A02 [Smooth Black] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):2系統 A02 [Smooth Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A02 [Smooth Black]の価格比較
  • A02 [Smooth Black]のスペック・仕様
  • A02 [Smooth Black]のレビュー
  • A02 [Smooth Black]のクチコミ
  • A02 [Smooth Black]の画像・動画
  • A02 [Smooth Black]のピックアップリスト
  • A02 [Smooth Black]のオークション

A02 [Smooth Black]iBasso Audio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月16日

  • A02 [Smooth Black]の価格比較
  • A02 [Smooth Black]のスペック・仕様
  • A02 [Smooth Black]のレビュー
  • A02 [Smooth Black]のクチコミ
  • A02 [Smooth Black]の画像・動画
  • A02 [Smooth Black]のピックアップリスト
  • A02 [Smooth Black]のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A02 [Smooth Black]」のクチコミ掲示板に
A02 [Smooth Black]を新規書き込みA02 [Smooth Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-Z1000

2014/01/25 23:51(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

Mdr-Z1000で使うのには、向いてないでしょうか?できれば、MDR-Z1000の音を生かしてくれるポタアンが欲しいのですが…。

書込番号:17113571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2014/01/27 15:50(1年以上前)

A02はZ1000には少々駆動力不足ですね。
自分はRSAのSR-71Aに繋いで使っていましたが、バッシッと駆動してくれて、なかなか良い感じでしたよ。

Z1000くらいのヘッドフォンであれば、アンプもおごった方が宜しいですね。

書込番号:17119688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 21:26(1年以上前)

教えていただき、有難うございます。 早速確かめに電気屋に行ってきます。

書込番号:17132884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

小型アンプ ランクアップ

2013/08/23 17:46(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

サラリーマンです。
i Pod ClassicにA02と10proを合わせて使っています。
アンプはこれ以外にD12hjやiqubesを持っていますが、
半袖ワイシャツの胸ポケットに収まる組み合わせは
A02なので使っています。
A02のように小型で、お薦めのアンプはありますでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:16499245

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/08/23 19:32(1年以上前)

メジャーなところですとPico slim
こんなのも
http://musicaacoustics.jp/products/ttjv

後、ヤフオクなんかで出ているFiio E11のオペアンプ変更バージョンとかも値段にしては評価高いですね。

書込番号:16499533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/10/16 13:44(1年以上前)

ピコスリムに一票!
A02からランクアップにピコスリムを選びましたが、大満足!
結構な値段しましたが、小型でこの音ならずっと使えます。

書込番号:16713488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

技術理論的な話ですが

2013/05/24 15:58(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

クチコミ投稿数:42件

皆様、いつも適切なアドバイスをありがとうございます。

この機種に限ったことではないのですが
教えて下さい。

現在
iPhone5のLightningから当機へ出力しております。

先日iPadを購入し、同様の接続を行ったのですが、明らかに音場が広がり
中低音の粘り強さが上がりました。

疑問に思ったのは、Lightningから出力を行うとデバイスのアンプをスルーするので
音質に変化があるのはおかしいのでは?
ということです。

アナログ接続だと、上流デバイスによって
音に変化が起こるものなのでしょうか?

書込番号:16171262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/24 16:15(1年以上前)

前提ですがiphoneもipadもlightningから30pinの変換アダプター通してA02へアナログ入力で宜しいでしょうか?

デジタル段での差も多少はあると思いますが、
Lightningの変換アダプター内にあるDACがiphoneとIpadのバスパワー駆動なんで動作電圧の関係でIpadの方がパフォーマンスが良くなって、
アンプ前段で差が付いた可能性が大きいと予想します。

書込番号:16171307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/05/24 16:26(1年以上前)

丸椅子様

いつもお世話になっております。

おっしゃるとおりDOCK変換を
咬ましてのアナログ接続です。

上流デバイスのバスパワーによって
効率が上がっている訳ですね。

それならばアナログ接続に限っては

(存在するかは別として)
デバイスとアンプとの中継をより良い物に
変えるとさらに音質が向上すると捉えて
良いものなのでしょうか?

書込番号:16171332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/24 16:37(1年以上前)

中継点
デジタル/アナログの変換段を良くすれば同じアンプでも良くなる可能性はあります。
hp-p1やsolo、go-dapといった機種にUSB入力するのは、
変換アダプター内部のDACを用いるよりもそれらの機種のDACの方が質が良いデジタル/アナログの変換が出来るからと捉えて頂けたら良いかと。

書込番号:16171369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/05/24 16:55(1年以上前)

非常に分かり易かったです。

Lightning出力時点ではデジタル。
それを変換アダプタでアナログ化。
ここで音質に変化が起こる。
この段階でアダプタの製品性能を
iPadのほうが効率よく引き出せている。

デジタル入力可能なアンプは
アナログ変換まで内部の良質なコンバータで
行うため、高音質化が期待できる。

こういうことでしょうか?

書込番号:16171415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/05/24 18:30(1年以上前)

言いたかったのはまさしくその通りです。

最近は高品質なDACを積んだDAPも出てきていますので単体運用や、アンプだけ外付け
DAP(最近はAndroidスマホも)はデジタル出力するだけで残り外付け
等々
選択肢が急激に増えてますが要点をどこで担うかの違いで基本的な流れはどれも同じだとは思います。

書込番号:16171690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談です

2013/04/04 23:22(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

スレ主 stir5842さん
クチコミ投稿数:3件

15000円ほどのゆとりが出来たので、何か音響機器でも買おうと思っています。
そこで、予算ちょうどの「ibasso A02」の購入を検討しています。

しかし、近くに試聴できる環境が無いため音質にどのくらいの効果があるのか全くわかりません。

因みに現在の視聴環境は、
・ipod classic>FiiO L9>FiiO E6>HD558
又は
・ipod classic>CR-H238i(iPodのDock接続対応のC Dレシーバー。55000円程でした。)>HD558
です。

前者と後者では天と地ほどの違いがあると思っています。特に低音の広がりや全体輪郭は後者の方が圧倒的です。
(しかし本来CDレシーバはヘッドホンアンプに使う 物ではない上に私の耳も肥えていないため、ヘッドホ ンアンプならどのくらいの価格帯に相当する音なのかは不明です……)

この2者と比べるとA02はどのくらいの位置の性能になるのでしょうか?

曖昧で拙い質問で申し訳ありませんが、どうか回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15978682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/04/04 23:34(1年以上前)

プレーヤーの方は聞いたことないのですが、
据え置き機種で、デジタル〉アナログの変換処理もipodではなくそちらでされているなら仰るようにかなりの差があるのは容易に創造できます。
ヘッドホンアンプの能力より上流の時点の差が既に相当あるかと。

その差に比べますとE6→A02の差は大してないのかなあとは…。
上流は同じでアンプだけ少し変わっているだけですし。

変化の度合いを求められるなら焦らずにPHA-1の予算貯めるのも良いかと思います。

書込番号:15978755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2013/04/05 00:10(1年以上前)

デジタル出しのポタアンは、同価格帯のアナログポタアンと比べても、DACの性能差が分かりやすくでるため、
私としては、デジタル出しのポタアンをお勧めします。予算は倍近くに膨らんでしまいますが・・・

初めてポタアン買いますという方なら、よく分からないけど変わった。聴きやすくなった。という感想をもたれるのですが、
自分自身にまだ自信がないのか、二の足をよく踏まれることが多いのですが、既に良い環境をお持ちですので、
デジタル出しの効力は非常に分かりやすくスレ主さんの耳に届くと思います。

もちろん、A02も悪いものではありません。小さい割に良い音を鳴らしてくれます。ポータブル性と音質の両立と言えばこれでしょう。

書込番号:15978888

ナイスクチコミ!0


スレ主 stir5842さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/05 00:18(1年以上前)

皆さん詳しい回答ありがとうございます。

しばらくはアンプは今のCDレシーバーで十分と判断しました。
PHA-1等の高級アンプは前から気になってはいますがなかなか良い値段してますし……
今回はアンプの購入は見送り、そのお金で何かヘッドホンを買って聴き比べを楽しもうと思います。

書込番号:15978914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SRS iwowと併用しても大丈夫でしょうか?

2013/02/02 01:20(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

クチコミ投稿数:4件

現在iPod touch(4th)+SRS iwow3D(DOCケーブルタイプ)+UE Fi4で繋いでいるのですが、新しくA02の購入を考えています。iPodからA02に繋ぐ際、SRS iwow3Dを経由しても問題はないでしょうか?それとも別にDOCケーブルを購入したほうが音は良いのでしょうか?

書込番号:15703730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/02 07:41(1年以上前)

SRS iwow3D自体がサラウンド効果(?)持たせるものじゃなかったでしたっけ?

ただのケーブルじゃないのでその後にアンプを入れると音がどうなるのかは分からないですね。

実際にお試ししてから決めたらよいと思いますけど。

書込番号:15704273

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/02/02 12:55(1年以上前)

SRSがアナログスルー出来るなら問題なさそうですが、基本的にアンプ通しているならipodから直接dockで繋いだ法が歪みが少なかったりスッキリした音になる可能性がある気はします。
聞いてみて問題無ければそれでも良いかと。

書込番号:15705551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/02 14:08(1年以上前)

物欲がとまらない さん
丸椅子 さん

ありがとうございます。

取り敢えず試聴してきてみます。

重ねてご質問なんですが、5000円以下でオススメのDOCKケーブルとかありますか?

書込番号:15705868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/02/02 17:20(1年以上前)

ADLのは予算内では良い方かと。
ipodは使ってませんが、mini-miniケーブルでは使ってました。

書込番号:15706594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/02 23:52(1年以上前)

>5000円以下でオススメのDOCKケーブルとかありますか?

その予算ならお店で売ってるものよりヤフオクとかで出てるベルデンのものとかのがいいですよ。

書込番号:15708795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/03 19:41(1年以上前)

物欲がとまらない さん
丸椅子 さん

お返事ありがとうございます。

A02とAUDIOTRAK(BELDENケーブル)のDOCKを購入しました。

結論から言いますと、やはりDOCK経由が一番音がよかったです。付属のminiケーブルとは比べ物になりませんでした。これがポタアンの実力なんですね!

次は時期をみて10proを購入したいとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:15712630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします!

2013/01/01 15:24(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。ポタアン初心者です。
以前A02を購入し、iPodにFiioのdockケーブルを使って接続し満足していたのですが、つい先日IE80を購入した折に、もっと高音質で音楽を聴きたいという欲求が高まってしまいました。

そこで現在、@新しいDAPを購入する、Adockケーブルを購入する、などを考えています。
@については、SONYのAシリーズかSシリーズの購入、
AについてはオーグラインのLowriderかSpecialEditionを購入しようかと思っています。

ただ、いかんせんイヤホンにお金をかけてしまったので、予算はできたら2〜3万円程度に抑えたいと思っていて、@とAの両方は現状では少し厳しいかと考えています。

そこで、どちらの方が音質の向上が見込めるのか、また、@の場合のおすすめのDAP、Aの場合のおすすめのケーブルを教えていただけたらと思い、今回相談させてもらいました。


オーディオについては初心者で、調べれば調べるほど何を買うべきなのか悩んでしまう状況です。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15555873

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2013/01/01 17:19(1年以上前)

>そこで、どちらの方が音質の向上が見込めるのか、

Aシリーズに買い替えても音質は向上しません。iPod+A02は既にそれ並ですから。

Dockケーブルも微々たる向上です。
それよりはA02をヤフオクで売るなどして予算を稼ぎ、A02よりいい、2万以上するポタアンを買うのが一番音質向上します。
予定予算の3万あれば、どれを選んでも十二分にA02より確実に音質向上します。

ケーブルよりはポタアン本体を変えるが向上し、Walkmanではまったく向上しません。

書込番号:15556286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/01 17:35(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やはりポタアンを購入する方がよいのですね(^_^;)
買って日が浅いので、手放さない方向で考えていましたが、やはりポタアンが重要なのですね。

そこで質問なのですが、A02は携帯性がよく、iPodと一緒にポケットに入れていられたのですが、D12などではそれが可能でしょうか?
また、お勧めのポタアン等があれば紹介していただけないでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15556345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/01 18:50(1年以上前)

今晩は。

チョット不明な所もあるのですが、iPodとは何お使いなのか、イヤホンは何とか何も書かれていないので・・・・

まぁ単純に申せばアンプ買い替えのほうが良さそうですが、もしかしたらDAP買い替えが良いかも?(iPodもあまり古いものそのままお使いだとかならですが)

>iPodと一緒にポケットに入れていられたのですが、D12などではそれが可能でしょうか?

衣服の種類とポケットによるとしか答えられません、コートなどのポケットなら(ファッション性優位のものは知りませんが、普通のコートなら)平気です。パンツ類はカーゴパンツのような大き目のポケットのあるものなら大丈夫(ピチスリムでなければ)

書込番号:15556609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/01 19:18(1年以上前)

こんばんは!
iPodはnano(おそらく第5世代)を使っています。
イヤホンは上述の通りSENHISERのIE80を使っています。

D12の件ですが、それなら持ち運びできそうです
くだらない質問で申し訳ありません(^_^;)

書込番号:15556671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/01 19:39(1年以上前)

>iPodはnano(おそらく第5世代)を使っています。

細長いヤツでしたっけ確か?それならアンプかな?しかしあまり大きめのは持ちにくいかな、できればPico Slimとか欲しいですが、購入が無理ならFiio E11 のオペアンプ換装品でもいい気がしますけどね(ヤフオクになっちゃいますけど評判はいいですよ)。

書込番号:15556738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/01 19:55(1年以上前)

Pico Slim調べてみました!
よさそうですが、ちょっと値段が厳しいかもしれないです…

Fiioの換装品なんてあったのですね!
ヤフオクでということでしたが、AD8620換装品というものでよろしかったでしょうか?

書込番号:15556778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/01 21:06(1年以上前)

OPA2211に換装してるものなかったでしたっけ?
お使いのイヤホンがIE80なので低音の切れスピード感を増してあげたいならOPA2211が良いかもですね。全体の解像度というか透明感というかその辺を拠りよくならAD8620かな?でもIE80お使いならOPA2211がいいかも知れません。

ただお値段的にもA02からビックリするほどは向上するかどうか?Fiio E11 のオペアンプ換装品は安いのでdockケーブルもあわせて交換するにはいいかもですね。

書込番号:15557037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/01 21:45(1年以上前)

なるほど。
候補に入れて考えてみます!

ちなみに、dockケーブルのおすすめなどはありますでしょうか?
イヤホンが低音向きのため、銀線より銅線の方がよいのでしょうか?

合わせて、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15557229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/01 22:37(1年以上前)


>ちなみに、dockケーブルのおすすめなどはありますでしょうか?

ベルデンかモガミで探してもらうしかないですが、今少ないかも?オーグとかのほうが高額に設定できる関係もあるかもですが。

少なくともFiioのdockケーブル拠りはいいです。

書込番号:15557475

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2013/01/02 16:09(1年以上前)

>iPodと一緒にポケットに入れていられたのですが、D12などではそれが可能でしょうか?

デカイポケットなら…A02よりは携帯性悪いが音質は一回りぐらい上です。

A02に不満がないならD12に違和感は無いです。

オススメというか音質に拘るポタアン程に携帯性は悪くなる傾向にありますね。
D12は携帯性と音質が無難レベルにあるぐらいで、携帯性を考えれば使いやすい方です。

書込番号:15560142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/15 04:32(1年以上前)

物欲が止まらないさん、air89765さんご回答ありがとうございました!
お二方からのご意見を参考に選んでみたいと思います。

とりあえず、PicoSlimかD12を買おうと考えたため、D12を視聴してどちらを買うか決めようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:15621205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A02 [Smooth Black]」のクチコミ掲示板に
A02 [Smooth Black]を新規書き込みA02 [Smooth Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A02 [Smooth Black]
iBasso Audio

A02 [Smooth Black]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月16日

A02 [Smooth Black]をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング