回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2011年12月 1日



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W
こちらの端末今日届いて大変快適なのですが、
UQ などでできる機器追加オプションは可能なのでしょうか?
これは不可能?でしょうか?
ご存知の方お願いします。ここを確認せずに価格.com経由ですぐに申し込んでしまいましたので。。結構重要なところでした。wimax 内蔵パソコンを追加したかったのですが。。
書込番号:14107964
1点

契約されたMVNOが機器追加オプションに対応していれば可能ですけど・・・
恐らく現状は無理なのでわ?きちんとは調べてませんけどね。
書込番号:14108213
0点

たかお 価格さんがどちらのプロバイダーと契約されたかは分かりませんが、
少なくともhi-hoでは扱っていません。
確かMobile Cubeの提供プロバイダーでは扱ってなかったかと(保証は致しかねます)。
機器追加オプションの取り扱いプロバイダーについては↓のスレが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168201/SortID=13451957/
自分も機器追加オプションは同じく欲しいところですが、無くても、
安い契約額で本機を使える点を考えれば、十分満足してます。
書込番号:14108751
0点

ありがとうございます。provider はhi-ho です。
どうもできないようですね。
友人が昨日NECの新型を購入しましたが、mobile cube の方が反応が良いです。
起動も早いですし、小さいですしね。
機器追加できなかったですが、こちらで私は満足とします。
書込番号:14115616
0点

推測の域を出ませんが、この機器は「機器追加オプション」に対応しない設計で作られたもののように感じます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20120110_502830.html
これによると、電源起動の早さはクイック起動になります。従ってルータの電源がスタンバイつまりONなのかOFFなのか定かでないですが、機器追加オプションは1回線を優先度に応じてルータの電源ON/OFFを検知して自動切換するシステムですからこのルータの機能を使おうとするとちょっと無理がある印象を受けました。
逆に言えば、機器追加オプションというシステムの呪縛から逃れるとこのようなルータが存在できる、というようにも考えることができます。あくまで私の予想ですが。(こう言っておかないと噛み付く人が多くて困ってます)
そして駆動時間の長さゆえ、ルータ電源ONのまま過ごすということもできるようで、なおさら機器追加オプション向きではないかな?と思います。独立した回線で契約したほうが真価を発揮するルータではないかと思い始めました。参考まで。
書込番号:14115889
0点

皆さん、お早う御座います。
おおお、、さん、この機器を機器追加オプションで使用されている強者の方が居られますので、対応はされていると思いますよ。
速度を気にされず通信費を押さえようとお考えの方には、この機器と据え置き型機器の併用が最強だと思いますよ。
まだ発売されたばかりですが、その様な方はWM3600Rが最強かもしれませんね。
たかお 価格さん、2年後は機器追加オプションの出来る業者を御選び下さいね。
書込番号:14118710
0点

>この機器を機器追加オプションで使用されている強者の方が居られますので、対応はされていると思いますよ。
ソースを示してください。説得力がありません。そして「怒りアイコン」での人格攻撃も感心しません。私はしりませんがこの機器は白ロムで販売されている、ということですよね?
あるいは一般の方ができる裏技か何かがあるのですか?「強者」というくらいですからかなり知識がないとできないようなことで「可能」だからと言われているならそれはあまりに露骨な私個人の非難だと感じています。誤解なら謝罪しますが。いずれにしても私より説得力のない「強者」という表現だけで人を貶めるのはいかがなものかと思います。これでは非難をするための非難で私と大して変わらないでしょうに、そのような理屈も認識できない、ということになりかねないと私は思います。あくまでも私の誤解なら謝罪しますが、文面からこのような誤解も受けますよ、ということです。私の発言に対する誤解に対しては随分と非難をされてきましたが、ご自分たちはお構いなしかよ?って感じるのが普通でしょ?違いますかね? またまた板ズレ失礼。
またせっかくなので是非MobileCubeの機器追加オプションへの対応の仕方を教えてください。
そうすればスレ主さんの参考にもなると思います。
書込番号:14121632
0点

それって適正価格ですか?さん、情報有難うございます。
確かにドスパラとの本機解約で、白ロム化された報告がありました。
(特段、特殊な操作は行われていないようです…)
hi-ho解約の場合は出来るか分かりませんが、希望は持てそうです。
尤も、私は当面解約するつもりはありませんが、選択肢としては重要ですね。
おおお、、さんへ、↓のHPが参考になるかと思います。
http://asdf0123.com/wordpress/2012/02/%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a9%e3%81%aemobilecube%e3%81%af%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%82%aa%e3%83%97%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%a7%e5%88%a9%e7%94%a8%e5%8f%af%e8%83%bd/
書込番号:14122366
0点

皆さん、今晩は。
BIG JOEさん、「白ロム化され...」では無く白ロムかを確認する為に人柱に成ったが正しい表現かと。
他の端末もそうですが白ロム化は難しいと思いますよ。出来るとは思いますが余っ程の技能の持ち主で無くては無理かと。
それに今のドスパラが白ロムと言う保証も無いですからね。
それからhi−hoは黒ロムと言う噂が有りますからね。
あっ、それから、おおお、、さん考え過ぎ。他意は有りませんよ。
書込番号:14122907
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





