
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 9 | 2012年4月16日 05:11 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月30日 05:21 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月23日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
このモニターを購入し、早速配線をしたのですが電源が入りません…
画面右下の電源ボタンに触れるだけで電源が入ることのようですが、指で触れている間は、白く光ります。しかし、離してしまうとすぐに光が消えてしまいます。
何度も配線を確認し、繋ぎ合わせているのですが全く電源が入る気配と、画面が映る気配がありません。
先に購入され、電源の入れ方を知っている方がいればご教授願います。
12点

もちろんPCは起動状態で、信号が出力されている状態ですね、
それと接続はどれを使ってますか?
書込番号:14435186
2点

はい、PC起動状態でモニタ側の電源が入りません。
接続はDVI-Dを使っています。
書込番号:14435238
3点

このディスプレイはDVIならDLケーブルが必要みたいですが、
ちゃんと付属のDVI-D-DLケーブルを使ってますか?
書込番号:14435273
1点

電源ボタン長押しのようで、解決しました。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
協力に感謝します!
書込番号:14435332
4点

友達も電源が付かなく、長押してもスイッチから手を離すと消えてしまいます・・・
長押し以外にやることってありますか?
書込番号:14435764
8点

RED0622さん
私も同じ症状で悩んでいましたが、私の場合はドライバーを入れてから電源ボタンを長押ししたところ起動しました。
ドライバの入れ方に関しては付属のカラーの説明書のP22-25をごらんください
書込番号:14440909
4点

hotasanさん、返信有り難うございます!
親指でやってみたら電源が付いたみたいです・・・
できない人は指を変えてみてください!
横からすみませんでしたm(_ _)m
書込番号:14441146
5点

おはようございます
私も同様の症状が出て、交換してもらっても同じでした。
しかし私の二台目の場合、ボダンマークのど真ん中ではなくやや左を押せばoKでした
個体差かも知れませんが参考まで・・・
書込番号:14442886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
このモニターか三菱RDT233WX-Z(BK)に買い換えようと思うのですがどちらのほうがよいですかね?
IPSモニターのほうが発色はきれいだと思うし・・・このモニターのほうが応答速度は確実に早い
だろうし・・・
0点

寝ころんで動画を見るというのでなくゲームの方に重点を置いているならXL2420T、
動画視聴主体ならRDT233WX-Z。
ただし120Hz出力できないPCだったらXL2420Tの恩恵は減ります。
RDT233WX-Zにもゲーム向きのスルーモードは搭載されています。
比較の際の比重がどうであるかが問題です。
書込番号:14352575
0点

この液晶を購入した者です〜。
私もIkaros24さん同様三菱のものと迷いました。
記憶が曖昧なので断定は出来ませんが2420Tの120hzとRDT233WX-Zの120hzは物が違うとかだったと思います。
RDT233WX-Zに搭載されている倍速補完はゲーム用途ではなく、動画を見る時に滑らかに見えるようにするために搭載されてるもので、テレビに近い感じだったと思います。ゲーム用途ではないため遅延が大きいと聞いた気がします。
2420Tの場合はゲーム用途に作られているためFPSなど、より素早い描画が必要な場合こちらがお勧めだと思います〜。例えばCounter strikeなど
FPSと動画観賞用ということですが、FPSでバリバリ戦いたい!滑らかに戦いたい!色合いや視野角は妥協してもいいかな、といった場合には2420Tをお勧めします。
ずいぶん前に調べたため記憶が曖昧なので参考程度でお願いします;;
ちなみに三菱のRDT231WM(120hzではない安い物)と2420Tを並べて使っていますが自然な色合いをしているのはやはり三菱の方ですね。色調設定すればマシになると思うのですがめんどくさいのでこのまま使ってます;;
書込番号:14352766
0点

やはりfps中心の使い方だとbenqのこのモニターになりますかーavaというゲームをやっていてこの前秋葉原にアイカフェで大会をやったときに120hzのモニターを使ってやべぇえええええ!っていうことになって買い換えたいと思ったのですが今使ってるグラボがradeon5970なんですが問題なく使えますかね?
書込番号:14360086
0点

AVA程度なら60hzを超えることは出来ると思います(CPUなど他の構成がわからないこととベンチマークを6970と単純に比較したため断定は出来ません)
一応私の構成載せておきます
CPU:Corei7 875k
メモリ:12GB
グラボ:Radeon6970(1枚)
これまた記憶が曖昧で申し訳ないのですが・・・
通常ですと60hz映し出すところを倍の120hz映し出す(単純計算で2倍)ので今までの倍の処理能力が要求される・・・とどこかで読んだような・・・
あと注意点ですがゲーム側によっても上限FPS数が決まっているものもあるのでそれ以上の値が出ないことです(SAで確か83ぐらい?)。ですが、やはり60hzと比べたらかなりぬるぬるして気持ちいですねw
気になるようでしたら今ご利用されてるディスプレイが最高何hzまで出来るか解りませんが上限値に設定してからDxtoryなどの録画ソフトで上限FPSを維持できるか試されては如何でしょうか。それでもしずっと上限を維持できるからといって必ずしも120hzが出せるとは限りませんが今の上限よりは行ってくれるはずです。
余談ですが
BF3での使用についての感想です
BF3の画質設定をオートにしているのですが、やはり処理には限界があるらしく・・・・120hzが出た試しがありません(ソフト側の要求スペックが高すぎて限界まで映像処理にGPUを持っていかれるため120hz描画までは周らないようです。平均30〜40?ぐらい)。一度画質を落としてやってみたのですがBF3ではそこまでいらないかな・・・って言う印象を受けたことと画質を落とすぐらいなら120hzはやらなくてはいいかな・・・と感じたため画質優先でプレイしております(120hzよりブラックイコライザーのほうがかなり役立っております)。
あまり参考にならないレスばかりになって申し訳ないです。
他に使ってみての感想など聞いてみたいことがあれば可能な限りお答えします。
書込番号:14366625
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
3D対応じゃないなら不可だと思いますよ。
このテレビに対応したメガネも無いですし・・・
書込番号:14047352
0点

NVIDIA(R) 3D Vision(TM)2に対応
NVIDIA(R) 3D Vision(TM)2に対応しています。新しいNVIDIA 3D LightBoost(TM)技術により、3Dゲームなどを、より明るくクリアで臨場感溢れる3D映像をお楽しみいただけます。(※3D視聴するためには、別途NVIDIAR推奨グラフィックカード搭載のPC、NVIDIA 3D Vision(メガネなど)が必要になります。また、DVI-D-DL接続時のみ3D対応になります。(DVI-D-DLケーブルは付属))
無理だと思いますよ。
書込番号:14047364
3点

クリスタルサイバーさん
オジーンさん
ありがとうございます。
PS3は非対応なんですね
別のディスプレイを買おうと思います
書込番号:14060327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



