IdeaCentre K330 77274ZJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 2320 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:RADEON HD 6450 IdeaCentre K330 77274ZJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaCentre K330 77274ZJの価格比較
  • IdeaCentre K330 77274ZJのスペック・仕様
  • IdeaCentre K330 77274ZJのレビュー
  • IdeaCentre K330 77274ZJのクチコミ
  • IdeaCentre K330 77274ZJの画像・動画
  • IdeaCentre K330 77274ZJのピックアップリスト
  • IdeaCentre K330 77274ZJのオークション

IdeaCentre K330 77274ZJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月21日

  • IdeaCentre K330 77274ZJの価格比較
  • IdeaCentre K330 77274ZJのスペック・仕様
  • IdeaCentre K330 77274ZJのレビュー
  • IdeaCentre K330 77274ZJのクチコミ
  • IdeaCentre K330 77274ZJの画像・動画
  • IdeaCentre K330 77274ZJのピックアップリスト
  • IdeaCentre K330 77274ZJのオークション

IdeaCentre K330 77274ZJ のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaCentre K330 77274ZJ」のクチコミ掲示板に
IdeaCentre K330 77274ZJを新規書き込みIdeaCentre K330 77274ZJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

スレ主 ★kei☆さん
クチコミ投稿数:13件

Lenovo IdeaCentre K330 77274ZJのモニターは上下の角度調整は出来ますか?
別売りの上下の角度調整が出来るようになるアタッチメントなど販売されてるのでしょうか。

書込番号:14346136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/25 21:33(1年以上前)

>Lenovo IdeaCentre K330 77274ZJのモニターは上下の角度調整は出来ますか?
付属モニタLenovo L2262
傾き角・20 - 5 °調整可能だと思います。

書込番号:14346234

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★kei☆さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/25 22:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今日「Lenovo IdeaCentre K330 77274ZJ」を購入してきたのですが、モニターの上下角度調整を力でしようとしたところ、折れそうな感じで恐くなり上下角度調整することができませんでした。
やり方というか何かコツはありますか?

書込番号:14346514

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★kei☆さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/26 18:32(1年以上前)

本日レノボのサポートセンターに電話しました。 モニターの上下の調整は出来ませんが、左右の調整なら出来るとのことでした。
でもモニター上下の調整が出来るというような情報が、確かに多いようですが、実際には左右の調整のみ可能でした。

書込番号:14350126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源交換について

2012/03/22 15:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

先日、異音についてで質問させて頂いた者です。

ホットボンドで対応しようと思いましたが
電源が安価だったので電源交換を検討しています。
初めての事ですので、どの種類の電源を購入すればいいのか分かりませんでした。

購入したネットショップに問い合わせて見たのですが
対応してもらませんでした。
詳しい方教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:14328778

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/22 15:56(1年以上前)

もともと付いていた電源にW数が書いてあれば、それと同等か少し上位の機種を選べばいいんでは、
躯体からして通常のATX電源に見えますが、スペックを見ただけですけど500Wもあれば足りるとは思いますけど。
もとの電源の型番が分かれば一番いいですが。

このサイトの電源ユニットから,500W〜600W程度でいいんでは、
URL
http://kakaku.com/pc/power-supply/

書込番号:14328839

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/22 18:27(1年以上前)

大きさとしては、奥行き170mmまでのATX規格の電源なら大抵入ります。
ケーブルが光学ドライブに干渉しないことを期待するなら190mmくらいまでは見積もれますが。

書込番号:14329335

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2012/03/22 22:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
型番を調べました。
liteon ps-5311-7vr 310wです。
オススメの物がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:14330521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/23 09:20(1年以上前)

お薦めですか、
これなんかどうでしょう
オウルテック AURUM SERIES AU-400 [ブラック] \7,254円
URL
http://kakaku.com/item/K0000268909/
400Wで80PLUS認証:Goldなので、クラスでは若干高価ですが、

あとは、お好みでこの中から
URL
http://kakaku.com/pc/power-supply/


書込番号:14332419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/23 09:56(1年以上前)

上の方がおすすめしてるのはスペック的に良さそうですね。
80PLUSでGOLDというのは目安ですね。

過電流、過電圧でビデオカードなど他の機器を故障させるリスクが高くなるので、電源を安く済ませることで高くつくこともたまにあります。
PCトラブルの中で電源が原因と思われるものは多いです。

なんですけど、このマシンは安いことに取り柄がある感じがするので、電源にお金かけたら安く買ったことの意味が薄れてしまいますね。
KEIANとかの安いやつを買ってもいいかもです。音はよくなるかわかりませんが容量310wってなんだか冗談みたいな感じがします。

書込番号:14332536

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2012/03/23 10:19(1年以上前)

薦められる最低ラインということで、この辺を。
玄人志向 KRPW-SS500W/85+
http://kakaku.com/item/K0000230703/
これ以上の価格の物は、何かしらこだわりがある場合のみということで。

あと。ゲームなどのために何かしらビデオカードを積むかもということなら、カードに合わせて600W以上も視野に入れましょう。
上の電源の600Wタイプは、500円増し。
http://kakaku.com/item/K0000230704/
こちら買ってしまっておいても良いかも。

書込番号:14332599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2012/03/23 22:43(1年以上前)

こんばんは。
みなさんご回答ありがとうございました。
さきほどKRPW-SS600W/85+を購入し交換した所
キーンと言う音が消えました。まだ若干残っていますが前ほど気にならなくなりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:14335588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/14 21:11(1年以上前)

> takeshi819 さん

はじめましてこんばんわ。
私も交換したのですが、フロントパネルからのターボパワー部の電源はどうされましたか?
電源の交換コードは何を使用されたかよろしければ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14436547

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2012/04/16 10:12(1年以上前)

はじめまして。♪音露♪さん。

ターボパワー部って上下すると色が変わるスイッチの事でしょうか?
電源を変えてから特に気にしていなかったので
家に帰ったら見てみます。
もしかしたら私のも出来ていないのかもしれません・・・。

また連絡します。

書込番号:14443352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/16 20:33(1年以上前)

>takeshi819さん
ご連絡ありがとうございます。そのとおりです。既設の電源にはそれ用の電源コードにて接続してありました。

今現在、接続なしで問題はありません。がフロント部は薄暗く点灯している状態です。笑

ちなみにクチコミにて電源交換について2を立ち上げております。よろしかったら見てみてください。(同じ内容の他の方の質問が別サイトにてありました)

書込番号:14445196

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2012/04/17 22:11(1年以上前)

♪音露♪さん、こんばんは。
私のもランプが消えていました・・・。
申し訳御座いませんでした。私が確認せず書き込んでしまったせいで。

書込番号:14450027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 13:36(1年以上前)

>takeshi819さん

確認ありがとうございますm(__)m
いえいえ
私も最初からこちらのパソコンと電源交換を予定してましたので。
ただ電源から専用のコード接続があるとは思いませんでした。

電圧の確認は今だしていませんし、地元のパーツ屋さんにはそれらしき変換コードはなく、改造?になるのではないかとあきらめております。

またこちらのパソコンは購入者が多いと思いましたので実証した方がいれば?と期待しております。(笑)
また何かありましたらよろしくです。

書込番号:14452426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

付属の21.5液晶モニターについて

2012/03/21 00:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

クチコミ投稿数:3件 IdeaCentre K330 77274ZJのオーナーIdeaCentre K330 77274ZJの満足度5


付属してる液晶モニターはフルHDですね。
どこの会社の液晶なのかでしょうか?
レノボは液晶の生産はしてないですよね。

また、使用してる方
文字の鮮明度や画像の描写力は良いですか?

この値段でモニター付属ということを考えると
LGの23インチにでも代えようか思案中です。

書込番号:14321711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

異音について

2012/03/14 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして。
先日、購入しましたが私のはハズレでした。
他の方も言われている通り「キーン」と音がします。
何も操作していない時になるので、特に気になりました。
今は頭痛する程になってしまいました。

購入したショップに問い合わせてみましたが
一週間過ぎてしまったとの事で受け付けてもらえず
やられたーって感じですが
メーカーに問い合わせて解決する問題でしょうか?
仕様です!で終わりそうな気がして。

宜しくお願いします。

書込番号:14287996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/14 16:39(1年以上前)

中国メーカーですから………
聴診器で音の出ている場所を調べましょう。
電源なら交換、基板なら音のする部品を高品質品に交換しましょう。

書込番号:14288018

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/14 16:39(1年以上前)

ショップが対応してくれないなら、自分で対処してみる、
サイドパネルを開けて音がどこから発生しているか特定できれば対応できるかもしれません、

おそらくは、どれかのFANの回転音かとは思いますが、
たとえば、CPUファンが全速回転しているなら、コントロールできないか調べてみるとか、
CPUクーラー自体を交換するとか、いろいろとできることはあるかと。

書込番号:14288020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 20:22(1年以上前)

コイル鳴きでしょうか?
高性能な消費電力が大きな機器で症状が出やすい様です。
鳴いているコイルをホットボンドで固定するとよいようです。

書込番号:14288943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2012/03/14 22:52(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
やはり電源から音が鳴っている様です。
せっかく安い買い物が出来たと喜んでいましたが
結果的には買いなおしで高い物になってしまいますね。
もう少し調べてから買えば良かったと凄く後悔しています。
検索したらかなりの方が音に悩まされている様ですね。

今、こうして入力している間もピーピー鳴って
ホントに不快です。新しいパソコンを買おうと思います。
前向きにまた買い物が出来ると思う様にします。

書込番号:14289871

ナイスクチコミ!0


ZZZ教授さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/15 00:14(1年以上前)

電源のコイル鳴きってな感じのようですね。
コイル鳴き以外の評判はまぁまぁの様ですから、くろぱん@ photonさんの方法もありかと思いますし、買い直すのであればディスクトップなんですから電源だけ交換する方が安上がりでは。

書込番号:14290416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/15 09:47(1年以上前)

静音PCってなかなか種類がありません。
性能を落として静音化せざるえなかったりします。
雑誌記事などのパソコンは、動作保証していないため商品化はむずかしいようです。
http://www.oliospec.com/pcindex1.html
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/luvlib/?cid=bar03
静音PC(ファン有り)を購入しても、パソコン内部にホコリが溜まると、だんだん五月蠅くなります。

書込番号:14291448

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/15 11:38(1年以上前)

中国メーカーだからとか言うと、最近の日本のナショナルブランドもほとんどが中国メーカー製です。
ち国メーカーに自社バッチ付の製品を作らせて仕入れ、それを自社製品として販売しています。

レノボは、中国資本のアメリカの会社です。
IBMのパソコン部門がレノボ資本で独立し、そこに既存のレノボが統合された形です。

コイル鳴きは、コイルの物理的な振動なので、ホットボンドなどで固定してしまえば直ります。

書込番号:14291793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/15 15:52(1年以上前)

日本製品が高い信頼性、品質を持つのは、品質に対する高いモラルを持った設計者が製品設計するためです。
当然、劣悪な品質の部品の使用を許しません。
たとえ、工場が中国にあっても日本人が監督、監査します。
もっとも、日本企業の外国人化が進んでいるので、日本品質は過去の栄光になりつつあります。
BTOショップで買った方が高品質かもしれません。

書込番号:14292624

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

2012/03/15 18:35(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
ホットボンドにチャレンジしてみようと思います。
ハード面にはめっぽう弱いので心配ですが・・・。

今回の事で色々と勉強になりました。
ホットボンドの事も知りませんでしたし。

書込番号:14293182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 IdeaCentre K330 77274ZJのオーナーIdeaCentre K330 77274ZJの満足度5

2012/03/16 15:44(1年以上前)

ホットボンド使用する前に、試してください!あなたのPCにあてはまるかどうか分かりませんが・・・まず軽い負荷ををあえてかけてみましょう。私の場合はハンゲームのパチンコDX,又はななぱちをDディスクにインストール(Cディスクは空きが少ないし。パーティーション割りすると、保証が利かなくなるかも、使えなくなるソフトもあるみたい)でゲームをやらなくとも、とりあえず起動させて軽い負荷をかけてみてください、もしかするとコイル鳴きがなくなるかもです。
(実際パチDXのゲームを無料の範囲内で試してみてください)これ試すぐらいの時間デメリットにならないでしょ。

このぐらいのゲームつけっぱなしでも、このPCでしたらネットや他のことしても、サクサク動くと思います。重い作業(動画編集などするときは切ればよいだけ)ホットボンドなど使用する場合。2ちゃんねるなどスレッドをくぐって、どのあたりから異音がするのか。又自分で出来るのか、よく調べてからやりましょう!へたしたら、メーカー保障などもイチャモン付けられて対象外にならないともなりかねませんから、私はこの値段でこのデザインでレノボは一応IBMの技術も採用されてるかもと思い、悪評で安くなってるから買ったんです。ちなみに調べたらすぐ分かるけど去年の年末ぐらいまで、1万円のキャッシュバックもあったみたいですよ、部外者がなんとも言えませんがこれって、大量生産して、悪評で販売台数が伸びなかったから?それとも日本でのシェアを伸ばしたいから・・・個体差もあるでしょうが、私が今も使ってる水冷PCは静かですが、最近熱暴走が凄いです、このPCの3〜4倍の値段しました、でも動画編集などハードに使いましたし6年も使ってるのにまだ使えそうです。扇風機は真冬でもつけっぱなしでしたが・・・値段をとるか性能を取るか、個人的にはこの値段でこの性能ならと割り切って買いました。どっちみちPCなんて2〜3年で又高性能なPCがほしくなるでしょう?ちなみにサポートセンターは今はNECがやってるのかな?TELして相談するのも今後の性能向上の役にたつかもです・・・勝手なこと言ってお気を悪くなさらないでくださいね。

書込番号:14297506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このパソコンのモニターについて

2012/03/12 04:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

クチコミ投稿数:2件

このパソコンを買おうと思ってるんですけどサイトによってモニターの写真が違うんですけど買ったらどのモニターがついてくるんですか? サングラスみたいのが付いてる写真まであってよくわからないです 買う店によって違うのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:14276526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2012/03/12 04:31(1年以上前)

「21.5型 ワイドLED液晶(1920×1080, ドット 1,677万色)バンドル」というモニターがついています。書き込み写真の右側のほうです。3Dモニターではなく、3Dメガネも付属していません。

書込番号:14276531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 04:40(1年以上前)

早急な解答本当にありがとうございます!

ちなみにこの左のパソコンはなんですか?IdeaCentre K330 77274ZJの上位機種みたいなものでしょうか?

まだ売ってたりするのでしょうか?

書込番号:14276532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2012/03/12 08:29(1年以上前)

おそらく「K330 77272HJ」かと思われます。本機種の上位機種で、CORE i7搭載モデルです。

以下価格.COMページアドレス

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000218557/

モニターが付いているかどうかは分かりません。

書込番号:14276799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2012/03/11 14:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

このパソコンに下のようなスペックのメモリーを2枚(4GB*2)で増設したいと思っています。 可能でしょうか?  可能であれば詳しい方法も教えてください。

《スペック》・メーカー:CFD/シー・エフ・デー販売・型番:W3U1333Q-4G・容量:8GB (4GB x2枚)・規格:PC3-10600 (DDR3-1333MHz)・種類:240pin DDR3-SDRAM Unbuffered DIMM・CASレイテンシ:9-9-9・拡張機能:-・RoHS対応:-・設定電圧:1.5V・備考:JEDEC準拠

書込番号:14272795

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/11 14:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/11 14:30(1年以上前)

【お一人様2個限定】【デスクトップパソコン用メモリー】 【相性保証付き】
CFD DIMM PC3-10600 4GB x 2本組 計8GB DDR3-1333 W3U1333Q-4G

相性に関しては誰にも分かりません。自己責任で!
http://www.donya.jp/item/20224.html

書込番号:14272833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/11 15:53(1年以上前)

ありがとうございます!!
回答めちゃくちゃ早いですねww

書込番号:14273156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaCentre K330 77274ZJ」のクチコミ掲示板に
IdeaCentre K330 77274ZJを新規書き込みIdeaCentre K330 77274ZJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaCentre K330 77274ZJ
Lenovo

IdeaCentre K330 77274ZJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

IdeaCentre K330 77274ZJをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング