インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜282 万円 (1,620物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 12 | 2017年10月22日 21:58 | |
| 21 | 7 | 2017年10月10日 15:01 | |
| 3 | 3 | 2017年12月25日 21:37 | |
| 12 | 5 | 2017年10月8日 06:39 | |
| 5 | 1 | 2017年9月28日 09:19 | |
| 45 | 12 | 2017年9月28日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
先日、スバルのサブディーラーにてガラスの油膜取りと撥水コートを依頼しました
コーティング後、最近雨だったので初めて使ったのですが、ワイパーから「ゴゴゴッ」と言うビビリ音が必ずなります
気にしないようにしてましたがだいぶ不快です…
この場合はサブディーラーに行ってワイパーの調整をしてもらったほうがいいですか?
ただ、追加料金が取られるなら納得できないです
ちなみに施工内容は油膜取りとコーティングのみでワイパーゴムは変えてません
担当の人に不要と言われました
書込番号:21281188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
UNともんさん
それは変ですね。
↓のように撥水コートは専用撥水ワイパーとのセットを勧めてくるはずだからです。
http://www.tochigi-subaru.co.jp/topics/service/waterrepellent/waterrepellent.htm
つまり、撥水コートを施工すれば↓のようにビビりやすくなるのは当然の事なので、専用撥水ワイパーが必要になるのです。
http://www.nwb.co.jp/product/graphite.html
ビビりを改善したいなら納得出来ないかもしれませんが、ここは有償になっても専用撥水ワイパーに取り換えましょう。
書込番号:21281244
![]()
8点
>UNともんさん
自分のインプレッサスポーツ、2016年形発売
モデルですが、撥水コートになってましたよ。
納車後しばらくしてビビりが発生したので、相談
すると、快く無償交換してくれました。
地物のスバルショップでね。
部品取寄せに時間が掛かりましたので、1ヶ月点検
に間に合わず、それだけにもう一度持ち込みです。
今日も1日雨でしたが、大丈夫です。
書込番号:21281311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おそらくディーラーの人は通常ワイパーでもビビりが出ないケースも多いので大丈夫と言ったのだと思います。ゴムの硬化が進むとビビりは出やすくなります。やはり確実な改善策は専用品に変えられた方が良いと思います。
書込番号:21281436
3点
撥水加工すればガラス部分に(雨)水の無い部分ができやすくなります。
ある部分と無い部分で抵抗の差があり、ビビり音が出るのです。
ゴムの硬化が進むと音が出やすくなるのはこの抵抗の差をいなせなく
なってくるからです。
たぶん、専用ワイパーでなくても音が出ない場合もあるので勧めなかったのだと
思います。交渉次第にはなると思いますが基本、有料なので音を消したいのなら
撥水コートを外してもらうのも一つの手となります。
スレ主様の気質的にもう少し丁寧に説明できる担当の方が良いと思いますよ。
書込番号:21282836
![]()
2点
前から同じ書き込みが何度かありますが
私は超ガラコをコートしてますがビビることはありません
ちなみにワイパーにもガラコ塗ってます
そもそもコートしたらワイパーを間欠でしか使いませんし
高速ならほとんどワイパーは使いません
書込番号:21284058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
UNともんさん
スバル純正撥水コートのごむは,PIAAのエクセルコートで,価格内に入っているのでは?
替えてもらったらどうですか?
http://www.piaa.co.jp/category/4rin/wiper/wiper-rain/#18sub-5
私のXVはもうすぐ1年半ですが,撥水機能に衰えは感じません。
書込番号:21284480
3点
ここ最近、雨が続いていたのでビビり音がなるワイパーを我慢して使ってたのですが
次第にビビり音がなくなってきてます
これってコーティングが剥がれてきちゃったのでしょうか?
それとも凹凸がなくなってきたから音がなくなったんでしょうか?
あとビビり音は無くなりましたが拭きあげ後にガラスの外が曇ったように白くなります
中はデフロスタ使ってるので曇ってません
書込番号:21288287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様が同じ状況とは言いませんが上に書いた通り、撥水による
乾いたところと濡れたところがあるため音が出ます。
逆にいうと濡れたところばかりの状況(大雨)か、ぽつぽつか(小雨)でも
音が出たり出なかったりもあります。参考までに。
書込番号:21292901
0点
私はXVでコーティング付きですが、やはりビビリがひどく運転に集中できないとディーラーに問い合わせました。
ゴムを交換してもらい様子見となりましたが、ディーラー曰く新型インプとXVはワイパーを作り替えてるそうで密着度が高過ぎるのが原因らしいです!
現在似たような声が多く上がっているとかで、私も改善の連絡を心待ちにしてるところです。
書込番号:21293620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビビり音をなくす方法を教えましょうか?
先ずはガラスに塗付けてあるケミカル剤の除去。ワイパーブレードはグラファイトを推奨。以上です。
今日の格言。
ガラスには何も塗らない方が良い。
書込番号:21293656
8点
>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます
担当の人に聞いたらそちらのコーティングではない別のものを使ったみたいです
一応、オーバーコート塗ってもらったので様子を見てダメなら社外の専用ワイパー買ってみようと思います
書込番号:21299926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>木枯し紋次さん
私のところのスバルショップも一応ワイパー交換できると言われましたが、今回はオーバーコート塗って様子見にさせてもらいました
書込番号:21299935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサスポーツA型に乗っています。
今年に新古車で購入しました。
アドバンスドセイフティパッケージ(ASP)が付いています。
ASPには単眼カメラで検知するハイビームアシストが付いていますが、私のインプレッサにはカメラがアイサイトしか付いていません。
インプレッサA型にはASPを付けても単眼カメラは付かないのでしょうか?
単眼カメラが無くてもハイビームアシストは機能するのでしょうか?
あと、バックセンサーなど付いていないのにASPの後方支援はどこで検知するのでしょうか?
インプレッサA型、アドバンスドセイフティパッケージに詳しい方教えてください。
書込番号:21266072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ジェフ2416さん
違ってたら、ご免なさい。
ハイビームアシストは、アイサイト
自車の左右と後方はミリ波レーダー
だったと想います。
ミリ波レーダーは、後部のバンパーに内蔵されてい
て、直接は目視できません。
1カメラ6センサーとは別ですよ。
書込番号:21266199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハイビームアシストはアイサイトのカメラで判断する様ですよ。取説の447に書いてありました。
オートライトは雨滴センサーと同じところにある小さなセンサーで判断するみたいです。
後方に関しては木枯し紋次さんの言う通りだと思います。
なかなかハイビームアシストは機能しませんけどね…
書込番号:21266478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼、自分の(XV)取説見てました(汗
インプレッサでは
オートライトp259
ハイビームアシストp449
にセンサーの事まで書いてました。
書込番号:21266645 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>くまくま五朗さん
>木枯し紋次さん
すみません。
説明書に書いてありましたね。
新型のレヴォーグなどは単眼カメラが付いているみたいです。
アイサイトでいけるなら付けなくてもいいのにね。
ありがとうございました!
書込番号:21266682
1点
ジェフ2416さん
車種により違います。旧XVは専用のカメラがバックミラーに付いています。同時期のフォレスターはアイサイトのカメラと兼用です。同じにすればいいのにね。スバルのやることには理解できない事が色々と・・・。
書込番号:21266853
1点
確かにナゼ変えてるのか疑問ですね…
サラっと見たところ確かにレヴォーグやレガシィは3眼仕様のカメラ式なんですね。
他はアイサイトのカメラを使用。
3眼式の方がコストは高そうですが精度に差があって差別化してるんですかね…?
書込番号:21266929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現行インプレッサ、XVのアドバンスドセイフティパッケージのハイビームアシストですが、
アイサイトのステレオカメラの情報を利用しています。機能の集約とコストダウンの賜物と思います。
夜間の豪雨時など、アイサイトが機能停止に陥るとハイビームアシストも機能しなくなります。
アイサイトの機能停止は様々な警告が知らせてくれますので手動でハイビームに切り替えています。
自分は機能停止の判断が判りやすい点でもアイサイトを利用したこの方式が優れていると思います。
後方支援はリアバンパーの左右両隅の内部にミリ波レーダーが搭載されています。
基本、動いているものしか検知しないのでB型から後方障害物検知用のソナーを装備したものと思います。
ミリ波レーダーの検知能力は必要充分ですが後方障害物も検知出来ればなぁと思っていたので
B型から搭載された後方ソナーでより完璧に近い対応ができるのではないでしょうか。
書込番号:21267185
5点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
こんばんは。
先日、youtubeでBRZに不等長エキマニをつけて
ボクサーエンジンの音を復活とありましたが、
インプレッサスポーツにも
装着できる不等長エキマニは存在するのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら回答お願いします!
書込番号:21262643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セブイレ大好きさん
現行型インプレッサスポーツに取り付け出来るエキゾーストマニホールドは未発売のようです。
現状では下記のようなところにインプレッサスポーツに取り付け出来るエキゾーストマニホールドをワンオフで製作してもらう方法しか無いのではと思います。
http://kk-ir.com/
http://www.garage-ochiai.com/products3.html
書込番号:21262699
![]()
1点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
あまり改造する車じゃないと思うんで
エキマニとか少ないですよね^^;
書込番号:21296969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セブイレ大好きさん
今さらですが、BRZのエンジンは
4000r/minあたりのトルクの落ち込みが大きく、
不等長エキマニにすると改善されるっていうことで
出してるところは出してるようです。
等長にしたのは音のためでしょうけど、
不等長にするのは音のためではないです。
本当は吸気管長可変にすれば良いんでしょうけど。
書込番号:21459978
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
本日HDMIケーブルにLightningケーブルを接続したiPhoneで
音楽を聴いていたところ、突然画面が消えて、音も聴こえなくなってしまいました。
充電はできる状態なのですが・・
HDMIケーブルの異常なのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
3点
音楽を聴くだけならHDMIでなくUSB接続で良いと思いますが、何でHDMIで接続しているのでしょうか?。
書込番号:21259822
0点
>北に住んでいますさん
YouTubeなどの動画も観ますし、平素の状況では
なくなってしまったので、質問しております。
書込番号:21259846
3点
>HDMIケーブルにLightningケーブルを接続したiPhoneで 音楽を聴いていた
と言う事は、Lightning Digital AVアダプターを使ってると言う事ですよね?
だとしたら、そのAVアダプターが壊れている可能性もあります。
HDMIケーブルって、なかなか壊れるものではないのと、逆にAVアダプターは、耐久性にちょっと問題があるようです。
いきなり買い替えで、問題無ければもったいないので、自宅のテレビ等で使ってるHDMIケーブルで試してみて、それでもダメならAVアダプターを疑って見てください。
書込番号:21259884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>el2368さん
なるほど〜
ちょっとやってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21260435
0点
>YouTubeなどの動画も観ますし
なるほどですね
稀にUSBとHDMIを勘違いして書き込んでいる方も居る為質問しました
ならばel2368さんの書いているデジタルAVアダブタが一番怪しいです
自宅のTVで問題が無いのならばナビ裏の端子からケーブルが外れているって事も考えられます
最後にiPhoneの再起動もしてみましょう。
書込番号:21260482
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
GTインプA型乗りです。純正パナソニックナビの音楽再生機能について教えてください。
BluetoothでiPhoneのミュージックプレーヤーのプレイリストを再生するときに、曲一覧表示にして選びます。
8曲くらい表示されて、その先は矢印ボタンを押してスクロールして選ぶのですが、次の曲になるとリストのトップ8曲の画面に戻ってしまうのです。ダイヤルでスキップしても同じです。設定でそのままの位置に、または再生曲が常に画面一番上とかにならないものでしょうか。
まあ所詮基本性能がアレなパナソニックナビと言われたらそれまでですが、まあまあ音楽再生には満足しているので。。
書込番号:21232829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1画面あたりの表示数
8曲→5曲でしたね
書込番号:21235084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
B型インプレッサを先行予約し来月納車待ちですが、先ほど販売店に行った際にSUBARU Welcome BOOKをもらってきました。
DVDの再生方法が判らずどうすれば見れるか教えてもらえませんか?
1点
>髭男爵1955さん
使用方法を解説する説明書は無いのですか?
ならば、セールス氏にでも聞きましょう!
書込番号:21227917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いただいたものを見てもどこにも再生方法が書いてありません。
DVDにはVIDEO_TSとAUDIO_TSというフォルダがあり、中には拡張子がVOBのファイルがあります。
以前、こちらのクチコミで貰った人がいたので教えてもらえればありがたいのですが・・・。
販売店は今日はもう閉店しているので!
書込番号:21228091
0点
Windows10で拡張子VOBを再生するためにはファイル形式を変換する必要がありそうなので、しばらくチャレンジしてみます。
SUBARUの最初の洗礼を受けたような・・・。
書込番号:21228227
1点
>髭男爵1955さん
スレを立てているぐらいですから、プレーヤーとかPCで普通に再生は出来ないんかとは思うのですが、
以前私が見た時はディスクを入れると普通に再生できました。
ディーラーに持って行って、確認してもらった方が良いかもしれませんね。
書込番号:21228264
2点
普通にDVDプレイヤーで再生出来るディスクの内容構成の様ですが、どこがスバルの洗礼なんですか?
PCに入れて、メディアプレイヤーなどを立ち上げずに、エクスプローラで開いてみても、動画は見れないですよ。PCならDVD再生に対応したアプリで開くのみ。
何でも人のせい、スバルのせい ですかぁ。
売ったディーラーさん、かわいそう。
書込番号:21228267 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
補足
WIN10には標準でDVD再生できませんので、ソフトやアプリを入れないとできません。だいたいはPCメーカーが付属させていますが安いPCならご自身で用意する必要があるかも。
書込番号:21228276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
無料のDVD再生ソフトもあるようですが・・・
http://infowoods.com/2017/06/28/windows-medeia-player%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/
書込番号:21228343
0点
回答いただいた皆さんへ
WindowsDVD プレーヤーを起動した後に、DVDを閲覧できることを確認しました。
DVD挿入しただけでは閲覧できない設定だったようで、大変お騒がせしました。
>晴天の辟易さん
私の単純な勘違いで書き方に失礼がありました。再生方法がどこかに書いてあればうれしかったと思っただけです。
私のインプレッサスポーツB型も、7月31日に注文し、あと1ケ月で納車のようで、すでにフロアマットも購入済で待ち遠しい今日このごろです。DVDをみて事前にしっかり勉強しておきたいと思います。
書込番号:21230518
1点
>髭男爵1955さん
なんだか視聴方法が書いてないのが悪いと思われてるようだけど、DVDって書いてある時点で責任は果たしてると思うの (笑)
書込番号:21232950 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>耕四朗さん
DVD再生の件、私の無知で申し訳・・・・。
なお、フロアマットはFJ**さんで、アクセル下もセットの同じ色で作ってもらって既に購入済ですが、納車はまだ1ケ月先です(笑)!
書込番号:21233284
0点
>髭男爵1955さん
>耕四朗さん
自分は違う意見の持ち主です。
スレ主さんは、ご自身で解決なさったようですが、
PCを持っていない、
操作できない、
インターネット環境がない、
オーナーさんにサービスが行き届くか?気遣いは
大切ではないですか?
ましてや、使い方の説明が不充分?無理でしょ?
そのようなオーナーさんには、
店頭で代行するとか?
申込用紙で手続きするとか?
他の方法があるでしょ!って、思いますよ。
書込番号:21233774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DVDプレイヤーで再生出来ないなら問題ですが、それはOKなんですよね。そこまでメーカ説明は厳しいですね。
そんなときこそで掲示板活用しましょうね。
書込番号:21234530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,620物件)
-
- 支払総額
- 103.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−S アイサイト/ドラレコ/ETC/Bluetooth対応/バックカメラ
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 103.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 15.6万円















