IdeaCentre K330 77274ZJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 2320 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:RADEON HD 6450 IdeaCentre K330 77274ZJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaCentre K330 77274ZJの価格比較
  • IdeaCentre K330 77274ZJのスペック・仕様
  • IdeaCentre K330 77274ZJのレビュー
  • IdeaCentre K330 77274ZJのクチコミ
  • IdeaCentre K330 77274ZJの画像・動画
  • IdeaCentre K330 77274ZJのピックアップリスト
  • IdeaCentre K330 77274ZJのオークション

IdeaCentre K330 77274ZJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月21日

  • IdeaCentre K330 77274ZJの価格比較
  • IdeaCentre K330 77274ZJのスペック・仕様
  • IdeaCentre K330 77274ZJのレビュー
  • IdeaCentre K330 77274ZJのクチコミ
  • IdeaCentre K330 77274ZJの画像・動画
  • IdeaCentre K330 77274ZJのピックアップリスト
  • IdeaCentre K330 77274ZJのオークション

IdeaCentre K330 77274ZJ のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaCentre K330 77274ZJ」のクチコミ掲示板に
IdeaCentre K330 77274ZJを新規書き込みIdeaCentre K330 77274ZJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10へのアップグレード

2018/06/26 14:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

クチコミ投稿数:181件

この機種をwindows10 へアップグレードされた方はいませんでしょうか?
注意事項などがあれば教えて頂けると助かります。

書込番号:21923151

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/06/26 14:39(1年以上前)

IdeaCentre K330 77275FJでアップデートされた方がおられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000367611/SortID=19031346/

書込番号:21923164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2018/06/26 14:49(1年以上前)

>キハ65さん

ご返答ありがとうございます。

この方の書き込みですと問題なく普通にwindows10 にできそうな感じですね。

書込番号:21923168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2018/06/26 14:59(1年以上前)

基本、ネット接続出来てれば、特に難しい事は無いです。
下記ページにアクセスして、ツールをダウンロードして実行、あとはひたすら待つだけです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80

書込番号:21923181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2018/06/26 15:23(1年以上前)

基本的にアップグレードは、やってみないと分からない面が多々あります。
ユーザー毎に使用環境が違いますから。
取りあえずやってみて、問題あればここで再度相談されては如何でしょう。

念の為、データをUSBメモリ等にバックアップする事はお忘れなく。
問題あったときにOSリカバリーする準備も必要です。
リカバリーDVD等作成されてないなら、念の為作られた方が良いと思います。
DtoDでリカバリーできなくなる可能性もありますから。

書込番号:21923215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/06/26 15:47(1年以上前)

リカバリーディスクの作成方法。
ユーザーガイド18ページ参照。
https://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/31047568_ic_k3_ug_v4.0_jp_r_online.pdf

Windows 10 インストールメディアの作成方法。
https://www.japan-secure.com/entry/procedures_for_creating_installation_media_windows_10.html

書込番号:21923240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2018/06/27 13:32(1年以上前)

>キハ65さん
>ひまJINさん

コメントありがとうございます。
バックアップを取ってから試してみます。

書込番号:21925279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2018/07/01 10:16(1年以上前)

>キハ65さん
>ひまJINさん


ネットで手順を調べてやってみました。
ドライバも特に問題なさそうで、今のところ普通に使えています。
まだ全てのソフトが正常に動くかは確認していませんが、windows7のバックアップはとってあるので
最悪それで戻します。

この度はありがとうございました。

書込番号:21933668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

RGBからHDMIに変えたら、映像劣化が、、、

2016/01/17 17:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

本PCのディスプレイとして、SHARP社のテレビであるLC19K5を長年、RGBで接続して問題なく使っておりました。この度、諸事情でHDMI接続に変えたのですが、映像が綺麗になると思いきや、逆にぼやけるようになってしまいました。これは、本PCにHDMI接続は向かないということなのでしょうか。お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:19499878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/17 17:24(1年以上前)

解像度を合わせる !

書込番号:19499937

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2016/01/17 17:37(1年以上前)

TVの「画面サイズ」切替えがアンダースキャンになっているか確認。

書込番号:19499982

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/17 17:38(1年以上前)

例えば、D-subで1920x1080でシャープのアクオスに表示するとはっきりクッキリ綺麗です。
HDMIで誤って1280x720とかで出力してしまうと解像度が半減してしまうので汚く見えます。

PCをデスクトップ上で右クリックすると「画面の解像度」という表示が出ます。
そこで適切な解像度を選べばHDMIで綺麗に表示されます。

書込番号:19499987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/17 17:39(1年以上前)

はい、アンダースキャンには合わせており、画面サイズ自体はジャストフィットしております。ただし、ぼやけた感じになってます。

書込番号:19499990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/17 17:46(1年以上前)

kokonoe_hさん、画像までつけていただき分かりやすくありがとうございます(^_^)
解像度は1920×1080にしておりますが、なぜか、ぼやけます、、、

書込番号:19500010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2016/01/17 17:51(1年以上前)

>>解像度は1920×1080にしておりますが、なぜか、ぼやけます、、、

1366×768の解像度を選択して下さい。

書込番号:19500032

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/17 17:52(1年以上前)

リモコンに「画面サイズ切替」などありませんか?

書込番号:19500037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/01/17 17:54(1年以上前)

解像度があっていないのでしかたないです。 1920*1080のディスプレーを買ったらきれいに見えます。

書込番号:19500047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/17 17:58(1年以上前)

1366×768の解像度というのは選択肢になく、一番近い1360×768を選んでみましたが、強制的に1920×1080に戻されるようです。

書込番号:19500064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/17 18:00(1年以上前)

画面サイズ切り替え、あります(^_^)
うちの機種の場合、
Dot by Dot
の代わりに、
アンダースキャン
というのがあって、それに設定するとテレビ画面全体を使って映し出すことができます。

書込番号:19500076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/17 18:02(1年以上前)

からうりさん
RGBケーブルなら、問題なく映っていたのですが、HDMIケーブルだと対応できないということが、あるのでしょうか?

書込番号:19500081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2016/01/17 18:07(1年以上前)

>HDMI出力 1080/60p対応 ※注1
>※注 1480i、480p、1080i、720p、1080/60p 入力対応
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc19k5.html

仕様で1366×768の解像度は使用できないのかもしれない。

書込番号:19500096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/17 18:22(1年以上前)

しかし何故、1366×768の解像度が良いと思われたのですか?

書込番号:19500153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2016/01/17 18:27(1年以上前)

>>しかし何故、1366×768の解像度が良いと思われたのですか?

TV LC19K5の解像度が1366×768だからです。
>画素数(水平×垂直 画素) 1,366×768
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k5/spec_19k5.html

書込番号:19500174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2016/01/17 18:46(1年以上前)

下記に1366x768で正常に表示できたとあるので、垂直周波数の設定かビデオドライバーが原因かもしれません。
http://poporon.poponet.jp/20120527/2640

書込番号:19500243

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/17 18:48(1年以上前)

1,366×768ではなく、PC側でそれに近い解像度はありませんか?
近い解像度にしてアンダースキャンをすると綺麗に表示されるかも知れません。

書込番号:19500252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2016/01/17 18:49(1年以上前)

上記は、1360x768のミスでした。スレ主が試してダメだった設定と同じです。

書込番号:19500256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/17 18:50(1年以上前)

みなさん、上手くいきました!!
Windows10なのですが、「ディスプレイの詳細設定」という紫っぽい画面(?)からなら解像度を1360×768に設定することができ、それならバッチリ綺麗に映りました!!(^_^)
ここにいらっしゃる方、特にkokonoe_hさんと、キハ65さんには本当に感謝です。他者の環境のことなのに、目の前にその環境があるかのごとく教えてくださる能力は、凄いと感じました。本当にありがとうございます(^_^)

書込番号:19500261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/01/17 21:09(1年以上前)

アナログとデジタルの違いがあります。 アナログを使っているのはだいたい事務用の人がほとんどです。 画素数もデジタルのほうが多く使えます。 くっきりはっきり見えるのはデジタルです。 アナログはすこしぼやけてみえます。

書込番号:19500694

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/18 05:14(1年以上前)

宜しゅうおま・・・ !
「解決済み」にしておきましょう。

書込番号:19501521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/18 06:36(1年以上前)

すみません、スマホから見ているのですが、解決済みのボタンか何かあるのでしょうか。見つかりません^_^;

書込番号:19501554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/18 08:05(1年以上前)

ログイン → Myページ → 「Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問があります。 x件」
→ 「Goodアンサーを選ぶ」ボタンを押 ・・・

http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9

書込番号:19501654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 IdeaCentre K330 77274ZJの満足度4

2016/01/18 08:08(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)

書込番号:19501662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの書き込み不良

2013/04/07 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

クチコミ投稿数:15件

DVDの書き込みができなくなりました。ある日突然です。
読み取りはできるのですが…
各種ライティングソフト、ウィンドウズ標準機能?でもエラーが出てしまいます。

書込番号:15991055

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/07 23:35(1年以上前)

・システムの復元を実行する
・レジストリを削除する
http://d.hatena.ne.jp/jimbeam0203/20090219/1235057129
・リカバリをする

以上で改善しないなら物理的に壊れたと判断できます。
読み込み可能で書き込み不可というのも考え得る状況の一つです。

書込番号:15991177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/08 02:11(1年以上前)

単に壊れたって事じゃないですか?

書込番号:15991561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/04/18 19:40(1年以上前)

御二方ありがとうございました。リカバリ以外いろいろと尽くしましたが治らず、結局外付けドライブを購入しました。
書き込めないどころか空ディスクを入れただけでそのディスクが書き込み済みになって使用不可になるほがたちが悪かったです。
このモデルのドライブはLGのようですね、高いシェアを誇るメーカーですが所詮韓国ですね…

書込番号:16031212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードの交換

2013/03/12 12:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

スレ主 1123kkjさん
クチコミ投稿数:4件

現在此方のPCを使っておりグラボが不足と思い、(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)
こちらのGF-GTX650Ti-E1GHD/OCに買い換えようかと思っています。
そこでなのですが、調べたところ「電力不足?で電源ユニットの買い替えが必要」というものや「互換性の関係で玄人製品は使えない」などという意見を見ました。ですがほかのところでは一部使えるというのもありましたので結局のところ此方のGF-GTX650Ti-E1GHD/OCは使用できるのでしょうか?
また初期状態で電源のWは限界?が310程度で現在の使用量を測ってみたところ190Wでした。
GTX650Tiを使用するには買い換えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:15882294

ナイスクチコミ!0


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/12 12:56(1年以上前)

玄人志向のブランドの方針を納得してもらった上で使うのなら良いと思います。
「玄人志向」のホームページでも見てみて下さい。
何故安い価格設定なのかが書いてあると思います。

書込番号:15882375

ナイスクチコミ!0


スレ主 1123kkjさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/12 13:20(1年以上前)

失礼します。
解りづらいと思いましたので簡単にまとめさせてもらいます。

電源ユニット:LITEONの310W
グラフィックボード:AMD Radeon HD 6450

【1】GF-GTX650Ti-E1GHD/OCを使うには電源ユニットを変えなければいけないのか?
(電力使用状況は平常時で190/310Wです。関係ないかもですが・・・。)
【2】電源ユニットを変える際必要W数は?
【3】グラフィックボードには互換性というものがあるのか?

ということです。
回答お待ちしております。

書込番号:15882454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/03/12 14:13(1年以上前)

>【1】GF-GTX650Ti-E1GHD/OCを使うには電源ユニットを変えなければいけないのか?
(電力使用状況は平常時で190/310Wです。関係ないかもですが・・・。)

さすがに無理でしょうね。

>【2】電源ユニットを変える際必要W数は?

W数だけではわかりませんが、レール構成が良いものでも400W以上は必要。良くない場合は600Wとか。

>【3】グラフィックボードには互換性というものがあるのか?

もちろん。互換性がないグラボなんて普通には売ってないですよ。
なんか質問間違えてませんか?

書込番号:15882600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/12 14:17(1年以上前)

>【1】GF-GTX650Ti-E1GHD/OCを使うには電源ユニットを変えなければいけないのか?
(電力使用状況は平常時で190/310Wです。関係ないかもですが・・・。)

GTX650Tiが110wくらいなので
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20121009_564938.html

【2】電源ユニットを変える際必要W数は?
650wの80+Bronze 以上かな
【3】グラフィックボードには互換性というものがあるのか?
互換性?何と?
相性とかはあるかも?
うちのGFはドライバーを最新にすると動画編集ソフトが使えなくなる

一番いいのは購入時お店の人に相談する

ご参考までに

書込番号:15882609

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/12 15:58(1年以上前)

【1】は必須でしょう。
仕様を見たところ12Vは1系統のみで17Aと現状でぎりぎりです。

【2】は最低動作は400W、推奨は450Wととされていますね。
12Vの定格出力が450Wクラスの電源を買えばいいんじゃないですかね。


【3】は多分今現在RADEONが搭載されてるから
GeForceに載せ替えて大丈夫かってことかね。
だとすれば大丈夫と答えておく。

書込番号:15882834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1123kkjさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/12 18:23(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます。
返答を見る限り電源ユニットを変えてみようかと思います。
ただ少し不安なのでもう一つだけお聞きしたいことがあります。
http://kakaku.com/item/K0000283637/
こちらの電源ユニットはIdeaCentre K330 77274ZJの標準搭載のマザーボードとGF-GTX650Ti-E1GHD/OCには相性は大丈夫でしょうか?
質問多くてすいません・・・。

書込番号:15883234

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/12 18:40(1年以上前)

その電源は手を出さない方がいいよ。
1200Wなんていらないし、電源が長いので入らない可能性だってある。
それに電源は安定性が命なのでその電源はおすすめしない。
安いものならこの辺で十分です。
http://kakaku.com/item/K0000230704/

それと質問ですけど今使用されている電源の外寸を書いてもらえませんかね。
それによって電源の規格が変わってきますので。
もしかしたら上記の電源が入らないこともあり得ます。

書込番号:15883292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/12 18:55(1年以上前)

追記
どうやらATX電源みたいなのですすめたものは入ります。

書込番号:15883354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1123kkjさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/13 00:20(1年以上前)

短時間にたくさんの回答をありがとうございます。
結論を言いますと今の状態では導入はできないということみたいですね。
私が言った電源ユニットよりもよさそうな
KRPW-SS600W/85+の方にしてみようと思います。

電源ユニット:KRPW-SS600W/85+
グラボ:GF-GTX650Ti-E1GHD/OC

にします。
ありがとうございました。

書込番号:15885017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

クチコミ投稿数:1件

先日、このPCが届きました。
サポートデスクに電話しても、結局解決しなかった質問があります。
分かる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

1)PCの背面に、HDMI端子とD-sub端子があります。
この2つを利用してデュアルモニターにできるでしょうか。

2)2.5TB以上のHDDを使用する時には注意が必要と聞いた事があります。
OSやマザーボードの仕様の都合で、2.5TB以上の部分は認識しない場合があるとか。
このPCで3TB以上のHDDを使用できますでしょうか。

以上の2点です。
宜しくお願いします。

書込番号:14999240

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/30 17:18(1年以上前)

デュアルモニタは可能。
BIOSに変な制限が無ければ2TiBを超えるHDDも認識可能。
今さら認識できないPCも無いとは思いますが。

書込番号:14999613

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニタ-のケ-ブルについて

2012/05/13 00:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ

スレ主 Snowyearさん
クチコミ投稿数:48件

この機種を購入済みです。
付属のケーブルはD-subというアナログ接続なのですが
(今まで持っていたPC&モニタ−も全部この接続だったのでいいちゃいいんですが)この機種はPC側にHDMIの端子とモニタ−側にDVI-Dというデジタルの端子があるようなのですが、デジタルで繋ぐど劣化などがなくなってさらに綺麗に写るのでは?と素人ながら考えてしまいますがどうでしょうか?
自分でググッたところ、 http://okwave.jp/qa/q3712892.html
ではPCで『そこそこの部品を使ってると出力方法の違いで画質の
差は眼に見えて顕著になる。』
と書かれていますが、この機種はRedeonHD6450というビデオチップらしいんですけどやはり顕著に現れるのでしょうか?
わかる位なのであればケーブルを変更しようと思います。
こんなの
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PL-HDDV02-PLANEX-HDMI-DVI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m/dp/B000T738TE/ref=pd_sim_computers_5

ただいろいろ調べているとDVI-Dにもデュアルリンクとシングルリンクがある
ように書かれています。
付属のモニタはLenovo L2262という型番らしいのでさらに調べたところ
http://www.lenovo.com/psref/pdf/cmbook.pdf
ここに結構くわしくSPECが書かれていますが、肝心なシングルかデユアルかが
書かれていません・・・・
上に書いた購入しようと思っているケ−ブルは端子数からシングルのようですが
シングルで良いのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが知りたいのは
1.この機種でデジタルで結合した方が画像が良くなるか?
2.デジタル結合の場合モニタ−側はDVI-Dシングルで良いのか?
ということですお教えくださいお願いします。

書込番号:14554823

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/13 00:18(1年以上前)

HDMI DVI 変換ケーブル

>>デジタルで繋ぐど劣化などがなくなってさらに綺麗に写るのでは?
>>と素人ながら考えてしまいますがどうでしょうか?

デジタルで繋いだ方が映像がシャープになりにじみなどが無くなります。
繋いでみて目を凝らしてみると 確かにシャープになってる と思うかと思います。
少し離れてみるとあまり分かりませんが・・・(パソコンは近くで見るものですし)

このような変換ケーブルが売っていますので。

書込番号:14554870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/13 00:25(1年以上前)

アナログ接続とデジタル接続との差はモニタ製品の固有の特性にも依存します。
どのモニタにも当てはまることなら自動調整ボタンをいちいち押さなくてもよくなるメリットはあります。
L2262に関してはあまり違わないようです。
1920*1200@60Hz以下の解像度でしか映像出力できない場合はSingle Link DVIで構いません。
Dual Link DVIはそれ以上の解像度で出力する場合に必要になるものです。

書込番号:14554893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Snowyearさん
クチコミ投稿数:48件

2012/05/13 09:21(1年以上前)

Kokone_h様、甜様
早速のご回答ありがとうございます。

この付属のL2262に関してはあまり違わないという甜様のご助言もありますが、
Kokone_h様の
>>デジタルで繋いだ方が映像がシャープになりにじみなどが無くなります。

というお話もあり、一般論としてはデジタルの方がシャ−プになるポテンシャルがあると認識しましたので
Single Link DVIでの変換ケ−ブル購入してみようと思います。

私の目では違いがわからないかもしれませんがポテンシャルUPする余地があると思うのちょっと気持ちが悪いので・・・

でもなぜLenovoはこのセットでMAXパフォ-マンスが出るようなケ-ブルを付属してくれないんだろう?と思ってしまいます
(ケーブルのコストの関係?)
最初からMAXパフォ-マンスが出るケ-ブルが付属されていると素人は悩まないですむのですが・・・

もう1個モニタ−の異音の関係で質問がありますがそれはこことは分けて改めて質問させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14555743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaCentre K330 77274ZJ」のクチコミ掲示板に
IdeaCentre K330 77274ZJを新規書き込みIdeaCentre K330 77274ZJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaCentre K330 77274ZJ
Lenovo

IdeaCentre K330 77274ZJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

IdeaCentre K330 77274ZJをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング