スズキ アルト エコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト エコ 2011年モデル

アルト エコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト エコ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト エコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト エコ 2011年モデルを新規書き込みアルト エコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アームレストについて

2014/04/24 16:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト エコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:161件 アルト エコ 2011年モデルの満足度5

この度、シートカバーとハンドルカバーを付けたので、アームレストも付けようと思い、色々と探しましたが、なかなかこれと言ったものが見つかりません。オーナーの方でアームレストを付けていてこんな物があるよって方は情報を宜しくお願いします。

書込番号:17445502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 アルト エコ 2011年モデルの満足度4

2014/04/27 23:50(1年以上前)

わたしは、シーエー通商だったかな?のアームレスト(色グレー)を購入しました。
以前にも同じ商品をアルトワークスに使用していて、肘を置く部分のクッションの厚みがあり
快適だったので、今回も購入しました。
今は色々なタイプがありますが、私は肘をゆったり置けることを第一条件としました。
ドリンクホルダーが付いているのは肘を置く部分が短く クッションの薄い物は快適性に難ありかと
私は肘にけっこう体重をかけているので
ボックスの部分の収納は大きさも結構ありますよ!
唯一の難点は少し前の位置(シフトレバー寄り)に置かないと段差でいまいち安定しないことですが
前に出す事によって解消しています。運転に支障はありません
サイドブレーキは基本的に使わないので

書込番号:17456435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 アルト エコ 2011年モデルの満足度5

2014/04/28 15:37(1年以上前)

ハル.エリさん、お返事ありがとうございます。
色々と検討して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17458254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/03 19:12(1年以上前)

他のスズキ車と同じ様にアルトエコも

ベンチシートなら良いのにと思う… (´・ω・`)

書込番号:17693806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

軽量ホイール

2014/03/29 14:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト エコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:54件

4型 ECO-L に乗っています。

ホイールを軽くすると、燃費、運動性能が向上すると聞きました。
そこで純正のスチールホイールから軽量ホイールに交換しようと考えています。

ネットでずいぶん調べてみましたが、意外とホイール自体の重量がのってなくなかなか
良いものが見当たりません。

そこで、適合する軽量ホーイールご存じの方いらっしゃれば教えてくださいませんでしょうか?
極力低コストで、軽量、購入可能なものを希望です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17357547

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/03/29 14:57(1年以上前)

軽いホイールは高いです。一例としてこんなのがあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aing/ce28n-14-50-br.html

書込番号:17357558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/03/29 15:55(1年以上前)

このクラスの車じゃ鉄より軽いホイール探す方が奇跡に近いぞ。

書込番号:17357687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/29 16:32(1年以上前)

>ホイールを軽くすると、燃費、運動性能が向上すると聞きました。
>そこで純正のスチールホイールから軽量ホイールに交換しようと考えています。

燃費は多少向上するのかも知れないけど、ホイール代金と浮くガソリン代金を比較するとホイール代金の方が高く付きますよ

1km/L燃費が良くなったすると、みんカラの平均燃費23km/Lが24km/Lになる訳だから
10,000km走るのに使うガソリン代金は2700円浮くだけです(150円Lで計算)

一応書くと、純正鉄ホイールの重量は判りませんが、こんなホイールもあります
http://www.weds.co.jp/products/blueness/bn1.html
http://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=ALAP
http://www.marukaservice.com/wheellist/a-tech/final-mind-gr/ 。

書込番号:17357783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/29 18:06(1年以上前)

>極力低コストで、軽量、購入可能なものを希望です。

燃費が数字に表れて良くなったり、
運動性能が目に見えて良くなったりだと、
超軽量ホイールしかないでしょう。
鍛造レーシングホイールとか、予算に限りが無いのなら特注マグネシュームホイール とか・・・

軽量ホイールは、軽さを売りにしているので、
重量が軽くなれば、値段は高くなります。

ちなみに
上にある CE28 が、4本で10万円くらいなら、
ニッパチとしては、凄く低コストだと思いますが、
スレ主さん的には、その辺はどうなんでしょう?

書込番号:17358041

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/29 18:13(1年以上前)

デザインよりも燃費重視なら純正がベストじゃね(このサイズじゃ)。

RAYS ALAP 13x6J+28/+40 4.0kg マットブロンズのみ 平野で@¥10950

なんだかんだで5万円くらい出費掛かるけど、元取れるのかな?


エンケイの場合、HPから問い合わせれば重量なりマッチングなり回答くれるよ。

書込番号:17358064

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/03/29 18:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/29 18:38(1年以上前)

>デザインよりも燃費重視なら純正がベストじゃね(このサイズじゃ)。

そう思う。

>RAYS ALAP 13x6J+28/+40 4.0kg マットブロンズのみ

13インチで 4.0kg じゃ言うほど軽くなっていないような気が・・・・

CE28 にすれば、14インチでも 2kg台でしょう。
15インチで 2.8kg なんだから。
と言っても絶対に燃費で元は取れないけど、それはしょうがない。

書込番号:17358169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/03/29 18:51(1年以上前)

ホイールにお金かけるより、転がり抵抗AAA評価のタイヤに換えた方が効果的です。

あ、アルトエコ純正のタイヤが何か調べてないのでなんとも言えませんが、とりあえず次換える時はAAAで!

書込番号:17358212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/29 19:30(1年以上前)

アルトエコのタイヤって、145/80-13 と細く、又、空気圧も300Kpaと非常に高い仕様で、所有もしていないのに何かしら違和感を感じてます。

以前145/80-13の異常摩耗に困って、155/70-13に変更し、異常摩耗解決。その後、155/65-14に変更しました。

その、155/65-14(+安物アルミホイール)に変更では、0.5kg/本の重量増でした。

で、155/65-14にすれば、ホイールの種類が増え、安物ホイールでも重量増加はほとんどなく、軽量化も出来るのではと。
さらには、見栄えも13インチよりもはるかに良くなるのではと。

書込番号:17358331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2014/03/30 12:09(1年以上前)

 ECO FORME CRS 102 というホイールが予算・重量的に良さそうなので
気長に探してみます。

 どうやら廃盤になっているようなので、換装できるかどうかわかりませんが
もし装着できれば燃費・走行性能をご報告させていただきます。

皆様たくさんのご意見誠にありがとうございました。非常に勉強になりました。

書込番号:17361205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドミラーが?

2012/05/28 14:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト エコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:1634件

サイドミラーを動かしたいんですが
室内に、サイドミラーを、動かす
装置はなく、窓を開けて動かそうと
しても、ミラーの内側に力を入れて
動かすのか?ミラーの外側を力づくで
動かすのか?いまいち解りません。
サイドミラーの、動かし方を
知ってる方、いらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:14614833

ナイスクチコミ!11


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/05/28 14:24(1年以上前)

ミラーの内側です。上下左右動くはずです。

書込番号:14614868

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/28 15:25(1年以上前)

ミラーの外ガラは駐停車時に当てられないように引っ込めるためのもの。
ミラー角度の調整には使いません。
内側のミラー鏡面を直接動かして調整して下さい。
カリカリカリ・・・っと行きませんか??

で、あなたが座席に座って最も良く運転するイチを基準にして、
そこから、ミラー上端内に後方無限遠が入る調整でOKです。
もし、水平線がミラー中央にあるようなら、やや上向きすぎ。
死角が多くなってます。
しかし、ミラー上端に後方50mが入らなくなるまで下を向けると、一応法規違反。
左右は車体が1/3〜1/4写るように左右に振ってみて下さい。

一応この辺が自動車会社が目論む標準位置です。
あとはお好みです・・・。
それでもダメなら念力で曲げてみてください。

書込番号:14615006

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/05/29 09:07(1年以上前)

どうもこんにちは。

アルトエコに試乗した経験があり、実車で確認済みです。

アルトエコECO-Lのミラーは、ミラー本体を持ち、直接本体ごと動かす事でミラー鏡面の角度を調整するタイプになります。

鏡面のみは動きません。

なので、車内から動かすのは少し困難かと思われます(運転席から助手席側ミラーはほぼ無理)。

格納するたびに調整するのは少し骨が折れますね^^;

前者の回答者様方も、実車で確認していない情報を掲載される時は、「確認はしていないですが」というような前置きを書かれた方がよろしいかと思いますよ。
でないと、回答者様が混乱するだけになります。正しい情報なのか、推測の情報なのか、それらを書くのは回答者の責務であると個人的には思っております。

しかし、ミラー調整の目安は非常に参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14617836

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/29 09:38(1年以上前)

やっぱり確認してないとこういうオチがつきますね・・・笑
一か八かで書いたんですが・・・
フォローありがとうございました!

書込番号:14617914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/30 09:45(1年以上前)

でもその前にスレ主さん見てないから、大丈夫!ということで一件落着!

書込番号:14621630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/06/02 23:38(1年以上前)

どうもありがとうございます。まだ、事故の
後遺症で、車の運転はしていません、
遠出するときは、母親に、頼んでます。
ミラーの,件ですが、まだ、試してません。
ミラーごと、うごかすんですよね。
ありがとうございます。
またよろしくお願い申し上げます。



〜〜〜〜

書込番号:14634801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アルトエコの4WD

2012/03/03 16:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト エコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

アルトエコに4WD車は発売されないですかね?
情報をお持ちの方、教えてください。

書込番号:14234372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/03 17:51(1年以上前)

仮に発売予定があったとしても、メーカー/ディーラー関係者が情報を
リークする可能性は低いでしょうね。

そもそもアルトエコは、ダイハツから「ガソリン車最高燃費」の座を奪うことだけを目的に
開発された車種です。
この車種で積雪地のユーザーのニーズまで賄うことは、眼中にないような気がします。

書込番号:14234732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/03 21:35(1年以上前)

ミライース対策で出してきた車ですからねぇ。
ダイハツから30.0q/Lの優位性を奪うために30.2q/Lで出してきたところがなんとも・・・

ただし、ミライースには4WD(27.0q/L)があるわけですから
出してきてもいいのにね。

書込番号:14235780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/04 09:00(1年以上前)

無理でしょう。

イースは、エッセの後継車です。 
エコはアルトの派生車種・・・と言うより、グレードの一つと言った方が適切です。

アルト4WDとして燃費向上させる事はあると思います。

書込番号:14237722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/03/09 03:44(1年以上前)

0.2(誤差の範囲?)を稼ぐために燃料タンクまで小さくしたくらいですからシステム上どうし
ても重くなる4WDは出す可能性は低いかもしれませんね。

最高燃費の座だけ奪ってもミライースの売れ行きに比べると実際の売れ行きは寂しいかぎり。
アルトエコの売れ行き自体怪しいのに4WDを出すとは思えませんしアルトとアルトエコの見
分けもパット見た目は同じだから町で見ても殆ど見分けが付かない(後ろのエコマーク?の
み)から実際に売れているかどうかも分からない(一度も見たこと無い)

書込番号:14261677

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト エコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト エコ 2011年モデルを新規書き込みアルト エコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト エコ 2011年モデル
スズキ

アルト エコ 2011年モデル

新車価格:86〜110万円

中古車価格:15〜69万円

アルト エコ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング