


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7800D [ミッドナイトブラック]
初めて質問させて頂きます。
動画に強いDLPプロジェクターの上記2機種の比較サイトを探したのですが見つからず、3Dの性能と2D画質はどちらが上なのか知りたくて質問させて頂きます。
私は皆様の様なプロジェクターに詳しい知識はなく、ざっくりとDLP系は動画に強いけれども2Dの階調が低く黒浮きが最新の液晶より沈みにくく、液晶系は動画に比較的弱く、機種により黒の沈みが深く階調も保てるという認識しかありません。
以前持っていたHD350は動きの早い場面が苦手の様でレースゲームがチラついてまともに出来ず、その後HD550で改善されなんとか使えたのですが、これらの違和感は以前使っていたDLPプロジェクター(XV-Z9000やXV-Z3000)では感じなかった部分です。
現在HW20を使用中で特に不満が無い為、HW50ESも考えられますが、DLPの3D製品はSONYのヘッドプロジェクター並みの滑らかさという事が最もソソられるところです。どうか、ご教授のほど、よろしくお願い致します。
書込番号:15148968
0点

弘法も家電の誤りさん、初めまして。
3Dの性能は、専用の強誘電型液晶メガネを使用するHC7800の方が上です。
ただ、メガネがゴツくて重いです。
2D画質はどちらとも同世代のdarkchip3を使っていますので、
メーカーの絵作りの違いがあるくらいで、そこまで変わりません。
しいて言えば、カラーホイールの回転数がHC7800は4倍速で、
Z17000は5倍速なので、Z17000の方がレインボーノイズが見えにくかと。
ただ、Z17000はズーム範囲が狭く、レンズシフトもないので設置範囲がシビアですよ。
現在、HW20をお使いとのことですが、2D画質は、SXRDの方が上ですので、
3Dを重視しないのであれば、HW50ESを購入されたほうが満足できると思いますよ。
書込番号:15149651
1点

ヤスダッシュさん、はじめまして。
ご教授ありがとうございます。
HC7800専用のメガネは重いんですかー、最終はメガネをかけてみて判断しないといけないですね。
カラーホイールの回転数だけ見ると17000の方が5倍速でレインボーノイズがほぼ見えず、クロストークが皆無という記事を読んで3D性能的に上なのかなと思っていました.
HC7800はその専用のメガネで随分性能が上がるんですね。でも重い。
HW50Sについては3D性能が上記2機種の上をいくのであれば買いたいのですが期待してません。DLPの動画の残像感のなさには叶わないと思ってしまいます。2D性能もどっちかというと階調の深さより残像感のなさが欲しいです。
それでいて上記プロジェクターの現在の価格(アバックアウトレット)のほぼ2倍ですからほんと、悩みます。何を取るかですね。
書込番号:15149931
1点

解決済みですが追加で。
ほぼ、DLP機に決められているんですね。
両機種ともクローストークは皆無ですが、ゼロというわけではありません。
視差の大きい字幕などに薄ぼんやりとクロストークが出ます。
まあ、それ以外はクロストークが分からないですが。
透過型液晶機や反射型液晶機ではこれほどクロストークを無くすのは、
現在、実現できていません。
HC7800の利点は、強誘電型液晶メガネを使用していることで、
ブランキング(右目用・左目用の映像切り換え時の黒挿入)が、
汎用品の3Dメガネに対して20分の1になり、チラつきが大変少ないことです。
長時間視聴していても目が疲れにくいです。
ゴツくて重いメガネですが、最初は気になりましたが、
私は、ある程度使用していたら気にならなくなりました。
SONYのヘッドマウントディスプレイを付けるのに比べたら圧倒的に快適ですし。
動画の残像感のなさにこだわられておられるようですので、
これについてもHC7800をおすすめします。
HC7800はFRCを搭載していますので、速い映像もボケずに再生できます。
私もレースゲームをやりますが、違和感なくプレイできています。
書込番号:15150227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





