
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Y570 0862JAJ
購入を検討しているのですが、価格的にいつごろが買い時になると思われますか?
こちらはRapid Drive搭載になっていますが、Rapid Driveを無視してSSDをCドライブ、HDDをDドライブにすることはできないのでしょうか?
また、Rapid Driveとして使用した場合、SSDが逝ってしまったときにはドライブ全体のデータが逝ってしまうのでしょうか?
1点

買いたい時が買いどきです。
値段がどんどん下がっているので1年後くらいがいい感じの値段だと思います。
書込番号:14051733
1点

gyushi-KUNさん
ご回答ありがとうございます。
最近分刻みで値段が落ちているようですが、春頃までは間違いなく下がり続けると見て間違いないでしょうか?
書込番号:14055013
0点

>春頃までは間違いなく下がり続けると見て間違いないでしょうか?
絶対こうだ!とは断言できかねますが、待ってみる価値はあるものだと思います。
書込番号:14056353
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Y570 0862JAJ
ブルーレイ搭載 core i 7 USB3.0で探しています。
NECも考えましたが、国産は不要なソフトが多いし起動とか今までは遅かったので
こちらに興味を持ちました。
0862J3Jが安い時に買っておけばよかったのかもしれないのですが、
今ならこちらの方が新しいからいいのかな?と思っています。
どなたか0862J3Jとの違いをお教え頂けないでしょうか?
1点

0862J3Jの方がやや古いモデルでCPUクロックが0.2GHz低い(大した差ではない)。
メモリが0862J3Jは2GB*2枚で0862JAJは4GB*1枚だから、前者はデュアルチャネルだけど拡張性が低く後者はその逆。
デュアルチャネルとシングルチャネルは大した差はない。
0862JAJはWiMAXアダプタ内蔵、0862J3Jは非搭載なので外付け対応。
標準消費電力の違いから0862JAJの方がわずかにバッテリ駆動時間は長いが大した差は無い。
起動が遅いのが単純に付属ソフトの問題ならスタートアップをいじれば解決はしますよ。
書込番号:13836769
1点

早速のレスありがとうございます
このモデルのRAPID DRIVEというのは起動がかなり速いとのことですが
実際如何なものなのでしょう?
書込番号:13836777
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110727_463171.html
こちらによれば、他のLenovoのPCでも搭載されているソフトも相まって
起動時間は25秒だったとのことです。
Lenovo RapidDrive SSD Technologyと呼んでいるものはおそらくISRTと同等のものだと思います。
ISRTではOSの起動時間がSSDに近い時間になるという記事があるので、興味があれば暇なときに調べてみて下さい。
書込番号:13836820
0点

>このモデルのRAPID DRIVEというのは起動がかなり速いとのことですが実際如何なものなのでしょう?
>IdeaPad Y570はRapidDriveという機能を搭載しており、PCの起動、アプリの起動などが高速になっています。下の表が、起動時間などの実測値となります。最新のSSDを搭載した場合よりは遅いですが、HDDよりは速いです。
とのこと。
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/IdeaPad-Y570.html#rapid
書込番号:13836824
1点

やはりかなり起動早いようですね 魅力的です
lenovoのPCは職場でも使用しておりますが、起動がとても速いと思います。
それはRAPID DRIVE以外のソフトにも原因があるということなのでしょうか?
書込番号:13836894
0点

>lenovoのPCは職場でも使用しておりますが、起動がとても速いと思います。それはRAPID DRIVE以外のソフトにも原因があるということなのでしょうか?
何と比べてでしょうかね?
こういうのは基本的にWindows7の立ち上がる際のプログラムの起動するタイミングなどをチューニングしているので早くなっています。
最近の日本メーカーのパソコンでも名前は違いますが同様のことをやっているメーカーはありますね。
VAIOではQuick Boot、東芝高速スタート等々ありますね。実際にはシャットダウンしていないものもありますが。
書込番号:13837002
1点

皆さんありがとうございました
もう少し価格の変動を見極め 購入を検討しようと思います。
書込番号:13837042
0点

甜さんのクチコミに誤解を見付けましたので、補足します。
誤:J3JもWiMAXを搭載しており機能ます。
後は甜さんの言われる通り、CPUはJ3Jが1Q(製造時期で初期)、JAJが4Q(末期)となりクロック速度は上がっているものの大差は無いです。
>甜さん
悪意はありませんので、宜しくです。
メーカーHPでアップされている機能詳細を示したPDF資料の誤記であり、メーカーへ確認、指摘済みで謝罪を受けました。
店頭配布に配布されている実際のカタログ、実機でも再確認済みです。
書込番号:13953985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


