
SDSDXPA-016G-X46 [16GB]SANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年11月24日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB]
ベンチマークテストをしてみたのですがこんなものでいいんでしょうか?
知り合いから少し安くいただいたもので・・・
ちなみにカメラはUHS-I対応で保存&読み込みは早いです。(体感的に)
書込番号:17459039
0点

Cドライブでしょうか?
書込番号:17459302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ベンチマークテストをしてみたのですがこんなものでいいんでしょうか?
SDSDXPA-016G-X46 [16GB]のベンチマークではなく、PCに内蔵のHDDのベンチマークになっています。
CドライブはPCのHDDですので、PC付属のカードリーダーはEとかFドライブなどの他の名前になります。
カードリーダ次第では20〜25MB/sくらいしか出ないかもしれません。
書込番号:17459527
3点

HDDのスピードを測定したことになるので、測定ドライブをカードリーダーに変えてみてください。
UHS非対応の機器では通常のクラス10として動作するので、25MB/sを超えることは無いと思います。
上の画像はUHS-1,45MB/sのカードをUHS非対応のカードリーダーで測定した例です。
書込番号:17459567
2点


その内蔵のカードリーダーの性能はかなりショボイです。
現在のカードリーダー(格安でも可)にすれば20〜23MB/sくらいまで頑張れるかもしれません。
実際に高速なUHS-I対応のSDカードを280円の格安なUHS-I未対応のカードリーダーでベンチマークを測ると画像の速度が出ました。
280円の格安カードリーダーのレビュー
エレコム > MR-A39HWHF1 [USB 48in1 フェイス]
http://review.kakaku.com/review/K0000133196/ReviewCD=615989/#tab
書込番号:17459849
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





