


SDメモリーカード > グリーンハウス > GH-SDXCUA64G [64GB]
CanonのHDビデオカメラで使用する目的でSDXCカード購入を考えており、こちらのグリーンハウスのものと、トランセンドのTS64GSDXC10を対象に考えています(安くてそこそこ使えそう)
ただ、グリーンハウスの分についてはクチコミが存在せず。。。
品質面や使用感について意見を聞きたいです。
トランセンドはUHS-Iに対応していないのに対して、グリーンハウスは対応していますし魅力的に見えるんですが。。。
書込番号:14420532
0点

カードは信頼性が大事ですから
値段を優先して買うのは怖いかも
トランセンドもサンディスクなどに比べると信頼性では今一歩かもしれませんがグリーンハウスよりは上かと
私はトランセンドが一番多く未だにノントラブルです
で、私はですがグリーンハウスのメモリーカードは買う気がおこりません
ただ、パソコンの周辺機器では昔からグリーンハウスのも結構買ったりしてますが...
書込番号:14420746
1点

トランセンド 今のところはトラブル無しです。
書込番号:14420920
0点

いろいろなフラッシュメモリーを試してきましたが、今までにデータが消えたりしたことは、ありません。
基本的にフラッシュメモリに長期保存することは、避けたほうがいいですよ。
構造上、製造が細かくなればなるほど消えやすくなりますから。
書込番号:14421006
0点

容量の小さいカ^ド(4GBまで)はトランセンドを使ってますが、
それ以上はサンディスクか東芝にしています。
大容量のカードは、信頼性が大切だと思います。
書込番号:14421021
0点

みなさんレスありがとうございます。
やめたほうがよさそうですね。
Sandiskを見てみたのですが、やはり高いですね。
あきばおーあたりは比較的安いみたいですが、
他のクチコミをみると、Sandiskは偽装も出回っているようで、
買う店を選ばないと駄目みたいですね。悩ましいです。
Sandiskかトランセンドでもう少し悩みます。
書込番号:14424434
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





