CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP
別売りのアクリルサイドパネルって120mmファンが取り付けられるようになってるみたいなんですが
その横に自分で穴とか開ければもう一個120mmファン取り付けられますかね?
0点

無理かも?サイズもギリギリ入るか?
入ったとしても、加工が難しいのでは?
ネジ穴だけでは無理ですよ、吸気口を同じように作るのは難しいでしょう。
アクリルが割れるのも心配だし!
加工せずにこのまま使うのがベストだと思いますよ。m(_ _)m
書込番号:14548170
1点

いくらでも好きなだけ。
ハンドニブラ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002F9MOFI
リーマー
http://www.amazon.co.jp/dp/B002F9MOGC
書込番号:14548185
0点

オジーンさん、KAZU0002さん返答ありがとうございます
写真見る限りだと開けようと思えば開けられそうでファンの厚さによっては
3.5インチベイにあたりそうだなぁって思いました
LED付の120mmが余ってるのでとりあえず買ってみます!返答ありがとうございました
書込番号:14548613
0点

tetsu_tnfさん
横からすみません。
別売りのアクリルサイドパネルってこれですか?
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=3168
ネットでみたところ、販売終了のページがおおかったので、
どこかでうっているのでしたら教えていただけませんでしょうか
よろしくおねがいします。
書込番号:14555185
0点


http://review.kakaku.com/review/K0000318309/ReviewCD=504730/
レビューのほうに実際に2つつけている方がいました。
書込番号:14873088
0点



PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP
以前使っていたDELL XPS8300からケースだけ交換しました。
交換を終え、起動しようとして電源ボタンおしたら起動せず、電源ボタンの奥にあるリセットボタン?をおしたら起動しました。
これは仕様なのでしょうか?それとも接続ミスでしょうかどなたかご教授お願いします
0点

パーシモンさん返信ありがとうございます
やっぱりそうですかねぇ いろいろ試してみます
ありがとうございました
書込番号:14522640
0点

電源ボタンがリセットボタンとして働くのであればね
電源ボタンの配線とリセットボタンの配線を逆にするだけで、解決すると思いますy
書込番号:14522663
1点

一応、写真を載せてもらえたほうが良いかと。
マザボ上に、どこに何のピンがあるか書いていると思いますので、それが写るように。
PCケース移す前の写真もあれば。
申し訳ないが、今日はこのあたりで就寝いたします。
書込番号:14522843
0点

XPS 8300 のフロントパネル・天板を外して、電源スイッチのカプラーを外して、電源スイッチの配線を辿って下さい。
そして、配線(色で確認)は元々マザーのどこに刺さっていたかを確認して下さい。
HDDアクセスLEDと電源LEDも各々確認
XPS 8300にはもともとリセットスイッチは無いと思いますので、最終的に余ったピンがリセットスイッチ用のピンになると思います。
書込番号:14522884
0点

こんばんは。
こちらにケースの違いは、あるものの
配線図を掲載してるものが、ありましたので
参考にしてみてください。
http://togetter.com/li/223148
書込番号:14526980
2点

こんばんは。
こちらは、dell studio540の配線図を表したものです。
参考になるかは、わかりませんが
一応画像張っておきますね。
書込番号:14527049
7点

優雅な子猫さんこんばんは
わざわざありがとうございます
参考にさせていただきます!
書込番号:14530364
1点

>参考にさせていただきます!
こんばんは。
もしピン配列変換が必要な場合は、
こちらを使用すれば手間が省けますよ。^^
http://store.shopping.yahoo.co.jp/milford/iusb-15.html
書込番号:14530627
2点

なるほどぉ 参考になりますぅ
あとこの件とは関係ないことで、ファンコンについて質問してもいいですか?
書込番号:14530654
0点

>あとこの件とは関係ないことで、ファンコンについて質問してもいいですか?
どのような?
書込番号:14530665
2点

あのですね今日、風マスターU KM05−BK を取り付けたんですがファンの回転数は変更できるのですが画面に回転数と温度が表示されずに真っ暗のままなんです
これって初期不良ですかね?
書込番号:14530684
0点

>これって初期不良ですかね?
液晶版の不良の可能性が高いと思います。
購入店に連絡して交換してもらってくだい。
書込番号:14530818
2点

わかりました!
連絡したので返事くるのをまちます
いろいろありがとうございましたぁ
書込番号:14530831
1点


この製品の最安価格を見る

CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





