
SDSDXPA-032G-X46 [32GB]SANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年11月24日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
皆さまこんにちは。
この度80Dを購入し、どのSDカードを検討しております。
一眼ですので、連写での書き込み速度等を重点に考えております。
また、動画も若干使うと思います。
そこで、容量は16GBか32GBで悩んでおります。
また、本製品かTranscend SDHCカード 32GB Class10 でも迷っております。
http://kakaku.com/item/K0000429219/?lid=ksearch_kakakuitem_image
信頼あるサンディスクか若干価格の安いトランセンドかどっちがよいでしょうか。
また、容量はどちらがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19969652
0点

サンディスクに一票
違うカメラで使っていますが一度もエラーしたことがないです。
書込番号:19969689
1点

普通なら迷わずサンディスクでしょうね
できれば容量の多いタイプで…
書込番号:19969733
1点

どうしてもこれが!っていうこだわりが無ければサンディスクでよいかと。
連射しまくっていると気づかないうちに撮影枚数もどんどん増えていくでしょうから32GBの方が良さそうな気がします。
動画も多少は使うとのことですし。
保証等のつかない並行輸入品であることが気にならないのであればこの製品を選んでおけば間違いないと思います。
書込番号:19969986
1点

僕はサンディスクの正規品を使っています。
10年以上前から使っていますがトラブルは無しです。
容量ですがjpgのみかrawでの記録か?
どれぐらい連写を使用するのか?
使用条件によって容量選びは違ってきますね。
僕はバレーボール撮影をしていた時はjpg+rawで16Gを使っていました。
セット修了後の使用容量を確認して、メデイアを交換しています。
万が一SDカードのトラブルを考量して32Gを一枚使うより16Gを二枚使った方が安心感はあります。
書込番号:19970107
0点

メーカーはお勧めで言えばサンディスク
次点がTOSHIBA
容量は一日に必要な分
(人それぞれ)
書込番号:19970778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トランセンドのTS32GSDHC10U1 [32GB]を使っています。
もう3年くらい書き込みまくっていますが耐久性は問題ないです。
書き込み速度も40MB/sと安価な割には高速です。
SDSDXPA-032G-X46 [32GB]は書き込み速度が90MB/sと非常に高速です。
性能的に非の打ちどころがないですね。
問題は海外パッケージ版(輸入品)なので、国内でのサンディスクの保証はありません。
壊れた時は代理店や販売店保証になります。
\2,366なのでその辺は気にならない人が多いでしょうが。
書込番号:19970977
1点

予算があるのであればこのサンディスクので良いと思います。こちらの方が書き込み速度も高速ですし。
書込番号:19971880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございます。
やはり、SANDISKを推す声が多いですね。
そこで、本製品を今最安のQoo10で購入しようと思いますが、信頼できるショップですか?
ちょっと調べたのですが悪い声もちらほら聞きます。
わたくしも、以前、別のショップですが偽物のSDカードを買わされた苦い経験があるのでちょっと躊躇しております。
書込番号:19973555
0点

>>信頼できるショップですか?
楽天のようなインターネットショッピングモールです。
ハズレの店から購入すると誤った商品が届いたり、一部の商品が届かない事があります。
個人的な話ですが、私は3年前に注文したメモリがいまだにQoo10から届いていないのであまり利用したくないです。
楽天でも自社商品の不良品が送られてきても返品や返金してくれないお店に2回遭遇しているので、最近は楽天からもあまり買わない事にしています。
ハズレのお店に当たらない限りは大丈夫かとは思います。
書込番号:19974004
1点

私はいつもサンディスクの並行輸入品は秋葉directかあきばおー、東映さんで買っているのですが、偽物を掴まされたことはありません。秋葉directの方がおすすめです。
書込番号:19974190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





