
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2020年10月28日 02:24 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月8日 16:27 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月6日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月21日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月28日 14:47 |
![]() |
6 | 3 | 2013年7月3日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
【困っているポイント】
1度電源が入るも落としたら電源ボタンを押しても電源が入らない
【使用期間】
中古ショップで買って1日も経たない
【利用環境や状況】
デスクトップPC用に購入
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23751992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入先の中古ショップの保証は付いていませんか、
書込番号:23752005
1点

ほぼ9年前の製品ですか。
どういう説明で販売されていたのか気になります。
書込番号:23752018
2点

中古屋さんの方での動作確認のミスでは?
例えばレコーダーとHDMIで繋いでも無反応ですか?
それでもダメなら故障かと思います。
書込番号:23752511
1点

何しても電源すら入らなかったので店に電話して返品しました
書込番号:23752549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
ご覧いただきありがとうございます。
Windows7を使用していて、寝る時などスリープに設定するのですが、当ディスプレイでは「シグナルが検出されません」と2〜3秒おき(?)に表示されてしまい、ディスプレイの電源ボタンは白色の電源が入った状態です。
(何分・何時間たってもずっとこのメッセージが点灯・消灯を繰り返しております)
改善をする方法はないでしょうか・・・・・
シャットダウンを行うとディスプレイも消灯し、ボタンも赤ランプとなります。
EIZOや三菱製ディスプレイではスタンバイでもこのような現象が出ることはありませんでした。
暗闇でバックライトがつくとちょっと気になって仕方がないため、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
パソコンの構成は以下の通りです。
OS:Windows7 professional 64bit
CPU:Core i5 4670
マザボ:H87I-Plus
グラボ:MSI R6970 lightning
メモリ:Team製メモリ8GB*2
SSD:Crucial real SSD C300
以上よろしくお願いいたします。
0点

追記です。
もう一台のパソコンを接続しており、そちら側の問題のようでした。
質問の内容が少し変わってしまいますが、当ディスプレイとサブディスプレイを使用した環境で、サブディスプレイのみの表示としたときこのようなメッセージが出続けてしまいます。
接続状況ですが、、
当ディスプレイ→Display port (前述のPCはDVIで当ディスプレイに接続)
EIZO製サブディスプレイ→DVI-D
で接続しております。
この状況でEIZO製ディスプレイのみに表示を行うと、前述のシグナルが検出されませんとずっと出てしまいます。
改善方法はありませんでしょうか・・・・・
逆に当ディスプレイのみにした場合はEIZOの画面はちゃんとスタンバイモードへ切り替わります。
質問内容が変わってしまいましたがご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17462374
0点

当方Mac MiniをDisplayPortでBenQ XL2720Tに接続していますが、スリープ状態にすると全く同じ現象が出ています。シグナルが来てるからこそディスプレイの電源がつくはずなので最初Mac側の問題と思い、Appleに修理に出しましたが、問題ない・再現しないと言われました。つまりディスプレイ側の問題です。調べてみるとこのように(windows環境で)同じ現象起きてる人がちらほらいます。
結論言うとDisplayPortの問題っぽいのでDVIで接続するようにすれば解決するんじゃないかなと思います。DisplayPortの規格の問題らしいのでこの辺調べるとBenQ以外でもトラブルにあってる人が見つかるという感じ。この内容が答えになるか分かりませんが参考までに。
書込番号:18556732
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
新しく発売される新生ff14PS3版とXL2420tの組み合わせでプレイしようと思いXL2420tを先日購入しました。
ps3のホーム画面ではフルスクリーンで正常に画面表示されます。
以前からプレイしていたゲームも数種類はしっかりとフルスクリーンでゲームはできているのですが、ff14オープンβやウイニングイレブン2012などプレイしようと思ったら、画面が中央に小さくなりフルスクリーンでプレイすることができません。
液晶右枠のメニューで拡大などしてみたのですが、画面を全体に引き伸ばすこともできず困り果てています。
PCモニターとps3の接続は初めてで知識もあまりなく今回質問させてもらいました。
なんとかフルスクリーンでプレイする設定や方法があるのでしたら教えていただきたいです
0点

PS3のディスプレイ設定で720pのチェックをはずすとどうなりますか?
書込番号:16475273
0点

ブッキースネジャさん回答有り難うございます。
720のチェックを外したところ、全体的な画質がかなり落ちましたが、ウイニングイレブン2012の方はフルスクリーンで表示できました。
FF14の方はログイン画面がかなり拡大されてしまいます。
今日の夜にはFFのプレイ画面を確認出来る状況になると思いますので、この設定でフルスクリーン表示されるか確認します。
有り難うございました。
書込番号:16475396
0点

モニタでフルスクリーンでの表示ができました。
お礼遅くなり申し訳ありませんでした、ありがとうございました。
書込番号:16492236
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
NTT-X STOREで会員のみの割引サービスが行われています!31,490円から1,511円引いて29,979円でした。なお会員登録の方は無料となっております。http://nttxstore.jp/_IIUL_BQ13827524_kkc_kkc
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
パソコン(GTX670搭載)とXL2420TをHDMIで接続し、120Hz設定可能ならば購入しようかと検討しています。
一部にはDVI-Dデュアルリンクケーブルで接続したときのみ120Hz設定が可能との記事も見受けられます。
どなたかご教授願います。
1点

スペックより
>走査周波数 水平:VGA、HDMI 15〜83(kHz) / DVI-DL、DisplayPort 30〜140(kHz)
> 垂直:VGA、HDMI 24〜120(kHz) / DVI-DL、DisplayPort 56〜120(kHz)
http://www.benq.co.jp/product/monitor/xl2420T/specifications/
単位が誤記でkHzがHzだと思いますが、垂直走査周波数(垂直リフレッシュレート)がHDMIで120Hzに対応していると思います。
書込番号:16324413
0点

自分のPCではHDMIでは無理でしたよ。
DVI-Dがなかったのでデスプレイポートで繋いで NVIDIAの方からデスプレイの解析度の変更から120Hzに出来ました。
デスプレイポートがあるならそちらからも出来るのであるなら参考にして下さい。
書込番号:16324930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種を使用しています。
過去に私が試した限りだと、HDMIは無理だと記憶しています。
デュアルリンクDVIで接続してください。
書込番号:16325247
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



