A02 [Smooth Black] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):2系統 A02 [Smooth Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A02 [Smooth Black]の価格比較
  • A02 [Smooth Black]のスペック・仕様
  • A02 [Smooth Black]のレビュー
  • A02 [Smooth Black]のクチコミ
  • A02 [Smooth Black]の画像・動画
  • A02 [Smooth Black]のピックアップリスト
  • A02 [Smooth Black]のオークション

A02 [Smooth Black]iBasso Audio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月16日

  • A02 [Smooth Black]の価格比較
  • A02 [Smooth Black]のスペック・仕様
  • A02 [Smooth Black]のレビュー
  • A02 [Smooth Black]のクチコミ
  • A02 [Smooth Black]の画像・動画
  • A02 [Smooth Black]のピックアップリスト
  • A02 [Smooth Black]のオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A02 [Smooth Black]」のクチコミ掲示板に
A02 [Smooth Black]を新規書き込みA02 [Smooth Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このアンプに組み合わせるイヤホンは?

2012/03/11 00:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

クチコミ投稿数:38件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度2

皆様のレビューの評価を参照しこの製品を買ってみました。
自分はイヤホン派なのですが、この製品を使用してる方はどんな組み合わせで音楽を聞いているのか(プレイヤー、dockケーブル、イヤホンまたはヘッドホン等)是非教えて下さい。
自分は
プレイヤー iPod nano
dockケーブル AUDIOTRAK
イヤホン ゼンハイザーIE 6、CKS-90、
UE700r
で、イヤホンは気分で使い分けてます。

書込番号:14270606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 A02 [Smooth Black]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/03/11 00:54(1年以上前)

私の環境は下記の通りです。

・DAP:iPod Touch 4th
・ポタアン:iBasso Audio A02
・ケーブル:オヤイデ電気 HPC-LS/0.15
・音楽アプリ:MF Player Pro
・イヤホン:YAMAHA EPH-100

以前は、dockケーブル「オヤイデ L9」を使っていましたが、ライン接続のHPC-LSの
方が音がよく回線が安定してます。

近々、イヤホンを「SHURE SE535LTD-J」に変更する予定です。

書込番号:14270694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度2

2012/03/12 21:56(1年以上前)

デフレパード様
ご返答ありがとうございます。
そのアプリは試してみたいのですが…価格が張りますね。その価格で充分な音質変化はありますか?
dockも価格帯がピンキリなのですね。
自分もオヤイデのdockを試してみたいです。
SE-535とはかなりグレードアップですね!
その組み合わせもおもしろそうですね!

書込番号:14279800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 A02 [Smooth Black]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/03/13 00:06(1年以上前)

無料版のMF Playerがあるので、試してみてください。
イコライザーを切った状態でデフォルトのミュージックアプリと聴き比べると
音質の違いが分かると思います。
有料版は無料版より少し音質がよくなる程度です。
MF Playerは音質はよいのですが、バッテリー消費が増えてしまうのが欠点です。

書込番号:14280827

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

二万円以下のポータブルアンプについて

2012/02/21 17:19(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

スレ主 Fjccxxxさん
クチコミ投稿数:8件

二万円以下のポータブルアンプで、
こう、世界が変わった!と感じられるような、
そんなものはありますか?

・A02
・AMP-HP
・FiiO E7
・icon mobile
・D2+ Hj Boa


等々、いろいろありますが、
結局どういったものが良いのでしょうか?
できればPCでも使えるものがいいです。


音は、ドンシャリではなくフラットめで、
バランスよく出ているものがいいです。

書込番号:14184882

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2012/02/21 17:39(1年以上前)

基本的にフラットで良い方向への変化を感じる物は高額になります

それを、世界が変ったと思えるほど・・・倍出でも無理じゃない?
個人的感想だと、ポータブルでは無いですね

書込番号:14184948

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2012/02/21 20:18(1年以上前)

>二万円以下のポータブルアンプで、こう、世界が変わった!と感じられるような、そんなものはありますか?

2万以下では世界は変わらないですね。『直挿しより確実に良くなったのがわかるが劇的な変化の無い』のが1〜2万のクラスです。

2万〜3万クラスは明らかに違うと感じるクラスで、何故ならば空間に立体感が出始めるからです。3万を超えて来るとやっと『世界が変わる』レベルで、どうに変わるかというと空間表現が非常に広く豊かに変化する為に体感が大きいです。

PCと併用ならD12Hjなどでしょうね。1万〜2万ですと『いい感じになる、けど世界が変わるだとは大袈裟だ』ぐらいの変化幅です。

書込番号:14185549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2012/02/21 20:30(1年以上前)

あ…でもA02はiPodに使うならいいポタアンですよ。軽量コンパクトでポータブルという環境での実用性が高い上に、直挿しより確実に良くなるし持続時間も問題ない。コスパとか実用性の高い良いポタアンです。

書込番号:14185611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/02/21 20:37(1年以上前)

ポタは基本的に味付け濃い目です。
フラットなら据え置きでしょうね。

書込番号:14185639

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fjccxxxさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/21 21:51(1年以上前)

やはり二万円以下だとそういった感動は味わえないようですね…

質問を少し変えます。
携帯音楽プレーヤーですと、
僕はiPhoneから聴くのですが、
同じく二万円以下で良い
ポータブルアンプはありますか?
それと、iWOW3Dも気になって
いるのですがどうでしょうか?

書込番号:14186058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 A02 [Smooth Black]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/02/21 22:30(1年以上前)

A02がおすすめ。
サイズが小さいのに音量は出ます。

iWOW3Dは持っていませんが、サラウンド?で音をごまかしているだけという
レビューがあったので、これは買いませんでした。

書込番号:14186322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/02/21 23:05(1年以上前)

2万円以下ならiBasso A02、Audinst AMP-HPがお薦めですね。
携帯性をとるならA02、オペアンプ交換でさらなる拡張性ならAMP-HPです。
お好みでどうぞ。

書込番号:14186536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2012/02/22 01:11(1年以上前)

A02実際に使っていますがオススメですね。コンパクトな割にはコスパが高くパワーもある。

AMP-HPは使ってたんですが、持続時間に不満があるのと表裏の片側が凹凸したデザインがiPodと重ねて置いたり持ちにくいのと、入力と出力が逆側にあるのが微妙に使い辛く、結局手放しました。

書込番号:14187126

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fjccxxxさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/22 20:02(1年以上前)

A02が評判良いですね…

購入を検討してみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14190000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodclassicとの組み合わせ

2012/02/08 11:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

音源はAIFFでiPodclassicにIE80を直挿しで聴いています

この組み合わせで聴いていて歪み感が気になっているので

Dock経由でこのポタアンを使ってみようと考えていますが

効果はあるのでしょうか

書込番号:14124025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 A02 [Smooth Black]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/02/08 20:13(1年以上前)

直挿しよりポタアンを経由したほうが、音質はよくなります。
もし不安ならFiiO E6(約3000円)などの安いポタアンを購入して
試してみてはいかがでしょうか?
尚、E6とA02を比べると、その差は歴然です。

またA02を使うとボリュームが全然ちがいます。
iPod半分の音量でもガンガン来ます。


書込番号:14125955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/02/08 21:38(1年以上前)

iPod Classicのフォンアウトってあまり品質が良くないですからね。
DockからラインアウトでA02に繋ぐだけで大分歪み感はとれるかと思います。

バッチリドライブしてくれますから。

書込番号:14126484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2012/02/08 21:53(1年以上前)

仕事帰りにヨドバシに寄ってみました

実物を見たかったのですがA02は在庫が無くてショーケースを眺めていると

店員さんからE7とかE10とかわざわざケースから出してくれて

D2+ Hj Boaを視聴させてもらったところ気に入ってしまったので

そのまま購入してしまいました

DockケーブルはAUDIOTRAKのものを買いました

大きな音質の変化はありませんが音の厚みとクリアさに違いを感じました

コメントありがとうございました

書込番号:14126588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電LEDの点灯について

2012/02/06 15:51(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

スレ主 Depatyさん
クチコミ投稿数:9件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

こちらのHPAを購入して、PCに繋いで充電しようとすると、
最初の数分は赤いLEDが点いているのですが、
すぐに赤いLEDが消えてしまい、充電出来ているのか出来ていないのかわからなくて困っています。
すぐに消えるのは仕様でしょうか?

書込番号:14115730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/06 16:04(1年以上前)

私もA02を持っていてPC or アダプターで充電したりしていますが、数分で消えることはないです。
購入してからすぐ充電されましたか?その場合全てがどうかわかりませんがibasso製品は初めから充電されています(D5Hjのときはされていました)のですぐ消えるのだと思います。
そうでない場合、PC環境or初期不良が考えられます。接続するUSB端子を変えて充電してみるか、その状態でしばらく使用してから再度充電をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14115770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Depatyさん
クチコミ投稿数:9件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2012/02/06 16:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一度、長時間の使用後充電してみて、それでも同じ症状が出るなら
購入した店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:14115856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

T3Hjとの違い(比較)

2012/01/22 10:30(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

私は、今同社製品T3Hjを持っているのですが、この商品を発見しました。
オペアンプの数が違いますが、T3Hjとの違いはどのような点ですか?(音質面)
また、購入した場合明らかな音質改善はみられるのでしょうか?

使用環境(今) ipodtouch(applelossless)→Cryo SXC 18G→T3Hj→se215

書込番号:14053132

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/22 13:15(1年以上前)

T3とA02は後者の方が低音の制動が良くなり、全体的に芯のある鳴り方になっており、
音質は全体的に向上したと感じる場合が多いと思いますが、個人的には買い替えるほど程の向上ではないと感じます。

スレ主さんが明らかな音質向上を感じたいのであれば、上位機種のD12やそれ以上のクラスのポタアンを選ばれた方が良いと思います。

書込番号:14053806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのポタアン探し

2012/01/16 22:29(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > A02 [Smooth Black]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。KJ230122といいます。音に立体感を求めるため、初めてポータブルアンプを買おうと思い、質問させて頂きます。予算的には¥20000以下がいいです。嵩張らなくてギャングエラーが少ないらしいA02が良さそうだと思いました。
視聴環境はWALKMANのA-867にSE535LTDやIE80を直挿しをしています。音量は5〜7位で、ジャズピアノをよく聴きます。
見にくい長文ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14031334

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2012/01/16 23:41(1年以上前)

サイアーク氏からの報告で、A867+A02は、鳴らしにくい大型のヘッドホンでは、アンプのパワー・駆動力の違いでA02経由の方が好ましく鳴らせると報告がありましたが、駆動力が弱くても鳴らせるBA型イヤホンのSE535LTDや高感度なダイナミック型イヤホンのIE80では、A867直挿しと比べて明らかに立体感が増す程の差が出ない気がしますがいかがでしょう。

立体感が出始めるのが2万以上、立体感が本格化するのが3万以上、1万クラスは立体まではいかず平面的なiPodより若干平面ではない程度の広さを確保する変化である…というポータブルヘッドホンアンプの価格帯別の効果の印象ですが如何でしょうか。

書込番号:14031705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/17 07:21(1年以上前)

SE535にA02ですが、ウォークマンでも効果が有るといえば有ります。
具体的には
・ウォークマン直だとモヤっとした印象なのがスッキリする
・音に前後感が出る
・音がパワフルになる
等でしょうか。

個人的にヘッドホンを駆動したい場合を除きウォークマンにポタアンは要らないと思いますが、確実に変化は出ます。

書込番号:14032425

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/01/17 12:07(1年以上前)

A867にSE535を使ってますが、
A867は低音の押し出し感が結構ありますので、BA型のイヤホンとは相性良いイメージがあります。
反面、低音が強い、口径が大きいダイナミック型はボーカルに被ったり、膨らんでボワボワしたりします。

A02は持ってないのですが、中音寄りのバランス型のチューニングであれば、SE535はあっさりし過ぎて物足りない感は出るやもしれません。
ただし、アンプを繋げる事で
・マルチBA各ドライバー間の繋がりが良くなる
・ダイナミック型のボワツキは抑えられスッキリする
・イヤホンやアンプの種類で差はあれど、それなりに立体感は出る
ってのはあります。

walkmanはipodに比べてラインアウトの質が良くない(個人的には鮮度の劣化?接点増えたりケーブル長が伸びて少し音質が劣化したような感)とはありますが、
上記メリットがDAP直よりある、と感じられることから、直とアンプと使い分けてます。
アンプによってはラインアウトの質の低下をアンプ導入のメリットが越えないのでアンプを使う際にはipodの導入を薦める方がいるのもまた事実です。

私の場合はポータブルDACでまだ電池持ちが良いのがないってのが合ってipodに移行してないだけではありますが。

書込番号:14033037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/17 15:46(1年以上前)

air89765さん、Saiahkuさん、丸椅子さん返信ありがとうございます。皆さんのご意見、参考になります。
air89765さんの回答を見て、三万円以上の高い物も気になりました。そこで皆さんにお願いがあります。WALKMANに合うおすすめのポタアンを教えて下さい。値段は出来るだけ安い方がいいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:14033596

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2012/01/17 17:29(1年以上前)

そうですね、Walkmanに確実に効果があると言われる三万円代のアンプ、たとえばцamp109G2やJADE to go…このあたりは空間表現に立体感や広さが明らかに出るクラスです。空間を明らかに広くなったと体感出来るクラスです。

2万クラスではD12 HjやD5 Hj、こちらも、三万クラスよりは狭いですが、直挿しよりも立体感が出るしコスパは良いです。

それ以下ではAMP-HPや先のA02がありますが、やはり空間表現は2万以上に比べると平面的で、厳密にはちゃんと変化はあるのだがWalkmanとの差が小さくなりますね。

書込番号:14033835

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/17 17:51(1年以上前)

これは個人的な意見なのですが、ウォークマンって直挿しだからこそ活きる機種なんですよね。
確かに3万円以上のポタアンなら確実に音質は向上致しますが、ポタアンを使うのを前提にするならiPodの方がオススメです。

強いて挙げるならμshar μ109G2+やALO RX MKUあたりですかねぇ。

書込番号:14033898

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/17 23:25(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
すみません、便乗して質問させて下さい。

air89765さん
цamp109G2はA級アンプだったかと思います。
A級のPHPAはV2^2とPMAを所持していますが、仰る通り立体的な空間表現が非常に心地良く使用頻度も高い機器です。

電源に難があり、V2^2は006Pで使用時間4時間程度、PMAは満充電やACアダプタ使用時と使用時間6時間経過後で、明らかに「かったるい音」に変化してしまいます。
もしцamp109G2の電源に関連する情報をお持ちであれば教えて頂きたいのですが・・・

聞きたい点は、
充電時間
稼働時間
電源仕様
です。


スレ主様
個人輸入に抵抗が無ければ、D12もiBassoからの購入がオススメです。
直接購入だとIC(オペアンプ)を変えられる仕様になるので、気に入らない音であっても変えることができる様になります。
Walkmanはデジタルアンプをすでに通過した物しか取り出すことが出来ません。(Dock接続時も)
なので外部アンプを使用するとなると、アンプを二つ通過することになることがオススメされない理由です。(Saiahkuさんのカキコミ通り)
個人的には色付けを楽しむためのアンプか、出力を底上げするためのデジタルアンプ(iQube)の二択から選択を始めた方が宜しいかと思います。

書込番号:14035274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/17 23:30(1年以上前)

ウォークマンのA86でイヤホンだと中途半端にポタアン入れるよりリケーブル考えても良いかもしれないですね。

といってもスレ主さんのイヤホンだとノーマルと旧型しかもっていないのでアドバイスできかねますが・・・無責任ですみません

書込番号:14035301

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 A02 [Smooth Black]のオーナーA02 [Smooth Black]の満足度5

2012/01/18 02:30(1年以上前)

>充電時間
>稼働時間
>電源仕様

цamp109G2は充電3時間、12時間稼働となってますね。Amplifier Class Aとありますが、電源仕様とはどのあたりを見ればいいでしょう?

書込番号:14035833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/18 11:11(1年以上前)

air89765さん
返信ありがとうございます。

言葉が足りず申し訳ありません。
電源仕様とは、装備された充電池の仕様が知りたかったのですが、下記フジヤのスペック抜粋では、
・充電器 : Intelligent Charger 内蔵
・DCパワー : 9V リチウムイオンバッテリー x 1 (内蔵)
となっています。
知りたい内容は、
・内蔵バッテリーは006Pタイプで、充電が切れた場合にアルカリ電池が使えるでしょうか?
・外部電源(ACアダプタ)のアンプ入力は9Vでしょうか?
・外部電源で運用は可能でしょうか?(据え置きのように)
が、知りたいです。
もし外部入力が9Vであれば、予備電源としてV2^2やPMA用が流用できるかと考えましたので。

スレ主様、度々申し訳ありません。

書込番号:14036537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/18 13:08(1年以上前)

横レスすみません。
たしかT3と似た仕様(つまり充電系はA01とほぼ共通)とどこかでみた気がします。
リチウムイオン電池はあの大きさからまず006P型ではないと思います。薄型のものが内臓で取り出さない方が良いです。
充電器は専用のもので、専用ACアダプターに専用USBコードで接続です。充電しているとランプが付きます。
私は据え置きで使っていますので繋ぎっぱなしです。
見ていると時々充電しています。
パソコンのUSBには繋いだことが無いので分かりません。
何か電圧が普通と違い専用アダプターを使わないと使いにくいと、A01A02 のクチコミでみた記憶があります。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:14036893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/18 14:01(1年以上前)

A02にはACアダプターは付属していないみたいですので、USBでの充電だけですね。
本体側はmicroUSBっぽいですね。
ということは、例えばeneloopのモバイルboosterで充電出来そうですよね。

書込番号:14037032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/18 17:02(1年以上前)

キングダイヤモンドさん 

恐らく私への返信と思われます。
Airさんへ、цamp109G2の電源仕様を質問させて頂いておりました。

スレチは承知しておりました。
丁寧に教えて頂きましたが、誤解を招いて申し訳ありません。

Airさん
スレチなので、これ以上は結構です。
ありがとうございました。

スレ主様
御迷惑をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:14037480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/18 18:05(1年以上前)

air89765さん、Saiahkuさん、四角い魚さん、エラストマさん、キングダイヤモンドさん返信ありがとうございました。
皆さんのご意見、大変参考になりました。やはり、もう一度予算との兼ね合いなどを考えてみたいと思います。
稚拙で読みづらい質問に答えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。また、質問するかもしれないので、その時もよろしくお願い致します。

書込番号:14037663

ナイスクチコミ!0


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/11 12:38(1年以上前)

スレ主さんの質問は一旦終了していますが、誰かの何かの参考になるかもしれないので私見をば……

Walkmanの音は厚みが無く、音が平面的で薄いです。
一般的に流通しているFiioL5では無く、オーグラインケーブル等のもっと良いケ−ブルで繋げば、モノにもよりますが1〜2万円程度のアンプでも音の立体感や定位感が増し、音質の向上を実感できます。
高価な良いイヤホンであればあるほど、Walkman直挿しよりもiPod+オーグ+ポタアンの方が遥かにお勧めです。

持ってたポタアンが機能的に気に入らなかった為つい最近売却し、ATH-ck100proを買いましたが、Walkman直では明らかに鳴らしきれていないのを切実に感じます。
Walkmanを売ってiPodとポタアンを買ってオーグケーブルを自作するか、買い換えるのも面倒なので新たにポタアンだけを買って手持ちのオーグ線を使うか悩んでおり、最初からiPod+ポタアンの構成で買っとけば良かったなぁと後悔しています……Walkmanの音質に期待しすぎました。

駄文失礼しました。

書込番号:14138023

ナイスクチコミ!0


v.bachさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/16 00:41(1年以上前)

A845にA02をステレオミニプラグで繋いで聴いています。
ヘッドホンはSHURE SRH840です。

A02購入直後、直挿しとくらべるととても元気なサウンドになってその駆動力の高さを感じました。しかしそれと共に、なんだか少し膨張したような、クリアさが無くなってモヤッとしたと言うか、そういった印象を受けました。
内臓アンプから外部アンプへという二段構えの影響かなとも思いましたが、だったらプリからパワーはどうなるんだろうなどとも考え(入出力インピーダンスの違いでしょうか?)、機器間を繋ぐケーブルをベルデン8412に換えてみたところ、スッキリとモヤが晴れた印象です。
ある意味、いろいろケーブルを試しながら遊ぶ余地ができて嬉しいです。

ただ、dockケーブルによるライン出力の方が明らかに音質が上がるようでしたらそちらを試してみたいですが・・・。

書込番号:14159949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/18 08:03(1年以上前)

遅れてすみません。
1akiさん、v.bachさん、ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

書込番号:14169279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A02 [Smooth Black]」のクチコミ掲示板に
A02 [Smooth Black]を新規書き込みA02 [Smooth Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A02 [Smooth Black]
iBasso Audio

A02 [Smooth Black]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月16日

A02 [Smooth Black]をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング