
SDSDXPA-016G-X46 [16GB]SANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年11月24日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB]
初の一眼レフに必要な容量て16Gあれば心配はないですか?
wifiで携帯にその日のうちに同期してしまう性格なのでそんな大きな容量は不要かなとは思ってます。
趣味程度に土日に使おうと思っていて、コンテストや写真展に出展したりとか本格的なことしようとは今のところ考えてないです。
500円ほど多く出せば倍の32Gになると考えたらそれもいいなと思いますが、そんなこと言い出したらキリがないなとも思ってしまってます。
書込番号:21152210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

横着しない方らしいから16GBでいいのかも。
ただ、予備で1枚携帯するのが吉。予備バッテリーもあればいい。
トラブルが無いとは言い切れ無いから。
万が一の為にサブカメラも要るんじゃないのか!・・の意見もあるかな・・。
経験者は語る。
書込番号:21152243
8点

>ニッカぽっかれもんさん こんにちは
どれだけの容量が最適か?ですが、撮り方とカメラの設定で変わってきます。
JPEG+RAWそれも最大画素数で使うか、JPEGだけでしかも中間的な画素数で使うかで、数倍の容量の違いがあります。
静止画だけで、JPEGで撮るだけなら16GBで十分でしょう、当方も16Gを枚数多く使う方が後々画像探しや転送が楽で使ってます。
詳しくは、お持ちのカメラのカタログや取説に枚数が載っています。
書込番号:21152258
9点

>500円ほど多く出せば倍の32Gになると考えたらそれもいいなと・・・
たぶんその方が良いと思います。
「あ〜っ!あの時500円多く出しとけば・・・」って事になるのでは?
どんなカメラをお持ちか解りませんが、
動画を撮ったり、毎回千枚単位の撮影でなければ(数百枚?)
16GBでも事は足りると思います。
私は概ね100枚〜200枚程度です。
正直4GBでも十分なのですが32GBですね。
って言うかAスロットもBスロットも32GBを挿してます。
自分でも・・・無駄!って思います。
でも、いざカメラを構えた時に、撮影可能枚数だけは余裕のヨッチャンだよ!
って思うと、それだけで心に余裕が生まれます。
少々ブレようが失敗しようが、まっ、いっか〜・・・って
いくらでも取り直し出来るし〜って。
なので500円、追加できれば32GBの方が良いと思います。
書込番号:21152285
12点

分かりません、
まず、1日当たりに
撮る枚数が分からないとどうにもならないかと
それに画像サイズによっても変わってきますし
さらには、同じサイズにしても
被写体によっても
1枚当たりのファイルサイズも変わってきます。
例えば、
私は、1回の連写で3から5枚程度であっても
1日に1,000から1,500枚撮ることもあります。
あと、万が一を考えて必要容量の
1/2のものを複数枚用意した方が良いかと。
32Gで十分かと思えば
16Gを2〜3枚は有った方が良いかと思います
書込番号:21152333
8点

>ニッカぽっかれもんさん
一眼レフが何をお持ちかわからないですが、私の持っているものでは64GBでもRAW+FINEでは1,000枚撮影できませんね。
スポーツ撮影などでは1,000枚になってしまうこともあるので、2枚用意しておいた方が無難ですね。
まあ、普通の撮影でJPEGオンリーなら32GBもあれば十分過ぎますが。
16GBでも問題はないと思いますけど、今は32GBの方がお得に買えるかもです。
書込番号:21152385
8点

ニッカぽっかれもんさん こんばんは
カードの容量人により撮影量が違う為 どの位が良いかは判断しにくいのですが デジカメの場合 バッテリーが無くなれば撮影できなくなりますので バッテリーが一つでどれだけ撮れるか調べて お持ちのバッテリーで撮れる容量決めるのが良いと思います。
書込番号:21152429
9点

8/16/32GB を使っています。その中で16GBが多いかな。
64GBは使っていません。
Sandisk ばかりではありませんけど。
書込番号:21152443
9点

自分はスポーツでの連写なので、16GBは使った事がありません。
使用予定より多めの容量を使っています。
今回は500円足して32GBでもいいのでは。
書込番号:21152575
8点

>ニッカぽっかれもんさん
必要な容量は人それぞれです
僕の考えは一日に撮る最大量を賄える容量を日数分
最大量撮らない場合は数日分以上になる
それを越える容量は気分次第
大差無い場合は大きな容量も有り
無理して無駄に容量のオート物や
極限に速い高額な物でなく手元良い
容量をが大きくても速くて高額なカードでも
画質は同じ
僕は早さや容量のスペックのみでなく
信頼出来る大手メーカーの物にします
多分4Gや8Gくらいで充分でしょうけど
実際入手する製品や価格を考えると
16Gか32Gとなる取れません思います
僕はJPEG撮影なので8G16Gを複数使っています
(最近東芝が多いかな)
書込番号:21152670 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニッカぽっかれもんさん
一日で使う容量以上のもの一枚(カメラ内に装てん)、何でも良いので予備を
一枚(持参)の計二枚買っておけば安心ですね。
今回の場合カメラ装てん用に32GBが良いでしょう。
私もその日のうちにPCに転送、次に使う日にボディにて初期化、撮影を
繰り返しています。
以前(かなり前ですが)8GBを四枚で運用していた時期もありましたが、結局
これが今の予備用になっていますね。(当時の複数枚はリスク分散と価格面から)
私はサンディスクやトランセンドですが、最近ノントラブルで無頓着になっていますね。
記録メディアもそうですが、予備のバッテリー(勿論純正)の事のほうが重要かも知れませんよ。
書込番号:21152684
8点

このカード、2世代前のもののようで、UHSスピードクラス1で、設定によっては記録に時間がかかるかも。
デジタルカメラの場合、最大読み出し速度より、最低書き出し速度が高いものの方がストレス少なくて済みます。
今はこのクラスの16GBはSANDISKは製造していないので、最新の32GBのものが良いと思います。
SANDISKのEXTREME PROだと、
このページのカードの32GB(現行品の2世代前)は
SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000317460/
登録日:2011年11月24日がUHSスピードクラス1で最安\2,280
SDSDXXG-032G-GN4IN [32GB](現行品)
http://kakaku.com/item/K0000916532/
登録日:2016年10月17日がUHSスピードクラス3で最安\2,145
メモリカードは新旧製品並びに並行輸入品、海賊版が混在して流通しているので、
最安値のお店よりは、安売りでも実績のあるお店を(クチコミやお店の評価をしっかり見定めましょう)。
それでも心配なら大手量販店のものをお求めになる方が良いと思います。
書込番号:21152685
8点

私はデジカメは2400万画素機で、SDカード32G×3枚で運用してますね。
32Gは2400万画素JPEGで約2000枚撮れます。
私は一日で1000枚以上撮る事がざらなので32Gです。
64Gにしないのはもしもの時のリスク分散です。
現場に持って行った唯一のSDカードが、万が一壊れたら撮影出来ないですから(笑)
書込番号:21153156
8点

>ニッカぽっかれもんさん
選択しているSDは古いタイプで海外品ですよね。
今はSanDiskでは16GBタイプは作っていないのでしょうか。
2016年に発売されたものは、32GB以上のものですね。
こちらも並行輸入海外品ですけど、最安値2,145円です。
SDSDXXG-032G-GN4IN [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000916532/
ちなみに日本版は無いようですね。
型番が違いますので古いタイプだと思いますが、現在10,000円です。
SDSDXPA-032G-JU3 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000705741/
並行輸入海外品は国内保証が受けられないという制限はありますが、初期不良対応をしてくれる店舗で購入すれば大丈夫かと思いますよ。
偽物には注意なので、一応ベンチマークは取ってますが、気休めですね。
私、SD2枚、microSD1枚、海外品を購入しましたけど、特に問題なく使えています。
トランセンドですと永久保証が付いているので安心でしょうか。
書込速度は85MB/sとちょっと落ちますが、誤差程度です。
最安値3,780円ですね。
TS32GSDU3X [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000640154/
書込番号:21153215
8点

皆さんありがとうございます!初耳な話もありまして勉強になりました!!
書込番号:21153362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>9464649さん
古いタイプだと支障はでるのでしょうか??
書込番号:21153367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニッカぽっかれもんさん
レビュー見る限りでは大丈夫かとは思いますが、こればかりは個体差があるので何とも言えません。
偽物リスクも同程度かなと。
消耗品と割り切れば、いいのかなとは思います。
無責任で申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:21153383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>古いタイプだと支障はでるのでしょうか??
ちょっと前なら皆有りがたがって使っていた高性能モデルです
今でも使い続けている方も多いかと思います
ニセモノでなければ(単に旧モデルの不良在庫?)特に問題ありません
書込番号:21153476
7点

ニッカぽっかれもんさん
それやった32GBに、するけどな。
書込番号:21155748 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニッカぽっかれもんさん
始めは色々考えますよね。
もちろん金銭的なことも大事ですし。
プラス500円なら32Gでもいいですが
イザというとき用の2枚目も持っていた方がいいかと。
書込番号:21156646
0点

撮る物にもよるんではないですかね。
撮影日ごとに別の記録媒体に取り込んだとして、構図を決めて風景などををじっくり撮るなら余裕でしょうが、連射必須の戦闘機などの動体をRAW記録なら全然足りないでしょうね。
考え方にもよりますが、私はSDなんていつデータがとんでもおかしくないと思っているので、動体撮影にいくなら64G、風景でも16Gか32Gくらいのものを数枚持って使ってます。
書込番号:21156803
7点

人によって大きく違うだろうから聞くことに意味があるかな?
私の場合は朝から撮りまくるし、連写や動画もたくさん撮るので64でも足りず128(5万円くらいした)で夜にパソコンに取り込む。
だからと言ってそれだけ撮らない人に大容量を薦める必要は無いと思う。
あと、主に撮影を楽しむだけで数ヶ月後にはデータ等捨ててしまうのか、残して何年か後でも見ようとするのか。それによって撮影の画質が変わり容量も大きく変わる。最高の画質が必要なのか、まあちゃんと見れればいいくらいなのか。
最初に使ったデジカメは30万画素だった。当時はそれしか無かった。当時は充分楽しめたが今ではそれでは見るに耐えない。
動画も4K以上でないと数年先では見る人はいないと思う。
書込番号:21162565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お撮りになつた写真をどのように保管するんで決まるのではないでしょうか。私はCD-Rか。DVD-Rにコピーして保存していますので
4ギガのメディアを使っています。パソコンのハードディスクでもよいのですが私はHDを信用していません。壊れたことがあるからです。
ちなみにDVD-Rは1枚4.7ギガです。仮にこれ以上大きなファイルになると写真を探し出すのが大変なのではないでしょうか。どうぞご参考に。
書込番号:21163776
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





