
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年2月8日 12:46 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年1月11日 14:27 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年12月19日 19:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月7日 03:30 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月4日 22:54 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月3日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
こちらか、27インチのG2773HS PLG2773HS-GB1と迷っています。
現在24インチのモニター使っているのですが、27インチという大きさもBF3などのゲームで大きな差が出てくるものなのでしょうか?
あと、両方の製品の性能など踏まえて、お勧めな箇所など意見お聞かせいただけませんか?
0点

すでにBF3はプレイされているのですか?
また、現状のモニターでの不満は何かあるのでしょうか?
FPS用という話なら、こういうモニターの方がおもしろいのではないかと。
>アスペクト比21:9の変則型ワイドディスプレイはゲームに向くのか
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20130111051/
書込番号:15729823
1点

モニターは大きければ大きいほど良いと考え勝ちですが、実はそうでもありません。パソコンのモニターはどうしても目に近いところに置きますが、例えば32インチ等のモニターでBF3を遊んでいる場合、右の敵から左の敵にパッと目を移す場合、大きいモニターだと目を移す距離が増えるために、タイムラグが生じて、敵を視認するのにかえって時間がかかることになります。大きいモニターに買い換えてかえってゲームの成績が悪くなったら悲惨です。
モニターを置く位置が目から遠いなら、27インチでも良いかもしれませんが、そんなに離れていないなら24インチでも十分ではないでしょうか。
ぼくも時々BF3を遊びますが、モニターは23インチで満足しています。単にでかいモニターを買うお金がないというのもありますが…。
書込番号:15730079
1点

まず辛口突っ込みになりますが。
上記鈴木サブローさんの意見は絵に描いた餅
理由説明としては間違いですね。
27インチ以下の液晶サイズならプレイ成績に影響する事は無いと断言出来ます。
じゃあ何が?となると
液晶枚数(解像度)、リフレッシュレート、この2つは
確実に戦績アップに貢献します。
目玉に負担がかかるのは確かなんですが(^^ゞ
120Hzは良いですね。
画面サイズはさておき
リフレッシュレートの高いモノをオススメします。
書込番号:15730128
1点

アスペクト維持して大きくしたら、視野は狭くなる方向。
3画面化したら視野は大きくなる方向だから、話がずれてると思いますよ。
書込番号:15730270
1点

皆さん、早速の返答ありがとうございます。
もちろんBF3で遊んでおります。
購入の動機一番は、もちろんリフレッシュレートです。
あと、次に来るのが画面サイズだったので・・・・
どちらのモニターか悩むところでしたので、質問したところです。
近くの店舗で実機が確認できるところがあるか探してみます。
書込番号:15731773
0点

ゲームのプレイアビリティを重視するならBlackEqualizer(以下BE)搭載のこのモニタをオススメします。
購入当初BEを強く掛けると画面が白く薄くなるだけで使い物にならないと思っていましたが、
某ゲームにて暗くて足場がブラックアウトして段差などが全く見えない状況でBEを使用したところ、
足場の状況のみならず足場の模様まではっきり見えるようになりました。
もちろんBE使用時は画面が多少薄くなりますが、必要以上にBEを強く掛けない限り、ゲーム中はすぐ気にならなくなります。
特にBF3のような屋外と屋内のコントラスト差が大きいゲームには有効な場面が多いのではないでしょうか。
また2420Tには設定切り替えコントローラが付属しているのでBEオン設定とオフ設定を登録しておけば面倒なOSDを触ることなくワンタッチで切り替えることが出来ます。
大画面で迫力ある映像を求めるなら27インチもいいと思いますが、ゲームプレイでの実用性を考えると他の点も含め2420Tをオススメします。
書込番号:15733897
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
こちらの商品購入しました。ただ真っ黒に近い画面を見ると、真ん中は楕円形にきれいな黒が出ますが、その周りが、なんというか光が反射しているように白っぽく見えます。(部屋は真っ暗でもです)
これは不良でしょうか?
皆さん同じなら、見れないことはないのでこのまま使おうと思うのですが…
ただの黒い画像を壁紙にし、写真撮りましたのでUPします。
(実際は写真ほど顕著な症状ではありませんが)
0点

液晶モニタ ドット抜け・色むらチェッカー
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/hardware/se345049.html
黒で試して下さい。
TNパネルなので見る角度で変わると思います。
書込番号:15581960
0点

オジーンさん
ありがとうございます。早速試してみました。
やはり真ん中が楕円形に黒くなり、周りが白っぽくなります。
なお現象が顕著に出るよう、輝度100、Black Equalizer 0で撮影しました。
明るい画面では気になりませんし、画質重視の機種ではないのである程度は覚悟していましたが「こんなにもか…」といった感じです^^;
書込番号:15582087
1点

画面を確認しましたが、それはバックライト漏れの症状かと思います。
部屋が明るい状態の時でも黒画面で気になるのでしたら購入店に相談して交換してもらった方が宜しいかと思いますよ。
これから長く使うのですから。
工場でのパネルの設置段階で数ミリのズレで起きてしまう現象の様です。
なので個体差があるのでハズレを引いたのかもですね。
書込番号:15593024
1点

Afransi Charさん
画像をメーカーに見せたところ、仰るとおり「バックライト不具合が原因」とのことでした。
今回は残念でしたが、返品することにします。
ありがとうございました!
書込番号:15596132
0点

バックライト漏れはどのディスプレイでも少しは出てしまう現象の様です。
特にパネルの性質上 IPSパネルが起こりやすいらしいです。
漏れが全く無ければラッキー、ほんの少しなら正常範囲のようです。
数万円も出費して運任せの商品とは困りものですが現状仕方ない事の様です。
自分は2台TNパネルのLGとサムスン製を購入しましたがバックライト漏れはありませんでしたねぇ
、当たり前の事だと思っていたので気にしておらず年末に三菱製のIPSパネルディスプレイを購入しましたが少しだけ漏れを確認しました。
信頼しての三菱を購入でしたが、まぁどのメーカーでもある事なので気になる度合いでしたら購入店に相談して交換又は返品ですね。
交換してもらったら更に酷い状態のディスプレイが送られてきたと言う考えられないケースもあるみたいですので...
ディスプレイを購入時はかなり気を付けて購入しないといけない状態の様です。
お互いに気を付けましょう ><
書込番号:15602552
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
初投稿です。このたびNTT-XStoreで本商品を購入したのですが、台座を手順に従い組み立てると斜めに向いてしまいます。これは初期不良なのでしょうか?又初期不良の場合は電話にてNTT-X Storeに問い合わせれば交換になるのでしょうか?
写真を3枚アップします。回答お願い致します。
0点

はじめまして。
大変ですね。
押し込んで回す?タイプですか?
強く回しても回らないですか?
金具が、曲がってないですか?
書込番号:15485711
0点

支柱を台座に乗せて支柱を回してから台座裏の手回しネジを締めていますか?
問題なく支柱の固定が出来ているなら、左右の首振りで正面向きませんか?
振り幅の真ん中が正面に向かなければ組立ミスの初期不良かもしれません。
首振りは多少固目なんでモニタを取り付けてからの方が振り易いと想います。
書込番号:15495546
0点

返事ないけど、強く力入れて回したらいけたみたいですよ。
Twitterで型番で検索してたら同一人物っぽい書き込みありました。
多分もうココ忘れてるんじゃないかな。
ぁぁ、なんて親切な私なんだろう。
書込番号:15501551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
現在BenQのXL2420TとG2420HDデュアルディスプレイにして使っています。
今までは
G2420HDの方が1280×960
XL2420Tを1024×768
の解像度で(FPSをやっておりセンシが変わるのを嫌ったためこのように)使用していました。
ある都合でXL2420Tの方でも1280×960の解像度にしてやることになったのですがそこで問題が起きました
グラボ上で1280×960と変更していても
モニターの情報には1280×1024になっているのです
ゲームをフルスクリーン(1280×960に設定しモニター解像度変更許可On)でやってみましたが
モニターの情報は1280×1024のままです。
上下に切れてる部分が出来ているということでもないです。
これはどういった症状なのでしょうか?
ググっては見たものの同じような症状についての記述が見つけれなかったので質問させていただきました
CPU:i7 3770k
GPU:GTX275
を使っています
GPUは近々GTX660Tiに買い替える予定です
1点

出力されているデータとしては1280x1024だけど。実際に表示データが含まれるのは960分で。本来は、上下に黒帯が出るところは、モニターが自動認識してカットしている…という意味かと。
非主流の解像度の場合には、一つ上の解像度の出力の一部を隠して使う…というのを、むかーし読んだ記憶が。
書込番号:15404110
0点

遅くなり申し訳ないです
そういうことならば納得して使って行けそうです。
ありがとうございます
書込番号:15443785
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420T [24インチ ブラック]
今はPCを DVI-D に、PS3を HDMI 1 に繋いでいますが、PS3のみ起動し使っている時にも、イヤホン差込口にイヤホンを挿しても、スピーカーを挿しても全く音が出ません。
説明書等(PDF)で確認しても特に設定なども無く、挿せば音が出るはずですが、どうすれば音が出るようになるか分かる方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。
初期不良であれば交換して貰うつもりです。
1点

PS3の音声出力はHDMIになっていますか?2chPCM以外はモニターが受け付けないと思うので、PS3のサウンド設定で2chPCMのみ出力するよう設定してみては如何でしょう。
書込番号:15432914
1点

口耳の学さん、オジーンさん、ご回答ありがとうございます。
HDMI出力には元々なっていたんですが、口耳の学さんに教えて頂いた通り、2chの設定等変えたりしてみたら無事音が出るようになりました。
どうもありがとうございました☆
書込番号:15433652
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



