

BRD さま こんにちは・・

セレン整流器ってもうないような気がします^^;;;

今も充電中です^^

凡そ2時頃に交換します。

18時間ですけど、なんとか足りると思います^^;;;

自転車のほうがエコですね^^

人間燃料電池車です^^;;;人は自立歩行・・考えながら動くのです^^;;;

あっと・・ご飯です^^

・・・

書込番号:13995430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/01/08 20:36(1年以上前)

話題がずれますが、、、

数年前から、古くなったノートパソコンの電源を充電器に使ってます。
パソコンメーカーにより、プラスとマイナスが異なりますので
確認必要です。

但し、熱を持ちます。
と言っても、パソコン充電時と同じ程度の熱です。
念のために使用時は、発火しても問題ない場所で使用です。
主目的は、数か月倉庫保管後のトラクターのバッテリーの補充電です。
車の補充電は今のところ使わずに済んでいます。

最近は、2000円位のソーラ充電器を補充電に使用してます。

尚、車を3台保有してますが、そのうち2台は、購入後5年と4年8ケ月になりますが、
バッテリーにはまったく異常なさそうです。
  (10日程度動かさなかった後でも、早朝のエンジンが
   なんら不具合=重いと感じず、一発で始動できます。)
最近の車は、キーを抜いても電源が必要なんですかね???

書込番号:13997326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/10 17:30(1年以上前)

お邪魔します。

ウッカリボンヤリさん
最近の車と言うより、ここ10年ほど前?くらいからキーを抜いても微弱ながら
電気を使用している様です。
物にもよると思いますが、メーター内に時計が有るものは当然電気を消費してい
ますし、カーステレオ(古いですね)やナビも微弱ながら電気を消費しています。

さすがにメインコンピュータは不明ですが・・・

最近では一番安い軽自動車もフューエルインジェクションでコンピュータ制御と
なっていますので、30年前の自然放電をご存じの方には不思議かも知れないで
すが、バッテリーの性能が良くなって自然放電での劣化は極端に少なくなってい
るようです。

昔のバッテリーは定期的に蒸留水を補充しないと液不足により極板を痛めて早く
ダメにしたりしていましたが最近では密閉式で管理が楽になっていますが、悪く
なり始めると一気に来ますね。

書込番号:14005670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/12 21:30(1年以上前)

ウッカリボンヤリ 様 もの好きかも〜 様 皆様 こんばんわm(__)m

また、再びグッドアンサーの方を選ばなければならないのですが、
僕には、3人を方選ぶだけの心の余裕や度量がないので申し訳ないのですが、
皆様、グッドアンサーにさせて欲しいのです。m(__)m

ところでようやく新しいバッテりィーも到着しました。
バッテリィー上がりのほうのバッテリィーは確かに充電すればまだ使える。。
と見たのですが・・10万キロまでです・・・

しかし新しいバッテリィーに交換しました。運転するのが僕ではないからです。
そして新しい方がエンジンのかかりが良いのがわかります。

エンジン停止でハザードがいかにバッテリィーに負担がかかるのが良くわかりました。
この最近の寒さにも堪えたようです。

いろいろとありがとうございました。m(__)m

書込番号:14014851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/12 21:40(1年以上前)

ポチアトムさん

バッテリーを交換されたのは賢明な処置だと思います。
車を常に使用するのは妻で、仕事中に電話をもらうこともあります。
常に時間がある身ならば良いのですが、そうもいかないことが多いですから・・・

私は基本的に安物のバッテリーを使用することが多いです。
今では見かけませんが、大体3千円程度の物を使用していました。
そのときはほぼ2年おきに交換しています、その程度で容量が激減してしまいます。

高価な品物だから間違いはないとは言いませんが、安物よりも安心して使えます。
ではここいらで失礼します。

書込番号:14014911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/12 21:46(1年以上前)

もの好きかも〜 様 こんばんわm(__)m

僕の運転する車はホームセンターの品物でだいたい3980円が多いです^^;;;

GSユアサ様のバッテリィーは仕事で2回ほど出かけたことがあります。

大変お値打ちなので今回、車も12万キロ越えてしまうので、

それではまたどこかで・・・





書込番号:14014942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/15 11:32(1年以上前)

保証を超えてアガったら再利用しようとはせず買い換えましょう。

今の乗用車用カーバッテリーは本当に急と言うか突然アガります。
30分前にかけた→20分乗る→ショップに着いてエンジン停止→ショッピング30分で終了→エンジンがかからない、と言った事が多々あります。

詳細は調べて下さい。

書込番号:14024950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/16 19:58(1年以上前)

ギンチュウ 様 こんばんわm(__)m

僕も皆さんの書き込み見て考えこんでしまいました。。

大切に車を扱っていたと思っていたのですが、考えが足らなかったことです。

僕が乗らない車だったので完全密閉で購入したのです。

保証期間こえたのでこれから元をとるぞと!

浅はかでした・・ハザードの電流消費でした・・

・・・

書込番号:14030619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シルバー2メーカーより返答有り

2011/12/28 11:41(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

シルバー2〜カオス変更←トラブル無しですからね

ボッシュハイテクシルバー2のメーカー返答→車とバッテリー相性の問題一つと年間走行距離的の問題ありますと返答有りましたね
ならばバッテリー相性合う合わないも買って一回テストするか?
問い合わせ返答無しです

バッテリーと車と相性有るかな?
あきれ果てSB〜メーカー返品してまだ代金振込無いです

書込番号:13950792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信14

お気に入りに追加

標準

9ヶ月で死亡

2011/09/18 13:01(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

スレ主 satomiuさん
クチコミ投稿数:9件

あまり参考にならないと思いますが。
2010年12月にAB東神奈川で購入、この際軽量化のため55D23→55B19容量下げたため
保証書を発行できないとのこと。
使い捨てと思っていたのでいいのですが、9ヶ月で死亡とは残念です。

極端に少ない走行距離。
通常セキュリティはoffにして電力消費を抑えていました。
9ヶ月の間に2回補充電。

始動時の元気さ。
持ちやすい取っ手。
価格。
などは満足です。

パナソニックCAOS 55B19の方が少し厳しい状況でも持ちは良かったです。(セキュリティON、雷神の青のLED常時点灯)

しかしネットで買うとこのクラスは安くていいですね。

書込番号:13515169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/18 13:24(1年以上前)

自己管理責任の問題ですね。  車の走行距離。 少ないと放電する。 車種の問題(オールターネーター) バッテリーのサイズ下げると言うの初めて見る・聞く・読む。

書込番号:13515254

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/09/18 14:07(1年以上前)

オートメカニックによると、ボッシュのハイテックシルバーは一番性能が高かったのですが、個体差ですかね。

書込番号:13515411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/18 15:17(1年以上前)

容量ダウンは耐久性を犠牲にして行う物ですよ。

レースベース車両で行う物でそれ以外の車で行う物ではありません。

書込番号:13515622

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/09/18 15:42(1年以上前)

5時間率容量はどちらも55で一緒です。
サイズが違うので、電極・液量が異なりますが・・・。

このサイズで頻繁にバッテリーがあがるようだと、オルタネーターに負担がかかるので、純正サイズにしましょう。
軽量化といっても、不要なものを積まない・ドライバーの体重管理の方が効果が高いと思います。

書込番号:13515704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/18 16:28(1年以上前)

自動車スレで死亡ってタイトルもどうかと・・・。

書込番号:13515848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/09/18 16:47(1年以上前)

>自動車スレで死亡ってタイトルもどうかと・・・。

そうですね、「旅立たれました」とか「昇天されました」あたりが妥当かと(爆)

書込番号:13515909

ナイスクチコミ!3


スレ主 satomiuさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/18 17:01(1年以上前)

走行回数距離が短いのが最大の原因。
ちょっと前に補充電をしてやれば、今も問題なく使えていたと思います。(整備をサボりました。)
今は、充電不能になってます。
1年ごとに交換していこうかと考えていたので壊れたこと自体は、気にしていないです。(予備を1個持っています。)

近頃の車は電気を結構使いますね、その分便利なっているので文句は言えませんが。

軽量化といっても6kg程度なんですけどね。

様々な、ご意見ありがとうございました。
新たにCAOSでも買って試してみます。

確かに「死亡」というのは良くないですね。
大変失礼しました。

書込番号:13515956

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/18 22:31(1年以上前)

バネ下重量の軽量化なら兎も角、バッテリー交換程度では余り恩恵はありませんよ?

書込番号:13517389

ナイスクチコミ!6


joccoiさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/19 02:27(1年以上前)

容量の問題じゃないんですよ。55B19と55D23は性能ランクが一緒でもCCA値が違うんです。
なんでいくら性能ランクが同じでも寿命は相当短くなります。
だからD23からB19サイズに変更する場合は寿命とか度外視で使えなくなったら新しく買い換えるつもりで
使ってください。

昔パナの営業がCAOSが55にランクアップしたころに55D23にCAOSの55B19を付ける人が多く
保証書にしっかり適合外のバッテリーを搭載の場合は保証不可って書いてあるのに保障しろって
お客さんが多くて困ると言ってました。

書込番号:13518315

ナイスクチコミ!10


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/19 06:40(1年以上前)

なんか、滅茶苦茶なことしてますね。

書込番号:13518539

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/08 21:32(1年以上前)

>>軽量化といっても6kg程度なんですけどね。

バッテリーを少し小さいサイズにしただけで6kgも違うんですか?

書込番号:13997602

ナイスクチコミ!2


Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 19:07(1年以上前)

基本的に ボッシュは駄目ですからね

書込番号:15299341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/11/05 23:42(1年以上前)

ボッシュのシールドタイプのバッテリーはメンテナンスフリーや長期保証の先駆けの製品で
21年前から4台使用していますが、すべて満足しています。

逆に期待ハズレだったのはオプティマですね。
もっとも私が購入した時のYT-B24は不具合製品が多く、その後改良されたようですが。


>バッテリーを少し小さいサイズにしただけで6kgも違うんですか?

カー用品店等で持ってみると、随分重さが違いますよ。

書込番号:15300866

ナイスクチコミ!2


yoddiさん
クチコミ投稿数:1件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2013/10/03 09:12(1年以上前)

そもそも55だったらB24の間違いでは??
D23で55って相当容量少ないですよ

書込番号:16660569

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L」のクチコミ掲示板に
ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lを新規書き込みハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L
ボッシュ

ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月20日

ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング