ノクリア AS-Z22B
「nocria Z」シリーズの2012年モデル
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年8月6日 01:31 | |
| 2 | 2 | 2012年7月22日 19:05 | |
| 3 | 5 | 2012年7月22日 12:12 | |
| 2 | 4 | 2012年7月10日 22:46 | |
| 0 | 2 | 2012年7月5日 05:43 | |
| 0 | 2 | 2012年7月1日 17:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z71B2
7.1kWの価格情報が少ないので今回上げさせていただきます。
10年無料保証で、標準工事費&付け替え&リサイクルと引き取り、化粧カバー付きで
¥212625 でした。
この価格はおそらくK'sであればいけると思います。
ヤマダ電気の保証が改悪になりましたので
今後、10年保証を考えるならK'sがいいと思います。
ちなみに買い替え理由が9年目のエヤコン室外機のコンプレッサートラブルでしたが、
ショップに同様のことがあれば、無償ですかと質問したところOKでした。(上限は購入金額)
ご参考にしてください。
あと他の7.1kWの価格も特価情報にて書き込みしておきます。
(コピペ部分はご容赦ください。)
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28B
大雨で近くに落雷し停電したらまたリモコンが通信できなくなり
操作できません。
やはりおかしい!また富士通に連絡し、サービスマンにきてもらい
確認してもらいました。
本体についている無線を受ける部品のソフトに不具合があるそうで
停電のタイミングでリモコンがきかなくなるそうです。
あまりにも不良が多いので本体交換してもらうよう頼んだが
手配と工事でかなり時間がかかるようなので、対策部品交換で了承。
次に何かあったら本体交換すると言ってました。
これから何もないことを祈るだけです。
停電が頻繁におきるところでは対策しないと使えないエアコンです。
0点
停電後に停電が解消してから再びコンセントを抜いてしばらくしてからまた挿すという「リセット操作」を行ってもリモコンが使えない状態は回復しませんでしたか。
書込番号:14839158
2点
happycommuneさん
リセット操作をしても回復しませんでした。
富士通のサービスの方が言ってましたが本体についている
無線を受ける部品のソフトに不具合があるそうで
停電のタイミングでリモコンがきかなくなるそうです。
新しいソフトの部品に交換してもらいました。
前面のケースが落ちてくる部品の強度不足と同様に
この件も設計ミスのようです。
書込番号:14842235
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z63B2
最近他のメーカーが不良が2回も続きいやになりメーカーの変更でFUJITSUゼネナルのノクリアにしました!
まず驚きはこのパワー(^^)お風呂上がりのこの冷房はタマリマセん!!そして直接冷気があたりずらいので寒くなりずらずサイコー!!!!!!
あと省エネは凄いですね!
私の家はLDK なのでキッチンとくっついてますが遠いキッチンからも楽々届くリモコンがお気に入りです!!!!!!
あとは自動お掃除の性能の高さは驚きです!!!!!!
以前使用していた『室外放出形??』の掃除と
違い音も静かでバッチリですよ!
中を覗くと面白いぐらいとれてます!!!!!!
嫁は除湿が凄くお気に入りのよーです!
声で教えてくれるので使い間違いもなくオススメの機種てすよ!!
書込番号:14839163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おめでとうございます。ノクリアが上手く動けば性能は物凄いと思います。よかったですね。
書込番号:14839212
0点
内部クリーンを購入直後から常時ONにしておくことをお勧めします。これで何年たっても内部はピカピカの新品同様の状態をキープできるでしょう。内部クリーンをONにしても電気代は殆ど変わりません。カビが発生してから内部クリーンをONにしても内部は綺麗にはならないので気をつけましょう。
冷房停止後に生ぬるい風がでてくるかもしれませんが、気になったら電源ボタンを何回か押すと強制停止します。とくに不快に感じなかったときはできるだけ内部クリーンを自動で働くようにしておくといいと思います。
それからリモコンの電池は半年くらいでなくなるらしいです。半年に一回くらい交換するか、ニッケル水素電池などの充電式のものを利用して半年に一回くらい充電するというのがお勧めです。
書込番号:14839269
1点
丁寧に教えて頂きありがとうございます!
早速実行致します!
書込番号:14839278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
内部クリーンを余り過信しない方が良いです。
部屋の環境によっては翌年か冬場の暖房使用時に汚れが原因で
発生する臭いが出てくる事で解る事もあると思いますよ。
書込番号:14840650
0点
配線クネクネさんも今度エアコンを新規購入の際には「内部クリーン」をぜひお試しあれ!
書込番号:14840792
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40B2
富士通エアコンASZ40B購入して1ヶ月たちますが大失敗でした。
他の人も書いてますがヤマダデンキのおすすめ商品で購入。
本当は東芝の声で反応するのを購入予定してましたが
流通が安定しない?とのことでこちらをなかば強引に
すすめられ買ってしまいました。
取り付けからガッカリしたことばかりで中古品みたいで後悔です。
1.取付時:箱がボロボロ、中のビニール、白いカバー破れ
→新品とは思えない。工事屋がやったのではなく開けた瞬間
ボロボロでした。ほぼ中古品です。
工事屋は富士通は殆どこんなもんです。
2.中のカバーが破れていたのでやはり前面に傷あり
側面や底面にも傷が多数
→工事屋は富士通に連絡すると前面のパネルや側面の部品を交換して
くれるので電話してくださいといってた。
富士通は傷が多く気に入らない場合は直接電話して交換して
もらっているとのこと。ヤマダは何もしないのか工事屋に聞いたら
店から電話させますといってたが未だに連絡なし。
3.取付後初めての運転で本体から生臭い風
→1時間くらいしたら臭いがなくなったが、部屋中が
魚の腐ったような臭いになってしまった。
妻は臭いを嗅いだら吐き気がでるようでダウン!
4.運転後の内部クリーン運転で今度は塩素系の臭い
→何と表現したらいいかわからないが鼻に刺さるような臭い
3日ぐらいで鼻に刺さる臭いはなくなったが
軽い臭いはまだあり。
もしかしたらやはり中古品でしょうか。
購入された方、臭いはないですか?
0点
ユーザーではないですが末尾のアルファベットがBなら12年モデルの
現行品だから臭いが最初に出るという事は展示品か出荷前の抜き取り
試験品でも掴まされたんですかね?
書込番号:14747997
0点
この機種に搭載されているプラズマイオンが何者か分かりませんが
オゾンが発生していると臭かったりするので
プラズマイオンを消して使ってみてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14748442
1点
全然連絡ないからヤマダに電話したら新品交換対応すると言われ、室内機を交換して行きました。
今回交換したものは傷もなく良好ですが臭いは同じです。
gallyさんのプラズマイオンの臭いとは違う臭いです。
前回と同様に初めての運転で本体から生臭い風
→1時間くらいしたら臭いがなくなったが、部屋中が魚の腐ったような臭い
妻はこんな臭いエアコンいらないと怒りまくり!
男性にはわかりませんが女性には耐え難い臭いのようです。
運転後の内部クリーン運転ですっぱい臭い
→臭いのレベルは前回よりもよく3日ほどでわからなくなった。
富士通特有の何かの臭いがあるのでしょうか。
様子を見たいと思います。
書込番号:14780557
0点
おそらくそれは、室内熱交換器製造時にアルミニウムをプレスする際の潤滑オイルの臭いです。
冷房運転していれば、数日で揮発しますので臭いは無くなります。
書込番号:14790625
1点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28B
大雨の影響で一瞬停電したあとエアコンのリモコンがきかなくなりました。
通信できません表示
説明書を見て再度設定しなおしたら復旧し、その後何もなく動いております。
使用中の皆さんこのようなことありますか?
ちなみに本体についているスイッチを切っていれてみましたが
異常無いです。
気持ち悪いので富士通に聞いたほうがいいでしょうか。
0点
レコーダーなんかではリモコン側と本体側のコード違いで
信号を受け付けなくなるというのは定番のエラーですね。
大概はリモコン側の再設定で解決してます。
ノクリアを冠するタイプはパソコンとの連動が出来る様に
なっているから停電なんかが起これば再設定を必要とする
トラブルが発生する確立って高いんじゃないかと思いますよ。
書込番号:14764015
![]()
0点
うちのエアコンも停電のあとは、鉄道の遮断機のランプみたいに左右が交互に点滅したみたいになってエラーがでますよ。雷などによる停電は比較的よくある事態なので対策してないということはないと思います。
私の家のエアコンはノクリアではないですが、大体はエアコン本体のコンセントを抜いてしばらくしてからまた挿すとリセットされて正常に戻ります。
書込番号:14765116
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z63B2
現在、新築の住宅リビングにAS-Z71B2を購入予定の者です。
当方、あまりエアコンに詳しくなく電器屋等で情報を集めた結果、去年のAS-Z71A2があまり機能が変わらない上、安く販売されている事がわかり、どちらにしようか悩んでいます。
どなたかよくご存じの方、些細な事でも構いませんのでアドバイスを宜しくお願いします。
0点
どちらも対応畳数が同じだから省エネ性を考慮すれば現行のZ71B2で
金額差が1万以上なら相対的なコスト差は無いか逆転する可能性が無いから
Z71A2でもいいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:14748873
0点
あたりまえ体操さん
昨年のZシリーズASZ28Aを購入しましたが、ここの品質は最悪でした。
1.試運転で動作しない。
2.交換品は箱をあけたら傷だらけで箱も中古品みたいにボロボロ
しかも開閉部分が破損しており、再度開閉部分のみ交換
3.冬の暖房時にはソフトのバグがあり基盤交換
4.リモコンも半年しか電池持たず交換
基盤交換に来た富士通のサービスによるとソフトのバグは昨年のZシリーズ
全機種みたいですので、確認したほうがいいと思います。
お客様より申し出があった時だけ交換するようなので、多分お店の在庫は
交換されていません。
あと、冷房はいいですが暖房時の室外機運転音が大きく、取付場所によっては
近所迷惑になるので隣人に迷惑をかけないよう注意が必要です。
基盤交換に来た富士通のサービスがうちのエアコンは暖房の運転音が大きく
結構トラブっていると言ってました。
書込番号:14749438
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







