

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > ハスキー > #1014/1034 ハスキー4段
ハスキー三脚の 3-way 雲台で、ロール方向の動きの改善のための関係部分の分解方法
を探しています。ご存じのかたありましたら、ご教示お願いします。
パン(水平回転)やチルト(もしくは上下ピッチ)関係部分に関する分解、保守方法は承知しています。
たとえば、フジヤカメラblog や nurari_h さんという方の blog など:
http://tweez.net/fujiyacamera_yh/
http://ameblo.jp/nurari-h/entry-12031261006.html
↑を頼りにスナップリングプライヤ、パーツクリーナ、グリースを準備しまして
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EETV5IY
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=765
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=Y005
パン、チルトでは軽快・ピタリの動作を確保できています。
ただし、ロールについては引っかかりがあるわけでは無いのですが、このさい
ここの動きももう少し軽快にしたかったなと思いつつ、積み残しになっておりまして。
ネット上、ロール部分はトヨ商事に任せたほうが良い、という説もあるようで。
やはり、そういうものなのでしょうか。
0点

錯乱棒さん こんにちは
>ネット上、ロール部分はトヨ商事に任せたほうが良い、という説もあるようで。やはり、そういうものなのでしょうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/ha76ck/56764055.html
上のサイトを見ても 難しそうですので 自分での対応は 止めて置いた方がいいかもしれませんね。
書込番号:19539275
1点

もとラボマン 2さん、
こんにちは。早速のコメ有り難うございます。そうですね、「隙間に
クリーナーをこれでもかというくらい吹き付け、ドライヤーで汚れを浮かし
再度クリーナー。最後に隙間にスポイトでグリスを注入」というのが
良さそうです。
書込番号:19539319
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





