CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:214.5x496x528.8mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの価格比較
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのスペック・仕様
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのレビュー
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのクチコミ
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの画像・動画
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのピックアップリスト
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオークション

CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの価格比較
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのスペック・仕様
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのレビュー
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのクチコミ
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの画像・動画
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのピックアップリスト
  • CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP」のクチコミ掲示板に
CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPを新規書き込みCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡易水冷取り付けについて

2013/12/19 16:15(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

今回初自作でこちらのケースを購入しようと考えているのですが、
CorsairのH80iは取り付け可能でしょうか?
取り付け場所は後部です。
お願いします。

書込番号:16974885

ナイスクチコミ!0


返信する
OK山さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/19 21:52(1年以上前)

H80iではないですが、それとほぼ同じサイズのラジエターで組みました。設置場所もリアにて。
部品干渉などもなくすんなりゆきましたよ。

書込番号:16976028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/12/19 23:01(1年以上前)

OK山様
情報有難うございます。

H80iは取り付け可能と言うことですね。
これで安心してこちらのケースを買うことができます。
有難うございました。

書込番号:16976338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 このpcケース

2013/04/29 09:26(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

gatewayマザーボードとHDDとDVDを移植しょうと考えています。可能でしょうか?
I/O外すこと出来ました。

書込番号:16071973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/29 10:01(1年以上前)

M/BがATXやMicroATX規格でフロントパネルヘッダピンの配列がわかっているなら可能。

書込番号:16072065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/29 10:29(1年以上前)

だいだいわかります。

書込番号:16072139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ファンについて

2013/04/11 06:43(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:20件

こちらのケースを購入しようと考えているのですが、付属のファンは何pinでしょうか?(^^;;

また、
http://s.kakaku.com/item/K0000466262/
こちらのファンコンをしようしたいと思っているのですが、付属ファンもrpmは操作出来ますでしょうか?(^^;;

製品情報を見ても載ってなく(常識だから?)検索してもHITせず、、

分かる方が居ましたらご助言をお願いしますm(_ _)m

書込番号:16002748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/11 13:53(1年以上前)

こんにちは。。。

別サイトですが、詳しくレビューされています。

http://club.coneco.net/user/42162/review/100448/

本体端子は3ピンデス。ファン延長ケーブルは4ピンも接続できるようになっているようです。

レビューの中で、間違っているのが、1チャンネル当たり10wです。

http://www.bitfenix.com/global/en/products/accessories/recon#specs

マニュアルとAUTOと選択出来るようです。

これは、結構、スグレもののようですね・・・^^。

書込番号:16003724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/11 16:50(1年以上前)

URLまで貼って頂きありがとうございますm(_ _)m

これで安心して購入出来ます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16004130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 既出だったらm(_ _)m

2013/01/22 20:11(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:10件

初めての自作pcです。ちょっとこのケースで気になるところがあります。
ケースファンの数が分かりません。(標準装備の)教えてください。
それ追加でケースファンはいくつまで取り付けられるのでしょうか?冷えるケースと評判なので大丈夫でしょうが・・・

回答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15656204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/22 20:15(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6690&category_id=19

既出っていうか、当然その程度のことはメーカーさんが公表している。

書込番号:15656225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/22 20:17(1年以上前)

すいませんでしたw参考になります(^ω^)

書込番号:15656238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/01/22 20:17(1年以上前)

オプションとか換装可能と書いていないものが標準装備です。
フロント、背面、上面に各1の3つです。
後5つ追加可能です。

フル装備時は前面1,背面1,上2、下2、右1、HDDベイ1です。
サイズ等は仕様を確認してください。

書込番号:15656240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/22 20:20(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。(^∇^)

書込番号:15656256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初自作で使いたい

2012/12/30 19:07(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:17件

今度初めてPCを自作しようと考えていて、PCケースを探していたところ

このPCケースに一目惚れしました。

そこで質問なのですが

初めてのPC自作に、このケースは向いていますか?
難しいとかはあるのでしょうか?

お願いします

書込番号:15548302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/12/30 19:36(1年以上前)

自分はこのモデルの兄弟機ですが友人に頼まれて組んだことがあります。
作業は難なくできました。
初自作と言うことで取り回しなどで苦労されることはあると思いますが。
そこは慣れなのでがんばってください。

書込番号:15548398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/30 19:55(1年以上前)

予算的に1万円強を見込んでおられるなら、場所さえ許せば大型ケースのほうが組易いですよ。
初自作だからこそ、私個人的には大型ケースを勧めるなー。
マイクロATXだと配線の取り回しで苦労しそう。

書込番号:15548462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/30 19:56(1年以上前)

おっと、勘違いです。
これ、結構大きい部類でした、ゴメンナサイ_(._.)_

書込番号:15548465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/30 20:15(1年以上前)

初自作でこれなら良いと思います。
私もこれで組んだことありますが、組みやすかったですy
広いので手が入りやすく、シンプルな構造なので良いかと。

書込番号:15548525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


葵緋彩さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/12/30 20:55(1年以上前)

僕も初自作にこのケースを買いましたが、ケース内に結構余裕があるので組むのは楽でしたよ。
配線も裏配線出来るのでごちゃごちゃしなくて良いかも。

SSDを付けるのにもマウンターが付属しているので別途買う必要は無いです。

書込番号:15548673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/12/30 21:04(1年以上前)

まず大雑把に言うと大きなケースは組みやすいです
CM690もフルタワーに近いサイズで多機能で組みやすいです
冷却面でも安心です
どこまできれいな配線をするかで難易度は変わってきますね。

書込番号:15548727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/12/30 21:14(1年以上前)

初自作でこれなら良いんではないでしょうか。
ある程度中は広いので組みやすいと思います。
左サイドパネルに穴が開いてないので、CPUクーラーは5.25インチベイから入ってくる空気が利用できるサイドフローの物が良いかな。
この左サイドパネルを外していいなら、別でアクリル窓の付いた(グラボ側のみファンも1個付けれるが)サイドパネルを取り付けるか。
http://www.amazon.co.jp/CoolerMaster-CM690IIPlus-Side-Panel-RA-692-KWN1/dp/B003V7SEGG

裏配線も出来るし、ファンも14cmを付けて低速で回せば煩くもないだろうし。
このエディションではボトムファンは12cmのみなんですね。
裏配線で電源コードをごっついのを使ってると右サイドパネルが閉めにくくはなるけど。

書込番号:15548776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/30 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15548855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/30 21:36(1年以上前)

PCケースはこれを買おうと思います。

書込番号:15548867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

夏場いついて

2012/12/04 00:15(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:2件

このケースは夏場には開けっ放しにしたほうが冷えますか?それとも閉めてたほうがいいですか?あと、他に熱対策で気をつけることがありましたら書いていただけると嬉しいです。ちなみに埼玉県在住です。よろしくお願いいたします。

書込番号:15429462

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/04 00:29(1年以上前)

40℃を超えるような場所で 24時間パソコンを立ち上げっぱなしにするような使い方でなければ
さほど気にすることではありません。


普通パソコンケースはサイドパネルを外さない方が中に空気の流れが出来て冷えます。
サイドパネルを外すのであれば、
扇風機などで強制的に風を当てないといけません。

オプションでファンを取り付け出来る穴が開いている場所は、
ファンを付けないのなら塞いだ方が冷える場合もあると思います。

書込番号:15429521

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/04 07:55(1年以上前)

CM690は前面も天井も底面もメッシュ構造の通気口だらけなケースです。
ある場所はふさいだりして空気の流れを考えてエアフローを制御する
のも醍醐味なところもあるので創意工夫してみて下さい。

室温がエアコンで冷え冷えならサイドパネルが閉まっていても
スカスカなので熱がこもり難いケースでもあります。

書込番号:15430200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/04 18:01(1年以上前)

置く場所次第かも?

熱いなら、開けてみて、扇風機でも当てればどうでしょうか?

熱対策・・・ケース内の空気の流れを考慮してやれば大丈夫だと思いますが?

書込番号:15432066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/07 19:05(1年以上前)

皆さん有難う御座います夏になったら色々工夫してみようと思います

書込番号:15446094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP」のクチコミ掲示板に
CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPを新規書き込みCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP
COOLER MASTER

CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング